みんなのシネマレビュー

ハリー・ポッターと謎のプリンス

Harry Potter and the Half-Blood Prince
2009年【英・米】 上映時間:154分
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの学園もの小説の映画化
[ハリーポッタートナゾノプリンス]
新規登録(2008-05-21)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-07-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・イェーツ〔監督〕
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストダニエル・ラドクリフ(男優)ハリー・ポッター
ルパート・グリント(男優)ロナルド・ウィーズリー
エマ・ワトソン(女優)ハーマイオニー・グレンジャー
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)べラトリックス・レストレンジ
デヴィッド・ブラッドリー〔1942年生〕(男優)アーガス・フィルチ
ジム・ブロードベント(男優)ホーレス・スルホーン
ロビー・コルトレーン(男優)ルビウス・ハグリッド
ワーウィック・デイヴィス[男優](男優)フリットウィック先生
トム・フェルトン(男優)ドラコ・マルフォイ
マイケル・ガンボン(男優)アルバス・ダンブルドア
マシュー・ルイス(1989生)(男優)ネビル・ロングボトム
アラン・リックマン(男優)セブルス・スネイプ
マギー・スミス(女優)ミネルバ・マクゴナガル
デヴィッド・シューリス(男優)リーマス・ルーピン
ティモシー・スポール(男優)ピーター・ペティグリュー
ジュリー・ウォルターズ(女優)モリー・ウィーズリー
ジェームス・フェルプス(男優)フレッド・ウィーズリー
オリヴァー・フェルプス(男優)ジョージ・ウィーズリー
マーク・ウィリアムズ〔俳優〕(男優)アーサー・ウィーズリー
ラルフ・アイネソン(男優)エイミーカス・キャロー
ジェイミー・ウェイレット(男優)ヴィンセント・クラッブ
ロバート・ノックス〔俳優・1989年生〕(男優)マーカス・ベルビィ
フランク・ディレイン(男優)トム・リドル(16歳)
ヒーロー・ファインズ=ティフィン(男優)トム・リドル(11歳)
ボニー・ライト(女優)ジニー・ウィーズリー
イヴァナ・リンチ(女優)ルーナ・ラブグッド
ナタリア・テナ(女優)ニンファドーラ・トンクス
ジェシー・ケイヴ(女優)ラベンダー・ブラウン
ヘレン・マックロリー(女優)ナルシッサ・マルフォイ
ケイティ・ルング(女優)チョウ・チャン
デヴォン・マーレイ(男優)シェーマス・フィネガン
アメルダ・ブラウン(女優)Mrs. Cole
ジョージーナ・レオニダス(女優)ケイティ・ベル
フレディ・ストローマ(男優)コーマック・マクラーゲン
アルフィー・イーノック(男優)ディーン・トーマス
ルイス・コーダイス(男優)ブレーズ・ザビニ
イザベラ・ラフランド(女優)リーアン
アンナ・シェーファー〔1992年生〕(女優)ロミルダ・べイン
ジェラルディン・ソマーヴィル(女優)リリー・ポッター
ジョシュ・ハードマン(男優)グレゴリー・ゴイル
小野賢章ハリー・ポッター(日本語吹き替え版)
常盤祐貴ロナルド・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
須藤祐実ハーマイオニー・グレンジャー(日本語吹き替え版)
永井一郎アルバス・ダンブルドア(日本語吹き替え版)
土師孝也セブルス・スネイプ(日本語吹き替え版)
森功至ホラス・スラグホーン(日本語吹き替え版)
田村錦人フィリウス・フリットウィック(日本語吹き替え版)
青野武アーガス・フェルチ(日本語吹き替え版)
梅津秀行アーサー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
一龍斎貞友モリー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
小林翼11歳のトム・マールヴォロ・リドル(日本語吹き替え版)
福山潤16歳のトム・マールヴォロ・リドル(日本語吹き替え版)
高乃麗ベラトリックス・レストレンジ(日本語吹き替え版)
江川央生フェンリール・グレイバック(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ルビウス・ハグリッド(日本語吹き替え版)
谷育子ミネルバ・マクゴナガル(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】ナルシッサ・マルフォイ(日本語吹き替え版)
東條加那子パンジー・パーキンソン(日本語吹き替え版)
小松史法コーマック・マクラーゲン(日本語吹き替え版)
岡本信彦マーカス・ベルビィ(日本語吹き替え版)
河西健吾ブレーズ・ザビニ(日本語吹き替え版)
郷田ほづみリーマス・ルーピン(日本語吹き替え版)
高橋研二(日本語吹き替え版)
嶋村侑リーアン(日本語吹き替え版)
原作J・K・ローリング「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(静山社)
脚本スティーヴ・クローヴス
音楽ニコラス・フーパー
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影ブリュノ・デルボネル
製作デヴィッド・バロン[製作]
デヴィッド・ハイマン
ワーナー・ブラザース
制作東北新社(日本語版制作)
配給ワーナー・ブラザース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果スーパーバイザー)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(CGスーパーバイザー)
美術スチュアート・クレイグ[美術](プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ(美術監督)
ステファニー・マクミラン〔美術〕(セット装飾)
衣装ジェイニー・ティーマイム
編集マーク・デイ[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


69.《ネタバレ》 「ヱヴァに付き合ってもらう代わりにハリポタを一緒に見に行く」という家内との約束を果たすために観てきました。せっかくですのでレビューしたいと思います。原作は当然未読です。あんな文字だらけの分厚い2冊セットの原作読んでる暇などありません。私は忙しいのです。とうとう校長先生までお亡くなりになりましたね。今まで述べ十数人がヴォルデモートに殺されているけど、あの学校よく閉鎖になりませんね。普通あれだけ大事件が続けばPTAが黙っちゃいないと思うんですが。ハリーがマルフォイを殺しかけたような校内暴力も日常茶飯事みたいだし、そのハリーには何のお咎めもなしだし。「警察は何やってんだよ。警察は!」って家内に聞いたら「魔法界には警察に該当する組織は無いのよ。」って マジですか?だって前作か前々作かで裁判のシーンやってたじゃんよ。悪人捕まえる機関が無いのに裁判制度だけあるってどーゆーこと?これだけ散々ひどい目にあってるっていうのに、今だに「あの方の名前を口にしてはならん。」とかバカじゃねーの?普通第1作目でデカデカと「ヴォルデモート対策本部」かなにか作るんじゃね?「敵はヴォルデモート」なのははっきりしてるんだから「1作目・ヴォルデモート復活!」→「2作目・ポッターたち正義の味方が騎士団結成もまるで歯が立たず」→「3作目・修行を積んだ騎士団がスーパーサイヤ人になってヴォルデモート一味を壊滅・めでたしめでたし」って流れで3話完結ってのが王道ってもんでしょう。無駄なエピソードが多すぎます。そいでもって私が一番声を大にして言いたいのは「ジニー全然可愛くねー!」なぜハリーがあの子に魅かれるのかがまったく理解不能。まかりなりにも主役なんだからもっときれいな子探せよ。ハーマイオニちゃんのほうが絶対いいって!考え直せハリー。  ・・あ もう一つあった。ロンがあんなにもてるのもぜっっったいおかしいぞー。お、おじさんは認めないんだからね!そんなこんなで映画館からの帰り道、家内と「ヱヴァなんかわけ分からん」「ハリポタの方が絶対おかしい」と罵り合いながら帰ってきました....._| ̄|○ S.H.A.D.O.さん [映画館(吹替)] 0点(2009-07-27 13:51:21)(良:2票) (笑:3票)

68.《ネタバレ》  ヴォルデモートが復活し支配力を強める中、ダンブルドアはハリーにある使命を託す。そしてヴォルデモートも、ドラコ含むデス・イーターたちにある使命を与えていて・・という話。  スラグホーンという自己中ながら好々爺な老教師に取り入り追いつめ記憶を引き出し、ヴォルデモートに関する重要な情報を探り出す。特命係長的な仕事が今回のハリーの主要な任務ですw  TVCFでは女の子がスルスルと空高く飛びあがって手を広げるシーンがさも一大事かのようですが、そうでもありません。やっぱり、借りた教科書の元の持ち主・半純血のプリンスの正体が分かり、そしてダンブルドアがぁぁ!というのがクライマックスにあるわけです。そして、ウヨウヨと○○の這い上がる洞窟のシーンですかね。思ったほど怖くはなかったですけど^^;  シリーズは一貫して敵が固定なので、その敵に魅力がないと徐々に面白さが色褪せてきます。あののっぺりした鼻のない真っ白な顔は、原作本で読むとおどろおどろしいかもしれないけど、映像にしちゃうとそうでもない。てゆーかレイフ・ファインズじゃなくても誰でもいいんじゃない?というキャラになっちゃてますしねw 今回は出番を子役に譲り、その子役がオーメン風にちょっと不気味感があるんで良かったような^^  も一つ際立つのがホグワーツ内の色恋沙汰。誰もが色気づいてラブラブモードに、そこらの青春学園ドラマかい?とゆーシーンがてんこ盛り。3人も実年齢19、20歳ですからね。キスシーンなんて楽勝だい!というところでしょうw ロンは男冥利につきるというか、男の方にとっては羨ましい限りの設定ですねぇ^^  泣いても笑っても次回作で最後。原作本読んでる方は、もうすでにあのシーンこのシーンの映像が見てみたいと思い描いているんじゃないでしょうか^^ 尻軽娘♪さん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-14 00:50:25)(良:1票) (笑:2票)

67.《ネタバレ》 膨大な原作を読むのが面倒臭くてWikiでストーリーを読んでしまったので大まかな展開は知っているのだが、今回はダンブルドア校長の死がメイン。しかし、そこに到るまでが長くて退屈。前作のラストであれだけヴォルデモートとの全面対決を煽っていながら、本作でのハリーたちは恋愛にうつつを抜かし(思春期なので…)、先生方も相変わらず頼りない。早く最終章に突入してほしいです。 フライボーイさん [DVD(吹替)] 5点(2009-12-16 07:33:46)(良:1票) (笑:1票)

66.《ネタバレ》 このシリーズの最大の欠点は、ヴォルデモートとその部下たちが怖くないことです。先生たちが語る秘密に不気味さは全くないし、折角苦労してホグワーツに侵入しても皿を壊したり小屋に火をつけたりチンピラ程度の悪さしかできないし。特殊効果はどんどん大げさになっていますが、ネタが安っぽいのでダークさもファンタジーさも無くなってきました。 爆裂ダンゴ虫さん [DVD(吹替)] 3点(2009-12-15 10:51:41)(良:2票)

65.《ネタバレ》 原作は、発売当時に読んでいます。 原作ではもう少し細かい心理描写や、行動についての補足があるんですが、それを映画ですべて表現するのは無理ですね。 映画だけ見ている人には、分かりにくい映画になっているかも知れません。 特に、原作では、ヴォルデモート(トム・リドル)の出生の秘密について深く迫っている話があるんですが、そこの描写がカットされているために闇のストーリーの緊迫感が少なくなっているかも知れません。 特に映画として考えると、盛り上がり箇所に欠けるままの2時間半な気がします。 「私がプリンスだ」というアノ人の言葉もあっけないというか、そっけないというか。 原作を読んでいる人間からすると、原作の6巻自体が、7巻の前振りのような巻なので、7巻まで待ってみてと言いたいですが、 映画の方はまた7巻が2本立てになるようで・・・。7作目はぜひ盛り上げ箇所をふんだんに入れて原作の良さ+映画的なおもしろさを見せてほしいです。 かずろうさん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-20 23:05:40)(良:2票)

64.取りえず観てきたし...という動機しかない状態。悶々とした主人公をずっと見ているだけの映画でした。 マー君さん [DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 20:04:04)(笑:1票)

63.もうここまでくれば完結まで見届けるしかない。はっきりいって面白いとか面白くないとかの問題ではない。個人的にはこの暗い雰囲気は好きです。 長谷川アーリオ・オーリオさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-06 20:52:28)(笑:1票)

62.原作のダイジェスト感が著しいこのシリーズの中で、本作にはさほどアレルギーを覚えなかったです。これまで少年少女だった彼らが青年に近づき、にわかに色気づく。「賢者の石」から出演者を変えずに製作してきたことがやっと実を結んだ気もする。人の成長をシナリオや演出やメークで見せるのは限界があるが、このシリーズは実際に成長しているので、続けて観ていると感慨深い。ハリーもロンもハーマイオニーも育ち方が一様じゃなく、個人差があるところが自然な演出になっている。最後の戦いに向けてのお膳立てが終わったって印象の本作。いよいよこれから、って感じは出てました。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-07 23:03:00)(良:1票)

61.《ネタバレ》 原作未読。ストレス満載だった前作からするとこれはかなり気持ちよく鑑賞できた。これまでハリーの敵役、と見せかけて実は単なる道化に過ぎなかったドラコ・マルフォイがいよいよ前面に立ちふさがる。親父があれだったしな。しかしこいつが闇の一味入りを拒めないのも、それでいて悪に徹しきれないのももう分かってる。頑張れマルフォイ!白い鳥をタンスに入れたり出したり死んでて嘆き悲しんだりする場面は意味がわからないがまあいつものことだ。「原作読んでたら分かるんだな」と思って次に進もう。ハリーとハリーよりは第二次性徴が早そうなロンの間にはハーマイオニーのようなちゃんとした言葉はない。優しい気遣いとかもそんなにない。ただ粗っぽい信頼だけがある。男のガキ同士ってこういうもんだよ。よく分かってるな。ジニーの配役は第一作の時点ではまさかこういう展開になると思っていなかったのだろう。地味だが意志が強そうな感じはいい。ハリーは普通に可愛い子には興味なさそうだしな。ハーマイオニーもそんなとこあるな。だからあいつらくっつかないのか。久々に自分の「あの時代」に引き戻されるハリポタを楽しめたので点数高め。 tubirdさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-06 15:02:55)(良:1票)

60.《ネタバレ》 原作既読。 ついにここまで来たかという感慨一入。 多分ここまで来ると、原作を読んでないと100%楽しめる部分が少ないと思います。 でも、良いんです。それで。 限られた尺だからしょうがありません。 今作は上々の出来でした。 タックスマン4さん [映画館(字幕)] 6点(2010-05-03 23:32:27)(良:1票)

59.《ネタバレ》 原作は未読です。次に続くつなぎ的な物語なので、今までのシリーズでは一番華が無い気もします。ロンの恋愛エピも今後のハーマイオニーとの展開には必要不可欠だったのかな?ハリーがロンの妹に惚れたくだりは良くわからなかったけど。カフェの女店員にもその気になっていたし、ただ単に思春期で気が多いだけなのかな。ヴォルデモートとの対決も飛躍的な展開を期待していたがそれはなく、ジリジリとした展開。ラストまでがいよいよ楽しみになりました。校長ダンブルドアの死は本当に悲しい。次を早く観たいです。 civiさん [映画館(字幕)] 6点(2009-10-27 10:29:12)(良:1票)

58.《ネタバレ》 いやあ~素晴らしかったです! 私は原作は未読です(読んでみたい)が、とても楽しく鑑賞しました。 ダークサイドの悪の影がヒタヒタと迫ってくる作品の作りは、もう、鳥肌が立つし胸はドキドキでした。 ひとつひとつのシーンの光の使い方が上手い。 心理描写や得体の知れない”あのひと”の影響力が表現されていたと思います。 どう解釈するのか、すぐには分かりにくい語り口も、私にはどう捕らえる?と作り手側が面白い疑問を投げかけていると感じられました。 すぐには答えられないし、はっきりした答えが出そうでも無い。 そこが映画の面白いところですね~(しみじみ) 子供向きと思われているハリー・ポッターで、こんなに大人向きの作り方で良いのかな?と、余計な心配をするほどでした。 原作を読んだ方がおっしゃっている、大事なくだりが入っていれば、もう最高だと思いました。 そして私的には、ヘレナ・ボナム・カーターさんの切れっぷりにワクワク。 「スリーピー・ホロウ」のミランダ・リチャードソンさんも奥深くて、その演技にうっとりしましたが、カーターさんの凄みのある演技はもっと観たかった! ”悪”は私を惹きつけてやまない魅力にあふれています。 次回作を楽しみに待ちます。 たんぽぽさん [映画館(字幕)] 9点(2009-08-15 19:09:29)(良:1票)

57.《ネタバレ》 今作を観た後、ポッタリアンの長女から旧作DVD6本を借りて復習を致しました。 発見が2点・・・①改めて「子供って成長するもんだな~」②回が進むごとに《青空》がなくなっているぞ。 キャストの成長と共に、楽しいファンタジーから青春ドラマ、そしてシリアスなサスペンス劇場へとシリーズは変遷しております。 デキはともかく、ここまで成長した我が子を途中で見放す訳にはいきませんので、最終作までつきあいますよ、私は。 果たして2年後に、我が娘は父と共に劇場に足を運んでくれるだろうか?それだけが気がかりだ。 つむじ風さん [映画館(字幕)] 5点(2009-08-15 02:24:36)(笑:1票)

56.《ネタバレ》 無駄が多く、緊張感に欠け、中だるみしている。ヴォルデモートとの戦いに焦点を絞るべき。人が襲われたり、死んだりしてるんだから、もっと真剣になりましょうよ。スポーツやったり、恋愛やったり、はっきり言って無駄です。みんなで知恵を勇気を絞って、強力な敵をやっつけるのがこの手の映画の王道。それがどうですか?ロンもハーマイオニーも全然力になっていない。ばらばらですよ。新任先生も記憶を引き出させるための存在でしかないのですね。本来なら全生徒、全先生が団結して立ち向かうべき問題ですよ。愛と勇気と自己犠牲と感動を見せてください。殺人があってものんきな学園生活おくりますか?敵役の方が命をかけて、真剣にやっている印象がありますよ。見せ場の魔法にしても、既視感が強く新鮮味がありません。ホレ薬とか普通の毒薬とか、陳腐なものはやめませんか?予想ですが、校長は死んではいないのでしょう。仮死の魔法でもかけられたというオチと思いますよ。 よしのぶさん [映画館(字幕)] 4点(2009-08-04 04:49:28)(良:1票)

55.《ネタバレ》 原作既読です。原作の本の分厚さからして、毎回ですが、映画で2時間~3時間に内容を全て盛り込むのは無理です。したがって、原作未読の人には全くわからないのではないでしょうか。分霊箱の説明然り、ヴォルデモートの出生の秘密についても全く触れていないし。ただし、原作を読んでる人にとっては面白かったんじゃないでしょうか?自分の頭の中で描いていたことがスクリーンにそのまま映し出されるんですから。ダンブルドアが毒を飲むシーンは読書してても痛々しかったですが、映像でみても痛々しかった・・・。この映画を観てから、最終巻を読んだはずなのに、内容を全く思い出せず、思わずもう一度読み直してしまいました。そうすると、映画で前作の内容はリアルに頭に映像として残ってるのですっごく読みやすかった。なんだか、原作本の補助的な役割になっているような気がします。笑 リノさん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-30 21:08:28)(良:1票)

54.《ネタバレ》 やはり皆、辛口になりますよね。正直 おじさんは何がなんだか解りませんでした。前回の不死鳥の騎士団をもう一度見ている感じでした。これはよほどの原作おたくじゃないと、私と同じはめになりそうですな。疑問に思っていたこともまったく画面上では解決できがたく、その説明描写もなく先へと進みます。ここらをきちんとすることがこの次の最終章ではやってもらいたい! それにしても、みんな、大きくなりましたな。ロンは今回まるで恋愛コメディーの主人公のようなもの、ハーマイオニーは女らしくなりましたなー......おじさんは見るのも眩しいくらいです。ハリーはあまり変わりなし。だけどみんな次から次へと御相手を変えて...イイナー!!! なんか、自分の文もまとまりつかなくなってきた、そうならないように最終章は決めてくださいよ!お願いします。 オジサン的にはライオンキングのルーナが可愛いと思ったしだいでした。アア!!まとまらない!! 失礼!! としべいさん [映画館(字幕)] 4点(2009-07-20 22:17:38)(笑:1票)

53.もうここまで来ると完全に一見さんお断り、これまでの映画を全部見ていてナンボ。1作目から5作目までリンクしているエピソードだらけ、1つ1つの物事にどんな意味があるのかなんて説明なし、知っていて当然状態。なので映画としてはメチャクチャです。これ一作で何かを得ようとしても、なーんにも得られません。しかし、個人的には今回は大変楽しめました。あの余分な贅肉がブヨブヨしてる原作のうち、学園ラブコメディ部分はきっちり残し、冗長なだけで無駄に多過ぎたエピソードはさっくり簡潔に端折ってしまって。欠点だらけになってしまった原作を前作に続いて上手く料理したな、って感じです。それに、1~5作目からの多数のリンクゆえ、過去の色々なシーンが見ている間にどんどん呼び起こされて、1本の映画を見ていると言うよりも1つの歴史を眺めているような風情。1作目からみんな同じ役者が演じ続けているという(ダンブルドア校長を除いて)事でリアルな時間の流れが生み出す重さ、深さが出来不出来とは別に表れていて大変に感慨深いです。なので評価は個人的な価値というところ。1~5作目を未見な人はまずそちらを見る事が必須、既に見た人もできれば復習してから見る事をお勧めします。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2009-07-18 17:20:31)(良:1票)

52.《ネタバレ》 今、ハリーポッターの原作を読んでいまして、ちょうどハリー・ポッターと謎のプリンスを読み終えた所です。原作を読んだ上で、改めて映画を見ますと、やっぱりよく分かりますよね。結構ダイジェスト感があるので、原作を知らずに見ていた時は、「???」な所もあったのですが、読み終えた後は楽しめましたね。配役の再現度は流石です。 はりねずみさん [インターネット(吹替)] 5点(2024-06-23 13:33:53)

51.《ネタバレ》 スネイプ、死の秘宝では活躍してくれそう。 センブリーヌさん [インターネット(吹替)] 6点(2024-02-12 12:50:25)

50.《ネタバレ》 第6作ですね。最後の展開のためにあるようなエピソードなので、盛り上がりに欠けるのは仕方がありません。 原作未読、というか前作で長すぎ&暗すぎで断念したので、イマイチストーリーを飲み込めずにブツ切れ感はありましたが、さすがのハリポタ映画なので、分かりやすいセリフや雰囲気は出ていました。全体的に色調が暗いし、色恋沙汰ばかりでなんだかなというところはありましたが。。。 主要な人物の死も描かれており、ラストも中途半端なため、次の作品を見るのが楽しみになってきました。 mhiroさん [地上波(吹替)] 5点(2022-03-30 08:54:10)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 5.52点
011.45% line
100.00% line
211.45% line
322.90% line
41014.49% line
51927.54% line
62333.33% line
768.70% line
857.25% line
922.90% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.22点 Review9人
4 音楽評価 7.00点 Review7人
5 感泣評価 4.28点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS