みんなのシネマレビュー

手紙(2006)

The Letters
2006年【日】 上映時間:121分
ドラマ刑務所もの小説の映画化
[テガミ]
新規登録(2006-09-30)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-11-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督生野慈朗
演出水野宗徳(漫才監修)
キャスト山田孝之(男優)武島直貴
玉山鉄二(男優)武島剛志
沢尻エリカ(女優)白石由美子
吹石一恵(女優)中条朝美
尾上寛之(男優)寺尾祐輔
吹越満(男優)緒方忠夫
風間杜夫(男優)中条
田中要次(男優)倉田
杉浦直樹(男優)平野
石井苗子(女優)
松澤一之(男優)
螢雪次朗(男優)
小林すすむ(男優)
鷲尾真知子(女優)
高田敏江(女優)
原作東野圭吾「手紙」(毎日新聞社)
脚本安倍照雄
音楽佐藤直紀
志田博英(音楽プロデューサー)
作詞小田和正「言葉にできない」
作曲小田和正「言葉にできない」
挿入曲小田和正「言葉にできない」
撮影藤石修
製作細野義朗
日活(2006 『手紙』 製作委員会)
ギャガ・コミュニケーションズ(2006 『手紙』 製作委員会)
毎日新聞社(2006 『手紙』 製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(2006 『手紙』 製作委員会)
プロデューサー橋口一成
大村正一郎(エグゼクティブプロデューサー)
河井信哉(エグゼクティブプロデューサー)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
編集川島章正
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


144.《ネタバレ》 この作品には本当に期待していて、ぼろ泣きを想定してタオルまで用意して観たが、何と自己レビュー史上初の2点をつける結果になり、分からんものだと感じた。でも、これで0点から10点まで全ての点数をつけられたので、メルクマールとしての機能は果たしてくれたようで、ある意味満足している。 ここから、レビューというかこき下ろしに入るので、読みたくない方は読まないようにお願いします。まず一番個人的に受け付けないのは直貴の性格・態度一般。兄貴のせいで人生をぶち壊しにされた彼の気持ちは分からんでもないが、由美子に対する態度があまりにも酷すぎる。干渉を恐れるが故の態度だとしてももう少しやりようがあるだろう。対して由美子の直貴に対する入れ込みぶりもちょっと気味が悪い。確かに愛はどこにでも生まれうるが、人間としてちょっとおかしい(と思う)直貴に対する愛情の注ぎ方がよく分からなかった。そして、コンビ解散後に、急に由美子と仲良くお好み焼きを食っている直貴。その間の経過が全く描かれていないので、いきなり談笑しているシーンが来たときには腰を抜かした。何と言うか「自分」を持ってない奴だとしか感じられなかった。 あとは、リアリティの無さとベタベタさも酷い。テレビはほとんど見ないのでよく分からないが、出来の悪いトレンディドラマ並みの酷さだろう。兄貴が刑務所に入っているとわかった途端に優しくなる仕事の先輩。相方の祐輔に屋上で殴られるシーン。中条家の朝美の親父そしてメイド。ケーズデンキ(笑)の会長。公園で露骨に帰りだす団地の奥様方。ことごとく鳥肌が立ちまくりで、一回一回映写を止めて休憩した。一つ一つに突っ込む余裕はないが、マンガでももう少しマシな演出をするのではないかとだけ書いておく。沢尻エリカのかわいさとラストの被害者宅での謝罪シーンに免じて2点。これが限界。 レビューを書くため、何とか最後まで観たものの、改めて現代邦画のレベルの低さに仰天した。「ジョゼ」は物凄い例外なのか。但し、本作の予告編でまた観るべき邦画を発見。ほとんどMの領域だが、新しい眼を持つためにもっと邦画を観ていこうと思う。 枕流さん [DVD(邦画)] 2点(2009-11-14 11:17:28)(良:4票)

143.《ネタバレ》 差別や偏見はいけませんよ、という物語ではないと思う。この物語からは「差別からは逃げられないんだよ!」という強いメッセージを感じます。主人公は差別のない国へ行きたいと言う。しかしそんな世界は存在しない。主人公が勤める会社の社長さんはこう言いました。要約すると「あなたが差別されるのは当然のことだ。しかし差別をしない人間も大勢いる、そういう人間を自分のまわりに増やしていきなさい」といった。差別はなくならないと思います。親が離婚しているという理由だけで理不尽な偏見を持たれる子供もいる。そういう差別や偏見は悪い!と腹をたてるよりも、それが人生の一部だと思わなくてはいけないのでしょう。世の中は公平ではありません。差別する人と差別される人で構成されています。デブ、ブサイク、貧乏人、白人、黒人、どんな差別でも同じです。結婚してようやく落ち着いたと思った主人公ですが、今度は我が子が差別されることを怖がってまた逃げ出そうとする・・社長さんの言っていることをしっかり理解せいや!と思いましたが最後は妻のひとことがききました。「私は逃げない!」と毅然とした態度で言い放ったところでこの問題は決着がついたと思います。つまり・・・・差別されることを避けるためにずっと逃げてきた主人公は、ようやくここにきて「差別」と一生つきあっていく覚悟を決めたのでしょう。「差別」というものは、避けたりするものではなくて、つきあっていくものだと思う。大切なことは差別する人間より差別しない人間の絆をつなげていくことなんですね。とてもためになった映画でした。ラストシーンはすばらしい。あの漫才に最初は寒気を覚えましたが最後は泣かされました。笑いませんでしたけど。さあ、みなさん、いっしょに!!マンボー 花守湖さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-14 20:56:12)(良:4票)

142.《ネタバレ》 原作未読。予備知識無しでみた率直な感想。ふざけるなと言いたい。 いや、作った方は真面目に作ったつもりかも知れない。 テーマがテーマだけにこの完成度の低さに少し腹が立った。 犯罪者とその親族の苦悩を映像化する事は有意義だとは思うが演出が過剰で雑すぎる。 連続通り魔殺人鬼など凄惨な事件の親族ならいざ知らず、主人公のように引っ越しを繰り返せば 人権の守られたこの日本で一般人がそう簡単に犯罪者の親族であるかを知る手段など基本的にはない。 それが分かるとするならそれ相応の理由付けが必要だし。百歩譲って分かったとしても あそこまで露骨に無視や左遷はしないだろうし、本人を目の前に差別発言もそんなにある訳が無い。 いや、差別や苦しみが無いと言ってる訳では無い。 むしろ、それらは本人の目に見えないところで行われ、もっと陰湿なものだろうし 具体的に形がないからこそ苦しむ事もあるだろう。 安易な差別設定の連続にリアリティを失い安易に映画にしたことに腹が立ってくる。 また主人公の山田孝之は必要以上に周囲を拒絶しているのにお笑い芸人?合ってないよ。 沢尻の事は拒むクセに、吹石一恵とはあっさり付き合う理由も意味不明。 兄貴のせいで結婚も出来なかった演出がしたかっただけにしか思えない。 また重要なシーンで沢尻エリカのへたくそな関西弁が感情移入を阻む。 どういうつもりでこの映画を作ったのか。お涙頂戴物を作りたくて作っただけとしか思えない。 嫌な物を見せられた気分だった。とは言えこのジャンルを映画化した事自体の意義だけは認めるが どうせ作るならもっと練る必要があったと思う。複雑な思いだけが残った。 デミトリさん [DVD(邦画)] 3点(2017-01-17 01:43:21)(良:3票)

141.まさか自分の兄弟・家族・親戚・身内のものが殺人犯となって投獄される事になるなんて普段これっぽっちも考えてなどいない。 ただし、長い人生、いつ何どき、そんな不幸に巻き込まれるかもしれない。 もしも、その殺人犯が兄弟だった時にはどうしよう 家族だった時にはどうしよう  よほど、呆れて当事者との関係を絶縁関係にしない限りは 一緒に苦しみを背負ってゆくことになりますよね 当然。 見ておいてよかった作品だと思えました。途中、お笑いで頂点を目指すだとかなんとか 要らん話だと思ってましたけど、まさか最後にあんなところであれが活きてくるとは思いもしませんでしたね 受刑者であり兄の玉山鉄二と同様、こちらまでグッとこらえたものを抑えることに苦労しました。 その他、暗い闇夜の世界の話の中に 月に照らされポッと光る一輪の花: 沢尻エリカ。 彼女の存在がよかった。彼女の存在無ければホント救いのない話に終わってしまっていたわけだ。それを考えると恐い。それでは誰も救われずに終わっていたわけです エンターテイメントとして成立していない。 3737さん [インターネット(字幕)] 8点(2012-09-26 20:40:12)(良:3票)

140.《ネタバレ》 原作未読。邦画も捨てたものではないと感じさせる傑作。映画を見て、ほとんど泣くことのない自分でも泣けた。特に減点すべきところもないので、10点満点と評価してもよい作品だ。ただ泣けるだけではなくて、『犯罪者の弟としての苦痛・苦悩』、『手紙のもつチカラ』がきちんと描かれている点を評価したい。作り物とは思えないほど、心に響いてくる作品だ。 “答え”のない難題にチャレンジしておきながら、一定の“答え”を出しているという非常に“深み”のある映画に仕上がっている。 「犯罪」というものは誰もが本能的に忌み嫌うものであり、「犯罪者」「犯罪者の家族」というレッテルを剥がすことは決してできないだろう。 我々としても、「犯罪者」に対して“差別”をするという意識がなくても、無意識的な“差別”なしに対応することはできないのではないかと思う。 ただ、本作を鑑賞することによって、そのような“差別”に対して、何かを感じ取ることや何かを考えることはできるという思いを強くすることができる。 結婚して子どもができたところで『これでエンドかな』と一瞬でも思ったことが、愚かともいえるほどの展開が待ち受けていたことが驚きだった。 本当のストーリーがここから始まるといっても過言ではない。 手紙を書くことで事件から逃げていた加害者、手紙を代筆させることで事件から逃げていた加害者の弟、手紙を無視(返事を書かない)することで事件から逃げていた被害者の息子、この事件はそれぞれの中では決して終わることはなかった。 自分の手による本音の手紙を書くことで事件に向き合う加害者の弟、手紙を書かないことで事件に向き合う加害者、たとえ読んでいたとしても半ば無視していたであろう手紙と本当に向き合った被害者の息子、事件から逃げずにそれぞれがきちんと事件に向き合うことによって、事件はようやく決着するのかもしれない。 『逃げちゃダメだ』という言葉は簡単に言えるかもしれないが、本当に逃げずに向き合うことはこれほど過酷なものとは思わなかったと感じさせるだけのパワーがあるラストだった。 事件は誰の心からも消えることはないのかもしれないが、繋がりを再認識して支え合うことによって乗り越えることはできるのかもしれない。 血縁者だからこそ苦しみも受けるが、血縁者だからこそ出来ることもある。 六本木ソルジャーさん [DVD(邦画)] 9点(2009-10-24 22:17:19)(良:3票)

139.《ネタバレ》 原作未読です。ストーリーがシリアスなのに、しょっぱなのシーンからなんとも安っぽい(もみあってるうちにナイフが刺さっちゃって人が死ぬってパターンは、いい加減やめてほしい。「またそれか」と笑ってしまう)。 そして、次々と押し寄せるご都合主義的な展開と、安いテレビドラマに出てくるような判を押したような深みのない登場人物達(ツンデレ要次、暇人会長、お嬢様と手切れ金をちらつかせる金持ちパパなど)にげんなりして、途中で断念しそうになりました。 前の彼女をあきらめた主人公も、散々邪険にしていた子が、代わりに手紙を書いてくれたことがわかった瞬間に「これからは俺がお前を守る!」って、オイ・・・。 しかし、最後の手紙あたりから気合いが入ってきて、ラスト近辺ではタマテツの力か、ちょいと感動してしまいました(オダカズの曲が流れて笑いそうになったが)。もっと全編にわたって気合いを入れてほしかったですね。まぁ、この物語の主人公はモテなかったらもっと悲惨な人生を送ったことは間違いないんですが。(意図不明な関西弁を操り、何の説明もなく姿をガラリと変えるが)天使のような娘に一方的に惚れられるって、それだけで十分な幸せものじゃねーか。ある種のファンタジーですね。 すべからさん [DVD(邦画)] 4点(2008-06-07 23:38:38)(良:2票) (笑:1票)

138.《ネタバレ》 私には合わなかった。この映画は。実際芸能人なんてネット上であることないこと山ほど書かれているが、親類の犯罪が噂になっただけでそんなの引退の理由にまでなるだろうか。そもそもなぜ本名でデビューするのか。たとえ全く他人に恥ずるところのない一般人だったとしても本名デビューは躊躇するだろうに…。刑務所からポストに手紙が来るだけでご近所職場、会う人会う人皆に兄弟の凶悪犯罪がバレてしまう。そんな四方八方名探偵な状況も疑問。だったら手紙局止めにするとか対策もあるだろう。例えるなら、目の前に見るからに大きな落とし穴が空いているのにわざと落ちて、落とし穴の理不尽さを説いているようなもの。主人公然り、ヒロイン然り、登場人物全員が「なぜそんな行動をとる?」と思う人ばかりで、ストーリーの都合の良いように動かされている感情の無い駒のようだ。 Mum,theSanChrysさん [映画館(邦画)] 3点(2007-05-07 00:11:50)(良:3票)

137.《ネタバレ》 兄が自分のためにと犯してしまった殺人事件のせいで、世間に冷たい目でみられる弟の話です。途中、お笑いコンビで成功しかけるのですが、少しも面白くないギャグで笑えませんでした。また主人公を追いかけ続ける女性が、何故にそこまでストーカーまがいに追いかけ続けるのかもわからないほどに主人公に魅力が感じられませんでした。不幸な人たちが大勢出てくるのに、愛情が感じられないし、同情する気持ちにさえなれませんでした。原作を読んでいないのでわかりませんが、あまりにも上面なお話に思えます。深夜にテレビをつけたときに流れていた古い日活か松竹の青春映画のようです。途中に出てくる2ちゃんねるらしい画像も違和感がありました。ラストで小田和正の名曲「言葉にできない」が流れるのですが、この映画をひと言で言うと「言葉にできない」というブラックジョークみたいです。 omutさん [試写会(邦画)] 3点(2006-10-24 01:15:22)(良:2票) (笑:1票)

136.《ネタバレ》  暗そーだし、シビアな雰囲気もしていたし、見るのをためらっていたのですが、評価の高さとキャストに惹かれて見ちゃいました。  ドラマ版『タイヨウのうた』が好きだったので、山田孝之と沢尻えりかの共演が見れて嬉しい。  で、映画を見た感想ですが、これが思っていたよりも大分良かった。原作が東野圭吾。なるほど。兄が被害者を刺しちゃうまでの映像を丁寧に描いてくれた、その意義は大きい。これがあるのとないのでは、この映画を見た感想は全く違ったものになってくるでしょう。  原作が小説なだけあって、若干エピソードを詰め込みすぎた感じはします。差別されることを恐れて身分を隠しながら働いていたかと思うと急に始まる漫才の練習。突如現れる片思いの美少女。倉田の言葉で会社を辞めてお笑いデビュー。瞬く間に売れっ子に。朝見と出会って婚約?ここまでで1時間弱。はっきり言って序盤はかなり目まぐるしい展開です。駆け足過ぎて感情移入する間もありません。  やはりこの映画の見所は中盤~後半だと思います。  頭が良く、成績優秀なのに大学をあきらめる。せっかく成功していたのにお笑いの仕事を諦める。好きな人との結婚をあきらめる。犯罪の抑止力になりそーなくらい、加害者家族の厳しい現実を描いているのに、ラストは希望のある終わり方。  沢尻えりか演じる由美子はもちろん、チョイ役ながら倉田、友人の寺尾、こーゆー人たちの助けと支えがあって、このラストが活きてきます。現実にはありえなさそーなことばかり。由美子の存在なんてほとんどファンタジー。でもこーゆーファンタジーが、この作品の中で救いになっています。  最後に、直貴役の山田孝之さん、剛志役の玉山鉄二さん、倉田役の田中要次さん、殺された女性の息子を演じた吹越満さん、みなさん素晴らしい迫真の演技でした。特に終盤の、被害者宅の訪問シーンで、『これで終わりにしましょう。』という言葉からの、『お互い長かったな。』というセリフで泣き出すシーンは涙腺崩壊しました。 たきたてさん [DVD(邦画)] 8点(2018-04-04 13:44:52)(良:2票)

135.《ネタバレ》 たまたま原作を先に読んでしまったので、映画だけ見た場合にどう感じるかがわからなくなってしまった。そもそも原作の内容がすっきり頭に入っていないので何ともいえないところがあるが、原作の骨格はきちんと残す一方で、兄弟や家族の情愛に重点を置いたように見えるのは映画的には正しいのかも知れない。 ただ物語の前提になる加害者家族への悪影響について、住居への落書きやネットの書込みといった即物的で単純な悪意として表現していたのは安易に感じられる。また勤め先の会長の発言も、全部を台詞にはできないにしても説明不足になっており、理不尽なことをただ甘んじて受入れろと言っているかのようで素直に受け取れない。劇中では、世間の人々が犯罪者から距離を置こうとする原因として、「自己防衛本能」という言葉とともに親の心情(元彼女の父親と主人公本人)の例が挙げられていたが、それ以外にも悪意によらない排除の作用が働くことを観客がちゃんと納得できたらよかったがと思う。 ところで主人公の妻になった人物について、当初は主人公がこれほどの超絶美形女子に全く見向きもせず、別人に気を取られていたのは非常に不自然に思われる。他の映画でも似たようなことがあったので、やはりこの女優が出ると否応なしにそうなってしまうのかも知れないが、まあそれでも男連中が地味に見える分、この人がこの映画の華になっていたのは間違いない。個人的にはそもそも沢尻エリカ目当てだったこともあり、原作既読の立場としても、この人がいなければあえて映画を見る必要はなかったという気までする。 ほかに原作との関連で非常に落胆したのはバンドのはずが漫才になっていたことだった。映画化に当たって各種事情もあったのだろうが、いくら何でも漫才ではちょっと格好がつかないではないか...とは思ったが、しかし終盤でこの設定が最大限に活かされていたことは認めなければならない。これは完全にやられた。ラストで見事に泣き笑いさせられてしまった点についてだけは間違いなく原作を超えていたといえるかも知れない。 かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 5点(2014-02-17 22:53:15)(良:2票)

134.《ネタバレ》  原作も含めてと思ったんだけど、ちょっと消化できませんのであくまで映画単独で。 まず、この映画のラストに自分は納得できません。 弟が兄を許し受け入れるのはいいし、被害者の息子が許すのもいいでしょう。だけど、兄がそれで救われていいんでしょうか? 兄を本当に許す資格があるのは、殺されたお婆さんだけでは。 映画の中で表現されるのも、被害者遺族への申し訳なさ、迷惑をかけている弟への申し訳なさだけで、殺された当の本人に対する申し訳なさが表現されて無いように感じました。 あと、細かい批判(身を隠したい人間が何故にお笑い?とか、由美子と朝美へのあまりの態度の違いとか、幼い子供が差別にさらされることを親が勝手に決める原作改変とか)は、いくらでもあります。  ただ、それにも関わらず大好きな今後何回もくりかえし観たい映画なのは、由美子という女性が、外見、性格ともあまりにも素晴らしくて好きだから。 道路に飛び出して手紙を拾うシーンには何度観ても涙が出ます。 平成24年7月15日新作で少しエリカ様に対する気持ちが揺れたので再見。もちろん、あの素晴らしいラストにするためだったとは理解できるけれども、やはり原作の改変部分は成功したとは言い難い。まず、被害者のこと、あるいは本当に兄の犯罪が自分のためにと考えるなら、事件からそんなに時間が経ってない時期に「ちゃらっちゃらー、うーまんぼ」はあり得ない。ネット住民による叩きが正当かどうかは別にしても、少なくとも遺族の心境を考えるならば、選ぶべき道ではない。非常に主人公の性格をわかりづらいものにしている。お笑いから家電店社員への唐突な流れ、全く主人公たちのことを知らない親子達に受け入れられたことによって、あたかも乗り切ったかのように故意に誤解させるラスト近くの砂場シーンのミスリード。等等、ラストを除くすべての部分で改変部分は失敗していると思う。 だけど、本当にいい映画。ラストシーンの兄の姿には、再度号泣でした。  しかしこの映画を見るにつけても、沢尻エリカという女優を支持する人間のかなりの部分は、実際の生きた彼女ではなくて、スクリーンに映し出される「清純な姿」に魅かれているんじゃないだろうか?だから、ありのままの彼女をスクリーンに出してしまうことが、本当に彼女を理解していることになるのだろうか? rhforeverさん [DVD(邦画)] 9点(2009-10-12 13:02:39)(良:2票)

133.《ネタバレ》 犯罪者の弟に対する差別があまりにも露骨でリアリティを損なっている。 もっと特異な犯罪の家族だったとか、家族にも大きな責任があるとかならわからないでもないけど、そういうわけでもないし。 差別はあっても現実には潜在化されるものだが、それをドラマティックにわかりやすくデフォルメしたのが逆効果に感じられる。 それ以外にもいろいろ演出があざとすぎて鼻につく。 また、漫才をお笑いの素人が演じても妙な居心地の悪さを感じるだけ。 主人公を支える由美子のけなげさはすごいんだけど、演じるのがあの沢尻というのが何とも…。 どうしてもアレのイメージが邪魔してしまうし、下手な関西弁も引っかかる。 罪を犯した人間が、どれだけの人を不幸に巻き込んだかを実感するなら、それが罪を償うことにもつながる。 この兄はその点では救いがある。 でも、実際はそんなことができない人間だから悪事に手を染めた犯罪者のほうがはるかに多いのだろう。 凶悪犯罪を犯しながら言葉だけの反省で出所しても賠償金を踏み倒して自分は幸せな家庭を築いているなんてことを聞くと、不幸のどん底に落とされた人達の無念を思ってむなしくなる。 飛鳥さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2018-11-30 22:08:24)(良:1票)

132.先に原作を読みました。漫才師という設定に変えた事はやはり抵抗がありましたが、あまり深く考えずに見ました。キャストの中で一番適役だった山田孝之は良くも悪くも彼らしいなと感じました。というのは下を向いて生きている時は持ち前の陰気臭さが出せるんだけど、うまくいっている時の明るさがいまひとつなので、落差をうまく表現出来ていない気がしました。話の内容はほぼ原作通り。加害者家族になってしまった事を受け入れられない弟の姿をしっかり描いています。差別は当たり前と会長さんが言ってましたがその通りです。家族というものは良くも悪くも付いて回ります。ですから、自分は色んな人と繋がっている、当事者だけで済む問題ではないという事を感じ取れれば、作品として成功だと思います。深みがある原作の方が好みですが、これはこれでよく出来ていると思います。映画とは関係ないですが自分はよく両親にこんな事を言われます。「あなたが罪を犯した時、私たちはもうこの世にはいません。」色んなものを背負っているという意味です。あたたかい言葉でもあり、厳しい言葉でもあります。自分に子供が出来たら何度でも言うつもりです。 オニール大佐さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-06 18:43:55)(良:1票)

131.《ネタバレ》 犯罪者の家族が世間に対してどれほどの負い目と偏見を受けながら生きていかなければならないのか、ということが痛いほど伝わってくる映画でした。 ツッコミどころも多々あるものの、物語としてはうまくまとまっていて、最後の感動の場面までしっかりと繋げてくれていました。 ただ沢尻エリカの役どころは主人公がその愛と支えに気付いて差別から逃げ出さずに生きていこうと決心するための重要なポジションなのだから「私は負けないわよ!」的なイケイケな感じよりも、もっと健気さを醸し出して欲しかった気がします。 彼女はいい役者なので演出さえ上手ければもっと感情移入が出来たと思うと少し残念です。 ライアーさん [DVD(邦画)] 8点(2008-08-12 04:39:53)(良:1票)

130.《ネタバレ》 映画の質としては、テレビ番組に近い。画質も画像もシナリオも安っぽい映画です。 たとえば、雨のシーンで、雨をホースでまいてる感じが画面から丸わかりといえば全体の雰囲気が想像つくでしょうか。おまけにあちこち矛盾もあるし無理もある。そもそも人目を避けて生きて生きたい人間が、漫才師としてテレビに出ようとは思うはずがない。身内に傷がありながら、専務の娘に逆玉もありえない発想。専務の娘との絡みは一切カットしたほうがよかった。冗長で不自然で安っぽい。 要するに、けちをつけようと思えばいくらで持つけられる映画。 でも、観終わった後は、満足。 大事なテーマを扱ってるし、会長の説得のシーンは最高。 主役たちの演技もよかった。 観終わった後、何かを考え、語りたくなるような映画。 これだけたたいてますが、映画館で2回見て、さらにDVDも購入してます。 それだけ心を引き止める「何か」がある映画でもあります。 ひであきさん [DVD(邦画)] 7点(2008-07-17 03:52:10)(良:1票)

129.《ネタバレ》 映画は映画、原作は原作であって、あまり原作との比較はしたくないが、終盤からラストにかけては原作と比べても負けてなかったぐらいだったと思う。どこか未来に大きな希望が持てるそんなラストに仕上げたのは好感が持てた。また、お兄さんの合掌のシーンは見せ場だが改めて映像で見せられると感極まる思いで玉山鉄二の好演もあって非常に良かったと思う。 文庫本にして400頁を越える原作と比べたらそれは細かい点や気に入らない点は出てくるが原作の要点をしっかり捉え加害者家族(弟)を決して正当化せずに描ききった点は良かったと思う。何よりも加害者の視点という東野圭吾の原作を映像化したということが評価できるのではないだろうか。ツッコミどころはあるにしてもここまでの出来は予想していなかった。原作を読んでいたにもかかわらず非常に楽しめた。 きいろのくじらさん [地上波(邦画)] 7点(2008-01-03 22:52:58)(良:1票)

128.日本の治安の良さの理由の一つを暗に物語る映画ですね。 誰かが罪を犯せば一族ごと差別される。だから必死に自分を律すると。 それを頭に置きながら見たので、主人公の苦悩は見ていて沁みました。 むしろ受刑者の方が社会から隔絶されている分、 ある意味気楽でいられるのか・・と見えましたし。 主人公がカキ氷の話に怒ったり、夢も恋もつぶされて部屋で暴れるシーンは すごいプレッシャーを感じましたあ(汗) エリカ嬢はどんどん垢抜けていくのが眼福でした。 やってることは立派なストーカーですけど・・「私は逃げない!」のセリフが 良かったです。 漫才はラストの兄のネタが一番良かったです。 アスベスト=犯罪者というたとえもキツイけど冴えてる感じ。 普段ネットなどで他人の誹謗中傷に精を出す人たちはこれをどう思うかなあ。 (何も思わない?) ひろほりともさん [地上波(邦画)] 6点(2007-12-24 15:02:18)(良:1票)

127.角度や目張りメイクによっては山田孝之が「博多華丸」に見えてしまうのは私の視力に問題有りなんでしょうか・・・?それはともかく、沢尻エリカ扮するヒロインが私にはよくわからない。原作ではもちろんきちんと描かれてるんであろうと思われるが、映画を観る限りではさっぱりわからない。関西出身の工場に勤務していたはずの純朴そうな彼女が突然ドレスアップして小洒落たバーに現れたり、恋人(吹石一恵)の存在を何故か最初っから知っているような素振りを見せたり、見ず知らずの刑務所に入ってる男に手紙を代筆したり・・・。よくわからない上に正体不明。全てはイケメン山田君に恋焦がれるが故の、恋は盲目状態の行動かと思われるが、その辺の経緯もなんだかよくわからない。もしかしてこういう性格不明の役どころばかりをやらされた結果、今世間をお騒がせしているような態度に出たとしたら、彼女にとっても日本映画界にとっても大変不幸な事だと思います。 放浪紳士チャーリーさん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-27 14:30:35)(良:1票)

126.《ネタバレ》 「お互い、長かったなぁ」吹越満の言葉で映画館中が泣いていたのが印象的でした。 私にとっては刑務所での兄号泣シーンより、こっちが来ました。 原作よりもちょっぴり救いのあるラストだったと思います。 猿の腰掛けさん [映画館(邦画)] 7点(2007-08-06 17:47:05)(良:1票)

125.うまくできていると思うが、「うまく」というのは観客を泣かすのにうまいという意味です。日本映画はまたこんな泣かしの映画を作って、観客動員をはかった。見え透いてはいませんか。話としては、登場人物があまりに類型的すぎる。犯罪の動機が、いくら弟思いでも強盗までして大学にいかせようというのは一見美談だが、冷静に考えればひどいエゴだし、もみあううちに手がすべって人を刺したという描き方は、まるで人権派弁護士による筋書きのようだ。そんなわけで、高い評価はあげられません。 goroさん [DVD(邦画)] 4点(2007-07-08 04:28:30)(良:1票)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 6.68点
000.00% line
121.39% line
221.39% line
374.86% line
4106.94% line
51812.50% line
62718.75% line
72315.97% line
82416.67% line
92013.89% line
10117.64% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.43点 Review16人
2 ストーリー評価 7.08点 Review24人
3 鑑賞後の後味 7.96点 Review25人
4 音楽評価 7.22点 Review22人
5 感泣評価 8.00点 Review27人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS