みんなのシネマレビュー

志乃ちゃんは自分の名前が言えない

2017年【日】 上映時間:110分
ドラマ青春もの学園もの漫画の映画化
[シノチャンハジブンノナマエガイエナイ]
新規登録(2018-08-29)【ヴレア】さん
タイトル情報更新(2023-05-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(2018-07-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督湯浅弘章
キャスト南沙良(女優)大島志乃
蒔田彩珠(女優)岡崎加代
萩原利久(男優)菊地強
蒼波純(女優)
渡辺哲(男優)
山田キヌヲ(女優)小川悦子
奥貫薫(女優)大島由美
脚本足立紳
作詞北山修「あの素晴らしい愛をもう一度」
山上路夫「翼をください」
作曲加藤和彦「あの素晴らしい愛をもう一度」
村井邦彦「翼をください」
製作東北新社(「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」製作委員会)
制作東北新社(制作プロダクション)
配給ビターズ・エンド
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 根本的には、非常にオーソドックスな青春映画だと思うのです。これもまた、いずれ世に打って出なければならない若者たちが、その為に必要な「自信・自己肯定感=コンフィデンス」と言うべきモノの端緒を掴むまでの物語である、とは思うのでして。中で第一の主人公は、その面においては極めて劣悪な状況から物語をスタートしているとゆーか、冒頭30分位までは(個人的には)かなり観ていて居た堪れない、という映画ではありました⇒でもそれは、少なからず私自身にも(多少レベル感は異なれども)それと同様なナニかが「身に覚えの有る」コトだったからだと思うのであって、だからやはりこれは非常に普遍的な青春の物語なのだろう、とは思うのですケドね。

ある種ニつほど、そーいうオーソドックスな青春映画であるコトの上に、付加価値的にこの映画がオリジナリティと言うべきモノを備えて居るとしたら、一つそれは、ソコまでは(やはり)ごくオーソドックスに分り易く展開を運んでくる一方で、終盤からクライマックスにかけては(急激に)ごく繊細で曖昧な物語としてそのテーマが語り上げられる、というコトでしょうか。この部分に関しては、殆どあらゆるモノ=ブチまけられる感情が沸き起こる「理由」というのが、作中に明解に表現されて居る訳ではない、という様にも見えました⇒なので、逆に、その部分はそれこそ如何様にも観る側の自由な想像に任され得る、とも思います。私自身は、根本的にはそれでも、実に非常に「正しい」方向に進んでいった物語だと感じて居ます(⇒それは、前述の序盤の居辛さを越えて以降も決してただ居心地の好い物語では無かった…とは言えども、その先に現れた方の辛さや優しさや、そして種々の「傷の痛み」については、それがその彼らの人生において意味せんとするトコロが、全て正しい「先」に向いていると感じた、という意味でです)。二人が菊池に示した受容の在り方も、年齢に不釣合いな加代の優しさも、そして何より志乃の種々の怒りも&でもそれでもその怒りを実際に口に出すときに彼女が選んだ言葉の一つ一つに至るまで、あくまで私における「想像」の上からは、実に筋の通った&共感の可能な物語だったと、私自身にはごく非常に得心の行く作品だったのですよね。嘗ては、この手の作品を観るとどーしたって「原作も読んで…」みたいな欲求が芽生えたりもしたのですが、最近は&そして今作に関しては、そんな必要は無いかな、と思う様には為りましたかね(⇒驕りに聞こえたら申し訳無いのですが、それでも、私は「コレはコレとして」つくられている作品だ、というトコロには、ある種の確信を持っている、というコトではありますね)。

もう一つ、今作がスペシャルである理由は、何はともあれ主人公役の南沙良さんですね。一言、素晴らしい演技でした(⇒もう一つダケ付け加えるなら、クライマックスはもう、真の意味で=演技としても単に一人の人間としても、正に圧倒された、という感があります)。「原作を読んで…」みたいなコトの必要性は感じていない、と言ってはみたモノの、彼女がそういったシーンをどういう解釈のもとに演じていたのか、というトコロには、興味が無いと言ったら(全くの)嘘には為ってしまいますかね。加えて、蒔田彩珠さんも負けず劣らずの好い出来だったと思いますね⇒こちらは、個人的には、ややゲスいかも知れませんがとにかくルックスが超・好みだった(=ここ数年のあらゆる映画の中で最もその意味でココロ揺さぶられた)というコトなのですよね…… Yuki2Invyさん [インターネット(邦画)] 8点(2024-10-07 21:19:22)

1.《ネタバレ》 タイトルは主人公、吃音症の女子高生・志乃を指すもの。彼女と“音楽好きなのに音痴”なクラスメイト加代との友情を描く物語です。2人ともコミュニケーション能力に難あり。各々が自認する短所が足枷となって、他者との関わりを拒んでいる状態です。傷つくのが怖い。そんな2人が惹かれ合ったのは必然であったと考えます。面白いことを書いてみろと振られ『お〇〇〇〇』と書く勇気。そしてそれを正解とする度量。『踏み出す勇気』と『相手を理解する心』が2人を結び付けました。加代は志乃にメモ帳を与え、志乃は加代に歌声を贈ります。2人は互いに補い合う関係であり、双方にメリットがある“ウインウイン”の間柄でした。
ところが『空気読めない君』が割って入ってきた事で、その関係に変化が訪れます。これは当然の化学反応。『与える』=『受け取る』で均衡が取れていた2人の『心のエネルギー』が第三者によって分散されるのですから。それでいて見返りが無い(感じられない)。志乃にしてみれば、損しかありません。これを防ぐのが『排他的友人関係』です。私たちが集団生活をする上で、最初に獲得する対人関係術と言えましょう。このスキルを未習得であったが故に、2人は入園児と同じ『みんな仲良く』精神を発揮してしまったと考えます。もちろん孤独の辛さを誰よりも知っている2人だからこそ、彼に情けを掛けたワケですが、人助けをするだけの余力も技術も2人は持ち合わせていませんでした。これまで対人関係スキルを磨いて来なかったツケが露わになった結果とも言えます。
一度壊れた友人関係を再構築するのは非常に困難です。それでも加代は志乃と親友でありたいと願いました。いや音楽ユニットを組む『仲間』でしょうか。彼女が文化祭で披露したオリジナル曲は、いわば志乃へ宛てたラブレター。想いの丈をメロディに載せます。初ステージで披露するのに、どれほどの勇気が必要だったでしょう。自身の短所をさらけ出す覚悟に胸が震えました。果たして彼女の捨て身の告白は、志乃にも届いた様子。彼女もまた自身の胸の内を吐露したことで、大きな一歩を踏み出せたようです。
しかし、エンディングに2人が寄り添う姿は描かれません。友人関係が再構築された様子はなく、以前と同じ孤独な戦いを強いられている事が示唆されます。しかし絶望する必要はありません。彼女らはもう知っているから。他者と関わらない安らぎより、遥かに勝る幸せがあることを。閉じた世界に甘んじるより、開かれた世界で沢山の喜びを探そう。恥をかき、傷ついたことで、彼女らは大きな武器を手にしたはずです。自己肯定感さえあれば、人生は、戦える。 目隠シストさん [インターネット(邦画)] 8点(2021-08-25 18:53:42)(良:2票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 6.40点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4110.00% line
5110.00% line
6550.00% line
700.00% line
8220.00% line
9110.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS