みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
40.原作・ホメロス「オデュッセイア」は未見ですが、予備知識無く充分楽しめる作品でした 。原作を知っている人ならなお楽しめるでしょうね。 本作はミュージカルではないのですが、音楽の使い方が絶妙で、全体を力強く華やかに演出しています。コーエン兄弟の作品はどの作品も音楽のセンスが素晴らしいです。 ジョージ・クルーニーはこんなお間抜けなキャラクターもしっかりと、全く違和感無く演じています。いつもと違うジョージを観たい方にオススメかもしれません。 しかしコーエン兄弟は本作のような喜劇から「ノーカントリー」のような作品まで、その多才さに驚かされます。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-13 21:14:06) 39.なんかこの映画好きなんですよ~、面白いからテレビでやってたらつい観てしまう。 映像が綺麗です。なんかしょっちゅうシュールだし。洪水にポマード?にまみれて 犬ぽんが流れてるのは秀越。 歌も耳から離れなくなるし、ジョージクルーニーのにわとり踊りをつい、真似してしまう。 ヨーデルも良い。 子供の頃、ハックルベリーフィンやトムソーヤーを読むのが大好きだったのを 思い出す(時代がちょっと違うけど)。墓を掘る奴隷?黒人の歌が凄くいいです。サントラ、探してみようかな、、。 クルーニーさんはどうせなら頑張って、南部訛りを極めて欲しかったな。主人公なんだから。 普通と訛りがしょっちゅう入れ替わって、普通になると妙に冷めてしまうよ。 【梅干御飯】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 8点(2007-12-18 19:24:19) 38.何回か見てるうちに、面白くなってきた映画です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-23 16:23:37) 37.久しぶりに笑える秀逸の映画に出会えた。いや楽しかった・・・・ 【ボバン】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-11 14:46:06) 36.キャラがいい。ラストもいい。これぞ映画!って感じがしましたが、どうなんでしょう。最近の映画って金かけて作ってるからこそ金払って見ようと思うわけです。この映画は大金(レンタル代、千円~1800円)払ってみようと思うような類の映画じゃないです。この映画に大金は払いたくないです(貧乏だから)。でも見てよかったと思うような、気軽な感じで楽しい気分になれるいい映画です。 【カジ】さん 8点(2005-03-27 14:26:37) 35.これは面白い。ジョージ・クルーニーの眉毛がなんとなく気になった。 【ベルガー】さん 8点(2005-02-18 22:16:31) 34.《ネタバレ》 好きな作品。でも、最後の大水はベタベタでしたね。でも、こういう作品を求めてた俺としては、この点数を!! 【Takuchi】さん 8点(2005-01-25 21:35:38) 33.さすがについていけねぇ~と思いながら観てた。でも楽しいよ。悪魔に魂を売った彼が出てきたのにはビックリ。感動。ちゃんとクロスロードだし。 【太郎】さん 8点(2004-09-16 10:16:04) 32.悪魔に魂を売ってきた!最高。十字路ネタには涙さえでました。 【マミゴスチン】さん 8点(2004-07-31 07:38:38) 31.役者もいいし映像も素晴らしいし音楽も最高。秀才コーエン兄弟が無理しておちゃらけてみたけど、秀才ゆえの格調の高さが妙なアンバランスを生んでいておもしろい。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-07-25 08:17:28) 30.ストーリーは元祖行き当たりばったりスタイルといった感じで、テンポよく見ていくことが出来る。コーエン兄弟作品は、その場その場のストーリーのようで、実はすっと筋が通っていて、かつキャラクター作りに力を入れているところが好きだ。ジョージ・クルーニーの使い方がうまい。ポマードでいつもきっちり固めて、外見を過剰に気にしているところなんか、まるで普段の2枚目役を皮肉っているよう。こういうキャラのほうが好感が持てるのにな。これで好きになった人も多いのではないだろうか。ずぶ濡れボーイズがよかった。結局サントラ買ってしまった。明るくて楽しくて、時々聴いてはいつも元気をもらう。 【揺香】さん 8点(2004-07-05 17:43:22) 29.「オーシャンズ11」といい「ソラリス」といい、ジョージ・クルーニーは昔の女のケツを追いかけるというイメージがすっかり個人的に定着してしまいました。それは別として、素晴らしい作品です。途中まで意味不明な話の連続でしたが、終わりよければ全てよしってね。 【えいざっく】さん 8点(2004-07-04 19:52:25) 28.《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーとジョン・タトゥーロ目当てで観たのにティム・ブレイク・ネルソンのアホ面にヤラれました(笑)。その他のキャラも皆インパクト強くておもしろいッ!ズブ濡れボーイズ最高!!! 【tommy】さん 8点(2004-06-11 13:27:44) 27.なんてったって、曲が凄いです、サントラ購入促進委員会を設立したい程です。ポマードは伊達男でキマリ。 【イチヨウ】さん 8点(2004-04-25 03:28:17) 26.ナカナカナイ手法がやたら散りばめられており新鮮だった。何でデブ多いんや?アメリカン。。。 【ヒロヒロ】さん 8点(2004-03-18 01:45:08) 25.《ネタバレ》 いろんな妙ちきりんなキャラクターの中でもひときわ面白かったのが、銀行強盗のジョージ・ベビーフェイス・ネルソン(マイケル・バダルコ)。人にベビーフェイスと言われるとキレまくる。躁鬱病らしく、躁のときの迫力はスゴイを通り越してちょっとコワイ。お金をばらまくし、バンバン発砲するし(笑)。一方、鬱のときは本当に何もかもイヤになるみたいだね。シュンとしている姿がいじらしかったりして。ラストのダム→発電→電気椅子という繋がりがなんとも……壮絶。結局、ジョジクルことエヴェレットの話はガセで、120万ドルの現金の話はデタラメだったけれど、もっと大切なものがダムの底に沈む前に手にしたかったというのが良かったです。結婚指輪で妻の愛を取り戻せると信じたエヴェレットは……なんかかわいいし……ね。弁護士なのにマヌケっぽいところもとっても愛らしいです。それにエヴェレットは常にポマードと櫛を手放さないオシャレ?さん(ちょっと勘違いのところもあるけれど 笑)。眠っているときも頭の乱れには気をつけている。で、そのポマードの名前が“伊達男”。こういうネーミングにもツボ突かれまくりです。ダムの水が入れられたときも犬と一緒に流れていましたっけ(笑)。ああ、もうシクシクおかしいところがいっぱいで、どこから書けばいいのか難しいなぁ。書ききれなかったけれど、ジョジクルと一緒に行動するピートやテルマー、ギター弾きのトミー、聖書売りのおっさん、執拗な保安官などなど魅力的なキャラがたくさんいるので見どころ満載。あっ、そうそう忘れてはいけないのが彼らのバンド“ズブ濡れボーイズ”の魅力。歌がマジで楽しいです。アホっぽく唄うジョジクルたちにやられてしまいました(笑)。 【元みかん】さん 8点(2004-02-10 18:48:10)(良:1票) 24. 【孤島の鬼】さん 8点(2004-01-25 23:23:07) 23. 面白かったです。ジョージ・クルーニ―ほか皆様、歌が大変お上手で、びっくり。一緒に観ていた家族と、「これは本人が歌っているのか、いないのか」でしばし盛り上がりましたが、最後の結論は、「んなこたー、どうでもええね、面白きゃえーんだ」となりました。アメリカの歴史をもっと知っていたらもっとビビビとわかるんでしょうけど、よく知らないので、わからないところは流して見てた感じかしら。でも案外、ひろいものの映画だと思います。但しね、最近の私はほかのコーエン兄弟作品(「ファーゴ」「未来は今」)を2度目に見てガッカリしまくり状態なので、とりあえずこれはもう2度目は見ないでおくつもり。ジョージ・クルーニー、歌うまくてかっこよかったなー、という思い出とともに封印しちゃいます。 【おばちゃん】さん 8点(2004-01-04 23:57:25) 22.時間つぶしに映画館で見たので全くのノーマークだったけど楽しくなる映画です。 【ピニョン】さん 8点(2003-11-17 23:49:50) 21.ずぶ濡れボーイズ歌うまいっすねえ。もっと聞きたくなります。ラストもホントにずぶ濡れですね。淡々と進むストーリーが良かったです。 【ゆうろう】さん 8点(2003-11-15 05:03:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS