みんなのシネマレビュー

ドラキュリアン

THE MONSTER SQUAD
1987年【米】 上映時間:82分
アクションホラーコメディ
[ドラキュリアン]
新規登録(2003-11-13)【カズゥー柔術】さん
タイトル情報更新(2024-10-16)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フレッド・デッカー
キャストトム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ドラキュラ伯爵
メアリー・エレン・トレイナー(女優)エミリー
スタン・ショウ(男優)サピア刑事
喜田あゆ美ショーン(日本語吹き替え版)
近藤玲子パトリック(日本語吹き替え版)
亀井芳子ホレス(デブチン)(日本語吹き替え版)
水野龍司デル(日本語吹き替え版)
石田彰ルディ(日本語吹き替え版)
増田ゆきフィービー(日本語吹き替え版)
弥永和子エミリー(日本語吹き替え版)
大谷育江ユジーン(日本語吹き替え版)
伊井篤史怖がりなドイツ人のおじさん(日本語吹き替え版)
牛山茂サピア刑事(日本語吹き替え版)
秋元羊介ドラキュラ伯爵(日本語吹き替え版)
小野英昭フランケンシュタイン(日本語吹き替え版)
塚田正昭ヴァン・ヘルシング(日本語吹き替え版)
板東尚樹ナレーション(日本語吹き替え版)
脚本シェーン・ブラック
フレッド・デッカー
音楽ブルース・ブロートン
編曲マーク・マッケンジー
撮影ブラッドフォード・メイ
製作ニール・A・マクリス(共同製作)
製作総指揮ピーター・ハイアムズ
ロブ・コーエン
キース・バリッシュ
配給日本ヘラルド
特撮スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
リチャード・エドランド(視覚効果スーパーバイザー)
美術アルバート・ブレナー(プロダクション・デザイン)
ギャレット・ルイス[美術](セット装飾)
デヴィッド・ルロイ・アンダーソン(モンスター美術)
スタン・ウィンストン(モンスター造形)
トム・ウッドラフ・Jr(モンスター造形)
スティーヴ・ワン〔特撮〕(モンスター造形)
録音リチャード・ポートマン
字幕翻訳進藤光太
スーツアクタートム・ウッドラフ・Jr半魚人
スタントパット・ロマノ(ノンクレジット)
その他ニール・A・マクリス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 「グーニーズ」のような冒険型ではないですが、フィルムモンスターを現実世界に怪物として登場させたホラー要素薄目のティーンコメディ。半魚人の演じた人の苦労話やスタッフの苦労話を聞くと血と汗がほとばしるほど一つのモンスターを作るのに頑張ったんだなーってな感じなのに扱いが結構雑というか見た目が「プレデター」(笑)「大アマゾンの半魚人」をイメージして作ったそうだが顔のインパクトがあっても存在感のインパクトが・・うーん。狼男のオッサンの方がオーバーリアクション的な動きをしてよかったけど、ミイラ男のお前なにしとんねんに比べたら全然マシですが。ドラキュラの極悪感とフランケンシュタインのすんげえいい人なキャラの対比が面白く、子供たちのワイワイガヤガヤ感と大人たちの何が起こってるのかわからないワイワイガヤガヤ感が絶妙にマッチして本編が短い分テンポよく進んでたかなと思います。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 8点(2024-10-15 22:34:31)

1.《ネタバレ》 アメリカの『妖怪大戦争』『東海道お化け道中』! モンスター大集合! ドラキュラが悪の親玉で、フランケンは子供の味方という図式はお約束。死ねない狼男の悲哀、情けないミイラ男の最期など見所満載。私はこの作品のビデオを、中古ビデオ屋で500円(未開封)で買いました。それぐらい好きな作品です。 伊達邦彦さん 8点(2004-02-23 06:05:08)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 7.40点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7360.00% line
8240.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS