みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
22.《ネタバレ》 Amazon Prime Video(なんかのチャンネル登録で)で観れたので、有名作だし試しに観てみた。しかし、画質が非常に悪い(至極残念)。 内容的にはとにかくやりたい放題といった感じのメチャクチャで、特にギャグパートかと思ったC子の取り合いがひたすら最後まで続くというのは正直面食らった。ギャグはパワフルで個人的にはそこそこ笑えたし、美少女バトルシーン、メカバトルシーンもそこそこの出来だと思う。突き抜けて良いとまでは感じなかったが、暇潰しには十分。 続編は今のところAmazon Prime Videoでは観れないようだ。画質が向上するなら観てもよいのだが… 【Yuki2Invy】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-02-14 00:12:02) 21.《ネタバレ》 私が当作品を観たのは、約30年前。フジテレビでの夕方の放送(当作品の終わりに流れたテロップ:スーパータイム ‐ クェート機ハイジャック事件など ‐ から、1988年4月の放送と思われます)を機に鑑賞。何となく観始めたのですが「北斗の拳をはじめ、様々なアニメのオマージュ・パロディに溢れている!何故、A子が馬鹿力なのか、いちいち説明せず、漫画チックなアクションで押しまくるパワーが素晴らしい!」と、すっかり気に入り、途中(クレヨン画風の映像で、幼稚園時代の因縁を回想する場面)からビデオ録画しました。録画開始後は、巨大宇宙船を交えたメカアクションに、A子とB子のアクションを融合させる…というセンスにも感動しました。放送後、録画を繰返し観たのは勿論、レンタルビデオでノーカット版を観たり、レンタルCDを聴いたり…と、しばらく熱中したものです。 そのため、他の皆さんのレビューを拝読している間、挿入曲の【Dance Away/Follow your Dream】、さらに、A子「スクリュー・キーック!ドォーッ!」→B子「赤城山ミサイル!」といった台詞・場面の数々が頭の中を駆け巡り、テンションが上がりました。 早速、私もレビューを書こうと、レンタル店でDVDを…と思ったら、取り寄せ不可能とわかり…このたび、当時録画したビデオを発掘・再鑑賞した上で、投稿しました。 さて、再鑑賞(録画した、後半の約40分間の範囲)の感想ですが…やっぱり面白かったです!。以下、皆さんのレビューを通じて初めて知った事実も交えて書きます。 まず、今更ながら【くりぃむレモンシリーズとして製作されたのが発端/同時上映が、旅立ち‐亜美・終章】と知りました。「30年前の自分の熱中ぶりが、如何に表面的で知識に乏しいものだったか」を痛感したのと同時に「それまでエロに向けていたエネルギーを、創造的に発散させたことで、これほどのパワー溢れる力作になり得たのかも!」と思いました。いずれにせよ、良い意味で「男子向けの作品だな!」と再認識しました。また、ここまで底抜けに単純明快な作品として完遂するまでに、企画段階でも相当な押し問答があったはずであり、西島克彦監督達が、どれほどのエネルギーを注いだかを、察して余りあるものがありました。 もう一つは【M監督が「こんな映画は作ってはいけない」とおっしゃっていた】ということ。何となく私も感じてはいましたが、やはりそうだんたんですね…。確かに、東映アニメーションが【東映動画】という名称の時代から製作に携わっていたM監督にとって、【アニメブーム】以降に現れた当作品の【80年代テイスト】は、堕落のように映っても無理ないかもしれません。しかし【A子が、ミサイルを飛び石のように踏み越え、巨大宇宙船に向かっていくシーン】をはじめとする漫画チックな演出の数々は、十分、M監督の演出に通じるものがあるような…。それに当時のアニメ界が、ある種の閉塞感に満ちていたことは確かだったと思います。その閉塞感を打ち破るべく、西島監督は【A子】を、M監督は王道の【漫画映画】の復活をめざして【天空の城ラピュタ】を創ったのでは…とも思っています。そして奇しくも【A子】と【ラピュタ】が公開されたのは、共に1986年。この【昭和末=3年後から平成】という時期に、根底では共通する面がある(と私は思うんですけど…)2作品が発表されたことは、偶然を越えた【日本アニメ界の節目】のようなものを感じずにはいられません。 公開から30余年…【ラピュタ】に対し、当サイトでの【A子】のレビュー数は非常に少ないものの、平均点は決して負けていないことを嬉しく思います。最近、仕事疲れで投稿がストップしていたのですが、当作品の再鑑賞で元気を取り戻しました。ありがとうA子! さて、採点ですが…【男子向け】ではあるものの、まだデジタル技術を使っていない【手描きアニメ】で、これだけ元気溢れる力作は滅多に無いと思います。【ラピュタ:私は10点を献上】と双璧をなす【昭和末】に生み出された傑作の一つとして、西島克彦監督と森山ゆうじ作画監督をはじめとする、作り手の皆さん達への敬意を込め、10点を献上します。 備考:若い人達が観ると、良くも悪くも【オタク志向の作品】と思われることでしょう。しかし当作品が公開当時(私がTV放送で観た当時も含む)は、まだオタクという言葉は一般化しておらず、敢えて言うなら【アニメファン/アニメマニア】という呼称が該当するかと思います。【オタク】が浸透したのは、その後に別のMによる【事件】があってからです。そのため、個人的には【アニメファン(マニア)】という言葉と共に語ってほしい作品です。 【せんべい】さん [地上波(邦画)] 10点(2019-07-18 22:17:55)(良:1票) 20.《ネタバレ》 プロジェクトA子という身も蓋もない作品名で気づくべきだった。 冒頭からなにやら大きな事件の予感を感じさせる街の崩壊シーン。きっと壮大なA子の冒険が始まるかと思いきや 始まったのはギャグマンガテイストの友達の奪い合い。それが一度か二度かと思いきや何度も起きる。一向に前に進まない。 …なんだこれは。ちょっと待て女の子は可愛いし、破壊シーンとかの作画は凄いけど、しょうもないパロディまであって一つも中身がないぞ…どうなってるんだこれ…。 そして近づく謎の宇宙艦隊。から始まる80年代のセンス爆発の超作画ドッグファイト。凄い。凄いけどちょっと待て。 この映画…もしかして…ただ描きたいシーンを描いてつなぎ合わせでっちあげた作品なのではないか??? 思えば出てくるものは美少女、メカ、格闘、爆発、パンチラ、パロディとオタク色全開だ。もう大学のアニメ研ノリでやっちまっただけなんじゃないか…。 そうなると話は別だ。もうストーリーはどうでもいい。宇宙艦隊の池田秀一の目的がA子ではなくC子だったというミスリード誘うのが逆に小賢しくなって来た。なんでA子がこんなに怪力だのかとかもうどうでもいい。なにも考えなくて良いんだ。 そう思うと凄い迫力のシーンの連続で本当に面白い。B子との学校でのガチンコバトルや、街を破壊する爆走登校、ミサイルで宇宙船に侵入するなど面白いシーンの連続だ。それに観た事無い残念な池田秀一まで楽しめるんだからなんか得した気分だ。 ただやっぱりテンションが常にハイなので疲れるのとダレてしまうのが難点でしたね。 まぁ、こんなにストーリーに一切中身の無い映画は久しぶりに見ました。 こんな映画がまかり通るなんて80年代って凄まじい時代だったんですね。いろんな意味で感動しました。 【えすえふ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2019-06-23 00:21:40)(良:1票) 19.「え~こちゃん!ガッコいこっ!」ってノリが大好き。全編バカ大爆発、パロディが元ネタを超えて跳躍してゆく快感。リアリズムを前提とした今の時代にはありえないアニメかもしれませんが、このくらいのパワーと破壊力があった方が、アニメらしくていいのにね、と思うのでした。『ガンダム』以降、どれだけのアニメが重力に引っ張られちゃった事やら。自分の中では数多の宮崎アニメより評価上だし・・・。アメリカ産な主題歌・挿入歌とBGMが大変豪華で、だけど部分部分を補う国産BGMが酷くチープなのが欠点ではあります。後のビデオシリーズは、あんまりデキがよろしくなくて、マシなのは『3』だけかな・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 9点(2009-04-16 02:03:54)(良:1票) 18.もう21年も前になるんですね。 当時、中学生だった僕は学校を休んで土曜の封切りに朝から並んでこの作品を観賞しました。 なんかセル画を貰った記憶があります。 まあ、そんな僕も今では立派な35歳児になりました。 悪は必ず滅びるという勧善懲悪の精神が僕を正しい道に導いたのかも知れませんね。 この作品はSF美少女アクション学園パロディ映画ってことになるのかな??? 要約するとバカ映画ってことですね。 ここまで徹底したバカ映画は、当時としては衝撃的でした。 僕はこの作品の海外版DVDを所有していて、妹の子供が遊びに来る度にA子見たいとせがむんですけど、教育上良くないかも知れませんね。 彼女がどんなふうに育ったか21年後にまた報告に来ますね。 因みに初日にわざわざ足を運んだのは、同時上映が目的では無かったことを付け加えておきます。 【もとや】さん [映画館(邦画)] 9点(2007-10-03 05:36:30)(良:1票) (笑:1票) 17.主人公の元気さと、ストーリー展開の、何か微妙な引っかかり具合が良いです。 A子2まではこんな感じで楽しめました・・・ 【ほ~り~ぐれいる】さん [DVD(邦画)] 10点(2006-10-01 10:59:54) 16.えっ、これってあの「プロジェクトA」のパロディではないの?でもB級アニメとしては及第点?うーん、わからん。とにかく勢いはすげえ。(VIDEO) 【mhiro】さん 5点(2004-11-27 20:12:12) 15.くりぃむレモンシリーズとして製作されていたはずなのに、いつのまにかこんなすごい(?)もんになったという日本アニメ史上に残る金字塔的怪作(?)。 80年代の日本アニメ風景..気分を象徴する要素を集約したようなアニメで、一般の方にまともに映画として推奨するのはどうかと思うが、こういう80年代ジャパニメーションが、たとえば後に米国映画のマトリックスなんかに繋がっていくわけだから馬鹿にしてはいけないのだ。 音楽は当時旬のリッチー・ジトー/ジョーイ・カーボーン。無駄に贅沢だ.. デビューしたての林原めぐみが意外な脇役で出ていたりして油断もすきもない。 【あばれて万歳】さん 8点(2004-08-16 19:45:54)(良:1票) 14.面白いとは思うんだけど…出来れば10年前に見たかった、かな。今見ても新鮮な部分も多いのは凄いのだけど、やはり古さは感じてしまうと言うか、10年以上前の作品でも古さを感じさせないものもあることを考えると点数はからめになってしまうかな。因みに…普通の婦女子はあんなブラの付け方はしないと思いますです。いかにも男性が考えた描写な気がします。 【あかりん☆】さん 5点(2004-02-21 09:20:06) 13.何とも言えない面白さですね(笑)。なんで対決シーンがあるのか必然性もなく、宇宙船が落っこちたり、A子のキャラがノーテンキだったり。こういうの大好きです。お気に入りのシーンは、冒頭、ブラジャーを着けるシーン。前ではめてくるっと回すというリアルさに笑ってしまいました。あ、私はつけていませんよ(笑) 【オオカミ】さん 7点(2004-01-17 16:29:27) 12.オタク要素の全てを盛り込んだマニアック大作。一般人はまずついて来られまいと思うのですが。A子はあんなに食べても太らないのは凄い。C子ってABで取り合うほどかわいいとは思えないんだが・・到底女とは思えないDやキャプテン、B子の取り巻き(当時無名の林原めぐみさんが四角いメガネの「ウメ」を当ててることも要チェック) もよくデザインしたと思います。難しいことは考えず、頭を空っぽにしてみましょう。続編も馬鹿馬鹿しさ爆発です。 【ひろほりとも】さん 6点(2003-10-29 10:55:29) 11.これすごっ!すばしい出来です。声優・パロディ・アングル等などかなりレベル高い。久しぶりにしびれるのを見ました。かなり傑作です。 【バカ王子】さん 9点(2003-10-19 23:59:07) 10.ゴツイ女のくせに、声が妙に可愛いキャラには笑った。 【ロカホリ】さん 6点(2003-10-18 21:01:08) 9.ホントに懐かしいオタクアニメの代表作(笑)。ハチャメチャッぷりはやはり「うる星やつら(アニメ)」からなのか。ただ基本は突っ走り系なので、観てもそれだけしか無いのがちょっと…。個人的に好みでアニメ好きな私にはグッと来ますが、映画としての標準的評価から言ってこの点が妥当のように思う。…にしても、(↓)単発記名の方々の10点…恐るべし…。先の10人の方だけで、平均9.5点ですか…??? 申し訳無いが、自分はここまで情熱的になれません…。 【_】さん 4点(2003-09-21 20:12:28) 8.あのM監督をして「こんな映画は作ってはいけない」とまでいわせしめたある意味対極の作品。今まで見たオバカ映画の中ではベスト3に入ります。(ちなみに残り2本は MrBoo 、裸の銃)これで続編さえなければ言うことなし劇場版を見たいがために残りの駄作まで買う羽目になったのは痛い 【桃尻息子】さん 10点(2003-07-06 18:20:48) 7.小学生の時から、今の今まで(27歳)ハマッているアニメです。プロジェクトA子(摩神英子)最高!!まだまだハマリまくるぞ~!!観てない人はDVDを今すぐ買って観てね。ぜっっっったい!!ハマります。我が輩のように・・・。 【もんじろう】さん 10点(2003-05-08 20:09:00) 6.映画を観るまでは名前も知りませんでしたレンタルショップで偶然見つけたのですがタイトルが気になったので借りてみました最初の印象が強かったからなのでしょうか一作目の映画が非常に気に入っております 【妃妖】さん 10点(2003-04-14 15:32:44) 5.この映画は名作です。観ていない人は是非見ましょう。この作品は私がアニメにハマッたきっかけ的な作品です。映画(1、2、3、抱き合わせ)まで見に行きましたし、舞台挨拶まで行きました。100回くらい観て、台詞を全部憶えてしまったくらいです。エロアニメ作っている創英新社が、当時1億5千万円を掛けて作っております。この面白さは本物ですので、観ていない人には、是非みていだだきたいです。あ、ちなみに、伊藤美紀さんは声優さんですよ。篠原恵美さんは、この作品がデビュー作です。富永さんは、「あたし、プロジェクトA子のせいで結婚できなかったらどうしよう」とか言っておりましたが、セーラーマーズ役やれてよかったねって、感じです。話がそれましたが、面白いので、お奨めですー! 【みーや】さん 10点(2002-11-19 01:06:12) 4.とにかくこんなに笑えた偉大な馬鹿アニメ(ほめてるつもり)は初めて。ところで声優の伊藤美紀とアイドルだった伊藤美紀は同姓同名の別人だとおもうが。 【慰謝正】さん 9点(2002-10-13 15:34:09) 3.この作品はアニメーションですが、意外と知られていないのが、実はILM(インダストリアル・ライト・アンド・マジック)と言う映画「スターウォーズ」等で有名なジョージ・ルーカス率いる特殊効果専門のスタジオのスタッフが「プロジェクトA子」を観て爆笑したと言う、ある意味高い評価を得た作品ですね。内容は、あってないような物ですが、単純に観て面白い作品です。飛んで来るミサイルを、ホップステップジャンプの勢いで、歩き越したり、ただの喧嘩が街を破壊するほどのレベルになってしまって、なかなか笑えます。海外版(つまり英語版)も観ましたが上手に英訳されていて、特に問題ありませんでした。しかし、やはり日本の声優の方が声質的に、かわいいかなと思いましたね。ただ、東南アジアの方での公開時には、B子が入浴するシーンにて、裸の胸に上から強引にセル画で黒塗りされて(水着かカチューシャ風)いたり、そういう点でも描写の違いが、勉強出来るのが個人的にはよかったです。音楽も非常によくて、A子、B子、C子とキャラクターがハッキリ区別されていて、それぞれ持ち味があり、観始めた時から観終わるまで、何も考えないでいい、という点を非常に評価したいですね。宮崎駿(スタジオ・ジブリ)のアニメーションのような「名作」もいいですが、このような「迷作」もいいと思います。A子が、いつも腕にはめているパワーリストがおしゃれですね。 【マーチン・リッグス】さん 9点(2001-11-10 02:33:40)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS