みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
14.「春の日のヒトラー」のイメージがまずあって出来た話じゃないかな。ショービジネスとナチって、大衆相手(大衆操作)というところで似通っている。風刺とか皮肉とか言う以前のこの「似通ったイメージ」をなんとかしたい、という作家としての欲望がまずあったのではないか。目的のある明るさ。冒頭の失敗した新作、「またちゃんとつまらなかった」と皆が笑いながら出てくるところがおかしい。『バンド・ワゴン』はファウストだったが、これはハムレット。ミュージカルナンバーとしては、ばあさんたちの歩行器も使っての群舞が印象的。どうってことはないんだが、牢の中でそれまでのあらましを歌い演ずるのが、おかしい。ブロードウェイミュージカルをシンシンに置き換える。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-10-22 10:19:37) 13.《ネタバレ》 一言で言えば「老いて尚、メル・ブルックス翁は意気軒昂!」。 日本では、ミュージカル=愛と感動の名作ってイメージが強すぎるが、 『プロデューサーズ』の原作は、メル・ブルックス翁ですぜ。 『ヤング・フランケンシュタイン』で、怪奇映画ファンを大笑いさせたメル爺さんですぜ。 『珍説世界史』だの『サイレントムービー』だの『スペースボール』だの『キング・オブ・タイツ』で、何億もかけたパロディ映画で世界中を笑わせたメル爺さんが、 愛と感動の名作なんか撮るわけねーーーーーじゃんっ! まず、オープニング30分は、旧き佳きミュージカル映画です。 ちょうど30分経過から、だんだん色んなことがグニャリと曲がってくる。 ナチスなドイツ野郎が笑える。ドイツ料理が好きとか、WW2のドイツ軍が好きなら、腹を抱えるほど笑える。 そして、演出家はフランスチックなゲイ、その助手はイタリアンなゲイ、スタッフはビレッジ・ピープルなゲイ。 「ゲイ・カルチャーってステキよね♪」なーんて、知った風な口をきいてやがるサブカル小娘を撃破! スウェーデン娘は、性におおらかで開放的なんていう定番ギャグあり。 前半30分を過ぎたら、国辱ギャグ満載。 こういうのは、なにかというと、すぐに「差別だ」って騒ぐ大脳が麻痺した常識人にはオススメできません、この映画。 っていうか、この映画は、本当の意味で国際感覚があるかどうかの試金石かもw 【伊達邦彦】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-01-10 18:32:51) 12.《ネタバレ》 車中のスクリーンプロセス風映像、あれって実のところ、どんだけ大変なコトしてるんだ?と。背景に映るのはあくまで昔の車、昔の街並なんだもん。そんなクラシカルなミュージカル映画の感覚を再現したセットや踊りが大変心地良い映画でした。中身はお下品だけど。色彩設計が良くて、あの真っ白な広い室内セットの中に青のユマ・サーマンとマシュー・ブロデリックを置くセンスなんかホレボレ。レビューをシネスコのフレームの中にきっちり収める感じもね、とても気持ちいいなぁ、って。最近全然見かけないですからね、引きの俯瞰でレビュー見せてくれる映画って。ミュージカルって言いながら下手したらガクガクブレブレなドキュメンタリータッチみたいなカメラの映画見せられたりして。メインがきっちり歌って踊れる役者、っていう訳にはいかないのが少し残念ですけれど、ドラマを見せます、歌を聴かせます、踊りを見せます、ってきっちり線が引かれたミュージカルを見るのは、やっぱり気持ちがいいです。個人的にはゲイ屋敷に大笑いしました。振付師の姿に大ウケという、子供なみのお笑い感覚だったりしますが。でもラストのメル・ブルックスの姿は、時を感じさせて少し淋しくもなっちゃいました。DVDじゃなくて映画館で見たかったものですが、こういう映画は35mmを無理矢理でっかく映写したような状態じゃなくて、70mmとかシネラマなんかで見たいところです。今は無理なのが残念。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-02 02:44:21) 11.いや、普通に面白い映画でした。 映画館で時々笑いがおこって、気付いたら私も笑ってました。 そういう映画少なくなったよね。 【norainu】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-12-09 17:51:05) 10.《ネタバレ》 観終わって仕事の疲れが取れました。最初の20分はつらい部分もあるけど、それからは楽しい楽しい。下品ですけど許します。ミュージカルは歌と踊りが命。マシューがいまいちはじけないけどそれも役柄か。 【よねぴー】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-22 16:14:51) 9.《ネタバレ》 久しぶりに見るメル・ブルックスが老けてることに驚いたけど、まだまだここまでやるのかとうれしかった。ユマ・サーマンは塚本高史に似てた。 【はるこり】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-26 21:24:18) 8.「シカゴ」が悪徳肯定妄想ミュージカルなら、この映画は悪趣味肯定妄想ミュージカルですね。どっちもサービス精神旺盛、自分の価値観の中ではギリギリセーフで楽しめました。こりゃおすぎが必要以上に持ち上げて褒めちぎる理由が分かる気がするわ。「人間は人との出逢いで人生を変えられる事も可能」っていうテーマがストーリーの根底に流れているのがいかにもアメリカ映画らしくていいです。数有るナンバーの中で、むっちりマシュー&骨太ユマのデュエット「THE FACE~、THE FACE~」が自分はかなり好き。ヒトラーのミドルネームと、演出家のミドルネームがどっちも「エリザベス」っていうのは、ゲイ人気が異常に高いと言われている、女優エリザベス・テイラーを揶揄したものなのかな?なんか随所に、そういう小ネタが隠されているみたいで、字幕と自分の語学力じゃどうにも理解出来ないのがもどかしかったです。欲を言えば、もう一つ位目玉になるようなポピュラーな曲があっても良かったかも。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-06-02 14:00:29) 7.トニー賞史上、歴代最多受賞数を記録した、ブロードウェイはもちろん、ウェストエンドでもスマッシュヒットを今も続ける作品の映画版。映像的に映画ならではの違いはあるが、内容は舞台版とセリフも含めてほぼ一緒。よくできている。ウマ・サーマンとウィル・フェレルを除けば、メインキャラクターは皆ブロードウェイのオリジナル・キャストだけあって共演者同士の息もピッタリ。基本的にはスラップスティックだが、世界史、ショウビズ、あるいはゲイに対する皮肉も効いていて、ただの「おバカ・コメディ」ではない。ある程度の知識がなきゃ笑えない作りになってる。また、ミュージカルである以上歌は絶対的な重要性を持つが、その歌詞も実にうまくできている。単純に韻を踏むだけでなく、英語ならではのダブルミーニングを多用した同音異義語の数々で、すこぶるうまい。残念な点を挙げるとすれば、ウマ・サーマンのダンスがお粗末だったこと(お母さんがスウェーデン人だから適正ではあったけれど)。舞台版では歌われるキーになる曲が一曲削除されてしまったこと。もうひとつは、本作最大の皮肉といえるセリフが、同じく舞台版とは違い消えてしまったこと。自主規制か、どこぞの団体からのクレームを恐れてかは知らないけれど、ちょっと残念。でも完成度は高い。 【給食係】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-29 21:26:48) 6.わはは、ユダヤが隅から隅まで敷き詰められた怪作です。すべての曲がメル・ブルックスの手によるものと知って感激倍増!!! ユダヤ人のヒトラーネタってきついですな。エンディングのラストでメル・ブルックス本人が出るのも大笑い。ダンス、レヴューがスタジオ見え見えってのもすばらしい。セット含めてこれこそMGMのパロディ、いやオマージュでしょう。「ラッキー・ブレイク」ってこれを踏まえて作られた作品? 劇中劇「春の日のヒトラー」の完成度の高さもすばらしく、いうことなしの馬鹿馬鹿しさ。ちょっと「バンドワゴン」の借用かなってところがまた、こんち憎いよ、このヤロー、ってなかんじ。長尺物なので発光腕時計持ってってましたが一度も見なかった。ウマ・サーマンが鈍重だったので少し減点、たぶん彼女、身体動かないっす。アステアと踊った時のシド・シャリース(チャリシー)みたいに身長差を感じない振り付けとセットもほしかった。ダンス以外でマイナス面強調して、ダンスになると対等ってMGMのお約束ですもん。ゲイとビレッジ・ピープルについても言いたいこといっぱいありますけど… 訳が現代の流行に振りすぎてたのは大きな減点です。Gストリング、Eストリング、観客はわかんないだろうけど、Tバックの話にすんなよ(怒) 【shintax】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-02 21:53:11)(良:1票) 5.ゲイネタでは今までで一番笑ったかも。 【k】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-23 20:55:53) 4.嗚呼・・・、終電に乗るため、エンドロールが始まるとともに席を立った者です。 【しまうまん】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-18 23:31:04) 3.《ネタバレ》 いやあ楽しかった。メル・ブルックスということで、さすがに卑猥な笑いも多いですけど、下品というわけではなくいきすぎないところで止めています。 運動神経の鈍そうなマシュー・ブロデリックがタップを踏んだり、長身のユマ・サーマンとダンスしたりとそれが見られただけでも楽しかったです。三谷幸喜さんも「THE有頂天ホテル」みたいなものより、こういうタイプの「くだらない笑い」の映画を作ってみたらおもしろいと思うなあ。 ライティングも古き良きハリウッドの雰囲気を残した画作りで、久しぶりに映画らしい映画を見たなって感じがします。役者も実力派を揃え、みんながこれまた楽しそうに演じているのが印象的。ネイサン・レインはジャック・ブラックのようなクドさもなく、ダメプロデューサーぶりが板に付いたさすがの芝居です。凝ったエンドクレジットと、最後まで楽しませようとするサービス精神におなかいっぱい。落ち込んだときに観たい、サイテーでバカみたいだけど楽しい映画です。 【トト】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-14 21:49:33)(良:1票) 2.映画であることを忘れて何度も拍手しそうになってしまった。(というか映画と分かってても拍手したかった♪)大好きなフレッド・アステアやジーン・ケリーのMGM黄金時代ミュージカル映画を髣髴とさせる作品。ばかばかしい内容と、ゴージャスで正当派なダンスと音楽!この絶妙な配合がなんとも楽しい。フォッシー風の洗練された振付がとても私好みでした。役者も最高、エンドロールが終わるまで楽しませてくれる、全編遊び心に満ちた作品です。舞台好きなら、思わずニヤっとしちゃう台詞が随所に散りばめられてますよ。 【HIDUKI】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-13 01:54:33) 1.久しぶりの感覚を味わった。それは「ミュージカル映画を観たぞ!」という満足感。もちろん「オペラ座の怪人」でも、アカデミー賞に輝いた「シカゴ」でも味わえず、お気に入りの「ムーラン・ルージュ」とも全く違う満足感。大成功を収めた舞台版の映画化に際し気負うことなく、オーソドックスな50年代ミュージカル「映画」を再現してあるのが良い。メル・ブルックスの楽曲も全部が全部、古き良き時代のミュージカル・ナンバーの雰囲気を再現してある(彼にとっては、これらもパロディのつもりなのかな?)。「ヒトラーの春」のパートが期待したより短かったのが残念でしたけど(それでも、感涙モノのシーンです)、68年のオリジナル作品より50分も長くなってるのに、むしろテンポ良く感じたし、ストーリーもギャグも大して変わってないのに、もの凄く笑えました。「愛の囚人」の後にハッピー・エンドを用意してあったのも、最後の最後に登場する御大の捨て台詞も嬉しかったです、8点献上。 【sayzin】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-13 00:15:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS