みんなのシネマレビュー

バック・トゥ・ザ・フューチャー

Back to the Future
1985年【米】 上映時間:116分
アクションSFコメディアドベンチャーシリーズもの青春もの
[バックトゥザフューチャー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(1985-12-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
助監督フランク・マーシャル(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・J・フォックス(男優)マーティ・マクフライ
クリストファー・ロイド(男優)ドク(エメット・L・ブラウン博士)
クリスピン・グローバー(男優)ジョージ・ダグラス・マクフライ
リー・トンプソン(女優)ロレイン・マクフライ(ロレイン・ベインズ)
トーマス・F・ウィルソン(男優)ビフ・タネン
ジェームズ・トルカン(男優)ストリックランド
クローディア・ウェルズ(女優)ジェニファー・ジェーン・パーカー
マーク・マクルアー〔男優・1957年生〕(男優)デイヴ・マクフライ
ジョージ・ディセンゾ(男優)サム・ベインズ
ビリー・ゼイン(男優)マッチ
マイア・ブルートン(女優)サリー・ベインズ
エルザ・レイヴン(女優)時計台保護運動の女性
ヒューイ・ルイス(男優)高校バンドのオーディションの審判(ノンクレジット)
サチ・パーカー(女優)見物人の女性
山寺宏一マーティー・マクフライ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドク(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青野武ドク(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子ジェニファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節ビフ・タネン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子ロレイン(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)/ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬ジョージ(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
大木民夫ストリックランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井芳子リンダ(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭デイヴィッド/スキンヘッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ゴールディー・ウィルソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝サム・ベインズ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ストリックランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石丸博也マーヴィン・ベリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫高校バンドのオーディションの審判(日本語吹き替え版【ソフト】)
穂積隆信オーティス・ピーボディ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤正之(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満(日本語吹き替え版【ソフト】)
三ツ矢雄二マーティ・マクフライ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ビフ・タネン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅ロレイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古川登志夫ジョージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢ロコリンダ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之デイヴィッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成スキンヘッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠3-D(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中尾隆聖ゴールディー・ウィルソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也ルー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸サム・ベインズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】
笹岡繁蔵マーヴィン・ベリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔オーティス・ピーボディ/高校バンドのオーディションの審判(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山田礼子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浪川大輔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
織田裕二マーティー・マクフライ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
三宅裕司ドク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕ビフ・タネン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂本千夏ジェニファー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
筈見純ストリックランド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士デイヴィッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮川一朗太マーティ・マクフライ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
白石涼子ジェニファー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
小林沙苗ロレイン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
加瀬康之ジョージ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
川田紳司ゴールディー・ウィルソン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
小林優子(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
仲野裕ルー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
野沢聡マッチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青山穣ストリックランド(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
鈴木琢磨サム・ベインズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
脚本ロバート・ゼメキス
ボブ・ゲイル
音楽アラン・シルヴェストリ
作詞ヒューイ・ルイス"Back in Time"
挿入曲ヒューイ・ルイス"The Power of Love"&"Back in Time
エリック・クラプトン"Heaven in One Step Away"
撮影ディーン・カンディ
製作ボブ・ゲイル
ニール・キャントン
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ケヴィン・パイク(特殊効果スーパーバイザー)
美術トッド・ハロウェル[製作総指揮](美術監督)
ローレンス・G・ポール(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装デボラ・リン・スコット
編集アーサー・シュミット
録音ビル・ヴァーニー
チャールズ・L・キャンベル
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
動物アインシュタイン
スタントスピロ・ラザトス
あらすじ
マーティ(マイケル・J・フォックス)の親友であるブラウン博士(クリストファー・ロイド)の深夜の実験。それは時空を飛び越えるデロリアンの試運転だった。博士が招いた事故でタイムスリップしてしまったマーティは、若かりし日の父と母に出会うが・・・。時空を越えた痛快アドベンチャー第1作。

C・C・バクスター】さん(2004-06-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243


851.いやあ、おもしろい。はぁ・・・。こういう時ボキャブラリーの少ない自分に腹が立つ。こんな素晴らしい映画を観ても、「おもしろい。」としか書けないのである。これじゃ小学生の作文以下である。でも最後になんとか私が贈れる最大の賛辞をこの映画に贈りたいと思う。「すごくおもしろい。」 ブンさん 10点(2003-11-06 05:19:41)(良:1票) (笑:15票)

850.まるで遊園地のような映画。子供の頃のキラキラしてて楽しい思い出みたいなのがいっぱいある。とにかく良く出来た脚本と演出,そして出演者の好演がとっても印象的だった。「深みや考えるところがない」という人もいるけれど,私はそうは思わない。仮にそんなものがなくたって志があれば観客に伝わるものがあると思うし,そもそもそういう人は喜怒哀楽の怒や哀の部分だけが「深み」に通ずると考え,喜楽を軽んじているのではないだろうか?。喜や楽だって高みに上ったところからみりゃ十分「深い」と私は思うし,2時間「考えさせない」で「面白い」と言わせるのは並大抵の努力じゃ出来ないとも思う。楽しい,哀しい,恐ろしい....どんな感情であれ,人の心を揺さぶる映画であれば素直に素晴らしいと私なら認める。さすがに今となってはやや古い部分もあるが,映画はディズニーランドのようにリニューアルできないからそれはしょーがない。とはいってもそんな割引なしに十分楽しめるのが,この映画の魅力の幅広さ・底力といえる。 veryautumnさん 10点(2004-01-14 09:55:16)(良:5票)

849.《ネタバレ》 30thトリロジーが比較的値段が手頃だったのでそちらを購入。 三ツ矢さん目当て。 少し前に山ちゃんの声で放送あったが、どうしようもなく聞くに堪えなかった。 どうでもいいけど、この映画の日本版を見る度に、どうして88マイルを140キロと訳してしまったんだろう、と。 88という数字の緊張感が台無しになってる。 BDは非常に画質よく、暗い場面も明暗がくっきりで素晴らしいです。 1は最高過ぎる、2もなかなかいい、3は昔は嫌いだったが今はそこそこ見られる、 といった感じですが、この1、最初から最後まで無駄なくすっきり。 その中でも一番の見どころは1955年から見た1985年、でしょう。 雷に打たれて壊れた、壊されそうになってる時計台、 市長選で二期を狙う黒人市長、 俳優が大統領をやっている時代、 正に「30年前では考えられなかった」未来を生きている1985年の人、 から見た1955年の人。 特に一番の驚きはやはり母親ロレインであろう。 自分の母親としてはやたら女を語り、だらしない女を嫌っているのに 若かりしロレインは男に興味深々で、だらしないまでとはいかないまでも 少なくとも母親ロレインが見たら発狂もののキャラである。 この落差を描いただけでもこの作品は非常に素晴らしくある。 確かに、あまりに娯楽作である。 故に映画は何か重いものがないとダメという人には不向きであろうが、 そうではない10万人中の99999人受けする映画。 正にマスターピース。 ありがとう三ツ矢さん、ありがとう穂積さん、ありがとう玄田さん。 何気に三ツ矢さん版のいい味キャラは父親ジョージの古川さんであろう。 あと、映画と直接関係ないけど、マイケルは背が低すぎる。 ビフとは対比になっていいんだけれど、ジョージと並ぶと本当に親子か?と。 そんなこんなで久しぶりに見たい、という方は30thアニバーサリーが三本セットでお得ですよ、と。 にんじんさん [ブルーレイ(吹替)] 10点(2021-07-19 21:51:12)(良:4票)

848.《ネタバレ》  今までに観た全映画の中で最も好きな作品。表記上は10点となっていますが、私の中では100点です。ストーリー・世界観・BGM・キャラクター等、文句なしです。あまりにも観すぎて、一字一句完璧ではないですが全編通しての全員のセリフを記憶しました。いつの間にか。  特に、これから観る人ももう観た人も、騙されたと思って吹き替え(三ツ矢版)を観てください。私も基本洋画は字幕で観ますが、この作品だけは別です。素晴らしすぎる。吹き替えは三ツ矢版・山ちゃん版・織田裕二版とありますが、その中の三ツ矢版です。  山ちゃん版も普通に良いのですが、まあ英語をしっかり訳したな~というような優等生的な吹き替えです。これに対し三ツ矢版はこれ絶対声優さんがやりたい放題やってるだろwという感じの自由な喋りっぷり。しかしそれが神がかっています。「やややや待ってくれよビィフゥ~もしあの車に欠陥があったとしたらぁ~毎日乗ってる僕が気付くはずだろぉ、おかえりぃ」とか、誰がそんな風に言えと言ったwwwってな感じです。しかしそれがまたキャラに合いすぎているし、上手すぎる。完璧です。  また、この映画は初見でストーリー本線で観てもとてつもなく面白いのですが、伏線というか隠し要素の数がハンパじゃなく、何度観ても面白い作品となっています。無駄なシーンが一切ないといっても良いくらいです。  例えば一番最初のドクの部屋のシーン、あの大量の時計の中にはドクが時計の針につかまっている時計が混じっています。冒頭でラストのネタバレです。気づくかってーの。さらにtwin pines mallがlone pine mallになっているなどの小ネタや、バンドのテープをさりげなくジェニファーがマーティに渡しているなど、細かく観れば観るほど面白い作品です。 53羽の孔雀さん [ビデオ(吹替)] 10点(2013-12-14 23:12:13)(良:4票)

847.本日初めて鑑賞。完全無欠(狙い通りの時代に正確に行け、かつ、再現可能)なタイムマシンを人間が発明できたという設定にまず乗れない(ウェルズのタイムマシンは、一往復だけが狙い通りで、再現性があるかないかはわからないままのはず)。アラジンの魔法のランプ、打ち出の小槌、ドラえもんのポケットなど歴史上人類が発明したオールマイティはおしなべて、魔人とか、鬼とかの、異界の住人の持ち物であり、人間自身がオールマイティを作り出せないところに妙味があったので、この作品はフィクションの作り手として、踏み越えてはいけない一線を越えてしまっていると思う。そのことを別においても、元の時代に戻りたいという筋書きから、ほとんどすべての笑わせどころやギャグが予測の範囲で意外性に欠け、コメディとしてちっとも面白く感じられなかった。自分の評点と平均点との差に、唖然呆然の一本。(以下追記。2004/5/18) ひねくれついでにもう少し。「歴史を変えられるオールマイティな道具を動かすのに必要な燃料がプルトニウム」という設定は国際政治の現実に対して何がしかいうためとも受け取れる(私はそう取って裏切られた)が、この作り手は何の考えも無く、ただ単にゲリラを登場させたいためにプルトニウムを持ち出したとしか思えない。被爆国の一員として、などと大上段に構えるつもりはさらさらないが、秘密の液体が必要、くらいの設定で何とでも作れたのではないかと思う。そのあたりが笑いの作り手として、無神経、または不注意、もしくは雑である。 南浦和で笑う三波さん 2点(2004-05-16 23:21:23)(良:1票) (笑:3票)

846.文句なしに10点。この映画について「奥の深さがない」とか「後に残るものがない」とかいうような意見も聞きますが、ちょっと聞いてください。フィギュアスケートという競技があります。昔、この競技は技術点と芸術点という2種類の点の総合で選手が順位を競っておりました。さてカルガリー五輪ときのこと、日本の伊藤みどり選手がトリプルアクセルをガンガン連発し、その爽やかで素晴らしい演技に観客が熱烈なスタンデイングオベーションで称えたことがありました。しかし審査員の彼女への採点は、技術点こそ高得点だったものの、芸術点はとても低いものでした。どんなに技術が優れていても、単に跳んでクルクルまわってるだけでは芸術的ではないというわけです。結果伊藤みどりは総合5位。点数が発表されたとき満員の観客はこの採点に猛烈なブーイングで抗議。もちろん採点が覆ることはないわけですが....さてここで思うのですが、極め付きにすぐれた演技で観客を感動で総立ちにさせる演技を評して「芸術性がない」という採点をしてしまう「芸術性」とは一体なんなんでしょうね? 僕はこの映画の極め付きの複雑巧妙小粋絶妙なストーリーに、大きな感動を受けました。これ以上に感動した映画はありません。って..すみません、大人気なく語っちゃいましたね。こういうのって後で読むと恥ずかしいんだよなぁ.. 渚の肺から心臓さん 10点(2003-12-08 22:19:19)(良:4票)

845.これはSF映画ではありません、コメディ映画の最高峰なんです。全てのタイム・パラドックスが「笑い」の要素としてのみ存在し、ハラハラワクワクさせながらも全てちゃんと「笑い」で落としていきます。この考え抜かれた普遍的な「笑い」の前には、今のところどのコメディ映画も霞んで見えます。この映画のお陰で未だにカルバン・クラインのブリーフ履いてます。ただ、公開当時ラストシーンをCMに使った日本の配給会社の担当者の常軌を逸した馬鹿さ加減に-1点。9点献上。 sayzinさん 9点(2001-11-06 20:09:49)(良:4票)

844.《ネタバレ》 当時小学生で劇場で観ました。最近改めて観たのですが、当時も今も10点です。なぜこんなに面白いのか、なぜこんなに愛される映画なのか不思議な映画です。ストーリーが良い、音楽が良いなんて当たり前で、もうそんなレベルではないです。あえて言えば、タイムトラベルの話なので、当時の若い人とその親の世代の両方が楽しめます。よく言う子供からお年寄りまでみんなが楽しめるということです。また、母親が子供に恋するという発想も面白いですね。さらに登場人物の「成長」というテーマがいいですね。若いジョージは臆病な性格から頼れる男に成長します。マーティもそんな父親を見て尊敬のまなざしに変わり、後半はぐっと大人っぽくなっています。別れのシーンの「おかげでいろいろ勉強になった」というセリフにそれが表れていて名シーンですね。さらにドクも研究に明け暮れる変人から、マーティとのかかわりによって人間味あふれる人物へと成長しました。さらにこの映画を観ている観客も笑いと勇気をもらっていろんな形で成長していくのではないでしょうか。かたい話になってしまいましたが、この映画は「映画とは夢と希望を与えてくれるエンターテイメント!」という視点で見れば、映画史上No.1と言ってもいいのではないでしょうか。 金田一耕助さん [映画館(字幕)] 10点(2021-07-29 14:28:19)(良:3票)

843.《ネタバレ》 とある日、会社で同僚に言われた。「まだバックトゥザフューチャー見たことないんですか?あの映画を見る楽しみがまだ残っているなんて羨ましい」と。そしてその日の夜に友人に言われる。「まだ見てないのかよ」と。それで、そのままレンタル店によって帰る。今までSF的なものを敬遠してきたけれど、食わず嫌いだった。地上波であんなにやっていたのに見たことがなかった。でも、いざ見て見ると面白くて3まで一気に見てしまった。マーティとドクの関係性、マーティの「やれやれ」的な感じ、時空を超えることの不思議さ、歴史の重さ、笑いなどたくさんのものが詰まっていて、はまってしまった。多くの人が名作と称えるのがよく分かった。80年代のアメリカってなんか良いですね。 lalalaさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-01-30 09:44:53)(良:2票) (笑:1票)

842.とにかく楽しい!!こういった娯楽作品だって小難しい作品と同等に評価されて然るべきだ!と思わしめるほどの面白さです。この映画を観て笑顔になった人がどれほどいたでしょう。最高のテーマを最高のキャストとスタッフが美味しく仕上げた逸品ですね。ホント素晴らしい。 ろにまささん [ビデオ(字幕)] 10点(2011-11-18 23:08:14)(良:3票)

841.子供の頃からひねくれ者の私がこの映画を見た当時、「人生は自分で切り開けるんだ」と感動して希望に満ちあふれたのを思い出します。ほんの少しのことで希望を持ち、絶望に立ちすくみ、人を好きになり、人を拒絶する10代の諸君、見るといいよ。 ぱぴんぐさん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-11-16 14:18:44)(良:3票)

840.この映画のすばらしいところは、SFとしてのアイデアがぜんぜん凝縮されていないことにあります。タイムトラベルを題材にする場合、どうしても過去や未来にまたがった壮大な話を思いつくもんです。その際には誰もが知ってる大事件に巻き込まれたり、歴史上の人物に遭遇することでタイムトラベルの興を高めるものですが、本作においてタイムトラベルはあくまで手段にすぎず、「うちの親は若い頃何やってたんだ?」という人類普遍のテーマこそが本質なのです。これはコロンブスの卵というか、「その手があったか!」って感じですね。自分と同じ年頃の親だなんて、誰だって気になるでしょ。「うちの父親はケンカが強くて勉強もできたって言うけど、そんなの信じられる?」「母親は若い頃は美人だったって言うけど、それは本当なのか?」。親の方が自分より優れててもイヤだし、かと言って若い頃の親が惨めでもイヤだし。それにそれに、若い頃の親が自分を見るとどう思うのか?気になりますよ。やっぱり俺のこと気に入ってくれるのか?って。もう想像が止まりません。私なんて、これを見終わると必ず昔の親と自分が出会ったらどうなるんだって考えてしまいますね。人類はこれまで多くの物語を生み出してきましたけど、そんな楽しみを与えてくれるお話は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」以外にはありません。「2」「3」ではよりSF的な方向へと話が広がっていくので、私はダンゼン「1」を支持します。これほどの大ヒット作であるにも関わらず現在に至るまで類似作すら存在しないことからも、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」がオンリーワンな傑作であることがわかります。 ザ・チャンバラさん 8点(2004-09-24 01:51:01)(良:3票)

839.昔はハヤカワ文庫などから映画の公開に合わせて原作小説やノベライズの文庫が書店に現在より多く並んでいました。 買って帰り下宿先の6畳アパートで一気読みし夜中なのに感動して「Wow!」と叫んだのを覚えています。 映画も初日に観に行き期待を上回る面白さ(「The Power of Love」・「ジョニー・B.グッド」名曲)。 新入社員の私も、若さとポジティブ思考、来たるべき未来に想いを馳せたもんです。 横浜っ子さん [映画館(字幕)] 10点(2019-10-12 04:10:35)(良:2票)

838.特に文句はありませんね。 夢もあり、本当に素晴らしい内容です。 主人公が過去に行って四苦八苦しつつも何とかしようとする姿勢が、 時には笑えるしハラハラもするが、何故か素敵で輝いているように思える。 終わった後に「何だか、良かったな。」と思える作品でしょうか。 功聖良さん [DVD(字幕)] 10点(2014-04-03 19:29:07)(良:2票)

837.《ネタバレ》 再見。何度見ても色あせない、何度でも元気と勇気をこの映画から貰える。スピルバーグ&ゼメキス師弟の夢が詰まっているもんな。 このシリーズは「PartⅢ」のジョン・フォードやクリント・イーストウッドといった西部劇へのオマージュに溢れたアクションも素晴らしかったが、「PartⅠ」の面白さもブッチ切りだ。 ジョージ・パル「タイム・マシン 80万年後の世界へ」へをはじめ様々な映画へのオマージュが捧げられたファースト・シーン。 時計の針の音、時計、時計、時計、時計、夥しい時計が部屋中に敷き詰められた空間。デジタル、振り子、左右に動く動物の目玉、針にぶら下がるハロルド・ロイド「要心無用」。 新聞、写真、時間になるとラジオを付け、熱湯を流し、TVが付き、トースターがパンを黒焦げにし、缶を開けペットの皿にぶちまけ、ゴミ箱に捨てる。バスター・キートン「案山子」を思い出さずにはいられないワクワクするような始まり方だ。 扉を開けて入って来る訪問者、スケボーが転がる先にあるもの、ダイヤルを全開にするのは巨大なスピーカーが破裂する衝撃でぶっ飛ぶために! 電話、時計が鳴るのは少年を学校に走らせるため。 車から車に捕まり移動、待ち構えるのは好きな男の子を救おうとするため。バンドと好きな娘に捧げる青春、口づけを妨げる募金要求、父親でも止められな別れのキス。ジェニファーが可愛いすぎて辛い。 潰された車と大事な予定、作り笑いで耐える弱気な父親、全盛期で悪事の限りを尽くすビフ、いろいろとくたびれてる家族、車の中から煙をまとい登場するマッドサイエンティストのドク。 ドクの登場とともに再び現れる冒険心をくすぐるアイテムの数々。 夢と危険が詰まったデロリアン、防護服、キャメラが捉えるもの、ストップウォッチ、操縦リモコン、バックし、唸り声をあげ飛び出し、閃光をまとい、濡れたアスファルトに火花を走らせ風とともに駆け抜けるタイムスリップ!置き去りにされるナンバープレート、助手席に犬を載せる狂気は爆撃機に子犬を載せるハワード・ホークス「空軍」もビックリだ。 不意に襲い掛かる報復、銃が分ける命運、銃撃とチェイスと過去への全力疾走!案山子と民家に突っ込む激突! 広大な平地と目の前で捨てられる新聞は過去に来たことを告げるため。 巨大な看板に隠すもの、懐かしくも異世界に来てしまった感覚、電話帳、喫茶店での思いがけない出会い、見覚えのあるノックしてモシモシ、あの何とも言えない表情が面白い。 自転車、葉っぱが落ちるのぞき見、車の着地狩り、眠り事、灯りをつけるのは夢から覚めたことを告げ彼が直面している現実に引き戻すため。 檻の中のジョーイ、ジャッキー・グリースン、腰抜けなんて言わせねえ、スケボー小僧と不良軍団とのチェイス、車に押し付けられようが諦めない、困難に立ち向かい車上を駆け抜け乗り越えるアクション、ベリー・シット!! 消えゆく写真とタイムリミットが迫る恐怖、実験、積極的すぎるママ(18)、飲んだ酒をぶちまける煙草の火、車内という密室、招かれざる来客、トランク、ふり絞る勇気、震える手を握りしめる拳。 感謝の敬礼、最高の一曲。 エンジン中々かからない焦り、雷鳴、鉄線を滑り落ちるのは友人を未来へ送り届けるために! 変わるもの・変わらないものが教えてくれるありのままの素晴らしさ。 道がないなら作ればいい…物語は「PartⅡ」へと続いていく。 すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 10点(2013-12-29 15:27:05)(良:2票)

836.《ネタバレ》 最初エリック・ストルツ主演で5週間も撮影された本作。エリックが演じているシーンをネットでも少し見ることができるけど、同じ脚本でも演ずる人間の全体的な雰囲気とかリアクションで出来事の感じ方が違うもんですね。マイケルのは「こりゃ、いったいどうしちゃったんだ!」てなノリなのに対し、エリックのは「大変なことになってしまった。どうしよう・・・」みたいな重く深刻なムードが漂ってます。1955年の街を呆然と歩くシーンとか、セリフもないのに、体全体から発せられてる深刻ムードが強過ぎて心細い気分にさせられる。映画を観ている時間、観客が主人公とともに旅を体験するのだと考えれば、せっかくの旅行を「ハプニングも楽しむ旅」にするか「マジどうしていいか不安な旅」にするか、いくらラストに同じハッピーエンドが待ち構えていても、旅の後の思い出の質が違うだろうなと思いました。マジメSFとして演じるのか、コメディとして演じるのか、そういう違いもあるのだろうけど、見比べてみて「人間て、やっぱ見かけとか仕草とかいろんなもの含めて物事に反応していて、その反応のあり方が周囲にも影響を与えているはず。なるほど同じことを言っても行動しても、全ての人が同じリアクションを得られないはずだ」と強く感じました。5週間して主役に降板を言い渡すのも、言い渡されるのも、かなり辛いことだろうけど、そういう苦渋の決断あって出来上がった作品なんですよね。あと、この映画を初めて観たとき一番感心したのは、疲れきったオヤジとオバサンとして登場する両親でした。不自然さがなく、ティーンエイジャーとして姿を現したときにホントにんまりしちゃう感動があって、主人公と同じ驚きを共有できた気がします。老けた両親を別の役者にしていたら(上はそうしろと言っていたらしい)、あのシーンの驚きや感動は成立しなかったでしょう。親の子として観ても、子を持つ親として観ても、楽しめる作品。 だみおさん [映画館(字幕)] 8点(2011-09-09 18:05:49)(良:2票)

835.《ネタバレ》 子供の頃飽きるほど見て、十数年ぶりに再鑑賞しましたが、やはり傑作。まさに娯楽映画のお手本。と、月並みなことしか言えません。しかし、今回観て一番心に残ったのは、マーティーが過去から帰って来たら、家族の性格まで変わっていた部分。子供の性格というのは、幼少時の家庭環境によって形成される部分が大きいと思います。このことで、偶然ジェフを殴ってしまった父親が、「その後の人生をどう歩んだか」「どう生き抜いてきたか」が良く分かります。この映画は、ちょっとした勇気と行動が、人生や生き方さへも変えてしまうことがあるということを雄弁に物語っています。それは、その人の人生だけでなく、その妻や、家族、子供にまでどこまでも広がっていくのです。なぜなら人間は社会的生き物であり、対人関係において、人に影響を与え、与えられて生きているからです。このことは、やりたいことや欲しいものがありながらも、文句ばかりたれて何も行動せずに燻ってる人達への最大の応援歌ではないでしょうか。人生の長いスパンやその時々の自分にとってはささいなことでさえも、自分の子供の性格にまで影響するかもしれないと考え出したら居ても立ってもいられなくなります。現在を一生懸命生きなきゃと思ってしまいます。そんなパワーがこの作品にはあります。世のパパさん、男性達に是非観賞して欲しい作品です。不満点は、過去の母親の心変わりの早さ(笑) 昔は気付きませんでしたが、これはいくらなんでも早すぎます。「身内(だったっけ?)とキスしてるみたい」という言い訳は文句無しに上手い。 Nujabestさん [地上波(吹替)] 9点(2009-09-02 23:13:24)(良:2票)

834.見る人全てを童心に帰らせてくれる。本物のタイムマシンです。 njldさん [DVD(字幕)] 10点(2009-03-01 02:02:12)(良:2票)

833.エンターテインメントに必要なモノの全てが詰まっていると思います。友情、恋、青春、家族愛、成長、音楽、SF、コメディ、数え切れないほどの伏線、かっこいいクルマ(デロリアン)、悪役を倒して一躍ヒーローに、etc。その中でも、一番大切なことは希望にあふれていること。これに尽きます。この映画に欠けているものが私には見当たらないです。でも、タイムマシンを持ってるにもかかわらず常に時間に追われ続けてるんですねぇ。この矛盾というかナンセンスさが結構好きです。 monoさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-19 22:13:37)(良:2票)

832.娯楽映画はこうあるべし、という見本のような作品。何年経っても、何歳のときに観ても、これは面白いと感じるでしょう。SF的合理性云々を論ずる向きもありますが、「ドラえもん」とか観てると思って、ただただ楽しむのがよいかと。 金子淳さん 9点(2004-06-25 12:16:29)(良:2票)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 851人
平均点数 9.02点
000.00% line
120.24% line
230.35% line
330.35% line
440.47% line
5121.41% line
6273.17% line
7586.82% line
811513.51% line
917921.03% line
1044852.64% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.14点 Review81人
2 ストーリー評価 9.34点 Review131人
3 鑑賞後の後味 9.44点 Review127人
4 音楽評価 9.24点 Review126人
5 感泣評価 7.73点 Review67人

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
脚本賞ロバート・ゼメキス候補(ノミネート) 
脚本賞ボブ・ゲイル候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ヒューイ・ルイス候補(ノミネート)作詞"The Power of Love"
音響効果賞チャールズ・L・キャンベル受賞 
音響賞ビル・ヴァーニー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1985年 43回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)マイケル・J・フォックス候補(ノミネート) 
脚本賞ボブ・ゲイル候補(ノミネート) 
脚本賞ロバート・ゼメキス候補(ノミネート) 
主題歌賞ヒューイ・ルイス候補(ノミネート)"The Power of Love"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS