みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
6.《ネタバレ》 ありゃー 評価こんなに低いんですか・・? まあSFとはいえ、確かに無茶な設定多かったとは思います。 一番は、人の記憶が一瞬で転送可能っていう技術ですか。 大人のクローン生成の実現という生物科学よりも、荒唐無稽? しかし、中年後期になったシュワちゃんは愛嬌があって愉快です。 この時期サボっていたのか、殆ど筋肉見せません。でもそれが 実に普通の感覚、中の上というキャラにピッタリでした。 いつまでも、天下無敵のマッチョマンじゃ飽きてしまう。 自分はクローンだと、初めて知った時の衝撃は伝わりました。 そんな運命は誰でもショックだろうけどね・・。 テーマ似てるのに、アイランドていうの有りましたが、こっちの方が 感情移入できました。そこがシュワちゃんならでは、じゃないのかな? 最後に・・あの悪玉社長が、自分が死にそうだからと慌ててクローンを 作っていますが、クローンに引き継ぎしたら、満足して死ねますか? 先の人生を他人(クローン)が生きるだけですよね。自分は無理だなー 【グルコサミンS】さん [DVD(字幕)] 8点(2016-04-06 21:21:27) 5.《ネタバレ》 網膜かなんかで瞬間瞬間の記憶データを記録していったら、その人は死なないことになるのか。 これを考え続けて、アクションどうでもよくなっちゃうんだわ。萩尾望都の「A-A‘」そのまんまだわ。ある時点から再生させた自分は、前の自分と同じ?こんなすごいテーマを、シュワちゃんみたいな軽ーい(見た目の問題じゃなく)俳優さんがバタバタとアクション込みで表現するのか。なんだかなあ。しかし、しかーし、もしもこれが商品化されたなら、真っ先にとびつくのは「日本人」に間違いない。だって宗教のシバリがないも同然だしー、今でも収入のうち生命保険に払う金の割合が世界で最も多いだろうしー、「人命は地球よりも重い」とかわけわかんないこと平気でいっちゃうしー。それはともかく自動運転の車は本気で「欲しい」と思った。 【パブロン中毒】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-02 22:03:12)(良:1票) 4.《ネタバレ》 クローンが作り出されるがそれが罠(?)であることやクライマックスが見所です。シュワちゃん迫真の演技も見物。 【000】さん 8点(2004-03-10 22:01:50) 3.結構、掘り出し物でしたね。周りのみんなは無茶苦茶批判してたから、かなり面白くない作品だと予想してたんですが案外良かったです。でもコメディ化していたのは事実。少し殺し過ぎで復活し過ぎかな。それもウリなんでしょうが、ちょっと安っぽくなったかもしれません。自分は某TVで観たんですが、これを映画館で観たら評価も違っていたのかも・・・・・? 【イマジン】さん 8点(2002-05-21 12:22:47) 2.シックスデイも なかなか面白かったけど 俺はエンド オブ デイズの方が好きだったです。シックスデイ見終わった後もこんなこといってました 【エンド オブ デイズ 大好き君】さん 8点(2001-02-17 22:40:15) 1.SFの見かたを知らない人は辛い点をつけるでしょう 【o23】さん 8点(2001-01-23 17:16:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS