みんなのシネマレビュー

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

Harry Potter and the Goblet of Fire
2005年【米・英】 上映時間:157分
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの学園もの小説の映画化
[ハリーポッタートホノオノゴブレット]
新規登録(2005-01-25)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-11-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニューウェル
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストダニエル・ラドクリフ(男優)ハリー・ポッター
ルパート・グリント(男優)ロナルド・ウィーズリー
エマ・ワトソン(女優)ハーマイオニー・グレンジャー
トム・フェルトン(男優)ドラコ・マルフォイ
ケイティ・ルング(女優)チョウ・チャン
マシュー・ルイス(1989生)(男優)ネビル・ロングボトム
ロバート・パティンソン(男優)セドリック・ディゴリー
ロビー・コルトレーン(男優)ルビウス・ハグリッド
レイフ・ファインズ(男優)ヴォルデモート卿
マイケル・ガンボン(男優)アルバス・ダンブルドア
ブレンダン・グリーソン(男優)マッドアイ・ムーディ
ジェイソン・アイザックス(男優)ルシウス・マルフォイ
ゲイリー・オールドマン(男優)シリウス・ブラック
アラン・リックマン(男優)セブルス・スネイプ
マギー・スミス(女優)ミネルバ・マクゴナガル
ティモシー・スポール(男優)ピーター・ペティグリュー/ワームテール
ミランダ・リチャードソン(女優)リータ・スキーター
デヴィッド・ブラッドリー〔1942年生〕(男優)ミスター・フィルチ
ワーウィック・デイヴィス[男優](男優)フリットウィック
ロバート・ハーディ〔男優・1925年生〕(男優)コーネリアス・ファッジ
オリヴァー・フェルプス(男優)ジョージ・ウィーズリー
ジェームス・フェルプス(男優)フレッド・ウィーズリー
クレマンス・ポエジー(女優)フラー・デラクール
スタニスラフ・イワネフスキー(男優)ビクトール・クラム
マーク・ウィリアムズ〔俳優〕(男優)アーサー・ウィーズリー
エリック・サイクス(男優)フランク・ブライス
シャーリー・ヘンダーソン(女優)嘆きのマートル
ジェイミー・ウェイレット(男優)ヴィンセント・クラッブ
ハリー・メリング(男優)ダドリー・ダーズリー
ボニー・ライト(女優)ジニー・ウィーズリー
プレドラグ・ビエラク(男優)イゴール・カルカロフ
デヴィッド・テナント(男優)バーティ・クラウチJr.
デヴォン・マーレイ(男優)シェーマス・フィネガン
エイドリアン・ローリンズ(男優)ジェームズ・ポッター
フランシス・デ・ラ・トゥーア(女優)マダム・マクシーム
ジョシュ・ハードマン(男優)グレゴリー・ゴイル
ジェラルディン・ソマーヴィル(女優)リリー・ポッター
小野賢章ハリー・ポッター(日本語吹き替え版)
常盤祐貴ロナルド・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
須藤祐実ハーマイオニー・グレンジャー(日本語吹き替え版)
永井一郎アルバス・ダンブルドア(日本語吹き替え版)
土師孝也セブルス・スネイプ(日本語吹き替え版)
田村錦人フィリウス・フリットウィック(日本語吹き替え版)
小林修マッド・アイ・ムーディ(日本語吹き替え版)
梅津秀行アーサー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
坂本千夏嘆きのマートル(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦バーテミウス・クラウチ・シニア(日本語吹き替え版)
勝生真沙子リータ・スキーター(日本語吹き替え版)
斎藤千和パドマ・パチル(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕リリ・ポッター(日本語吹き替え版)
茶風林ピーター・ペティグリュー(日本語吹き替え版)
江原正士ヴォルデモート(日本語吹き替え版)
辻親八シリウス・ブラック(日本語吹き替え版)
後藤敦ジェームズ・ポッター(日本語吹き替え版)
沢城みゆきパーバティ・パチル(日本語吹き替え版)
青野武ミスター・フィルチ(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ルビウス・ハグリッド(日本語吹き替え版)
宮野真守パーシー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
谷育子ミネルバ・マクゴナガル(日本語吹き替え版)
桐本琢也バーティ・クラウチJr.(日本語吹き替え版)
久保田民絵マダム・マクシーム(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
下野紘(日本語吹き替え版)
日野聡(日本語吹き替え版)
原作J・K・ローリング『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
脚本スティーヴ・クローヴス
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影ロジャー・プラット
製作デヴィッド・ハイマン
ピーター・マクドナルド〔撮影〕(共同製作)
製作総指揮クリス・コロンバス
制作東北新社(日本語版制作)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクウォルド・メイソン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果スーパーバイザー)
ギョーム・ロチェロン(ノンクレジット)
美術スチュアート・クレイグ[美術](プロダクション・デザイン)
ステファニー・マクミラン〔美術〕(セット装飾)
アンドリュー・アックランド=スノウ
衣装ジェイニー・ティーマイム
編集ミック・オーズリー
録音ランディ・トム(サウンドデザイナー)
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


7.《ネタバレ》  個人的には前作と同じ、あるいは前作を凌ぐ出来栄えで満足です。
 すっかり忘れていましたが、当時よくCMで見かけた有名なシーンが出ると、既視感のためか懐かしささえ感じます。
 この作品では、初めてヴォルデモートの犠牲者が出ます。記憶が正しければ、これ以降ファンタジー路線からサスペンス、ホラー、アクションの要素が強くなり、魔法合戦もパワーゲーム化していったような気がします。
 小説では、『炎のゴブレット偏』くらいまでは楽しく読んでいた気がするのですが、これ以降はあまりに犠牲が増え続けるのが、読んでいて辛かった記憶しかないです。まあ映画ではどのようなストーリーになっていくのかわかりませんが・・・。
 実を言うと、この作品くらいから、ハリーポッターシリーズを読んでいて、自分の中でうまく映像化できていない部分がありました。
 それが原作のせいなのか、自分のせいなのかはよくわかりませんが、この作品を観たことで自分の中の『炎のゴブレット偏』が補完され、完成された気がします。つまり、私にとっては『小説』+『映画』でようやく『炎のゴブレット』が完結したと言えるでしょう。
 一本の映画として見ても、最後まで緊張感が途切れることなくあっという間の2時間半でした。
 難を言うならば、これは仕方がないことでもありますが、登場人物の心境の変化が唐突すぎることでしょう。
 特にロンの心境の変化は違和感ありあり。また、四面楚歌状態だったはずのハリーが、いつの間にか皆から応援されている状況も、映画で見るとかなり不自然。ついでに言うと、ハリーが陰でロンやネビルを小バカにするようなシーンはあまり見たくなかったですね。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-03-17 15:38:17)

6.このシリーズはいつ見ても同じ世界観をちゃんと構築してくれていて、ストーリーも及第点以上のものを見せてくれて、退屈しないのでとても良い。暇な時間に見るDVDに困ったとき、とりあえず選んどけば損はしないという安心感が嬉しいですね。作品としては7点くらいですが、過去4作品ハズレなしということでプラス1点入れます。 Mum,theSanChrysさん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-05 14:26:48)

5.《ネタバレ》 ハリポタシリーズもファンタジーからついに青春ドラマ化か!
甘酸っぱい初恋・熱中スポーツ・親友との確執・憧れの先輩の死。
大人になる前に、多くの人が経験するであろう事柄が次々と現れます。
「飛び出せ、青春」世代のおじさんは、思わず懐かしさに胸きゅんでございます。
シリーズ中では一番楽しめました。


つむじ風さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-24 01:24:41)

4.またも今回監督が変わり(クリス・コロンバスは今作からもう関わってないのかな?)どんどん物語も映像もダークなものになっていきます。腕から出血シーンもあるし、だんだん子供が親しみにくい感じなっていくような気がしますが、ファンをふるいにかけているんでしょうか。まあそれでも私は見続けますが(笑)。ストーリーは前作「アズカバンの囚人」よりも一本道で分かり易かったですね。ハリーの災難から始まり、緊張感が持続して、2時間半ダレることなく観続けることができました。ただ、皆様も書かれている通り、あの海の中の大切なもの救出ミッションの人質(?)は・・・どういう学校だここは、とツッコミたくなりました。それにしてもハリー達の成長は止まりませんね。14歳だなんて嘘でしょハリー(禁句)。 ライヒマンさん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-25 20:17:46)

3.子供と一緒だったため日本語吹替え。意外と観やすくてよかったですよ。ハリーポッターに関しては原作も読んでいないし、2作目、3作目の映画もまだ観ていません。1作目は話題になったし、女性の知人の評判が抜群によかったので期待して観にいって大いに期待はずれだった記憶があり今回も全然期待せずに行ったのですが、よそうに反してよかったです。スコットランド、ハイランド地方の風情ある景色がよ~く描かれており、映像がとても綺麗でした。 小鮒さん [映画館(吹替)] 8点(2005-11-28 21:47:15)

2.映像としては大変良く出来ていると思いました。原作を読んでいて、ここはどういう映像になるんだろうと期待していた部分は、十分見ごたえのあるものとなっていました。

残念なのは、原作では4巻からは登場人物の心理描写が複雑になり、深みが出てきているのに、映画ではあまりに無視ないしは表層的な表現になってしまっている事です。更に映像化されなかった(カットされた)部分がある訳で、ストーリーとしては全体に薄味になってしまっています。

4巻はイベントもとりわけ多いので仕方がないのかもしれませんが・・・。逆に5巻、6巻の方が映画化しやすいかもしれませんね。 Titansさん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-28 04:15:59)

1.《ネタバレ》 先行レイトショーで観てきました。
いつもならレイトショー1300円のところ通常料金の1800円という阿漕な商売してました。
流石テーマパーク潰した松竹です。前売り買っておけばよかったとしみじみ思いました。
作品ですが、個人的には今までで一番面白かったです。
ちなみに原作は読んでません。
結構時間が長いんですけどテンポがよくて飽きさせませんでした。
対抗戦とかで使う魔法っぷりも中々だし、2つの魔法学校の登場シーンとか結構好きでした。
綺麗でスレンダーなオナノコ達が腰フリフリしてでてくるシーンとかオジサンにはたまりません。
 
前作でビビるぐらいでかくなって大人の階段登りまくりの子供達が今回も成長してました。
思春期に突入したハリー君達が、以前と違い歳相応に落ち着いているところとか、恋しちゃったり、イライラしちゃったり、恥ずかしがっちゃったりと、見てて微笑ましいです。
そんな青春劇が良く出てるところで、今回は劣等感バリバリのロン君が、本来なら代表の権利すらないハリーが選ばれたことで拗ねちゃって喧嘩しちゃいます。
でも後でご免よ悪かったねって仲直りする青春少年漫画の王道パターンを見ることが出来ます。
しかし今回3大魔法学校対抗戦が話の主軸の為か、代表選手じゃないハーマイオニーとロン君の出番がいつもより少ないですな。
隣に住むの小父さんの目で二人の成長を静かに見守る私としては少し寂しく感じました。
特にロン君は前回から駄目駄目キャラが板についてきて、もうちょっと活躍の場をあげて欲しいです。
 
今回の主線は陰謀だらけの対抗戦が例のアノ方の復活に繋がるって話になってます。
なかなかしっかりした話の構成になっていて、途中にあるキーパーソンの意味深な行動とかセリフが最後の謎解きで理解出来たりしてよかったです。
でも例のアノ方は誰が演じるのか気になってましたが結局わかりませんでした。
あと最後の魔法が繋がってどうとかって部分が良くわからなかったんですが謎なんでしょうか?
それと他2つの魔法学校は女子高と男子校って設定ですか?
生協の白石さん教えてください。
ひで太郎さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-20 14:16:22)(笑:1票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 140人
平均点数 5.58点
021.43% line
110.71% line
200.00% line
3117.86% line
42014.29% line
52517.86% line
64230.00% line
72719.29% line
875.00% line
953.57% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review10人
2 ストーリー評価 6.56点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.87点 Review16人
4 音楽評価 6.88点 Review17人
5 感泣評価 4.69点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
美術賞スチュアート・クレイグ[美術]候補(ノミネート) 
美術賞ステファニー・マクミラン〔美術〕候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS