みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
3.《ネタバレ》 ピカソが作品を作る様子をひたすら裏側からとり続ける作品。数分で出来る作品もあれば、かなり長い時間をかけて作ったものをカットしてつないだ作品もある。様々な作品が作られていく。 途中まで何なのか分からないような線が最後に作品に結実していったり、リアルに描いていた牛が最後に消されてキュビズム的な牛に描き替えられたり、あるいは途中で方針転換したりと、こういう風に絵は描かれているのかと感じさせられる。 ■解説もなし、ナレーションもなし、ピカソの姿や声もたまに出てくるだけ、というストイックな構成で、この氏後では絶賛されているが、見る人をすごく選ぶ作品だと思う。退屈な人にはとことん退屈だろうが、はまる人にはすごく刺さるはず。 【θ】さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-09-17 10:43:46) 2.ピカソが身近に感じられるという点だけでも、あまりに貴重な作品。 しかも、ピカソ自身が「ひどい、失敗だ」ともらしたりと、人間らしい一面をのぞかせたりするのが面白い。 もう少しピカソのおしゃべりを聞きたかった気もするが、ピカソがどのように画を創り上げていくかが徹底的に描かれていて、それはそれで良かったように思う。 それにしても、ピカソの背景の描き方が鮮烈に印象に残った! さらりと簡潔に背景画を挿入したりするのだが、これが実にシンプルでいて、何を現しているかが分かってしまうところが凄い。 裸で去るラストのピカソはカッコよすぎた。 ところで、終始、裸なのはピカソのこだわりなのだろうか。 裸で描くと、何が変わるのだろうか? 私にはその“秘密”が最後まで分からなかった。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 8点(2010-02-21 15:29:21) 1.ピカソさん大好きなのでCSで放送されて嬉しい。 早速観てみました。 (私の観た作品は題名が「ミステリアスピカソ 天才の秘密」となっていました。) ミステリアスと言う題名ですが、この映画では気さくな雰囲気で出演。 それなのでピカソさんをとても身近に感じました。 こういう順番でこういう風に画いていたんだ~(感心) とても興味深かったです。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-05-18 22:08:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS