みんなのシネマレビュー

裸のジャングル

The Naked Prey
1966年【米】 上映時間:94分
サスペンスアドベンチャー
[ハダカノジャングル]
新規登録(2004-04-20)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-06-04)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督コーネル・ワイルド
キャストコーネル・ワイルド(男優)
脚本クリント・ジョンストン
ドン・ピータース[脚本]
音楽コーネル・ワイルド(ノンクレジット)
製作コーネル・ワイルド
配給パラマウント・ピクチャーズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


1.《ネタバレ》 別れとは辛いもの。
だがこの別れ、なんて清清しいものなんだろう 綺麗に御破算。あの別れのやり取りは一体なんというやり取りなるのだろうか 挨拶? 敬礼? 僅か一瞬の無言のやり取りが なんとも言えない心地良さへと誘う。
かなり秀逸なラストに唸らされてしまうこと間違いないです。

しかし、思う。
このストーリー なんでこうなってしまったのか なぜ彼は生き延びれたのか それは追っ手一番手の浅はかさによるものであること間違いナイ。
そこから始まるストーリー。
なぜなら彼はパンツ一丁穿いてない丸裸であった、なのに まさかの棚からボタ餅、まさか槍を与えてもらった(ようなもの)そして反撃体勢整い、最後に繋がる大逆転。そこからその秀逸なラストへと繋がる 
おいよ、追っ手の一番手! なんで無謀にも槍を投げた?(渡した? ←のようなもの。)
まさに、そこから始まってしまった大逆転のストーリーとなってしまったのでありました。  

あ、さて、最後にもう一つ、どうしてもこの部分には触れておきたい。
大ガエルに一瞬にして呑み込まれて その命一瞬にして断たれれてしまった小ガエルさん まさか口あんぐりさせられるってこの事なんだろか。ご冥福をお祈りいたします。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-03-25 21:07:19)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6233.33% line
7233.33% line
8116.67% line
9116.67% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1966年 39回
脚本賞クリント・ジョンストン候補(ノミネート) 
脚本賞ドン・ピータース[脚本]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS