みんなのシネマレビュー

レクイエム・フォー・ドリーム

Requiem For A Dream
(Delusion Over Addiction)
2000年【米】 上映時間:102分
ドラマサスペンス犯罪もの小説の映画化
[レクイエムフォードリーム]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-03)【Olias】さん
公開開始日(2001-07-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・アロノフスキー
キャストエレン・バースティン(女優)サラ・ゴールドファーブ
ジャレッド・レト(男優)サラの息子 ハリー・ゴールドファーブ
ジェニファー・コネリー(女優)ハリーの恋人 マリオン・シルヴァー
マーロン・ウェイアンズ(男優)ハリーの友人 タイロン・C・ラヴ
クリストファー・マクドナルド(男優)TVのダイエット番組の司会者 タピー
ルイーズ・ラサー(女優)サラの女友達 エイダ
ショーン・ガレット(男優)精神分析医 アーノルド
ピーター・マローニー(男優)ダイエット専門医
キース・デヴィッド(男優)ビッグ・ティム
ベン・シェンクマン〔男優〕(男優)サラを診察する精神科医
マーク・マーゴリス(男優)中古品売買店店主 ラビノウィッツ
ディラン・ベイカー(男優)ハリーの腕を診察する医師
スザンヌ・シェパード(女優)サラの女友達
ヒューバート・セルビー・Jr(男優)笑う警備員
ダーレン・アロノフスキー(男優)(ノンクレジット)
佐久田修ハリー・ゴールドファーブ(日本語吹き替え)
久保田民絵サラ・ゴールドファーブ(日本語吹き替え)
湯屋敦子マリオン・シルヴァー(日本語吹き替え)
乃村健次タイロン・ラヴ(日本語吹き替え)
原作ヒューバート・セルビー・Jr「夢へのレクイエム」(河出書房新社刊)
脚本ヒューバート・セルビー・Jr
ダーレン・アロノフスキー
音楽クリント・マンセル
撮影マシュー・リバティーク
製作エリック・ワトソン[製作]
製作総指揮ニック・ウェクスラー〔製作〕
配給ザナドゥー
特殊メイクヴィンセント・J・ガスティーニ
特撮ジェレミー・ドーソン(視覚効果監修)
衣装ローラ・ジーン・シャノン
字幕翻訳寺尾次郎
あらすじ
ハリーは恋人マリオンの部屋に入り浸ってヘロイン三昧のプータロー。一方孤独な母サラは、TVショウに出るために病院でもらったやせ薬をスピード(覚醒剤)と知らずに中毒になってゆく。ハリーはクスリ友達のタイロンとヤクの商売を始めるが、初めのうちは順調だった。しかしヘロインが手に入らなくなった時、すべてが崩壊しはじめ、最悪のシナリオへ…「π」のアロノフスキー監督が「エクソシスト」のバースティン、ジェニファー・コネリーで送る最強のドラッグムービー。これさえ見れば、あなたはヤクに溺れることは決してない!

パブロン中毒】さん(2006-03-08)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


114.《ネタバレ》 あらすじ欄にパブロン中毒さんが書かれた「これさえ見れば、あなたはヤクに溺れることは決してない!」とのコメントはダテではない、超絶鬱ムービーです。お彼岸名物「火垂るの墓」の如く毎年地上波放送すれば、日本国内において麻薬をやる人間は激減することでしょう。。。物語の顛末は衝撃的であり、それを見せるビジュアルの作り込みはハンパではない。怖くて気持ち悪いんだけど、とにかく見せる見せる。脚本・演出には観客の目を背けさせない圧倒的な牽引力があります。そして、この映画はキャラクター造型が非常に巧い。多くの観客が登場人物のいずれかとの共通点を見出せるように作られており、対岸の火事では終わらせないことが後味の悪さをさらに助長しています。地獄に墜ちるキャラクターのうち若者達は自業自得と言えばそれまでなのですが、それでも彼らは根っからの悪人ではなく、人並みに親を思う気持ちもあれば、将来の幸せを願う気持ちもある。ただ彼らは心が弱く、「ドラッグ中心の生活を続けているとどうなるのか?」という想像力に欠けているだけなのです。そんな彼らが行き着いたのは完全な破滅なのですが、マリオンが麻薬を抱えて眠りに就き、その脇には夢だった服飾のデザイン画が散らばっているというラストカットはドラッグというものの本性をよく表しています。しかし、そんな彼らもハリーの母親サラに比べればまだマシ。「麻薬でひとヤマ当てる」という完全に腐り切った発想ではあるが、それでも将来のための行動を起こしているのですから。一方サラは将来に向けての一切の行動を諦め、「大事なひとり息子がヤク中である」「自分自身もヤク中である」という事実からすら目を背けます。ひとり暮らしの老人である彼女の毎日はただひたすらに退屈で、高齢であるため将来に対する漠然とした夢も希望も抱けない。「何の生き甲斐もないのなら、せめて幻想に溺れたっていいじゃないか」と自分を許容してしまうのです。久しぶりに実家に戻った息子は母親の変化に気付くのですが、母親を幸せにする力を持たない自分では「せめて幻想は見させてよ」と訴える母親を止めることができず、帰り道で涙します。母親が破滅する様を見てしまったことのショック、そしてそれを止めることができない不甲斐なさ、このカットには胸が苦しくなりました。 ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 8点(2011-01-18 21:57:07)(良:2票)

113.かなしい映画だった。  1、主人公がタクシーで、久しぶりに母親を訪ねた時、母親が痩せ薬を飲んでいることを知った時、主人公は「やつらは覚醒剤を処方しているのだから、やめろ」という。そして「テレビに出たからと言って、どんないいことがあるのか」と。このとき、主人公が貿易の仕事は(間違っていないとも言えないが)ウソで、本当はヤクの売人なんだと告白し、いっしょに止めようと言っていたら、良かったのか? 否。母親の答えは決まっている。「薬を飲むのをやめて、どうするの? また、以前の生活に戻るの?」だ。  2、薬を飲み始めた後の母親の日常を早回しで撮ったシーンがある。母親は主婦業もやっていなければ、おそらく仕事もしていない。本人も無為に過ごしていると感じている。しかし、誰しもが同じなのだ。誰しもが、早送りの人生を送っている。  3、母親には当然罪悪感はない。専門医が処方した薬に間違いはないと信じていたから。そして、くだんの専門医も一言も「薬は正しく飲んでいますか?」などとは尋かない。  4、母親は息子さえも美化する。当然だ。息子が立派な人であったなら、母親の人生もまた、正当化される。これは、労力を払わずして、報酬だけ欲しいと言うのと同じことである。しかし、この考えはあまりにもきびしすぎるのも事実だと思う。誰も自分の人生を生きていないというのが真実なのだ。ふと、思ったのだが・・・。むかし、戦争に行った人たちはあの戦争のことを、どう思っているのだろう? 原爆関係では、被害者の立場で戦争反対の旗色が鮮明だが、では外地で戦っていた人たちは? 彼らは侵略者だった。最近、戦争の話もめっきり聞かなくなった。複雑な背景があるだろうが、ばかどもが改憲論の尻馬にのっかているのも腹が立つ。アメリカさんは、戦争がしたくてたまらないらしいが、サイテーだね。戦争の時代に生きていた人も、やがていなくなる。  5、ところで、女性諸君に言っておきたいのだが、やせてることがいいことだという感覚は、完全にメディアに支配されているからね。楊貴妃はデブ女だったって、知ってた?  つまらないことを色々述べてしまったが、1と2が、言いたかったことだ。途中カタルシスを感じないこともなかったが、よい映画だと思う。みんなに観て欲しい。ちなみにこの映画の予告編は、サイコーだった。予告編では、タイトルのフォーが4だった。  最後に、皆さんの感想を読んだ感想。みんな、なんでそこまで他人事だと思えるわけえ~? おら、はじめちゃんさん 8点(2002-11-08 04:17:18)(良:2票)

112.観ていたら気分が悪くなってきた。うぉ~クスリくれ~~~ マー君さん [DVD(吹替)] 1点(2015-05-16 12:28:44)(良:1票)

111.目新しい事やる代わりに完成度の低い映画を「実験的」などと呼んだりして、まあそれはそれでよいのですが、「実験ばかりじゃなくてたまには実践・応用編ってのはないのか」という気持ちにもなります。それに対する回答の一つが、本作でしょう。これは、映画が表現しえた、ある到達点だと思います。全編にわたって凝ったカットが執拗に用いられ鼻につく程ですが、実はコレがミソ、観てるうちに観客はこの手法に「慣れ」を起こし、あのとてつもない息詰まるクライマックスを迎えても、充分なリアリティをもって受けとめられるのだと思います。違うかな?とにかく鮮烈極まる映画です。あと関係ないけど、この物憂い音楽、クロノス・カルテットが演奏してるというのがまた、ファンとしてはポイント高いなあ。 鱗歌さん 10点(2003-05-25 01:15:43)(良:1票)

110.皆さん絶賛されていますが話的にはちっとも新しくない、麻薬で身を持ち崩していく自業自得で救いようのない人達の転落劇。登場人物達が最初っからまともじゃないので、弱い人間はとことん弱くなれるもんだということでしょうか。でも「ヒップホップ・モンタージュ」とか言うこの映像手法+効果音で陰惨になりすぎず、また、飽きずに観ることができました(芸能人がバンジージャンプ時に着けるヘルメット・カメラ(?)みたいなので人物を固定した映像は中々斬新)。いつしか主従が逆転し、夢に成り代わって人生に於ける全ての目的と化してしまう麻薬こそ、正に「夢への鎮魂歌」。渋谷にたむろしている阿呆共、ダイエットを勘違いしている馬鹿共にお薦めです。7点献上。 sayzinさん 7点(2002-02-24 19:02:49)(良:1票)

109.観終わった後のブルーな気持ちといったらないですよ。観ているものをもドッラグ中毒にさせるかの如きカットの数々。特に瞳孔が開くカットは以外にありそうでなかったアイデアですね。ジェニファー・コネリーがドラッグにはまっていく過程は痛々しいの一言です。ラストでの手に入れたクスリを抱きかかえ安堵の眠りにつくシーンは、マリオンの今後の行く末を考えると末恐ろしいです。ジャレット・レトの不自然なヘアースタイルと、エレン・バースティンの病院での強引な展開はちょっと?でしたので惜しくもこの点数になりました。4人の行く末を一気に見せる展開は見ているこっちがハラハラしました。スゴイ映画でしたが、もう観たくない気持ちでいっぱいです。 さかQさん 8点(2002-02-23 20:00:51)(良:1票)

108.《ネタバレ》 不愉快なアメリカ映画。 醜い婆さんばかり見せられて拷問のようだ。 気分ダダ下がり。 どうしてくれるんだ!仕事疲れが倍増したじゃないか! にじばぶさん [インターネット(字幕)] 1点(2024-03-07 22:04:16)

107.個人的には何が評価されてるのか全くわからない映画ナンバーワンです。えっ?内容これだけ?テレビの再現ドラマレベルじゃないですか?過食や薬物はいけません、人生を破滅させますとか学校の道徳の授業かよと。技法にこだわっている割に心理描写は全部台詞で説明しちゃいますし。その技法も時計じかけのオレンジやらブライアン・デ・パルマとか既視感ばかりで目新しさもありません。有名な音楽も感情的で大袈裟で作品から浮いてます。図式的な人物像にリアリティを感じないので全く暗い気持ちにすらなれません。社会の逸脱者を見世物にしているだけですよこんなの。ああでもかわいそうなおばあちゃんにはちょっと弱いかもしれない…。まあ日本は欧米に比べると薬物が社会問題としてほとんど目立たない国らしいので、それもこの映画に深刻さを感じられない一因かもしれません。 Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 0点(2023-04-20 23:43:43)

106.《ネタバレ》 主要登場人物4人とも薬物にかかわったばっかりに不幸になっていくさまが 描かれていて薬物をやったことは無いけど絶対やらんほうがいいと改めて思う 草のつるぎさん [地上波(吹替)] 6点(2021-05-05 16:19:31)

105.《ネタバレ》 脳天を強く殴られたような強烈な映画で、その後味はともかく一度観たら死ぬまで絶対に忘れない、という意味での高評価です。確かに、薬物を打った時の創造性溢れる映像表現は面白い。でもそんなことはおまけに思えてくるほど、ストーリーそのものが放つ破壊力が凄まじい。この映画では、薬物依存者たちの物語は二つのチームに分かれます。お互いに薬物をけしかけ合って自滅した三人。孤独なゆえに依存症の蟻地獄に堕ちたサラ。その堕ち方こそ対象的でしたが、実は共通点が一つあります。彼らは、救う者がないまま、とうとう最後まで孤立無援だったということ。そもそもこの映画って、薬物依存者による破滅の物語ではなくて、薬物依存者に寄り添うべき良識ある者が誰もいないという恐怖、を描いています。絶対に堕ちるしかないという・・。だから主要な登場人物以外は人間に感情が宿っていない、というか全体的に空虚で無機質な感じがします。おばさんの集団、冷たい医者たち、ブラウン管の向う側で笑う者たち、レストランの男、、。そしてどことなく近未来的な空気があって、私は「時計じかけのオレンジ」を思い出しました。(もちろんお母さんの髪の色に電気ショックも、、) 全編通して、暗示的な海辺の風景が印象的ですが、それは夢か現実か、あるいは幻覚症状なのか、とても曖昧です。そしてその風景は、不思議と美しくなっていくように見えます。でも実は何一つ変わってはいません。それが美しく輝きを増していくように見えたのは、彼らが破滅して普遍的な正しい人生とは無縁になったから。海辺の美しい風景は、もう決して手が届かない幸せや夢の象徴だからです。 タケノコさん [DVD(字幕)] 8点(2019-09-29 17:51:27)

104.《ネタバレ》 救いのない話。 特に母親の結末は悲しすぎる。 割とオシャレな演出で話が進む点は良かったが 話が暗すぎてこういう系の話はもうお腹いっぱい。 タイトルを見た時に青春学園モノだと思って期待してしまった。 見始めてすぐに切り替えたけど弱い主人公の自業自得話はうんざりですね。 Dry-manさん [DVD(字幕)] 5点(2018-11-22 06:54:02)

103.《ネタバレ》 分割画面、コマ送り、ヒップホップ・モンタージュ、スローリーカム撮影といったMTV演出が新鮮さと軽快さを生み出すが、それが却って終盤に向かうほど薬に慣れていく感覚に似ていて戦慄した。甘美な快感がやがて地獄へ真っ逆さまになるドラッグと同じだ。心の弱さ・寂しさを埋めるために尊厳すら捨て去り、ドラッグに全てを捧げた四人は、手を染めなければ別の結末もあったかもしれない。特につまらない日常を送る未亡人のサラは自分自身には何もなく、テレビ番組に参加する夢を持つことで生きている実感を浴びたかったのだろう(ただし、イタズラ電話ならともかく、痩せようと本気で努力しようとしない)。息子ハリーがドラッグについて言い返せなかったのも、何もない自分から逃げた同じ中毒者としてブーメランを突き付けられたからだ。ドラッグだけでなく、熾烈な現実を紛らわすためにテレビ、オンラインゲーム、過食、爆買い・・・何が何でも身に縋る夢のコンテンツは身近に存在している。一部の成功者を除けば、その他大勢はどこにでも転がっているコンクリの欠片だ。そんなもの誰も見やしない。自覚しなければ身を滅ぼしてしまう。足元の幸せに気付かず、目先の夢に簡単に飛びついて砕け散った四人に春は訪れることはない。叶わない夢をいつまでも見続ける。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 8点(2016-09-06 19:42:58)

102.《ネタバレ》 最近「観たら必ず後悔する後味最悪な映画BEST30」なるものにハマっている私としては避けて通れない映画。・・・だと思ってたんだけど、これはそんなでもなかったかな。どいつもこいつも自業自得の一言に尽きるのでは?主人公母親の薬物依存は心配しても自分のことは棚上げ星人で、最初あのシーンを見て、実は薬中なのはお母さん一人で、他のシーンは全部お母さんの妄想かな。なんて思ったんだけど、やっぱり本当に4人とも薬中だったという。まあ救いようが無いっちゃぁ無いので後味悪いんだけど、んー結局自業自得。 S.H.A.D.O.さん [DVD(吹替)] 3点(2015-12-01 00:03:32)

101.話に聞いていた鬱映画というより、カメラワークなど、 描写、表現の方法が非常に独特な意欲作として観られた。 内容はダークだが、どこか淡々としていていて、 地に足がついているぶん、希望を感じ取ることはできる内容になっている。 麻田葉一さん [DVD(字幕)] 6点(2015-11-29 20:16:51)

100.《ネタバレ》 ドラッグにハマった者の辿る道を、ハリー、サラ、マリオン、タイロンの四者四様に描かれるが、いずれも悲惨。注射のしすぎで壊疽を起こして腕を切断、廃人のようになって精神病院に収容、薬を手に入れるために屈辱的な売春、逮捕されて収監。薬の怖さは十分伝わるけれど、おもしろくはない。 昔、学校の授業でタバコの害を訴えるつまらないビデオを見せられたことがあるが、今ならこの映画を見せたほうがいいかも。CMなんかより、教材としての効果抜群。ダイエットで知らずに薬中になった母親の変貌ぶりは印象的だった。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 4点(2015-04-30 21:41:24)

99.有名人が麻薬で逮捕されるニュースは日常的に耳にする。 でも報道だけで身近じゃない。自分も含め親しい友人や家族が手を出せばこんな風に崩壊していくよと訴えられているかのようなメッセージ性があった。 もし自分に煙草を初めて吸った時のように軽い気持ちから麻薬中毒になっていたらと思うとゾッとする。快楽と引き換えに人生は転落してくんだろうな。 落ち込む映画と言われるが反面教師の映画と割り切れば普通に落ち込むことは無い。 mighty guardさん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-28 00:51:06)

98.この時代によくわるテイストの映画。その中ではダントツでおもしろい。 aimihcimuimさん [ビデオ(字幕)] 9点(2014-08-08 01:17:25)

97.麻薬は怖いね pillowsさん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-02 17:47:17)

96.とにかく薬物依存・中毒の描写が強烈で痛々しい。 nojiさん [映画館(字幕)] 7点(2013-06-20 00:24:43)

95.《ネタバレ》 『ブラックスワン』で僕の心をすっかり鷲掴みにした監督の初期の代表作。ずっと観たかったのだけど、何故か近所のビデオ屋さんには全然なくて、この前、遠出した先のツタヤでようやく発見してこのたび無事に鑑賞。って、なにこれ!かなり凄い映画だったんですけど。いままで観てこなかったことを激しく後悔。ひたすら麻薬によって破滅へと向かっていく4人の姿を、まるで重厚なカルテットのように疾走感溢れる映像で見せきる手腕は本当に鳥肌がたった。特に、畳み掛けるように展開する後半の怒涛の展開は圧巻の一言。そして、孤独を埋めるために覚醒剤に手を出したあのお母さんの哀れな末路が観ていて本当に切ない。ここまで人間の弱さや人生の負の側面を徹底的に描き出すこの情熱、やっぱりダーレン・アロノフスキーって(人間的には問題があるかもしれないけれど笑)天才だ! かたゆきさん [DVD(字幕)] 9点(2013-05-15 18:28:03)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 114人
平均点数 7.18点
010.88% line
132.63% line
200.00% line
332.63% line
465.26% line
576.14% line
697.89% line
72723.68% line
82925.44% line
91815.79% line
10119.65% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review6人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 4.80点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
主演女優賞エレン・バースティン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演女優賞(ドラマ部門)エレン・バースティン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS