みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
43.《ネタバレ》 この人の基本モチーフは「その場しのぎ」を重ねてひたすら横滑りし、とんでもない地平にまで至ってしまう面白さ。リツ子をメアリー・ジェーンへと駒を一つ移動しただけで、次々と横滑りが起こり、海のないシカゴへ、ダムの決壊へ、漁師がパイロットへ、さらに宇宙飛行士へと、どんどん非日常へ拡散していく。芸術と仕事との関係とか、芸術者の署名の責任とか、副次的なテーマもあるけど、この拡散の勢いこそが本作の眼目。拡散に手を貸していく面々のキャスティングが楽しく、三谷組の役者と芸能界からの起用とのアンサンブルが見事。ただただ事態を面白がっているような井上順なんかが、すごくいいのよね。そういう芯まで「芸能界の人」と、「車のセールス」やってる実直な旦那・近藤芳正(疑惑に囚われている彼を横移動で捉えるとこが傑作)と、まったく地平の違う人たちがここに集められて、ドラマをこね上げていく祭のような楽しさ。いかにもこういうところにうろちょろしてそうな業界の便利屋・モロ師岡も忘れてはならない。世界が閉じてしまうのを壊そうとトラックの運ちゃんを登場させた意図は分かるが、なんか蛇足の印象。こういうコメディは閉じてていいんじゃないか。外の目としては我々観客がいるんだから。 【なんのかんの】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2012-06-26 10:29:18)(良:4票) 42.《ネタバレ》 おもしろさだけで考えれば、まさに超ウルトラ級、さすが脚本家三谷幸喜。一つのわがままをきっかけに、次々と起こる難題、切り抜けたかと思うとまた別の難題が持ち上がる。 結果は純粋の日本のメロドラマが、米国シカゴを舞台にした超スペクタクル冒険ドラマに変身するという離れ業をやってのけた。こう全編改変されては、原作者もたまったものではない。ついにスタジオ占拠と・・・。 こういった息もつかせぬ展開は、舞台劇ならではのこと。舞台劇大好きの私にとっては痛快そのものなのだが・・・。 ここまででみると、高得点をつけなければならないのだが、いやまてよと振り返ってみると、ドタバタ以外に何があったのだろうか、渡辺謙は大変感激したようだが・・・。 余談になるが、本当の物語、熱海を舞台にした平凡な主婦と漁師の恋の物語は、どんなのだったのだろうか、これもちょっと見てみたい。 (後日追加) 我を通しそれに諂う登場人物が多い中、このラジオドラマを見事にしめくくった保坂ナレーターに拍手を送りたい。彼はスタート時はアナウンサーたるこだわり(上を見上げる)を示していたが、最後は原作者夫婦の味方だった。突如ドラマの中に飛び込んできた原作者の夫をキャストの中に入れ、混ぜくったバッキーさんを外した。このエピソードを思い出し、評価点を7点から8点に訂正! 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-03-08 21:31:16)(良:1票) 41.リラックスして、安心して観られる映画。誰でもある程度のめり込めるし、笑いもするし、ドキドキもするんじゃないかな。みんな演技もしっかりしてるしね。モロ師岡、最高です。 【noji】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-23 14:26:30)(良:1票) 40.【安室、安産お墨付き!】これが試写会翌日の芸能欄トップ記事だったらしい。三谷幸喜ガックシ。俺もガックシ。もっとよお、邦画にスポットライト当ててくれよお。いい映画じゃんかよお。この映画はホントに三谷幸喜の真骨頂って感じなのに、これじゃなあ。まず出だしのワンカットがかなり長いんだよ。出演者の大半を最初のワンカットの中に収めてる。言われなきゃ気付かないことだけど、観直してみるとなるほどって感心する。ストーリーは、ラジオドラマの生放送中に起こる問題を生放送中に解決していくっていうもの。時間的なリミットがあるから観てる方もハラハラドキドキ。解決したらまた次の問題がって感じでほんとに飽きない。ラジオドラマの舞台も熱海からニューヨーク、最終的にはシカゴに変更されるし。これだけでも問題が起こりそうな雰囲気がすごくある。おれは好きだねえ。 【ブン】さん 8点(2003-12-01 19:11:45)(良:1票) 39.テレビ局に勤める私が見て「このとおりだ!」と爆笑しました。話があっちこっちに飛ぶCP、やる気のないディレクター、浮気するプロデューサー・・いるいる!それでも、この映画を見て「就職したい」とやってくる人がけっこう多いので驚きます。こんな職場でよければどんどん来て~(笑) 【みねた】さん 8点(2003-06-24 00:48:08)(良:1票) 38.《ネタバレ》 才人・三谷幸喜がドライな感覚のシチュエーション・コメディに挑み、三谷ワールド全開の初監督作品 「ラヂオの時間」 この映画「ラヂオの時間」は、ご存知、三谷幸喜の初監督作品で、ラジオドラマ「運命の女」を生放送する深夜のラジオ局が舞台。 本番になって、主役の女性タレントが、役名をリツ子からメアリー・ジェーンに変えろとゴネ始めたから、さあ大変-------。 その時、調子のいいプロデューサーが、この些細な我儘を受け入れたために、何と物語の舞台が熱海からニューヨークへと変更され、物語の辻褄がどんどん合わなくなっていくのです。 もう、とにかく、無茶苦茶、支離滅裂な展開へ-------。 生放送のラジオドラマという「時間的な制約」と、スタジオという「空間的な制約」を設ける事で、収拾がつかない大混乱に対処しようとする"人間模様"に面白味が増幅していくのです。 この映画は、全く見事な"シチュエーション・コメディ"の大傑作なのです。 考えてみれば、それまでの日本映画には、このような"シチュエーション・コメディ"が、ほとんどなかったような気がします。 "ウェットな人情喜劇"が大半の日本映画にあって、ビリー・ワイルダー監督を尊敬してやまない三谷幸喜監督が持ち込んだ、"ドライな感覚の喜劇"は非常に新鮮に感じました。 加速度的に目まぐるしく変わりまくる、のっぴきならない状況に、巧みな人物造型が織り重なり、"三谷ワールド"が構築されていくのだと思います。 この映画に登場する、それぞれのキャラクター達は、かなり誇張され、そしてデフォルメされてはいるものの、実際、こんな奴って自分達の周りに確かにいるなと、思わず頷いてしまうようなタイプばかりで、非常におかしくもあり、お腹を抱えて笑ってしまいます。 そんな、おかしな面々が、ハチャメチャな状況を収束させようと、必死になって、懸命に動き回るのだから、もう楽しすぎます-------。 とにかく、登場人物の全てが、皆、生き生きとして見えるのだから、これは、本当に凄いドラマなのです。 三谷幸喜の初監督作に賭ける意気込みは、カメラワークの工夫などにも見られ、スタジオを徘徊しながら、登場人物をノーカットで紹介していく冒頭のワン・カットでの撮影は、とにかく見応え十分で、三谷監督、やってるなあと感心してしまいます。 恐らく、この物語には、三谷監督自身がテレビドラマの脚本家として、ディレクターの横やりなどにストレスをためてきた、苦い経験が活かされているのではないかと思います。 とにかく、この三谷幸喜の初監督作は、実に三谷らしい、一本のシナリオに賭ける情熱のほとばしりが、よく伝わってきて、観終えて、爽快な気分に浸る事が出来ました。 【dreamer】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-06-04 10:47:54) 37.《ネタバレ》 面白い!誰かの身勝手な都合で、内容がどんどん改変されて行く過程で、ラジオドラマの原作と言える「運命の女」が実はどんな話だったか、なんとなく見えてくる辺りが上手い。 主人公の職業とか、ストーリー上特に重要じゃないように見えるけど、鈴木みやこ先生自身がモデルだと解ると、そりゃ拘るよな…って納得してしまう。 どうでも良い内容のラジオドラマで、作者は素人。それでもプロの仕事をする現場スタッフ。色んな感情がありながらアドリブで乗り切る芸能人。保坂アナが最後の出演発表に、みやこ先生の夫を入れる演出が何とも憎い。 収録中、みんなが面白くない思いをしながら作っているのに、終わってしまうとみんな満足そうなのが、観ているコッチも一緒に満足感を味わわせてくれる。 唯一、今回の結果を面白くなく思っている牛島。『いつかみんなが満足するモノを作る』夢。たった一人だけど、わざわざ感動を伝えに来たトラックドライバーが救いになってるのも、ベタだけどイイ。…渡辺謙、大型トレーラーのバック操作が出来るんだな。 掃除婦が宮本信子だったなんて気が付かなかったから、種明かし的に嬉しい出演者の紹介だった。 90年代後半のお洒落な空気も味わえて、すごく得した気分だ。 【K&K】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-04-30 01:45:20) 36.《ネタバレ》 脚本というものが、出演者や関係者によって、いかにこねくり回され換骨奪胎させられていくかという顛末を描いた作品はいろいろありますが、面白おかしく戯画化して、コメディとして非常によくできてたと思います。最終的に「作品がとにかく面白ければよい」でハッピーエンドに決着するのもロマンがあって良かったです。 個人的には、脚本家が、よくあのめちゃめちゃな書き換え要求に対応して何度も何度も書き換えるの、すごいなー! ってところに驚嘆した感じです。実際、本作のような無茶で極端な要求ではないにせよ、書き換えが発生してそれに対応するのがプロの脚本家の仕事という話を伝え聞いており、こういったこねくり返しをやった結果、作品が全員で作り上げた作品みたいになるのは、こんな感じか、としみじみ思ったりなんかもしました。 あと、メンバーが「王様のレストラン」と重なる部分が多々あって、あの頃の映画か、懐かしい、と思ったりなんかしました。 【sim】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-03-20 14:59:52) 35.うっはっは。何度観ても笑えますな。この手の映画はどんなに馬鹿馬鹿しくても笑ってもらえたら良しであろう。初めて観た時よりもある程度分かってて観た方が笑える気がするのう。あ〜ここでこんな話になるんじゃなかったっけ?そうだそうだ!がっはっは〜!って。終始爆笑しながら観てしもうた。笑う門には福来たりじゃ。理屈はいらん。また忘れたころに観たいのう。 【jetter3】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-03-15 23:33:32) 34.《ネタバレ》 場が職場であれ町内会の会合であれ学級会であったとしても、人が集まると異論噴出して調整不可、なんてこと誰でも経験あるんじゃないですかね。ラジオドラマ制作現場で勃発するそんな「あるある」。笑いました。「ああー分かるわー○○が気の毒」「○○が折れろよ」等、観る者等しく共感を誘う見事な脚本です。(○○には観る人によって違う人物が入るでしょう)。 誇張されたトラブルの数々は次々と畳み掛けるように発生し、役名変更を発端にどこまで展開できるのかが見どころでありますが、シナリオから音響までこうもたくさんバラエティに富むとは、三谷氏の才気に感嘆しました。 ごたついた現場で光り輝くのは現状をせめてベターに着地させようとする者。ここで一番尊いのはラストの花火を見事に演出した警備員のおひょいさんでしょうな。あ、「客」としての存在である渡辺謙も大事なキャラクターですね。外からの評価が、最後にスタッフにもたらされたのです。あまり平均的な感想とは思えないですけどね笑。 【tottoko】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2019-05-20 17:58:53) 33.久々に観ました。登場人物たちの誇張されたキャラクターに結構感情移入できます。細部に忘れている部分多々ありましたが、相変わらず面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-02-15 19:56:57) 32.《ネタバレ》 いやーー面白いね~、熱海の設定がアメリカにいって挙句の果てに宇宙だもんな~~(笑)。ラジオの生放送というのが、ギリギリに迫りくる緊迫感を生み出していて、かつ視聴者には見えないというところがミソな訳で。とっても豪華で多彩な出演者(鈴木京香美人ですw)だけど、各キャラもうまーい設定で一気に見せる力がありますね。うん、これは面白いね!8点! 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 8点(2015-01-13 13:21:21) 31.ラジオドラマの本番中に起きたトラブルを巡る群像劇。冒頭の長回し、凝ったエンドロールなどに新人監督・三谷幸喜の気合がほの見える。舞台、ドラマで養ったスラップスティックな笑いを映画に移植することに成功しており、展開のスピード感も相まってウェルメイドなコメディに仕上がっている。 【野良猫】さん [DVD(邦画)] 8点(2014-09-07 22:37:47) 30.《ネタバレ》 普通におもしろ 三谷幸喜はやっぱりいい 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-03 20:12:50) 29.久々に観たけどやっぱり面白い。三谷監督作品で一番好きかも。携帯電話に時代を感じた。細川さんの美声で『ドナルド・マクドナルド』ってのがツボです。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-12-09 02:30:27) 28.何より脚本がいいし、役者もいい。惜しむらくは画の撮り方。密室ゆえにダイナミズムを出そうとしたのはわかるが、位置関係など分かりにくい。もう少し工夫が欲しかった。が、文句なしに面白い。 【Balrog】さん [DVD(邦画)] 8点(2012-11-27 11:27:37) 27.《ネタバレ》 映画館に観に行った時、館内は始めから終わりまで大爆笑でした。海外でも同じ現象が起きたとか。まさに三谷ワールド炸裂といった作品で、面白過ぎますね。この作品あたりから、鈴木京香の演技力が伸び始めたような気がします。印象深いシーンはいろいろありましたが、西村雅彦がキーボードに触ってしまって自動的に演奏してしまうシーン、五円玉が必要な時に布施明が「よかったらこれ使って」と一万円札を差し出すシーンなどは、腹の底から笑いました。最後の、布施明が歌うエンディング曲も、大爆笑でした。 【ramo】さん [映画館(邦画)] 8点(2011-09-29 20:54:28) 26.こういう、止めることの出来ないものをドタバタしながら持ちこたえる、「ショー・マスト・ゴーオン」的なシチュエーションを書かせると、三谷幸喜の右にでるものはいない。 事態がどんどん悪い方へ転換する、その理由が実に理不尽で、憤ってしまうが、この物語の中の待ったなしの状況が、この見る者の憤りさえも時間の流れに押し流してしまう。いつの間にか、「どうする?どうする?」と思わされている時点で、三谷の勝ち。なんだか巧くやられた感じがする。 ところで昔、学校の放送部で作ったラジオドラマで、効果音など作った経験もあって、手作り効果音の部分はちょっと感じ入る所もある。でも、あれ実際やった音と違うよね。そこんところ、少し残念。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-08-11 15:44:51) 25.たたみ掛ける展開、まさに三谷幸喜の真骨頂。 【monteprince】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-03-18 23:52:42) 24.《ネタバレ》 前半は見ていて少し苛々するのだが、中盤で(ドラマ中の筋書と同じく)世界が決壊してからは、あとは濁流の勢い。これだけの数の登場人物を手際よく整理し、1人1人に立ち位置を明確に与えているだけでも凄い。鈴木京香の平凡な主婦のはまりっぷりも新鮮。日本の至宝、井上順をこのように使うというキャスティングも素晴らしい。●再見して気づいた点。(1)アナウンサーが最後に作家の夫の名前を出演者に入れるという感動ポイントがあるのですが、どこで名前を知ったのかというと、前半で名刺を(半ば無理矢理)渡すシーンがきちんとあるんですね。うーん、律儀。(2)最初から最後までへらへらしっぱなしの井上順が、唯一、最後に千本のっこに決め台詞を言わせるときだけ、真剣な表情になっている。うーん、細かい。(3)よく聴くとこの上なく馬鹿馬鹿しいことを歌っているエンディングテーマも、まさに作品のエンディングにふさわしい。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-01-06 02:07:02)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS