みんなのシネマレビュー

草原の輝き(1961)

Splendor in the Grass
1961年【米】 上映時間:124分
ドラマ青春ものロマンス
[ソウゲンノカガヤキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【にじばぶ】さん
公開開始日(1961-11-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エリア・カザン
助監督ウール・グロスバード(ノンクレジット)
演出山田悦司(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
キャストナタリー・ウッド(女優)ウィルマ・ディーン・ルーミス
パット・ヒングル(男優)エース・スタンパー
ゾーラ・ランパート(女優)アンジェリーナ
ウォーレン・ベイティ(男優)バッド・スタンパー
ゲイリー・ロックウッド(男優)アレン・"トゥーツ"・タトル
サンディ・デニス(女優)ケイ
フィリス・ディラー[女優](女優)テキサス・ガイナン
ウィリアム・インジ(男優)ホイットマン牧師(ノンクレジット)
バーバラ・ローデン(女優)ジニー・スタンパー
渋沢詩子ウィルマ・ディーン・ルーミス(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
川久保潔エース・スタンパー(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
高橋和枝ミセス・ルーミス(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
富山敬バッド・スタンパー(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
矢田稔デル・ルーミス(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
白石冬美ジュアニータ・ハワード(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
田島令子ウィルマ・ディーン・ルーミス(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
石田太郎エース・スタンパー(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
藤波京子ミセス・ルーミス(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
吉田理保子ジニー・スタンパー(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
有川博バッド・スタンパー(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
宮内幸平デル・ルーミス(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
野島昭生(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
土井美加(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
山田栄子(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
大木民夫(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
京田尚子(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
久保晶(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
川浪葉子(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
鵜飼るみ子(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【1981年テレビ朝日】)
原作ウィリアム・インジ
脚本ウィリアム・インジ
撮影ボリス・カウフマン
製作エリア・カザン
ウィリアム・インジ(製作補)
配給ワーナー・ブラザース
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
ジーン・キャラハン〔美術〕
衣装アンナ・ヒル・ジョンストン
編集ジーン・ミルフォード
あらすじ
大恐慌前のカンサス州の小さな町の高校のクラスメイトのバッド(W.Beatty)とディーニー(N.Wod)は恋人同士であったが、ディーニーは母親からの影響で、バッドの肉体的な欲求には応じないでいた。その為に二人の関係は次第にすれ違い始め、ついにはディーニーは精神を病むようになる。精神病院で療養した後、ディーニーはエール大学を中退して故郷に戻っていたバッドの家を訪ねるのだが。ワーズワースの不滅頌歌をモチーフにした不朽の青春映画

キムリン】さん(2003-11-30)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


38.青春映画のマイベスト。恋愛映画のマイベスト10。 この若者たちが周囲にいかに愛されているのかがわかって、 観た翌日までオイオイ泣いてた私。 「心から愛せる人に、しかるべき時に捧げます」と思ってる女の子、 「できたらバー人を彼女か嫁にしたい」と内心思ってる男の子、 「わかっていながらつい子どもに我のレールを敷いている」パパママさん、 引け目など無用!必ずしも時代遅れではないし、 実は結構いらっしゃるのではないでしょか。 そんなアナタにおすすめします。 繊細なナタリー・ウッドの心情を代弁するかのような滝や振り子や鍋の音、 それに蠅さんまでもが名演技。 60年代映画名物:ラスト数分もぜひどうぞ。私と一緒に泣こ。 かーすけさん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-20 21:47:42)(良:2票)

37.ナタリー・ウッドは自意識過剰で傷つきやすい少女を演じさせたら本当に絶品ですね。この映画の中で描かれた性意識は、アメリカのみならず高校生の何人かに一人は性感染症という現状の今の日本においても、遥か遠くに感じられるものになってしまっているはず。だからこそ主人公たちがなぜ懊悩してもがき苦しむのか、特に10代の人達に観て欲しい映画。もちろんすれっからしの大人が観ても泣ける事間違いなし!(多分)早く平均点ベストランキングの上位に登場する事を願って高得点を付けさせて頂きます。 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 10点(2005-01-03 00:49:21)(良:2票)

36.カザンの若々しさが冴えた、忘れられない青春映画です。抑圧的な母親に支配されているため、ベイティの要求に答えられないウッドの苦悩や戸惑いがリアルに迫ってきます。若すぎるがゆえに理性と抑え切れない衝動の狭間で葛藤し、バッドの裏切りによって心が壊れてゆくディーニーがあまりに痛々しく、この二人の恋の結末はあまりに切ない。監督が違えば、単なるメロドラマに終わっていたかもしれない。原作を書いたインジ自らの優れた脚本の功績も大きいように思う。ディーニーがバッドの農場を訪ね、彼に別れを告げる背中は、恋の嵐はとうに過ぎ去り、残ったのは埋めようのない痛みと、孤独、それらを物語っていたように思う。しかしそうして人は成長してゆく。もう違う道を歩み始めたことを悟り、その思いを胸に、歩いてゆく彼女の表情が脳裏に刻みついて離れません。思わず涙しました。ウッドの体当たりの演技が素晴らしいです。バッドの父を演じた、パット・ヒングルの脂っこい演技も印象に残りました。胸に残るほろ苦い痛みが、深い余韻をもたらします。 ノブさん 8点(2003-02-02 15:34:38)(良:2票)

35.《ネタバレ》 昔の学生だった頃を思い出してしまう。親の期待と自分への抑制や葛藤。何が正しいのか考えるが、未だ若く経験も度胸も何も備わっていないのでどうすればいいのか判らない。そんな時期には、一つの出来事が自分を強く揺さぶってくる。映画ではディーンは強いダメージを受けてしまう。このあたりの情緒不安定なディーンを見て以降、私は大変ストーリーに引き込まれてしまった。 そうした後、バッドの父親・ディーンの母親が子へ自らの育て方の不十分で無かったかという後悔に近い気持ちを吐露するシーン。親も子も時代も場所も関係なく、事がうまくいっていないとき、いかなかったときは皆不安なのだ。その時のディーンの母親への対応は、彼女の心の成長を感じさせる。 最後のバッドとの再会。時間の移りゆく様を感じる。そして何とも言えないこの前向きな切なさに詩が照らし合わさって、この作品と映画というものの価値を感じる。 さわきさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-13 19:43:36)(良:1票)

34.《ネタバレ》 超久しぶりに見直して、やっぱり大傑作だと再確認。とにかく圧巻はラストだと思います。そこに至るまでは、長い長い伏線でしかありません。大恋愛の末にうまく行かず、別れてしまうのはよくある話。貞操観念とか、家の事情といった話は、極論すればどうでもいいんです。 しかし本作が出色なのは、それぞれ別々の道を歩んだ後、もう1度自分の意思で会いに行ってしまうこと。このラストの緊張感と、もう昔には戻れないというやるせなさと、いよいよこれが本当の別れというせつなさがたまりません。しかもそのタイミングで「草原の輝き」の詩を語るのがまた憎い。 この場面には、誰もが自分自身を投影するんじゃないでしょうか。ある程度年齢を重ねてくると、いろんな事情でもう一生会わない(会えない)人が増えていきます。ではもし、あえて会いに行ったらどうなるか。それをヒリヒリするような〝痛み〟とともに疑似体験させてくれるからこそ、この作品は古いながらも高く評価されているのだと思います。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2017-08-23 03:13:54)(良:1票)

33.《ネタバレ》 さすがはエリア・カザン監督。若者のみずみずしい心の揺れ動きを見事に描いておりますね。 鑑賞しながら、自分の青春時代をひたすら思い出しておりました。あぁ、すごくわかるわぁって。 奥底から湧いてくる好きだと言うストレートな感情と家族からの抑圧の狭間で実に悩ましい。 今の感覚から見ると、「んもぅ〜、とっととやっちゃえばいいのに〜!」って思ってしまうんですが(笑)、 1920年代ではそうはいかんのでしょうね。 教室でワーズワースの詩の意味を問われるシーンが個人的には一番印象深かったかも。 少々突飛かなと思ったり、理解不能なセリフがないわけでもないのですが、人の行動は本来理不尽なものだったりもするし。 ウォーレン・ベイティとナタリー・ウッドの見事過ぎる演技にも感服。 農場に行って、バッドが結婚していることをそこで知る展開は胸張り裂けそうになった。 そしてまた同時に、大人になったバッドが完全に庶民化生活を送っているその落差が印象的だった。 これが成長なのね。あの頃の彼はもう過去のものとなったのね。 草原の輝けるとき、花美しく咲きしとき、再びそれは還らずとも嘆くなかれ、その奥に秘めたる力見出すべし。 国も年代も違っても、この詩の意味は共通普遍のものなんだなと思いに耽りました。 あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-06-19 23:09:56)(良:1票)

32.《ネタバレ》 時代を感じてしまう青春映画。 現代の性に奔放なアメリカからすると、今や化石になった感さえある貞操観念。 親は良かれと思って我が子のために余計なことをしてくれる。 子供を自分の思い描くレールに乗せようとして、子供の気持ちを見失ってしまう。 その中でもがき傷ついていく若い二人の姿が痛ましい。 ワーズワースの詩がとても印象的でラストを締めるのにふさわしく、主人公を後押しする力を与えてくれるようだ。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-20 21:46:36)(良:1票)

31.《ネタバレ》 とにかくナタリー・ウッドの魅力が強烈な映画だ。ウォーレン・ビーティが完全に押し負けている。モテなかった自分には無縁の話だが、思春期の恋愛の喜びや苦しみが巧みに表現されていると思う。みんな多かれ少なかれ、ディーニーとバットに共感できるのではなかろうか?この作品の中で、たいていの大人は完全に悪役だ。映画自体の視点が若者側に立っており、少し典型的に過ぎる性格描写だが、おそらくそれは確信犯なのだろう。逆に言えば、この撮り方が映画内の若者たちへの自己投影を助けているともいえる。 この映画の醍醐味は何と言ってもラストシーンのほろ苦い後味だ。「まだ愛してる?」と訊かれた際のディーニーの表情は何とも言えない。名演である。最後のワーズワースの詩句によって、僕は二度と取り戻せないあの頃の片思いを思い出して、少し泣いてしまった。 枕流さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-17 23:15:11)(良:1票)

30.《ネタバレ》 ワーズワースの詩がいつまでも心に残る映画。数年の月日が経ち、ディーニーがバッドに会いに行く。バッドはすでに結婚して子供もいた。それでもしバッドの奥さんがケバーイ嫌な女だったら キーーッてかんじなんですが、ボロボロの服の素朴な女性でちょっとほっとしました。泥だらけのバッドと真っ白な服をきたディーニーがあまりにも対照的で、あーもうふたりは違うんだな、と。切ない…。「されど嘆くことなかれ その奥に秘めたる力を見出すべし」まさにそんな表情をしたナタリー・ウッドのラストシーンがとても美しいです。 きむねぇさん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-26 23:58:41)(良:1票)

29.倫理観の基準値はびっくりするほど変わってしまいましたが、今の時代にも通じるものがたくさん描かれています マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-23 15:14:14)(良:1票)

28.《ネタバレ》 ワーズワースのあの詩「草原の輝き 花の栄光 再び それは還らずとも なげくなかれ その奥に秘められた力を見出すべし」とかいうこの詩が最後の最後にずしりと重く圧し掛かる。若い二人の恋の行方、切ない気持ちというものが見事なまでに表現されたこれが本当の恋なんじゃないかねえ!君!と何だか寅さんみたいな口調でつい、言いたくなってしまうぐらいこの映画は本当に二人の心情というものがよく描かれている。特に愛する男の為に純潔を守り続ける女性を演じたナタリー・ウッドが素晴らしい!個人的に同じナタリー・ウッド主演の「ウエストサイド物語」は感情移入出来ず、それほど好きでもないけど、これは良かった。とにかくナタリー・ウッドのあまりの美しさ、可愛さ、今までナタリー・ウッドてそれほど気にしたこともなければ、良いと思ったこともなかったけど、参りました。この映画を観て、ナタリー・ウッドという一人の女優に恋をしてしまった。とにかくナタリー・ウッドの全てがこの映画では本当に魅力的に見えてたまらない。 青観さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-08-14 22:09:43)(良:1票)

27.《ネタバレ》 子どもを通じて自己実現をしようとする親。いつの時代も変わらないんですね。油田開発で裸一貫から成功した父親は息子に、自分が得ることのできなかったアカデミックステータスを与え自己実現を図ろうとする。姉の分まで期待され、自分の意思で人生の選択をすることができなくなったバッドに同情してしまいました。ディーニーも母親によって貞操観念を刷り込まれ、性に対して罪悪感を持つまでにいたる。ニューヨークで父親がショーを見ながら息子に対して発する贖罪の言葉、病院から出てきた娘にいう母から言う自分の子育て方に関する贖罪にツーンとくる物がありました。戻すことのできない過ぎ行く時間の流転、感性が敏感すぎる青春という二度とない時間の輝き。名作です。 バチケンさん 9点(2004-12-15 20:50:49)(良:1票)

26.《ネタバレ》 ある人の言葉がきっかけで見てみました。 アメリカにもこういう時代があったんですね。終わる寸前までハッピーエンドだと思っていたので、ラストは余りにも切なかったです。(でも良く見ると父親を思う気持ちからの伏線はあったんですよね) ナタリーウッドに釘付けの2時間でした。見てよかった…。 tiger_katzeさん 10点(2004-06-07 17:38:03)(良:1票)

25.ナタリーウッドが退院して家に帰ってきたシーンで「彼は何処?」父「村外れの農場だよ」・・・もう何故かここから最後まで涙が止まりませんでした。名作。 なつももさん 9点(2004-04-23 21:32:57)(良:1票)

24.《ネタバレ》 純粋で・・・純粋すぎた恋。抑制されればより燃え上がり、そしてその抑制に負ければ狂乱してしまうほどの恋。しかしそんな恋も、時が経ち時代も環境も変わると、冷静に見ることができる。淡い想いと帰らぬ時間。いろいろなものがラストの詩とともに感じられる。29年とか株とかを強調していたが、時代背景にブラックマンデーを絡めたのもにくい。丁度アメリカそのものが変わる時代だったんだろうな。 さん 9点(2003-11-17 22:43:26)(良:1票)

23.ラスト映画館でボロボロでした。この映画を観てからワーズワースの詩を読みました。胸が引き裂かれるような、やりきれない気持ちを思い出させてくれる映画です。時代性があるのかもしれないけど本当に苦しい恋愛映画です。 omutさん 9点(2003-07-27 03:58:09)(良:1票)

22.エリアカザン監督作品というと「エデンの東」が有名だが、個人的にはこっちの方が好き。ワーズワースの詩が胸に刺さって痛い。ナタリーウッドが美しい。「昔付き合っていたあの娘、今どうしているかな」という気分にさせられるリリカルな作品。 くるみぱぱさん 10点(2003-02-20 21:39:32)(良:1票)

21.名作?らしく人間の本性の描写が随分しなやかですね。ストーリーやキャラクターに現実感がないけど、親子の確執や男女間の葛藤のツボが押さえられていて結構感情移入できます。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-12-01 21:55:54)

20.単純な恋愛ものではなく、結構壮大な流れ。親子間の確執もテーマの一つだが、上手く出来ている。 途中どうかな〜、ということも多いし、最後も読めないことは無いが、それでもいい映画と言える。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-08-15 15:57:44)

19.《ネタバレ》 よくも悪くも昔の映画。当時は宗教の影響もあったのでしょうが、もはや今では過去の遺物といった感じ。「親の抑圧」という点では、現代も通じるものがあると思いますが、必ずしもそこが中心ではないようなので、そこにポイントを置くと肩すかしをくらうかも。とりあえず現代の日本では、あの年代で抑圧する前に子供を殺してしまう親も少なくないようです。話としてはつまらないわけではない。題名にも取られているワーズワースの詩の使い方がうまく、これによって「青年期を脱して大人になる」というテーマが浮かび上がり、かろうじて普遍性を獲得しています。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-12 09:18:28)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 7.45点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
325.26% line
400.00% line
5410.53% line
6615.79% line
7513.16% line
8821.05% line
9821.05% line
10513.16% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1961年 34回
主演女優賞ナタリー・ウッド候補(ノミネート) 
脚本賞ウィリアム・インジ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1961年 19回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ナタリー・ウッド候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ウォーレン・ベイティ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS