みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
191.ハイタカの旅の目的は達せられたのだろうか。 【TERU】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2023-02-01 19:58:22) 190.《ネタバレ》 テレビで久しぶりに観たが、少人数による舞台劇みたいだった。実力のある背景スタッフの参加がもったいない。アニメーターによる演技、役者による声も「大根」だと思った。特にウサギ(香川照之)が酷かった。 「主人公・アレン」は狂ってる。主人公なのに目的が不明なまま進み、最後までワカンナイ。またどんな王子で、なぜ父親の王を刺したか。行動の全てがワカンナイ。ハイタカオヤジが何者かなど、重要なこと全部がワカンナイ。 ヒロインも頭がおかしい。どんな形であれ、「命をかけ救ってくれた主人公」に礼を言うのが礼儀。だがその逆の態度で去り、再会しても嫌ってばかり。それが屋外でずっと直立不動で歌い、あっさり仲直り。本当に狂ってる。そして「実は竜でした」って、伏線なしだから唖然。馬鹿らしくなった。 王から奪った「呪いで抜けない古い剣」を映画の最後に抜き、ボスの腕を切る。どんな剣か不明のため、何も感動がない。なぜ抜けたかも不明だし。それに(クモの魔法による)心臓の傷みはどこに? 余談だが、あの剣は「父親・駿のチカラの象徴」と思った。 監督は「命は何より大切だ」と言いたいようだが、それはまるで西崎Pが『ヤマト』で繰り返した「テーマは愛です」みたいで、空虚な言葉。 そして腹が立つのが、監督が映画内でもパンフでも、「いまの世の中、人間がおかしくなっている」と主張していたこと。おかしいのは吾朗自身だし、主人公は真性のキチガイ(父親を刺したのに、立派な父と評し、刺した理由が不明だから)。 演出経験なしに劇場用アニメを監督。そして「観客のほとんどを失望させた」が反省がない。全然ないと思う。「ごめんなさい」と王子様は言わないってわけか。「王子・吾朗」は、この監督一作めでは脚本を書いたが、二作めの『コクリコ』では「王・駿」が脚本を担当。脚本を書かない監督は「作家」じゃない。三作めも演出家に徹するのか(実は楽しみ)。★自信をもって0点! 【追記 2017年12月】 今年から、宮崎駿(王様)が新作長編アニメを制作中らしい。 吾朗(王子様、もうすぐ51歳)は何をしているのだろう。 『コクリコ坂から』は2011年夏に公開されたが、長編次回作の噂を聞かない。 【追記 2021年12月】 長編アニメ『アーヤと魔女』は昨年末にTVで放送され、今夏に劇場公開され、今年また放送される(12月31日午後3時5分からNHK総合で再放送)。『アーヤ』の原作は海外の小説で、今回は吾朗監督は脚本欄に名前がない。つまり彼は映画監督ではあるが、作家ではないのだろう。宮崎駿監督は作家であり、ジブリで脚本を他人に任せたことは一度も無い筈である。 【激辛カレーライス】さん [地上波(邦画)] 0点(2021-12-30 08:05:17)(良:3票) 189.原作は未読なので、どこまで忠実なのかはわからないが、全編通して気になったのは、主人公たち以外の世界に暮らしている人たちの存在が希薄であるということ。 街の人々や近所のおばさんたちも出てくるが、後半はほぼゲドとアレン、テルーとテナーの4人だけの関係だけに終止し、敵方も5,6人しか出てこなくて、壮大で美しい舞台の割にすごくスケールが小さく感じた。世界にはこの10人程度しかいないかのような描かれ方である。 何より生気のないアレンに感情移入できず、気が重くなるばかりでした。 そして重要なことですが、どんな重いテーマの作品であれ、アニメはユーモアのあるシーンが必要だと思います。 正直、自分がこれまで見たジブリ作品では、最も厳しい点数です。 【どっぐす】さん [地上波(邦画)] 4点(2021-06-08 16:45:05)(良:1票) 188.《ネタバレ》 遅ればせながら、テレビ録画を視聴。物語の構造が『千と千尋』や『ハウル』とまったく同じであることに驚きました。なぜ宮崎父子は、このような図式にここまで執着するのでしょうか? これも、やはり魔法使いどうしの戦いの物語です。テーマには微妙なズレがある気もしますが、おおむね「銭婆と湯婆の対立」や「荒れ地の魔女とサリマン先生」の対立が、ここでは「ハイタカとクモの対立」として反復されています。「真の名」や「竜」といったモチーフにしろ、「荒れ地」や「老いと死への恐怖」や「永遠に生きる心臓」といったモチーフにしろ、やはり前2作にそれぞれ通じ合っています。ついでにいえば、不安、後悔、卑屈といった感情がヘドロのようなイメージで表現されるところも同じです。 前2作との違いがあるとすれば、それは作品のメッセージがかなりはっきり明示されている点です。『千と千尋』や『ハウル』の場合は、最終的な作品のメッセージがさほど明瞭ではなく、多くを観客の解釈に委ねているのですが、本作では≪人間は不死を望むべきでない≫というメッセージを確定しています。あまりにメッセージが明瞭すぎて、かえって広がりの乏しさも感じました。 実際のところ、『ナウシカ』から最新作に至るまでの宮崎作品のすべてを≪不死願望の否定≫という観点で読み解くことはできると思います。しかし、そこに帰着するだけなら、手塚治虫ともさほどの違いはないのだし、個人的にはちょっと面白みに欠ける。そもそも人間の不死願望はそう簡単に否定できるものではないのだし、そのことの葛藤を簡単に片づけすぎているのでは? なお、絵の美しさという点でも、他のジブリ作品よりやや劣る気がしました。ただ、世間で酷評されるほどの駄作かといえば、まったくそうは思いません。 【まいか】さん [地上波(邦画)] 8点(2021-04-15 18:29:19) 187.過去の宮崎アニメの焼き直しのようなキャラクター(ヤックルのような動物に乗るハイタカの風貌、竜に変身するテルーなど)とかキャストも田中裕子や菅原文太など宮崎アニメに出演経験のある役者が多く起用されており、(倍賞美津子なんて「ハウルの動く城」で姉である倍賞千恵子を起用したから取り合えず出してみただけという感じがするし。)明らかに父である宮崎駿監督の作品を必要以上に意識しすぎたような作品になっているような気がする。初作でいきなり個性を発揮しろとは言わないが、もう少しオリジナリティーのある作品にしてほしかった。ストーリーもあまりに説明不足で突っ込みどころが多くつまらない。キャスティングについては特に言いたいことは無いが、田中裕子が演じたクモだけは喋りだすとエボシ御前のように聞こえてしまい見ていて違和感があった。音楽や主題歌、挿入歌はなかなか良かったと思う。それにしても、いくら駿監督の息子とはいえ、アニメに全く関わったことのない人を話題性だけでいきなりこういう大きな作品の監督に起用してしまう鈴木Pには驚く。いくら後継者問題が深刻とはいえ、やっぱりある程度経験を積ませてからでも遅くなかったんじゃあないかな。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 3点(2020-07-01 22:41:32) 186.終始退屈で盛り上がりに欠ける作品でした。 とりあえずシナリオの構成が陳腐で成り行きに興味が湧かない。 登場するキャラクターにも魅力が無くて、思い入れが沸かない。 過去のジブリ作品の中にも駄作はあったように思うけど、なんとなくキャラの魅力だけはあったりしたものですが、この作品においては全滅に近かった。 最後アレンがパクッと食べられるくらいのサプライズがあれば、馬鹿映画として違った評価も生まれたかも知れないけど、最初から最後まで何もない無益な作品となってしまいました。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 3点(2020-06-03 16:18:07)(良:1票) 185.《ネタバレ》 追記:レビューし忘れてたかと思ったら、既にレビューしてるがな。。。中身何も覚えてないと書くだけだったんですけどw ーーーーーーーーーーーーーーーー こちらの点数ほどは酷くはないけど、それほど面白くもないですね。完結しているのかどうか不明ですが、数話に分けて時間延長したほうが判りやすくて良さそうです。 【ないとれいん】さん [地上波(邦画)] 5点(2018-11-21 16:59:52) 184. そもそも……何が何と戦っているのか、よくわからない。雰囲気のある映画ではあるけれど。 【海牛大夫】さん [地上波(邦画)] 3点(2018-02-28 21:57:29) 183.作画レベルと背景美術の高さは流石ジブリだが、テレビスぺシャルで十分な出来。こじんまりとしていてダイナミックさがなく、クライマックスでさえ"活きてない"とすら感じる。生とか死とか心の闇とか世界の均衡とか深遠な台詞を呟いても、作品の土台が穴だらけで、空疎に通り過ぎるだけ。観客の想像に委ねるというより、ただただ説明不足で逆にいらない要素が多すぎる。行き当たりばったりで唐突な展開に???状態が続く。似たような作りでも宮崎駿なら一気になんとか見せられるが、ここまで覇気も生気も感じられない冒険ファンタジーに虚しいため息が漏れた。生があるからこそ死があるように、ジブリは一世一代のアニメスタジオとして潔く締めるべきだろう。 【Cinecdocke】さん [地上波(邦画)] 3点(2018-01-19 19:45:08)(良:1票) 182.噂にたがわぬアニメ映画でした。 生と死、光と闇という重いテーマを扱ったのは挑戦していると思いましたが、終始暗い雰囲気で楽しめませんね。 ジブリを冠した子供向けのアニメなんだから、もっと分かりやすくて夢と希望を与える作品を作れると思いますが。 次作は評価が少し上のようなので期待しています。 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 3点(2018-01-14 09:42:17) 181.どこから面白くなるのか、と思いつつ見ていたら、そのまま終わってしまった感じ。 原作を知らないからかもしれないが、タイトルの「戦記」感がほとんど感じられない。 ジブリ特有の細かな「表情」の表現も場面ごとに違和感を感じるほど。 ジブリだと思って期待しすぎて見るから、見終わった後のショックも大きいのか。 久々に時間を無駄にした気がしました。 【2年で12キロ】さん [地上波(邦画)] 3点(2018-01-14 09:33:45) 180.数年ぶりに観ましたが、やっぱりおもしろくない。 竜とか魔法使いとか、活気溢れた街とか、魔法で鍛えられた剣とか、ワクワクする要素でてくるのに、、、 竜はなんなの、、、 【へまち】さん [地上波(字幕)] 1点(2018-01-13 22:48:31) 179.ジブリ映画として考えたら地味だしちょっと暗いけど、この程度の説明不足の映画なんて山ほどあるし、中盤以降は黒幕クモのキャラが面白くてグッと話が締まったと思う。巷で言われるほどの酷評はちょっと大袈裟なのでは。 【54dayo】さん [地上波(邦画)] 6点(2018-01-13 14:25:50) 178.《ネタバレ》 ※ 原作未読 ※ 今さらですがレビュー。 とにかく登場人物の背景や行動原理が不明で、最後まで何の説明もないまま話が進み、勝手に大団円みたいに終わる。「世界の均衡が崩れた」とか、「光と闇ガー」とか、「生と死ガー」とか、そのまんまセリフで説明しちゃうセンスの無さ。そもそも何がきっかけで「世界の均衡」が崩れ始めたのかも不明。「世界の均衡」なんてそう簡単に崩れるものじゃないはずだから、余程のことが起こっているのだろうと思われるのに、肝心のその理由は曖昧なまま。そうした世界観の構築や背景描写がいい加減なので、世界がそんな緊迫した状況にあるように感じられない。ドラゴンや魔法の影響力がどれだけある世界なのかとか、魔法使いが毛嫌いされている理由とかも分からないまま。もっとこの辺はいくらでも上手く見せることが出来たはず。 アレンが父王を刺した理由も不明のままだし(これは原作に無いシーンらしく、吾朗氏が偉大な父親である宮崎駿を超えてやると言う意思表示のようですが、それならそれで、尚の事、きちんと父子の関係性などの背景を描くべきでは?)、魔法剣を奪った理由も不明。王様が無事なのかも不明だし、そもそも一国の王を刺したら王子と言えど無事に復帰できるとは思えないのに、アレンの後日談的なことにはまったく触れられないまま。 ハイタカも凄い魔法使いのくせにほとんど何の役にも立ってないし、「魔法剣」がどういう力を持っているのかも不明。クモの「不老不死を追い求める悪い魔法使い」というキャラ設定も陳腐すぎて、ボスキャラとしての魅力や凄みが感じられない。 極めつけはテルーがドラゴンに変身するラスト。いくらなんでも唐突すぎて( ゜Д゜)ポカーン。あとで調べたら「世界の法則が変わったから」という理由らしいが、法則が変わったら人はみなドラゴンになる世界なの?なんで?でも作中でドラゴンになったのはテルーだけだよね?なんで?ドラゴンと人間の関係は?テルーの親は人間なの?テルーはドラゴンとのハーフなの?などなど…。 突っ込みどころは他にも幾らでもあるが、とにかく問題はこれらの分かりにくさが監督による「原作の独自解釈」、「省略」、「説明不足」からくる突っ込みどころであるという点。 相変わらず芸能人声優の演技もヒドいですね。まだ岡田准一と菅原文太は感情の起伏に乏しいキャラ担当だから運が良い。棒読みの粗がバレにくい(笑)。一方、テルー役の手嶌葵とテナー役の風吹ジュンのセリフ棒読みがヒドすぎる。田中裕子も小声すぎて何を言ってるのか聞き取れない。香川照之も棒読みに毛が生えたレベル。その辺の素人さんでももう少し感情込めた演技するよ。この芸能人を声優として起用する悪習はいいかげん改めて欲しい。本業の声優さんに対して失礼だよ。それにしても原作者の人が気の毒になる出来だった。 【FSS】さん [DVD(邦画)] 0点(2017-12-30 17:33:04)(良:1票) 177.宮崎監督の息子さんというフレコミで、前評判だけよかっただけの映画。 監督は「テーマは●●です」とか言ってたけど 映画のテーマは、観た人が「感じとるモノ」ですよ? なんか押し付けがましい。 映画の内容は、わけがわからない。説明不足。監督の自己満足映画。 【みけら】さん [地上波(邦画)] 1点(2017-11-06 23:44:40)(良:1票) 176.《ネタバレ》 おーぃ!鈴ピー、金返せーーぇ!!! これが、宮崎駿 監督の “バイブル” = 「ゲド戦記」 なのか?? 到底信じられない..原作ファン⇒ 「よくも泥を塗ってくれたな!」 原作者⇒ 「ダマされた!」 ってボロカス!.. そりゃそうでしょ~ こんな、愚作..誰が何と言おうと、脚本、演出が ど素人! 演出の え の字も分かってない!..物語は破綻してるし、どこを取っても 陳腐! “ど素人” 丸出しの、こんな映画を世の中に出すなんて..鈴ピー、お前が映画のことを、何も分かってなかったとは..知らなかったよ..(どこやらの角川春◯と同じだ..) 大々的に「世の中の均衡が崩れている」と宣伝しておきながら..ほったらかし..なぜ、父王 を刺す? どうして 影 に怯える? 竜 の存在って何?..吾朗ちゃん..“伏線”って言葉の意味、分かってんのか? まさか、描かない、説明しないことが、哲学的でカッコイイでしょ..なんて思ってる?..か、か、勘違いするのも大概にせぇーい!! 途中から、ちまちまと、クモVSハイタカ(ゲド)の因縁対決にすり替わり..壮大な “世界観” はどこへ行った!? “竜”が出てくる意味があったのか?(原作にあるから出しただけかい!)..核となるストーリー設定が矛盾だらけ!だから、ラストは 無茶苦茶! 唐突で 意味不明?? 「命」や「生きる」がテーマなんだろうけど、そのまんま “台詞” で言ってどうする!(演出として最悪) どうして、そこに “説得力” が生まれる! 主人公の行動や必然性、物語の展開によって、説得力を与え、観ている者の共感を呼び..物語の本質、メッセージを伝えるのが 映画の本分! ホント救いようがないくらい、何も分かってない.. 納得できないので、原案 「シュナの旅」 を購入.. おぉ~ なんと、素朴でシンプルな物語!心を揺さぶる台詞がいっぱい!イイ話だ(涙).. おーぃ!吾朗ーーっ! ど、ど、どこを? どうすれば? こんなになっちゃうの?..お前は “読解力” とか、本質を見極める “感性” とか、持ち合わせていないのかぁ?..そんなんで、よく監督を引き受けたよ(悲).. これで いいのかぁー ジブリー!!(怒)..物語を創る “才能” もなければ “センス” もない..ず~っと “宮崎駿” に、おんぶ に だっこ!..挙げ句の果てに、ゴミしか創れない “世襲制” かい!! 悲しすぎる ぞぉー!!! 【コナンが一番】さん [映画館(邦画)] 1点(2016-12-02 13:09:49)(良:2票) 175.驚いた!ある意味最高に面白かった。監督は父、駿氏の影を追うことで手一杯で、それすらもことごとく要所をはずしている。原作を未読なので絵のことしか語れないが、デッサンが怪しい、色がきたない、構図が悪い、カメラワークに冴えがない、等々が親父の作品との違いじゃぁほとんど素人まるだしじゃないですか。アニメというメディアはトップに才能がないといくら優秀なスタッフを集めても全く力が出せないということが良く分かった。やる気にならなかったんでしょ、背景さんも色彩さんも。製作現場の雰囲気はまともなものだったのだろうか。その様子が見られる特別版のセルDVDが欲しくなったのは初めてだ。100円くらいだったら買ってしまいそうだ。本作を観て父、駿氏は大変な才能の持ち主なのだということも思い知った。こんなみっともないドジを踏むジブリというスタジオがハリウッド式量産体制とは全く無縁の“真の芸術希求の場”だということも理解できた。なにより駿氏が息子の仕事と割り切って手助けを一切していないことが画面からひしひしと伝わってきて清々しささえ感じた。いやはや凄い親父もいたものだと思う。いくらなんでもこれはまずいと思わなかったのだろうか。息子のやっていることが破滅的行為だということは彼が一番感じたはずなのに。彼が“人間らしい心”をもってちょこっとアドバイスしてあげればここまで素人くさい作品にはならなかったはずなのに。ケンカしていたそうだがこの出来を見ると本当にまったく口出ししなかったようだ。原作者との因縁を知ると完全無視できるような状況じゃなかったと思うのだが。二人とも大人げないことこのうえなしだ。この作品をめぐる様々な状況も含めて実にエキサイティングな、そして眼からウロコが落ちまくりの素晴らしいイベントだった。吾朗氏はくじけずにこの結果を一切糧としないでヤケクソになって狂った作品をどんどん作って欲しい。その中からきっと彼独自の世界観が立ち上がってくるはずだ。次作が本当に楽しみだ。………(追記:後にこの期待は裏切られた) 【皮マン】さん [DVD(邦画)] 10点(2015-12-27 20:24:50)(良:3票) (笑:6票) 174.途中まではちゃんとストーリーを追えていたはずなのに、急に分からなくなった。面白い面白くないではなく、色々とよく分からなかったというのが感想です。難解な映画はたくさんあると思うけれど、「アニメなんだから」分かりやすくしてよ、もっと説明してよ、と個人的には思います。これから詳しい解説でもネット上で探してみます。 【なこちん】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2014-05-04 23:55:50) 173.なんなんだこれは?と呪文のように唱え続けた120分でした。とにかく意味が分からない。それに暗すぎ。見ていて嫌な気持ちになりました。 【Kの紅茶】さん [地上波(邦画)] 2点(2014-01-19 18:29:19) 172.タイトルなどから期待させる印象からは程遠いほど、スケールが小さい映画だなっていうのが正直な感想。 良い所はジブリ映画に見られる世界の広がりを感じさせる町並みなどの背景や雰囲気なのだが、やはり登場人物の小者感や舞台になる場所の少なさから冒険感が損なわれ、こじんまりとした印象しか受けなかった。 【miso】さん [地上波(邦画)] 4点(2014-01-18 02:24:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS