みんなのシネマレビュー

if もしも....

If...
1968年【英】 上映時間:111分
ドラマモノクロ映画学園もの
[イフモシモ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(1969-08-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リンゼイ・アンダーソン
助監督スティーヴン・フリアーズ
キャストマルコム・マクドウェル(男優)ミック・トラビス
リチャード・ワーウィック(男優)ウォーレス
デヴィッド・ウッド(男優)ジョニー
ルパート・ウェブスター(男優)ボビー・フィリップス
ピーター・ジェフリー(男優)校長
ロバート・スワン〔英男優・1945年生〕(男優)ラウントリー
グレアム・クラウデン(男優)歴史教師
ショーン・バリー[男優1954年生](男優)ジュート
ロビン・アスクウィズ(男優)キーティング
ブライアン・ペティファー(男優)バイルス
アーサー・ロウ(男優)寮長
アンソニー・ニコルズ〔男優・1902年生〕(男優)デンソン将軍
ジェフリー・チャター(男優)神父
クリスティン・ヌーナン(女優)珈琲店の女
モナ・ウォッシュバーン(女優)寮母
メリー・マクロード(女優)寮長夫人
富山敬ミック・トラビス(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・シャーウィン
音楽マーク・ウィルキンソン
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
製作マイケル・メドウィン
リンゼイ・アンダーソン
美術ジョスリン・ハーバート
衣装シューラ・コーエン
編集デヴィッド・グラドウェル
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 POSHな英語とANARCHYな雰囲気が独特でした. 急に白黒になるシーンも印象的で. この映画イギリス人の友達と観たので, わからないところをいろいろ確認しながら観れました. 引き出しから神父が出てくるシーンのこと聞いたら, 最高のブラックユーモアだと. みんな大ウケでした. あのシーン. RTNEE USAさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-27 20:38:32)

2.このマルコム・マクダウェルがティーンネイジャー? うーん。見えるような…見えないような… hayakawadotcomさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-04-10 07:37:42)

1.この、乾いた感じがいかにも私のイメージする、69年って感じだった。ラストも印象深い マロリーさん 8点(2001-09-27 17:52:08)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.00点
0211.76% line
100.00% line
215.88% line
300.00% line
4211.76% line
5211.76% line
615.88% line
7211.76% line
8317.65% line
9211.76% line
10211.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1969年 27回
外国語映画賞 候補(ノミネート)(英語外国映画賞として)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS