みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
56.《ネタバレ》 私の地方では“湯灌の人”って呼び方だったかなぁ?葬儀屋さんの仕事の一環だと思っていたけど、納棺師という独立した職業があることと、案外歴史は浅いことなど、この映画をキッカケに、雑学知識がちょっと増えた気がします。 人の死という重たいテーマだけど、程よくコメディ要素を入れて、エンタメとして取っ付き易い作品にしています。 妻の「汚らわしい」発言は、ちょっとオーバーな演出に思えたかな。まぁ遺体に触った手で触られることに抵抗を感じるのは無理の無いけど、潰した鶏の頭や足まで食卓に並べる人が言うセリフじゃないような…活タコにビビってたのに… 裏表のない夫婦関係だからこそ出てきた言葉って考えたいところだけど、奥さんに内緒で1800万円ものチェロを買う。納棺師になったことを黙っている。突然実家に帰る。妊娠したことを告げずに突然帰ってくる…ちょっと変わった夫婦関係だわ。 困ったのは旧友の見下した態度。「もっとマシな仕事しろ」は、東北山形の土地柄なのか、納棺師の成り立ちに対してだろうか。普段納棺師について考えたことがなかった分、そこまで言われる仕事なの?って。 ただこうした極端な反応があるから、彼らの丁寧な仕事ぶりが光って見える。納棺師に対する見方が変わる。 考えたら世界中に葬儀の手順や儀式があって、この“納棺”は日本独自の文化なんだろうね。所作がとても美しく、良い風習だよなぁって思えました。 この映画が葬祭業にスポットを当てて、生活から切り離せない尊い職業の一つとして認識させた功績は大きかったと思います。 そして人の死という重たい生業で生活している人もいる事を思うと、軽いコメディ色も上手な味付けに思えました。 死と隣合わせの生。生きる象徴の食。干し柿、フライドチキン、フグの白子の美味そうなこと。そして性。広末のスタイルとファッションのエロ可愛さ。余貴美子はなんか居るだけでエロい。困ったことに。 【K&K】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2023-05-09 20:19:33) 55.先月、父を見送りました。 父の葬儀の丁度1週間後にBSプレミアムで放送していました。 その時は見る気になれなかったけど録画しておいて、今日ようやく見ることができました。 父の体を綺麗にしてもらって、父のお気に入りだった服を着せてもらって、棺に納めてもらった。 その心のこもった仕事に感謝しかなかった。 公開時、あるいは数年前とかに見ていたらどんな気持ちで本作を見たのだろう? そのタイミングで感じ方が全然違うんだろうなと改めて感じさせられる。 「死」の重さが感じられつつも、作品にはいい意味で重くなりすぎないユーモアや空気があり、 演出や演じる主要キャストの演技の、その匙加減もとても良かったと思います。 父の「儀式」を思い出しながら、落ち着いた静かな気持ちで見させてもらいました。 こういうタイミングで本作を見ることができたことに感謝です。 【とらや】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2022-12-03 15:13:26) 54.再見。物語とそれに合わせるようにチェロを中心とした音楽がいい。本木雅弘と広末涼子の演技も好感が持てる。 生と死を上手く表現した、日本映画としてスタンダードになり得る作品だと感じる。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-01 17:14:13) 53.鑑賞後、白子やチキンのシーンの説明を聞きました。 なるほど。。。 深い。 【へまち】さん [DVD(邦画)] 8点(2017-12-01 23:47:40) 52.久々に味のある良い邦画を見た。キャスティングも良い。本木雅弘が特に良い。きっちり訓練し、きっちり撮った秀作。 【にしきの】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2016-02-24 12:06:55) 51.《ネタバレ》 まず言っときたいのは、ちょっと出来すぎた感はありますよね。 銭湯のおじちゃんが火葬場で働いてたとか、 父の訃報を聞いてオフィスを飛び出したらちょうど広末が立ってるとか、 父の握りしめた手の中から石ころが出てくるとか。 まあ、とは言いつつも、やはり感動しましたね。とにかく「死」というテーマの作品には滅法弱いので笑。 「死」だけでなく、「仕事に誇りを持つことの重要さ」だったり、「世間の目を気にせず貫き続ける事の重要さ」もテーマとなってますよね。あとは「殺生の末に私たちは食べ、生きていけている」という事の再認識だったり…。 娯楽としてではなく、人生を有意義にするものとして僕のバイブルになりました。 他の人にも是非オススメしたい作品です!! 【TK of the World】さん [DVD(邦画)] 8点(2014-06-06 16:21:37) 50.「死体」は生き物ではないからモノであり、本来はそこに意味はない。が、身内だと愛おしかったり、他人だと汚らわしかったり(ちなみに私は葬式帰りでも塩をまいたりはしませんが)、勝手な意味づけをする。そういう当たり前というかよく考えると不思議な感覚が映像化されていて興味深い作品。 広末は冒頭はちょっとどうかな?と思ったが、ノー天気なバカ妻役なのでこれはこれでよいのかな?という気もした。葬儀屋で他人の死体扱うとか、介護で他人の下の世話するとか、清掃業者で他人のゴミ集めするとか、自分にも直結する仕事をしている人は大勢いるわけだが、そういう人々への蔑視感情というのは自然なモノであり(だからと言って言動に出していいものではないが)、配偶者がそういう仕事につく事のやるせなさみたいなモノはあるだろうとは思う。 ストーリーは予定調和で、表現もオーバーだったりステレオタイプだったり、展開もあざといので、そういう点に不満を持つ人の気持ちもわかるが、やはり「人の死」についてどう考え、何を思うか?という事に正面から取り組んだ作品という点では評価したい。「おくりびと」の所作の美しさには理屈を抜きにして心を動かされるものがあったし。 見る前はもっとシリアスな作品かと思い敬遠していた(アカデミーって事も忘れてた)のだが、思った以上にコミカルだったのがイガイ。まあこれも「死」がテーマだからシリアスなんだろうという先入観でしかないのだが。が、こういう死生観をエンタメ調にしてしまうのは、邦画というよりもスピルバーグがやりそうなハリウッド的な感じがして、そこに少々の違和感があった。まあこういう作りにすれば海外ウケするのはわかるし、初めから狙って作ったのでは?とさえ思えるが。 最後はみんな言い人になっちゃうし、もっと悪人を登場させたり(最後出てくる葬儀屋さんは自覚なき悪人とも言えなくも無いが)、諸々辛口にやってもよかったんじゃないのかと。外人向けに作るなら家畜は殺して食うのはウマて、イルカはクジラは可愛そうという論理破綻を食事シーンとして挿入すると辛口なったかな?という気もするが。(これやったら、アカデミーは無理だろうけど) 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2014-04-12 09:07:42) 49.《ネタバレ》 職業にもよりますが、私たちは普段人の死に立ち会うことが少ない。それゆえ人の死は特別な出来事であり、映画やドラマではドラマチックに描かれることが多くなります。この映画は、死と出会う機会が多い納棺師を主人公にすることにより、過度にドラマチックになることを避けつつ、十分なドラマを描いていきます。納棺の場面で故人の人生の一端を伺わせるというのはうまいやり方でしょう。その一方で、肝心な部分ではしっかりドラマを作っています。そのあたりの緩急のつけ方がいい。 つまり、仕事で出会う人たちのちょっとした物語がステキなのであり、主人公と父親との関係は、型どおりに流れたようでちょっと残念でした。ただ、妻との関係の流れはよかった。普段出会うことのない、忌むべき存在である「死」を身近に感じる職業に対する嫌悪から、その仕事を目の当たりにすることによって理解するというプロセスは、説得力がありました。それは演じている本木君の所作が、私たちに説得力を感じさせるということでしょう。 宗教色を極力廃して、誰にでも訪れる「死」を扱ったことにより、普遍的な作品となりました。そのことが多くの人の共感を得たゆえんでしょう。封切り時以来の鑑賞ですが、やはり穏やかな気持ちで見られる作品です。希望を持たせた締めくくりもいいと思います。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-08-12 20:40:49) 48.《ネタバレ》 以前から気にはなってたものの、中々機会がなく、漸く地上波にて観賞。もっと暗い内容かと思っていましたが、思いの外明るい雰囲気で楽しめました。モックンの表情は基本的に困った顔で、余り喜怒哀楽がないのですが、これは終盤の「子供を捨てた親って皆そうなんですか!!そんなの無責任すぎる!!」って一気に爆発するための布石だと勝手に解釈。脇を固めるキャストの方々もイイ味出してました。内容が良かっただけに地上波のCMの多さに閉口。DVD等で改めて観賞したいと思いました。 【キノコ頭】さん [地上波(邦画)] 8点(2012-01-16 10:52:54) 47.2012.01/05鑑賞。話題の作品も題材から気後れし関心少し。納棺師のイメージから憂鬱で陰惨とは言えずとも暗いに違いないと決め付け。でも海外でも評判、また納棺師という職業とはと思い鑑賞。結果予想外のユーモアと感動。役者は全て期待以上。広末涼子の可愛らしさに+1点。 でも民放MBS毎日でのCMには参った、CM内容も映画をブッちぎり、参った!参った!参った!! 【ご自由さん】さん [地上波(邦画)] 8点(2012-01-05 12:15:38) 46.いい映画でした。 離れていても大切な人を想う気持ちが生きる力になるんだな~(しみじみ) 【じゃん++】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-12-03 07:02:59) 45.本木・山崎両氏の演技は秀逸。人が次々と死んでいく様子を、涙を流しつつもこれほどあたたかい気持ちで見つめられた映画は今まで無かった。ただ、広末演じる妻の言動がちょっと浅いような気がして、それが役者の所為なのか脚本なのか両方なのか分からないが、いずれにせよ残念なキャスティングだった。納棺師という職業に対し何ら偏見を持っていなかったので、「汚らわしい」とまで言われ蔑まれる理不尽さが今ひとつピンとこなかったが、この映画が注目される以前の世の中的にはそういうものだったのだろうか? 【lady wolf】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2010-10-20 11:16:40) 44.《ネタバレ》 全編を通じて、人間のいのちに対する真摯な思いが感じ取れる佳作。抑制されたユーモアを交えながら、死を旅立ちと捉える前向きな死生観にも好感が持てる。主演の二人はもちろんだが、周囲を固める脇役陣の演技も光る。一癖ありげな山崎努と余貴美子が特に良い。やり過ぎる少し手前で止まっているバランスが見ていて心地よい。ともすれば、日本の映画は低俗な漫画のようなキャラクター描写になりがちだが、この映画の登場人物はどれもちょうどいいバランスを保っている。 広末涼子の演技や「けがらわしい」という台詞回しには一部で批判もあるようだが、それほど悪くは感じられなかった。ただし、笑顔がどれも画一的で、やはりアイドル出身だけに笑顔慣れしているなあという印象は受けたが。 この映画がアカデミー賞外国語映画賞を受賞したことは喜ばしい。「Shall we ダンス?」とも通じる日本的なユーモアが国境を越えて受け入れられたということだろう。個人的にはドタバタの才能は日本人には薄いと思う。日本のコメディは、この映画のように、シチュエーションが生み出すそこはかとないおかしみを大切にしていって欲しいものだ。 【枕流】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-08-25 00:10:13) 43.なかなか感動した。 ここ最近の日本映画はこのような見応えのある作品がちらほらです 【朴モグタン】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-07-15 11:36:46) 42.モッくんと山崎さん、すごくよかったです。門番の方とか他の役者さんもいい味だしてました。お話もいい。ただ、やっぱり広末は気になる。うまいとか下手とか、そういうんじゃないんだけど、なんだかなぁ。。。。 【カルーア】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-05-29 21:18:28) 41.《ネタバレ》 去年のアカデミー賞で稲垣浩監督の「宮本武蔵」以来、約半世紀ぶりに日本映画として4回目の外国語映画賞を受賞したことで突如注目を集めた本作。タブー視されがちなテーマだが、ちょっと伊丹十三監督の映画にも通ずるようなところがあり、導入部をはじめコミカルなシーンも多く、それがこの映画のテーマの重さを和らげているので、そう硬くなることなくすんなりと入っていけるのが良い。本木雅弘は「ファンシイダンス」や「シコふんじゃった。」の頃とは違う味のある演技をしているのだが、最初にこのテーマで映画を作ろうと企画を自ら持ち込んだだけあってその演技からこの映画に対する思いというものも感じられ、特に素晴らしかった。NKエージェントの社長を演じる山崎努(彼の起用も伊丹監督の「お葬式」を意識しているんだろうなあ。)、事務員役の余貴美子の演技も素晴らしく、思わず、自分が死んでしまったらこういう人たちの手で棺に納めてもらいたいなあという思いに駆られる。ただ、既に何人かの人が言われているように妻役の広末涼子の「汚らわしい」というセリフだけはまあ気持ちは分からないでもないがやはりちょっとどうかと思う(このシーンが予告編に使われているのにビックリ。)し、演技も同じくアイドル出身の本木雅弘と比べるとまだアイドル臭が抜けていない感じでなぜこの役に彼女を選択してしまったのかが大いに疑問に感じる。また脚本に関しても家出した妻が帰ってきたその日に銭湯の女将さん(吉行和子、好演。)が急死するとかご都合主義と思える展開や余計なセリフがあるのが気になるのが少々残念ではあるが、それでも本作はそういう欠点と思われる部分を感じさせながらも、同じ滝田洋二郎監督の「壬生義士伝」ほどのくどさは感じられず、むしろアカデミー賞受賞という色眼鏡を捨てて見てもじゅうぶんに温かく感動的で、これぞ日本映画らしい日本映画の傑作だと思う。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-04-15 15:01:53) 40.おはなしは7点、本木雅弘、山崎努両氏がとても良かったので+1点で8点としておきます。佳作といった感じですかね。でも「汚らわしい」だけはやめてほしかった。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2010-03-25 22:10:19)(良:1票) 39.《ネタバレ》 映画の出来云々というよりも、このテーマを娯楽映画として成立させることができたことにとても意義があったと感じましたね。 死に「穢れ」を感じる日本人は少なくなく、死に触れることはタブー化されている中で、「死は終わりではなく新たな旅立ちなのだ」というメッセージを多くの人に伝えることが出来たのですから。 【TM】さん [地上波(邦画)] 8点(2009-12-12 11:57:07) 38.《ネタバレ》 いいキャスティングでしたね。 詰め将棋のおじさんが門番をしていた、という設定もよかったです。 エンドロールも、成程そういう映像か、と思わせる好きな出来でした。 欲をいえば、もう少し短くできたような気がします。 山形の美しい自然を数々の映像で観せてくれましたが、ちょっと多いかな。 いいロケ地をみつけたなぁ、とは思いますが。 【hyam】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-10-23 16:23:02) 37.《ネタバレ》 今作を 「フラガール」 や 「スウィングガール」 、そして 「ウォーターボーイズ」 のように 「納棺師」 という未知なる種目にチャレンジしていく 「パフォーマンス系映画」 の一種 のようなものだと早合点していました。 実際は、 「納棺師」 となったことによって大きなトラウマを克服していく、 「魂を救済する」 物語 であったのです。 ↓文字数オーバーのため 日記のリンクを貼っておきます。 ネタバレ注意! http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-97.html 【マーク・レスター】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-10-20 22:55:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS