みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
9.何か面白くて、夢中になった。 【タコス】さん 7点(2001-07-05 22:53:38) ★8.豪華客船が沈むパニック映画としてはタイタニックよりも出来がいい。最後まで誰が生き残るのかわからないストーリーにハラハラドキドキした。 【T・O】さん 8点(2001-06-05 14:47:51) 7.従来のパニック映画の中では最高峰、今見ても面白い! 【T・Y】さん 9点(2001-03-05 21:20:26) 6.今(2001年)になって観てもかなり面白いです。「フレンチ・コネクション」の時もそうだけど、ジーン・ハックマンはやたら体力使う役が似合ってます。私は結構ドキドキしまくりでした。 【チャーリー】さん 9点(2001-02-17 22:15:32) 5.結局、助けられた人以外は死んだんでしょうか。穴をあけたことで沈むスピードも上がるはずだからそう考えるとかわいそうですね。 【出木松博士】さん 8点(2001-02-03 14:33:45) 4.当時のハリウッド得意のパニックものと言った感じ。特に本作はその中でもピカイチだと思う。 【イマジン】さん 9点(2001-01-30 12:34:10) 3.かの「タイタニック」は恋愛ベタベタをモチーフにしているのに対し、本作は余計な脇役を付けず、脱出劇のみに集約した演出が高い評価へと繋がっている。限られた出演者たちもそれぞれ強い個性を持ち、脱出への役割を担っている。日本では1973年の興行収入No.1に輝いた。他のパニック映画は、この作品を基準に点数を付けたい。 【☆】さん 9点(2001-01-29 12:27:30) 2.素直に面白かった。 ラストのアッサリした終わり方が、また感動を誘う!! 【プレデター】さん 9点(2001-01-06 13:48:44) 1.当時の一連のデザスター・ムービーの中では最良の作品として記憶にとどめておきたい。大型客船が津波で真っ逆さまになり、生き残った登場人物たちが力をあわせて、“船底”を目指して脱出をはかるというアイデアが秀逸で、ハックマンやボーグナインといったキャスティングの勝利でもある。挿入歌の♪モーニング・アフターも大ヒットしました。ただ監督のロナルド・ニームがこのあと、「オデッサ・ファイル」を撮ったぐらいで、その後見かけないのが残念です。 【ドラえもん】さん 9点(2000-09-14 12:44:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS