みんなのシネマレビュー

ファイナル・カウントダウン

The Final Countdown
1980年【米】 上映時間:104分
ドラマSF戦争もの
[ファイナルカウントダウン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-11-06)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ドン・テイラー〔監督・男優〕
助監督ロバート・K・ランバート(第二班監督)
キャストカーク・ダグラス(男優)イーランド艦長
マーティン・シーン(男優)ウォーレン・ラスキー
キャサリン・ロス(女優)ローレル・スコット
ジェームス・ファレンティノ(男優)オーウェンス中佐
チャールズ・ダーニング(男優)チャップマン上院議員
ロン・オニール(男優)サーマン中佐
ロイド・カウフマン(男優)カウフマン
ピーター・ダグラス(男優)操舵手
宮部昭夫イーランド艦長(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日/TBS】)
佐藤正治イーランド艦長(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
金内吉男ウォーレン・ラスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修ウォーレン・ラスキー(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
小林清志オーウェンス中佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二チャップマン上院議員(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二サーマン中佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
飯塚昭三カウフマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田秀一ウォーレン・ラスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子ローレル・スコット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博オーウェンス中佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生チャップマン上院議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫サーマン中佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池水通洋カウフマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中和実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬ウォーレン・ラスキー(日本語吹き替え版【TBS】)
榊原良子ローレル・スコット(日本語吹き替え版【TBS】)
若本規夫オーウェンス中佐(日本語吹き替え版【TBS】)
今西正男チャップマン上院議員(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝サーマン中佐(日本語吹き替え版【TBS】)
田原アルノカウフマン(日本語吹き替え版【TBS】)
麦人(日本語吹き替え版【TBS】)
原作トーマス・ハンター〔男優〕(原案)
脚本トーマス・ハンター〔男優〕
音楽ジョン・スコット〔音楽〕
アラン・ハワース
撮影ヴィクター・J・ケンパー
製作ピーター・ダグラス
ロイド・カウフマン(製作補)
特撮モーリス・バインダー(特殊効果)
美術フェルナンド・キャリー(プロダクション・デザイン)
衣装レイ・サマーズ
編集ロバート・K・ランバート
録音スティーブン・ハンター・フリック(音響効果)
ロバート・J・リット
アラン・ハワース(特殊音響効果)
マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳野中重雄
その他ロバート・K・ランバート(ポスト・プロダクション総指揮)
ロイド・カウフマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


48.《ネタバレ》 “The Final Countdown”『最終秒読み段階』。原子力空母が嵐に飲まれて、真珠湾攻撃直前にタイムスリップする…こんな突飛なSF映画に、最新鋭の空母と戦闘機を惜しげもなく登場させるアメリカ海軍の懐の深さよ。 “アメリカ海軍の宣伝映画”とも言われていますが、これはこれで大成功だったんじゃないでしょうか?この当時の軍用機って、スーパーカーやガンダムのモビルスーツと同じくらい、強さと速さの魅力に溢れていたんですよ。本作は当時少年たちに大人気だったFー14の魅力を余す所なく観せてくれてます。それもドクロマークが印象的なVF-84ジョリーロジャースのトムキャット。着艦時のギアの出方、細かい尾翼の動き。桁違いの空戦能力。零戦が遅すぎて可変翼は開きっぱなし。なのに敢えて閉じたり開いたりして観せるサービス精神。攻撃も零戦の機関砲の「バババババ!」と違いガトリング砲は「ヴウーーーー!!」って怖い音するし。戦闘中のF-14は資料映像の寄せ集めでなく、きちんと機体ナンバー202と203の2機なのがお金掛かってる。 サービス精神は他の機にも活きていて、E-2ホークアイのレドームきちんと回ってるのが確認できるし、偵察機はマニアックなRF-8クルセイダー。旧型機A-7コルセアで緊急着艦の実演。あの海域で必要か疑問だけどKA-6イントルーダーの空中給油まで観せてくれる。パールハーバー基地には退役したばかりのA-5ヴィジランティをチラッと駐機。…まぁ解る人だけ解ってくれれば。 ニミッツ級の内部も結構細かく出てきます。ブリッジや格納庫はもちろん、食堂やら娯楽室、放送室まで。こんなの3隻(当時。今は10隻)も持ってるアメリカの、軍事力の誇示ですね。東西冷戦下だけにソ連の漁船(スパイ)も出てきますが“そんなに見たけりゃ、映画で好きなだけ観やがれ!”って感じでしょうか? 『宣伝部分は解った。じゃあ映画はオマケか?』と言われると、そんな事もなく、タイムトラベル“if”物としてきちんと面白いです。少しずつ置かれた状況が見えてくる上層部と、断片的にしか情報が入らず、第三次世界大戦の勃発と誤解する下士官。未知の兵器に驚く上院議員と日本兵。 帝国軍の機動艦隊を見つけてからの、上層部のタイムパラドックス議論も想像を膨らませます。アメリカにとって、真珠湾攻撃は“合衆国史上、唯一の屈辱(※後に9.11テロが加わる)”でした。突飛な事態で、思っても見なかった雪辱を果たすチャンスが訪れた。面白いですね。 イーランド艦長の決断は終始悩みつつも、一貫して「我々は、もしアメリカが攻撃を受けたら、過去や未来に関係なく、国を守るのが任務だ」でした。 実際の最終決戦が起きないことに物足りなさを感じるかもしれませんが、もし戦闘が起きても、ニミッツの一方的な勝利で終わるのは観るまでもありません。そして、まだ真珠湾攻撃を仕掛けていない帝国艦隊を、一方的に奇襲攻撃で撃退するというのは、パールハーバーの屈辱の上塗りになります。艦長の未来に帰る決断は、映画的に間違ってなかったと思います。 最後のSF映画らしいオチもいいです。40年の時を超えて愛犬チャーリーと再会するスコット。タイムパラドックス議論で「一度起きた事実は変えられない」と考えていたオーウェンスが、オープニングで、自分の体験した過去と同じく、やっぱりラスキーをニミッツに派遣したのも納得でした。そして過去の戦史を研究していたオーウェンスと野心家のスコットが、軍事産業タイドマン社を創って、歴史を変えること無く、陰ながらアメリカの防衛に尽力してきたんですね。 K&Kさん [地上波(吹替)] 7点(2024-10-07 14:38:11)

47.歴史的な“混迷”をリアルタイムに感じずにはいられない昨今、日本国内はもとより世界的規模で“時代”は進むべき方法を惑っているように思わずにはいられない。 そんな折に触手を伸ばした古いポリティカルSF映画が、殊の外面白かった。 前々から某動画配信サービスのマイリストには入れていて、キャスティングの豪華さとあらすじの壮大さに反して、作品としての知名度の低さに懸念を覚えて鑑賞するタイミングを推し量っていたのだが、想像以上にしっかりとしたスペクタクル映画だったと思う。 ハワイ沖を航行していた最新鋭(1980年当時)の原子力空母が、時空乱流に巻き込まれて1941年12月6日にタイムスリップしてしまう。奇しくも時は日本軍による真珠湾攻撃前夜、空母に搭乗していた現代のアメリカ海軍の面々は、日本軍の奇襲を阻止(=歴史介入)して祖国を守るべきか否かを迫られる。 個人単位のタイムスリップにより、歴史の改変に対して葛藤したり、奔走したりする映画は多々あるけれど、数千人の乗組員を有する巨大な原子力空母ごと時間移動してしまうという設定が大胆で嫌いじゃなかった。(似たプロットだと、半村良原作の「戦国自衛隊」や、かわぐちかいじの漫画「ジパング」が思い起こされる) 40年の時を遡って現れた原子力空母は、太平洋戦争当時であれば強大な国が新たに出現したことに等しく、180度歴史を転換してしまう力を有していることへの説得力も大きかったと思う。 様々な立場や歴史観を持つ人物が入り交じる空母艦内だからこそ、歴史を改変してしまうことの是非や、軍人・米国人としての倫理観も多角的に対立し、ストーリー性にも幅があった。 カーク・ダグラス、マーティン・シーンをはじめとして、当時のスター俳優たちの競演にも見応えがあったし、実際に大西洋上に配備中だった空母ニミッツでの撮影や、トムキャット等実機を贅沢に映し出した戦闘機の描写にも迫力があり申し分なかったと思う。 上映時間が104分とこの規模の娯楽大作としてはコンパクトだったこともスマートで好印象だったけれど、一方では、映画としての骨格がしっかりしていた分、もっと掘り下げたストーリー展開があっても良かったかなとも思える。 ストーリー展開がテンポよく進むので鑑賞中はあまり気にならなかったけれど、主要キャラクターたちの人格描写やバックグラウンドは、もう少し丁寧に描き出した方が、彼らの葛藤や対立を軸にしたストーリーに厚みが出たろうと思う。 特にマーティン・シーン演じる重工業会社の社員や、実務の傍らで歴史学を研究している航空隊長(演 ジェームズ・ファレンティノ)の両者においては、言動の理由がやや不明確だったように感じてしまう。 実質的な主人公でもある彼らのキャラクター描写と人間ドラマにもっと深みがあれば、ラストのタイムパラドックス的“オチ”も更にエモーショナルなものになっていただろう。 ともあれ、期待を大きく越えた娯楽映画であったことは間違いない。 世界的な混迷を迎えている現代においても、「ああ、あの時代に戻ってやり直せなたら」と、世界中のあらゆる人間たちが悔恨や憤りを感じていることだろう。 でも、本作で歴史学を愛する航空隊長の台詞にもあるように、「すべての物事は一度しか起きない」ということが真理であり、決してやり直しは効かないのである。 ことの大小に関わらず、どんな物事であっても常に「今」が勝負時であり、もし失敗しなたらば次の機会にその反省を活かして巻き返すしかないのだろう。 現代を舞台にしても十分成立するストーリーだと思われるので、リメイクしてほしいものだ。原子力空母という存在感の大きさを活かして、ドラマシリーズ化して多様なストーリー展開を見せても面白いかもしれない。 鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 7点(2024-01-21 00:39:24)

46.《ネタバレ》 初鑑賞です。 【前置き】 思い込みと言うのは恐ろしいもので、私は同タイトルのあの名曲が劇中でいつ派手に流れるのか期待しておりました、が... あの名曲とこの映画は全くの無関係だったのですね... 【本題】 皆さん思われる事は同じ様で、劇映画の形を借りた壮大な海軍宣伝映像ですね、これは。 それなりに胸熱の艦長スピーチを経て全軍出撃!『よっしゃ、日本軍がコテンパンになるのは複雑だがしょうがない、割り切って楽しませて貰おうか!』と思っていたら、まさかの途中で引き返す展開に唖然。 映画とは言え歴史を変えてしまう事への良心の呵責からなのか、はたまた大人の事情があった為なのか、真相は別として腰砕け感が半端ない終わり方でした。 3点はアメリカ海軍の往年の名機達に献上します。 スカイホークも観たかったなぁ。   たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2023-12-20 17:27:11)

45.《ネタバレ》 艦長演じるカーク・ダグラスは確かな存在感ではありますが、灰汁が抜けて見応えに欠けました。まさかのタイムスリップもので真珠湾攻撃を防ぐのか、興味深かったのですが肩透かしだったのが残念。ラストシーンでの音楽に「あれっ? これは、カラオケレパートリーのあの曲」驚きと共にオーウェンスの存在に「それは無理筋ではないですか?」混乱したところです。 鑑賞後に知った曲の件は初耳仰天。 マニアの方には見応え満点と思われる米国海軍PVのような作品でした。 The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-07-09 22:52:13)

44.《ネタバレ》 この映画、〇十年も前に小学生の時にテレビで見た記憶があります。映画タイトルも忘れてしまっていましたがまさか又観られるとは。チャーリーシーンのお父さん、若い時の映画は初めて見たような気がしますがかっこいいですね。エンディングで過去に残った人たちと再び会うシーンはおーって思いました。 珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-09 12:47:11)

43.ほんわかと進んでいくストーリーが良いね。のんびり楽しく見れた。脚本的には90分ドラマみたいな感じで中身スカスカだけど、さすが US Navy全面協力、映像面ではトップガンにも引けを取らない。F14を懐かしみながら、のんびり楽しく見れた。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-04 01:40:45)

42.《ネタバレ》 大人になってから見ると、ほぼアメリカ海軍の宣伝映画。 でも、トムキャットとかクルセイダーとか、エリア88世代にはたまらないラインナップ。 現代の戦闘機とゼロ戦のドッグファイトも、ファントム無頼で神栗コンビがやってたなあとか、これまたツボ。 それだけでも充分楽しめるのだが、死ぬはずの上院議員助けちゃってどうすんの?とか、謎のタイドマン氏が誰なのかなど、SF的にもなかなか面白い作り。 ほとんど意味のないタイムスリップと言われても、結構好きだなあ。 難点は、ハリウッド映画あるある。なぜ登場する日本人が必ずと言っていいほどカタコトの日本語しか喋れないのか。 ちゃんと日本人の役者使ってくれよ。お金あるんだから。 roadster316さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-08-30 09:12:40)

41.《ネタバレ》 子供の頃、テレビで見ていてあっけないラストにがっかりした記憶があるが、最近たまたまネット配信でやっていたのを久しぶりに観て考えを改めた。 空母をまるごと借り切ってロケしているだけに、戦闘機の発艦、着艦プロセスの細かさ、乗組員の働きのリアルさは尋常ではない。 軍事オタクというわけではないが、空母というものがいかに機能的に運用されているかを興味深く観られた。 カタパルトってどういう構造であの物量の飛行機を飛ばしているのだろうと以前から疑問に思っていたが、機械の構造に興味がある人なら以外と楽しめるのではないだろうか。 結果的に歴史を変えてしまうような大空戦ではないにしても、実際にF14とゼロ戦(ダミーだが)の空戦をやっているのも、CGを見慣れた今ではかなりすごいと思う。 アメリカ海軍の宣伝映画であると言えばそれまでだが、他の映画で観られない本物を観せてくれているという点でかなり貴重な映画だと思う。 明らかに「戦国自衛隊」が元ネタであると思うが、設定から連想される大戦闘は期待してはいけない。空母を見学する映画である。 どっぐすさん [インターネット(字幕)] 5点(2019-05-09 23:20:09)

40.《ネタバレ》 ○時代が時代なので映像的なちゃちさは眼を瞑るとして、折角面白そうな設定なのに生かし切れていないな。○まずそこで終わるのかよと誰もが思うところ。何となくSFっぽく終わるけど。○主演のカーク・ダグラスもほぼ指示出してるだけでほんんど何もしていない。○しかし、チャールズ・ダーニングは政治家役が様になるね。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-22 23:19:07)

39.《ネタバレ》 劇場で観ました。改めて内容の無さに笑っちゃいますな。当時はトムキャットの飛翔だけで満足していたような。結局、何もしていないカーク・ダグラスとチャーリー・シーン。真珠湾への突入でリメイク希望。キャストはマイケル・ダグラスとマーティン・シーンで。 アンドレ・タカシさん [映画館(字幕)] 4点(2016-06-28 03:47:34)

38.設定のワリに中身が地味。ドンパチやるのが非現実的なら、「歴史とは何か?」という重厚なテーマに挑めたハズなのに、その辺へのツッコミも甘い。結局、空母・戦闘機のPVで終わってしまったような。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-19 11:26:47)

37.《ネタバレ》 これはアメリカ海軍の宣伝映画ですな。映画としての中身はスカスカ。肝心なときに現代に戻るって、観客をバカにしてるのか。最後の辻褄合わせも申し訳程度で、SFとしての格好をつけただけ。あくまでリアルな展開で押したのはよかったですが。過去に戻ったのに葛藤も何もなく、上っ面だけの言動を延々と続ける登場人物には親しみが持てません。ミリタリー好きが喜んでいればいい映画でしょう。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-03 21:06:35)

36.《ネタバレ》 昔のSFは奇妙な音やチープなCGを使っていて現代のSF映画とはまた違い新鮮に感じた。ただストーリーは序盤のタイムスリップから徐々に現状を理解していく流れは面白かったがその後が特に何もなく終わることにがっかりした。しかも途中にでてくる日本人が片言の日本語って…。それでも戦闘機がビュンビュン飛ぶ様は迫力があった。 ぷるとっぷさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-25 01:43:35)

35.本物の空母と戦闘機に頼っただけの駄作です。 無意味な戦闘機の発進や燃料の補給など、ストーリーに交わらないシーンが多く、登場人物たちがタイムスリップしたことを理解するまで、1時間かかります。 何が起こったとか、そういうものが全くなく、終わった気分でした。 製作者たちは何がしたかったのでしょう。 カーク・ダグラスやマーティン・シーンのキャラクターもハッキリせず、もったいなかったです。 因みに岩崎宏美さんの「聖母たちのララバイ」の元ネタになったメロディーが劇中に流れます。 クロエさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2014-06-08 04:17:10)

34.《ネタバレ》 いやー、これまた懐かしいですな~。当時は結構大騒ぎだったような記憶の本作。制作から34年!(もうそんなに!!)時間がたつのはあっという間です。思ったよりあいまいなスタートと終わり方で正直アレレな感じ・・・。でもアメリカ海軍全面協力のF14初め迫力の描写はすごいね!これだけで充分おなかいっぱいです。※同名の曲がずーっとテーマ曲と思ってていつ流れてくるかと・・・全然関係なかったのね(苦笑)34年たってわかった事実でアリマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-15 10:12:35)

33.BSでやっていたので、懐かし~いと思いつつ、ついつい観てしまった..当時は斬新だったんだけどね~ 今観ると、物語として、意味不明..本物の海軍が出てくるところだけ、見応えあり... コナンが一番さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-07-23 13:02:18)

32.《ネタバレ》 懐かしい作品をテレビで観ました。 どうしても「戦国自衛隊」と比較してしまいたくなるストーリー。戦国自衛隊の原作は70年代前半だから、こちらの方が模倣作? とは言えシチュエーションは「戦国」よりダイナミック。なんたって原子力空母がまるまるタイムスリップですからね。東京タワーを横倒しにした長さの艦船に5千人以上の人間が乗ってるんですから。ひとつ間違えば大悲劇ですよ。でも、残念ながらそのあたりのダイナミック感が表現できてない。タイムパラドックスについてもイマイチ甘い。なんだか、ちまちましていて歯がゆく、しかも何となく終わってしまう展開。豪華キャストなのに残念ですね。ひたすら米軍の宣伝映画? 個人的には「戦国」の現実的というか人間ドラマ主体の生々しさが良かったかな。 蛇足ですけど、80年代の字幕に「私」じゃなくって「わし」ってなってるとこが妙にツボでした。 タコ太(ぺいぺい)さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-02-12 02:36:38)

31.これだけの仰々しい設定なのだから、もっとギャップやズレを生かしていろいろやったらいいのに・・・結局、やっていることは通常の戦史ものもしくはアクションものと変わらないので、設定の意味がないのです。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-02-02 01:29:48)

30.ホントに制作費2000万ドルもかけたの? というくらいB級感漂っている作品で、 戦闘シーンが少なく、どちらかというとドラマの要素が強い。 と言ってもタイムパラドックスを扱ったSF物なので、 しっかりした人間ドラマというわけではなく、あくまで軽く、当然ながら突っ込み所も満載。 それでも軽いオチがついて、肩の力を抜いて楽しめる娯楽作品には仕上がっていた。 未見の方はB級ホラーを観るような感覚でご鑑賞あれ。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-12 18:36:25)

29.過去に戻ることによって現代(当時の)のアメリカ合衆国が誇る兵器がいかに進歩しいかに最強であるかをわかりやすく見せた映画。しかも比べる相手はF6Fヘルキャットではなく同時代対決でも大人と子供ぐらいの差があった日本のゼロ戦。にしてもF-14トムキャット。見せる見せる。で、魅せる魅せる。マニアにはたまらんでしょうね。マニアでなくてもかっこいいなって思うもん。はっきり言ってその過去が真珠湾攻撃直前であることはこの映画にとって然程重要ではない。トムキャットの勇姿とその勇姿を通してアメリカの威厳を見せることができればOKの映画なんだと思う。カーク・ダグラスはまさにその威厳を見せるためのベストキャスティング。このとき64歳。ちなみに今年(2011年)のアカデミー賞でプレゼンターとして登場したとか。スゲー。 R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-16 16:11:00)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 5.42点
000.00% line
100.00% line
212.08% line
348.33% line
41020.83% line
5612.50% line
61633.33% line
7918.75% line
812.08% line
912.08% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review5人
4 音楽評価 7.66点 Review6人
5 感泣評価 5.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS