みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
5.《ネタバレ》 まさに捨てる神あれば拾う神あり。極めて悲惨な状況からのスタートでしたが、状況が少しずつ良くなっていくそのプロセスは、見ていてやはりハッピーな気分になるものです。 今作のノヴァリーネイションを演じるナタリーポートマンの落ち着いた声と雰囲気が個人的にはたまらなく好きです。自然体にほっとします。あざとすぎない程度に無欲で、純粋で、それでいてすぐに人を頼ろうとしない姿勢に好感が持てます。 ノヴァリーが守られる立場から、いつの間にかみんなを支え、守る側の人になっています。子育てをしながら、ウォルマートで働き、写真を撮り、写真家になる夢をかなえていくわけです。淡白に結果だけを映しているように見えますが、彼女の努力とひたむきさがなんとなく伝わってきて、彼女の自立と成長に勇気づけられます。 この映画の雰囲気はナタリー・ポートマンが造り上げていると言ってもいいです。自分が彼女を応援したくなったように、彼女の周囲の人たちも彼女を応援したのだとすれば、すべてのハッピーが偶然ではなく必然だったように思えるのです。 長い年月が経過していくわけですが、その時間の流れを絶妙なバランスで映し出しているストーリー構成は満点に近いと思います。その上で、ノヴァリーの成長、元彼の挫折など、世の中が多様な変化を見せる中、ノヴァリー・フォーニー・レクシー・シスター&ミスターハズバンドの心の絆がずっと不変であることに心温まります。 唯一、『アメリカス』という子供の名前だけがひっかかります。それだったら最初の『ウェンディ』のほうが絶対良かったと思いますよ。カメラマンの人が余計な事を言うから(笑) 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-01-26 00:54:36) 4.ナタリーかわいすぎ、アシュレイ綺麗すぎ。それだけで見る価値ありました。ストーリーも飽きずに最後まで見れるし。でもアシュレイ産みすぎでしょう。 【バカ王子】さん 8点(2004-01-04 15:46:40) 3.ほのぼの感が心地良かったです。でも、登場人物が元彼氏以外はいい人ばかりだし、うまく進み過ぎていて現実感は全くありませんでした。なので、ある意味ファンタジーです。でも、こういう嫌みのない映画は個人的には好きだし、ナタリーとアシュレイは可愛いかったし、挿入歌も良かったので、この点です。 【シェリー】さん 8点(2003-10-21 12:30:42) 2.最初はバカ女っぽいナタリー・ポートマンが、徐々に成長していく姿は、見ていて微笑ましい。「こいつ、周りに恵まれすぎ!」と思わないでもないが、ナタリーが可愛いから許されるのかな。 【黒猫トム】さん 8点(2003-07-26 16:36:21) 1.みなさんの評価はあまり高くないみたいだけどわたしはこの作品が大好きです。母と娘の絆の深さなんかも感じましたし、ナタリーの演技がすばらしかったです。絶対見て損はしない作品だと思いますよ。 【名無しです】さん 8点(2003-01-13 23:10:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS