みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
5.《ネタバレ》 村びとの中で 松の市、竹の市、梅の市、杉の市って名乗る方がおらっしゃったが あとの二人の名前が声が小さく聞き逃してしまった それがすごく心残りだ 何の市さんだったんだろうか あの二人・・・。 えっとまさか ノミの市、ソドムの市? って まさか、んなわけないか・・・ 答えは迷宮入り。 確認するなら再び鑑賞する機会があった時でいいか じゃぁさ、その時までのお楽しみ。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-07-22 22:13:35)(笑:1票) 4.座頭市というと、この映画が初体験でしたので、最も印象が強いです。 大映時代からのファンには違和感あるかもしれませんが、自分にとってはこれが座頭市です。 脇役陣も今考えると、クセのある強烈な人が多く、豪華なキャストだったなあと思いますし、今では勝も含めて何人かは故人になってしまい、惜しい方ばかりです。 役者が監督した映画って、抽象的だったり内面的な表現がわかりにくい例が多く、この映画もそういう演出が感じられますが、役になりきっている勝新は「かっこいい」の一言に尽きます。 ストーリーは大味で「役者が役者を見せるために作る」という明確なポリシーを感じます。役者なら誰もが持っているであろうナルシスト的な演出と、観客が観たい役者像が合致すれば、強烈なインパクトを持った映像になるという好例です。 エンドロールを見てて改めて気づいたのが、カメラマンが長沼六男というのも、今考えればすごいことです。 1カット1カットの構図が素晴らしく、風格を感じます。 激しい印象が強いこの映画、激しいシーンでも実はカメラは必要最低限の動きしかしていません。 撮影技術がどれだけ発達しても、この映画の「絵の風格」のようなものは、時代が進むにつれ失われています。 無駄にカメラが動きまくるコケオドシの映像が氾濫している今だから、この「絵の風格」が逆に新鮮に感じられます。 【どっぐす】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-06-29 23:47:04)(良:1票) 3.《ネタバレ》 実質最後の座頭市でしたね。エログロてんこ盛りで勝新がやりたかった事を全て詰め込んだ感じです。 豪華なセットとキャストは勝プロを崩壊させる事に一役買った事でしょう。 内容はテレビシリーズのエピソードを繋いだ感じですが、映画の持つ迫力というか、重さというか、 ずっしり感じる事が出来ます。歳とった座頭市も悪くない。いきなり土間にこぼれた味噌汁を舐めますから(笑) あのテイスト、やっぱり勝新は天才役者なのだ。 以前から疑問に思っていた2パターン存在するラストのセリフ。初見の時、小走りする按摩さんたちが 何か言っていたはずなんです。 先日BSフジでディレクターズカット版なるものが放送されましたが、入っていました! 按摩さんたち「(鶴について)世の中分からないもんだね。あんないい人が捕まるなんて」 「幕府の悪口を言ってたがあれがいけなかった」 等々言っているのですが、その後発売されたDVDにはそのセリフは入っていませんでした。 だから、按摩さんの集団に鶴太郎がいないのが不自然になってました。 あのセリフが入ると締まるんですよ、うん。 情報によると、フジ放映版は勝新が手を加えた特別版らしく、細部も違うらしいです。 個人的にはコッチですね。 もう勝新も三木さんも蟹江さんも内田さんもいない。今後創る事のできない本当に豪華な映画でした。 【大治郎】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-03-16 14:39:08) 2.勝新の座頭市には時代の生々しさが表現されていてすごく画面に惹きつけられた。(逆に、北野版はあまりにもスタイリッシュ過ぎたため入っていけなかった)。 まあ、親分役の内田裕也、勝新の息子がイマイチだったり、途中外人の歌が入ってきたりとかいろいろと引っかかる部分はあるんだけど、それも勝新のド迫力で美しい殺陣で帳消しって感じ。 【夏目】さん 8点(2004-08-31 11:16:06) 1.この作品を見てしまうと北野作をどうしても見る気になれないですな。それだけに自分の中では傑作だと思います。なぜ日本ではDVD発売しないのでしょうか。 【にゅうたいぷ】さん 8点(2004-04-26 14:36:16)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS