みんなのシネマレビュー

ロックよ、静かに流れよ

1988年【日】 上映時間:100分
ドラマ青春もの音楽ものアイドルもの
[ロックヨシズカニナガレヨ]
新規登録(2003-12-03)【おばちゃん】さん
タイトル情報更新(2022-08-18)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督長崎俊一
キャスト岡本健一[男優](男優)片岡俊介
前田耕陽(男優)友成拓也
高橋和也(男優)戸田努
あべ静江(女優)片岡沙代
磯崎亜紀子(女優)片岡みどり
大寶智子(女優)由美
渡辺正行(男優)秋山
内藤剛志(男優)野村教諭
諏訪太朗(男優)石田教諭
鈴木瑞穂(男優)松本東学園校長
寺尾聰(男優)磯山
光GENJI(男優)代々木公園の少年たち
脚本長崎俊一
編曲佐藤準「ガラスの十代」
挿入曲光GENJI「ガラスの十代」
撮影杉村博章
製作ジャニー喜多川
配給東宝
美術尾関龍生
編集大島ともよ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


1.《ネタバレ》 『少女たちの羅針盤』と大いに響きあう。

「駅のホーム」からドラマは開始され、少年は「城下町」松本へ。少年「4人」は地方の高校生活の中で、ほぼ全篇「ロケーション」の瑞瑞しいローカル性に溶け合いながら、葛藤を経つつバンドを「結成」し、「仲間の死」を乗り越えて「舞台」に立つ。

転校早々に理由もなく対立する岡本健一と成田昭次は、殴り合いの喧嘩を通じていつのまにか親友になっている。理屈を超えた「接触」から生まれる非論理の関係性、そしてそこから滲み出るエモーションこそが映画だ。

4人の面構えのみならず、取っ組み合い、殴りあう4人のシャープな打撃の擬斗が素晴らしい。

松本から上京した4人が、有名バンドのコンサートの帰り道、見晴らしの良い夕景の歩道上でじゃれ合いながらバンド結成を決意する長回しもまた、瞬発的なアクションと情感に溢れたショットだ。

4人が楽器を買うためにそれぞれアルバイトに精を出すショットが積み重なる小気味良さと、初セッションで拙いながらも音を合わせ合うシーンなどの持続感とのバランスもいい。

そして見せ場は少ないながらも、渡辺正行、寺尾聰、あべ静江、大寶智子らの好演が4人を一層引き立てている。

ユーカラさん [ビデオ(邦画)] 8点(2011-10-01 18:49:50)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.62点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3225.00% line
400.00% line
500.00% line
6112.50% line
7225.00% line
8112.50% line
9112.50% line
10112.50% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS