みんなのシネマレビュー

喜劇 とんかつ一代

1963年【日】 上映時間:94分
ドラマコメディグルメもの
[キゲキトンカツイチダイ]
新規登録(2006-07-19)【青観】さん
タイトル情報更新(2023-08-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(1963-04-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督川島雄三
キャスト森繁久彌(男優)五井久作
淡島千景(女優)五井柿江
加東大介(男優)田巻伝次
三木のり平(男優)遠山復二
フランキー堺(男優)田巻伸一
団令子(女優)秀山とり子
池内淳子(女優)遠山琴江
横山道代(女優)第二大陸初子
水谷良重(女優)りんご
益田喜頓(男優)衣笠大陸
若宮忠三郎(男優)須賀
山茶花究(男優)秀山仙太郎
岡田真澄(男優)マリウス
木暮実千代(女優)田巻おくめ
村田正雄(男優)支配人 友成
立原博(男優)裕ちゃん
原作八住利雄
脚本柳沢類寿
音楽松井八郎
主題歌森繁久彌「とんかつの唄」
フランキー堺「むらさき色の夜のため」
撮影岡崎宏三
製作佐藤一郎
東京映画
配給東宝
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 「とんかつが食えなくなったら死んでしまいたい~♪」のフレーズが頭から離れません。そして、とんかつが無性に食べたくなってくる作品でした。

 とんかつ屋を舞台の中心とした人情喜劇ですが、脂に滲んだベタベタさは無く、カラッとした仕上がりになっています。もっと劇的な演出にもできそうなところを、一歩引いた視点で撮っているところが川島雄三監督ならではなのかなと感じました。カメラワークも凝っていました。

 あと、冒頭に豚供養のシーンを持ってくるなど、私達が美味しいとんかつを食べられるのも豚の生命の犠牲があってこそであるということを、笑いの中で描いているのも興味深かったです。 TMさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-06-20 12:26:38)(良:2票)

1.東京・京橋「フィルムセンター」にて鑑賞。
川島雄三監督作品、21本目の鑑賞。

これ面白い!
森繁久彌、フランキー堺、加東大介、三木のり平らが、「とんかつ」をめぐって繰り広げる喜劇が最高。
この4人の中では、やっぱり断然フランキー堺が好きだ。
あの膨れた体型に見合わない軽快な動きは本作でも健在!
特に、加東大介が住んでいる家の庭先にある、お隣の屋根の上によじ登ったのは「よくやってくれた!」と言いたい。
なぜなら、「あの屋根によじ登ってくれないかなぁ・・・」という、私の期待に見事応えてくれたからだ。
ほんとに、フランキー堺っていう人は、体全体で笑わしてくれる。
それと、フランキー堺が工事現場で物凄い高いところから降りてくるシーン。
これも凄い。
体を張っている。
危険をいとわない、その体を張った演技には脱帽だ。

森繁は比較的面白いものの、本作では加東大介がイマイチ不調。
役柄がカンシャク持ちだったせいもあるが。

もちろん私も映画館を出た後は「とんかつ屋」に直行した。
だけど、ただのとんかつ屋じゃなく、本作で舞台になった「上野のとんかつ屋」に行ったのだ。
「上野公園の周りに、ほんとにとんかつ屋はあるのか?」という期待と不安を抱ながら、雨の中、一路地下鉄で上野に向かい、執念で「上野のとんかつ屋」を探し、食べてきた。
頼んだ品は「上ロースかつ定食(1800円)」。
美味しかったけど、やっぱり上野は食事代が高くつく。

あ、映画の話をしなければ・・・
後半は少し失速気味で、笑える箇所もなくなってしまったが、とにかく前半から飛ばす飛ばす。
森繁が経営するとんかつ屋のマークが良かった!
「Q」の文字が、なんと豚の顔になっている!!
これは凄い!
何たる、芸の細かさ。
非常に感心してしまった。

おっと、字数制限が・・・
この作品、語りつくせぬ面白さがある。
DVD化されていないのが残念で仕方ない。 にじばぶさん [映画館(邦画)] 8点(2008-09-07 20:24:53)(良:1票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 7.60点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6120.00% line
7120.00% line
8240.00% line
9120.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS