みんなのシネマレビュー

ウルフマン(2010)

The Wolfman
2010年【米】 上映時間:102分
アクションホラーサスペンスリメイク
[ウルフマン]
新規登録(2010-02-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-07-20)【+】さん
公開開始日(2010-04-23)
公開終了日(2010-09-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
キャストベニチオ・デル・トロ(男優)ローレンス・タルボット/ウルフマン
アンソニー・ホプキンス(男優)ローレンスの父 ジョン・タルボット卿
エミリー・ブラント(女優)ローレンスの弟ベンの婚約者 グエン・コンリフ
ヒューゴ・ウィービング(男優)アバライン警部
ジェラルディン・チャップリン(女優)ロマの老女(占い師) マレーヴァ
アート・マリク(男優)タルボット家の召使 シン
エイサ・バターフィールド(男優)ベン・タルボット(幼少期)
クライヴ・ラッセル(男優)マックイーン
リック・ベイカー[メイク](男優)ロマ族の男
マックス・フォン・シドー(男優)ローレンスが列車の中で出会う老人(unrating版のみ)(ノンクレジット)
山路和弘ローレンス・タルボット/ウルフマン(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦アバライン警部(日本語吹き替え版)
脚本アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー
デヴィッド・セルフ
音楽ダニー・エルフマン
コンラッド・ポープ(追加音楽)
編曲リック・ジョヴィナッツォ
コンラッド・ポープ
撮影シェリー・ジョンソン(撮影)
製作ショーン・ダニエル
ベニチオ・デル・トロ
リック・ヨーン
ストラットン・レオポルド(追加撮影班共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ライアン・カヴァナー
配給東宝東和
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
特撮リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ティム・ミラー〔視覚効果〕(シークエンス・スーパーバイザー)
美術リック・ハインリクス(プロダクション・デザイン)
アンディ・ニコルソン〔美術〕(美術監督スーパーバイザー)
ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集ウォルター・マーチ
デニス・ヴァークラー
マーク・ゴールドブラット(ノンクレジット)
その他ストラットン・レオポルド(追加撮影班ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 デル・トロさんの陰のある演技が良かった。
ホプキンスさんとの、狼ではない時の対立場面が面白かった。
酒場のシーンやお城などの美術が素晴らしかった。
なんど美しい!と見ほれてしまいました。

オリジナル作品の頃に作られた映画では、画面で足りないものを自分で想像したものですが。
最近の作品はすべて特殊効果で描かなくてはいけないので、作るほうも大変だと思います。
この作品はダークな美しさが味わえて満足しています。

今ひとつだったのは、皆さんもおっしゃっていますが、狼男の見た目でしょうか。
クマみたいで、いまひとつだと思いました。

たんぽぽさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-21 13:41:41)

2.《ネタバレ》 「狼男?今更?」
という第一印象を持ち、その今更感たっぷりの作品に、ベニ・チオ・デルトロとアンソニー・ホプキンスの濃ゆ過ぎるキャスティングの意味と価値は何なのか?という疑問を持った。

そんな疑問符だらけの印象だったので、映画館で観るつもりはなかった。
しかし、所用で早起きした日曜日の午前中、ぽっかりと空いた時間に映画館に行くと、観たかったアカデミー賞絡みの作品はことごとく午後からの上映スケジュールとなっていて、唯一時間が合ったのが今作だった。

「まあ、これも巡り合わせか」と思い、諦めて鑑賞に至った。
(ただし、その反面「もしかすると……」という淡い期待が無かったわけではない)

映画は、予定調和に終始した。
薄暗いオールドイングランド、妖しく荒れ果てた大屋敷、尊大で謎を秘めた領主、満月の夜の惨劇、闇夜を疾走する怪物、主人公に訪れる悲劇…………。

ベニ・チオ・デルトロの疑心暗鬼な表情から、アンソニー・ホプキンスの溢れる異常性まで、すべてがいわゆる”お約束”の中で展開される。
そのベタベタな展開に対して冒頭は呆れる。しかし、次第にその展開の性質は、突き詰められた「王道」に対する美学へと転じていく。

用意されたストーリーに衝撃性はまったく無いと言っていい。ただ恐怖シーンでは約束通りに恐怖感が煽り立てられ、感情が揺さぶられる。

つまりは、観ている者の恐怖感や驚きまでもが、予定調和の中にしっかりと組み込まれているということだと思う。

「狼男」の映画として、「良い意味で裏切られた」なんて思う部分は一切無い。「まさに狼男の映画だ」と言うべき映画だ。
よくよく考えてみれば、「今更狼男?」と思う反面、実際はまともに「狼男映画」なんて観たことがないということに気づいた。

この映画は、「狼男」という大定番のモンスターの本質をしっかりと描き、“ゴシック・ホラー”を見事に蘇らせた意外な程に堅実な良作だと思う。


P.S.見所はやっぱり“変身”シーン。
単に毛深くなったり、爪や牙が伸びるといった安直なものではなく、「骨格」が生々しく転じていく様がインパクトがあって良い。
タダでさえ濃いデルトロやホプキンスがそうなるので、衝撃は殊更。

ストーリーに驚きがない分、逆に何度も観たくなる。そういう面白味に溢れた作品だ。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-10 23:42:57)(良:2票)

1.《ネタバレ》 面白かった!!
しょぼいB級映画の可能性も覚悟してたが、なかなか格調高い。
古くて大きい洋館とかの美術も力入ってて、古典への敬意がしっかりと込められたゴシックホラーと言えるかもしれない。
それでいて、ゴア描写にかなり力が入っているのに好感が持てる。
集落の人々が、一瞬にして次々と狩られていくシーンとか、演出的にも素晴らしくて生唾もの。おぞましい変身シーンもフリーザ様の変身のときのような恐怖感があった。
変身完了後のウルフさんは、若干笑いそうだったが。
ストーリー自体もサスペンス性があって面白い。不要とも思えるバトルシーンなどもサービス精神が旺盛とも言えるかもしれない。
気軽に見れるシリアスで高潔で残酷なケダモノ映画だ。
それにしても、酷い殺され方して死んだばかりなのに、弟と嫁がいい感じになっちゃうなんて不憫なお兄ちゃんだ。呪われすぎ。
すべからさん [映画館(字幕)] 8点(2010-04-29 22:32:47)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.62点
000.00% line
100.00% line
213.12% line
326.25% line
4515.62% line
5515.62% line
6928.12% line
7721.88% line
839.38% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

2010年 83回
特殊メイクアップ賞リック・ベイカー[メイク]受賞(メイクアップ賞)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS