|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
2.《ネタバレ》 今まで大竹しのぶをそんな多く見てきたわけではないのであれなんですが、 少なくとも今回かあちゃん役の大竹しのぶはベスト大竹しのぶのうちの一つなんじゃないかな なんて思えます。 そして息子:優介からの目線で見た場合 『親孝行したくなった時に親はなし』 って苦しい名言などありますが、 息子:優介にしてみれば、親孝行未遂になってしまった今、まさに胸が締め付けられる思いの痛い名言となっているのではないでしょうか そしてそれこそまさに今の自分と同じ心境 普通に考えたならば、モンスター並みの母親だって先に逝く。そう早くから自覚していたならと思うことになります。彼とかあちゃんとの唐突な別れを見ているとよく分かってしまいます 哀しく感じられます。 ただし、私ら第三者から見て 彼のかあちゃんに対する優しさだとか思いを見てとれたのは、いつか一人前の暮らしが出来るようになった時には 『ハワイでもどこへでも連れて行ってやる』っていう思いと気持ちがあったこと。また、それを実際口にして言葉として伝えていたこと。なにげない会話のうちの一言でしたが、彼が放ったこのセリフにはグッときた。現実にはそれがなかなか言えないんだよね 気恥ずかしさだとか金銭面のことだとか難しいことだとか先にいろいろ考えてしまうとさ なかなかさ・・ 【3737】さん [インターネット(字幕)] 8点(2012-10-25 21:08:19)
1.後味の爽やかな、いい映画だったと思います。新人監督のデビュー作として特に傑出してるとか、オリジナリティーがあるわけではないし、人物描写など物足りないところもあったし、ストーリー展開もズルいっちゃズルいんだけど(ラストの○○○○の使い方とか)、思うにこの映画の監督さんは、非常に「性善説」な人なんじゃないかなーと。それが青臭いといえば青臭いし、クリエイターが「いい人」で良いのか?と思ったりもするのだけれど、ま、良いじゃん。大竹しのぶ演じる「母ちゃん」は素敵でした(余談だけど、「フラガール」もこの作品も「女は強ええな~」な映画ですね)。シネカノンの「ちょいベタ路線」映画(「お父さんのバックドロップ」とか)が好きな方にはオススメ。 【ぐるぐる】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-09 20:48:28)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
9人 |
平均点数 |
5.67点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 22.22% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 4 | 44.44% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 11.11% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 2 | 22.22% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|