みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
3.《ネタバレ》 思いがけない佳作に思わず高評価です。 予備知識なしでの鑑賞だったので、縁の下でワニが出た時には正直ビックリ。でも、そりゃそうだね。増水している川岸の家、しかもフロリダ。そりゃワニ大量発生も止む無し。 ワニの使い方が上手い。ワニの横顔が通過していくあたりは「ジュラシックパーク」で見たティラノやラプトル的な恐ろしさ。声もたてず足音もたてずに移動しているところがやたら怖い。ヒロインに嚙みついてローリングするなんて相当現実味がある。 確かに都合が良すぎる展開や演出はあるけれど、その一方でヒロインの行動や言動、感情の動きはやたらと現実味に溢れている。 都合よすぎる展開と、都合が悪すぎる(現実的な)展開のバランスが素晴らしい!じっくり見入ってしまいました。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [インターネット(字幕)] 8点(2022-10-09 20:19:34)(良:1票) 2.《ネタバレ》 冷静になってみると『ワニ甘噛みばかりだな』とか、『ワニ狂暴過ぎない?』等疑問が湧くものの、『自然災害』『親父重傷』『逃げ道なし援護なし』の危機的状況設定の上手さと、時間制限ありのスリリングな展開により、些細な粗に目を向ける暇がありません。人間VSワニの異種格闘技戦におけるルール設定(狭所、水中、2人VS大群、満足な武器なし)も見事。これぞ理想的なアニマルパニック映画の様式だと思いました。中弛みなく一気にクライマックスまで駆け上ります。いや、泳ぎ切ります。挫折と妥協ばかりの人生を送ってきた私にしてみれば、『意図した形ではないが努力が報われる』結末は感涙ものであり、ラストカットの主人公の雄姿に勇気を貰えました。その一方、倫理的に厳しい見方をするなら、避難命令に逆らった主人公の行動が遠因となって、死者が出ている点が引っ掛かるところ。おそらく彼女の行動に対して、観客が満足する丁寧な言い訳を用意することも出来たと思いますが、“正しい選択(非難されない選択)”よりも“後悔しない選択”を選んだ主人公を責めるのも酷という気がします。最善を目指した末の“過ち”は許されて欲しいと願います。 個人的見解では、『ワニ映画』の中では本作の方が『マンイーター』よりも評価は高く、『100日間生きたワニ』は観ていないので分かりません。あれ、まだ公開もしていないや。 【目隠シスト】さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-06-02 19:45:30)(良:2票) 1.《ネタバレ》 実際のところ このワニたちが実物なのかハリボテなのかCGなのか それは知らん だが、しなやかに動きのたまうワニたちはかなりリアルで恐ろしく ワニワニパニックとして かなりの合格点。 主演のクロール女子はキツイ汚い給料安いの3K仕事を体張ってかなり頑張っていたかと思います。(給料の面に関しちゃどうだか知らんけど)でもきっと撮影中あちこちアザでもこしらえたんじゃないですかねぇ よくやったとも言ってあげたい。 だけどですねえ だけどです だめだよ ちゃんと足が千切れなきゃ~ だめだよ ちゃんと腕も千切れなきゃ~ バカにしてるんかね 鰐の顎をさ デスロールだって完璧に決められてたじゃないかよ それなのに・・。 でもね、娘のタフさはその元気さによってまだ許す だが問題は父親だ 最初っからハンデ背負った死に損ないなのに最後まで生き残るとは どうしたもんだか とってもミラクルワンダフルファンタジーとなって終わったラストがいただけないのよ 解せんな~ それにそもそも 最後どさくさに紛れて犬が屋根上まで上がってきてたんだが一体どうやって上がってきたんだ それも解せんな~ せめて一人か一匹くらいは生贄出してなきゃ鰐の威厳も何もあったもんじゃないじゃないか なあ 鰐をバカにしてんのか? とかほざいてみたくなってみたりする。 【3737】さん [DVD(字幕)] 8点(2020-02-17 20:25:43)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS