みんなのシネマレビュー

特捜部Q カルテ番号64

Journal 64
(Journal 64)
2018年【デンマーク・独】 上映時間:118分
サスペンス
[トクソウブキューカルテバンゴウロクジュウヨン]
新規登録(2019-06-22)【mighty guard】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【Yuki2Invy】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストニコライ・リー・カース(男優)カール
ファレス・ファレス(男優)アサド
原作ユッシ・エーズラ・オールスン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 シリーズ最高傑作!
いつもながら脚本が素晴らしく、演出、カメラワークも好み。
題材そのものに日本にも通じるものがあって、さらに見応え十分。
ニコライ・リー・カースの演技がいつも以上に熱く感じました。
エンディングは泣けた。。。;-( めたもんさん [インターネット(字幕)] 8点(2022-12-02 16:52:39)

2.何の予備知識もなく観てしまったのだが、なんだよこれ。
見応え相当あるじゃないか。
それにまんまと騙された。
北欧の映画って、こういう得体の知れない怖さを撮るの上手いよなあ。
で、これシリーズなの?
観ながら気づいちゃったよ。
しくじったなあ。一作目から観たかった。
という、おすすめ度満点の映画。 roadster316さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-05-05 18:48:40)

1.《ネタバレ》 4作目になるんですが私これってシリーズ中、最高傑作と思うわ。
プロットも映像もいきなりズバッと垢抜けたって感じがするのよね、
前作までの犯人とは性質がまったく違う。

過去からの社会問題を提起していて見応え充分な社会派サスペンスになってると思います。
カールとアサドのバディものとしてもきちんと見せ場がありまして、
カールがやっとこさ素直な気持ちを見せるとこなんか泣けちゃいます。
2作目に登場した猫ちゃんも特捜部Qのマスコットとして健在、こういう事を省かないっていうのもいいわ。
ところでニコライ・リー・カースってマーク・ウォールバーグとヴァル・キルマーを足して割ったみたいだなと。
この後も映画化は続くの?是非お願いしたいです。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-02-23 16:32:34)(良:1票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 7.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7562.50% line
8337.50% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS