みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
8.《ネタバレ》 なんだか雰囲気を味わうというか、海賊ものというジャンルそのものが最近の映画の中では珍しいので、そうした感覚を楽しむ映画という気分でした。前2作品は観賞済みで、この3作目に臨んだのですが、結構面白かったです。多分にアトラクションめいた展開も映画としては見せ場になっており、大画面の迫力を充分に堪能。しかし、何と言っても男、男、男の集団のその汚いこと。当然のごとく海上生活ゆえ、風呂に入ってないであろう、その顔、そのスタイルの汚れ密度の高いこと、高いこと。何でもないことなんだけど、そんな海賊めいた汚さが妙に気に入ってしまいました。だからこそ、キーラ・ナイトレイの美しさが際立っているのだろう。嵐の大海原での決戦、びしょぬれになりながらの剣劇、砲弾乱れ飛ぶ様など、海賊ものの神髄をみせてくれています。あくまでも視覚的にですが。物語性など、あまり気になりませんでした。ムードたっぷりに演じている主役はもちろん、傍役までもが実に楽しそうなんだもの。いいなあ、お祭り的で。 【映画小僧】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-25 14:29:35) 7.《ネタバレ》 とっても面白かった。いやあ、じゃんじゃん人が死んじゃいましたね、最初っから。こどもには残酷かなあと思ったけど、大丈夫だったようで、長時間飽きずに楽しんでました。前の話を忘れてて途中で質問したくなることがいくつかあったので、予習は必要ですね。バルボッサがいい人になってて、今回一番印象深い。みなさん結構辛口の点をつけてるけど、私はこのシリーズ好きです。 【のまっと】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-23 18:28:41) 6.《ネタバレ》 おもしろかった!バルボッサ好きにはたまらんかったです。あの活躍の連続には拍手を送りたいですな。ラストの海戦シーンは凄まじい映像でした。あれほど長時間に及ぶ戦闘シーンは記憶になくスクリーンに釘付けでした。ディズニー映画にしては今までにない過激な描写もあってよくここまで作れたなと思います。最後の10年後に再会した終わり方も良かったよ。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-22 22:51:11) 5.《ネタバレ》 酷評が多い本シリーズですが、2作目と3作目についてはオーシャンズ1xシリーズにも通じる"主人公のいない"物語で、かつやたらと長尺な話になっていて、何というかいわゆる「映画通」な人達のステレオタイプな常識をコケにするのが狙いなのではないかと思えてきます。 登場人物達の一向に一致しない思惑と計算ミスが話をやや混乱気味に展開させていきますが、2組の恋愛の話を明確に意識して話が収斂していく点と、敵と味方がどんどん入れ替わるかなりカーニバル的な展開の中でスパロウ船長が特異点のようにひっかきまわし役になっていることから、明らかに「狙って」作っているように思います。 主人公が存在しない祭り的な物語と海賊話というのは明らかに相性が良く、エンターテイメントの領域で実験を試みるには打ってつけの素材だと言えますし、個人的にはけっこう楽しめました。1作目が普通のダメ映画だったのが何とも惜しまれます。 【あおやん】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-17 02:32:20) 4.《ネタバレ》 デッドマンズがあまりにひどかったので、観に行くのを躊躇していましたが 終わりがどうなるのか気になってやっぱり観に行きました。そして驚きました。 面白かった、単純に面白かったです。どこが良かったんだろうと自分なりに 振り返ってみて、ジャックのワンマンじゃなくなったところとバルボッサが凄く いい味を出していたこと、後全編海賊らしく海のシーンだったところが良かった んじゃないかと思いました。バルボッサはなぜ生き返ったのか不思議でしたが あの人、神だったんですね。欲を言えば最後ゴーストシップの船長にはジャック になってもらいたかったです。嫌いだから。とにかく綺麗なエンディングだった ので続きは作らない方がいいですよ。 【エラリイ】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-16 16:16:53) 3.《ネタバレ》 石の蟹のシーンや、ジャックが牢屋に入っているのシーンは、私としては苦手です。映画としては、アトラクションを見ている感じで楽しめました。伏線を見逃すので、注意して観ないとならないので大変です。所々、残酷だったり、気持ち悪かったりするので、友人同志、あるいは一人で見にいく映画ですね。ディズニーも、映画ゴーストシップといい、ぐっさりとやりますから。 【オドリー南の島】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-12 17:48:26) 2.《ネタバレ》 派手好きな自分はそんなに嫌いじゃないです。 ラストの大渦とか結構見所あったし、バルボッサの弾け方がカッコよかった。 内容は2作目観たときからあんまり追わないほうが良いなと思ってたので気になってません。 裏切ったり仲間になったりメンドクサイです。始まりとラストのオチがよくわからんし。(ラストが始まりに繋がってるの?) ところで長いのもわかってたのでプレミアシートで観てやりました。 リクライニングは3時間でも楽チン。すぐに疲れて駄々こねる彼女も楽チン。 多少値は張りますが長い映画を観るなら結構お勧め。カップルにもお勧め。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-06-05 23:16:51) 1.もうこういう娯楽大作シリーズというものは、「好きな人はとことん面白い」、「嫌いな人はとことん面白くない」という二通りしかなく、どちらにしてもそれ以上のことは求められない。 クセっけたっぷりの海賊をジョニー・デップが心底に揚々と演じ、これでもかというほどに製作費をつぎ込んでつくり上げた「海賊世界」に没頭できるかそうでないか、詰まるところそれが全てだ。 そして、個人的には充分に“没頭できた”。それはとても幸福なことだろう。 前作はトリロジーの“つなぎ”的な性格もあったので、今ひとつ盛り上がりきれない部分もあったが、完結編である今作はもう本当に遠慮がなく仰々しすぎるほどにパワフルに創り上げられ……。 ……ああ、やはりこういう映画はもう言葉で評する意味などナンセンスだ。 3時間という時間を何も考えずに楽しむことができた。ほんとうにただそれだけのことだ。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-05-27 18:15:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS