みんなのシネマレビュー

北北西に進路を取れ

North by Northwest
1959年【米】 上映時間:137分
アクションサスペンスコメディアドベンチャーミステリー
[ホクホクセイニシンロヲトレ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(1959-09-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
助監督ミッキー・マッカードル(ノンクレジット)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストケイリー・グラント(男優)ロジャー・ソーンヒル
エヴァ・マリー・セイント(女優)イヴ・ケンドール
ジェームズ・メイソン(男優)タウンゼント(フィリップ・ヴァンダム)
ジェシー・ロイス・ランディス(女優)クレア・ソーンヒル
レオ・G・キャロル(男優)教授
マーティン・ランドー(男優)レナード
レス・トレメイン(男優)競売人
エド・ビンス(男優)
サリー・フレイザー(女優)国連の受付係(ノンクレジット)
アルフレッド・ヒッチコック(男優)バスに乗り遅れる男(ノンクレジット)
中村正[声優]ロジャー・ソーンヒル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
北浜晴子イヴ・ケンドール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
納谷六朗レナード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上孝雄ロジャー・ソーンヒル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫教授(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西沢利明レナード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川合伸旺タウンゼント(フィリップ・ヴァンダム)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本アーネスト・レーマン
音楽バーナード・ハーマン
作詞ハロルド・アダムソン挿入曲"It's a Most Unusual Day"(ノンクレジット)
アーサー・フリード挿入曲"Singin' in the Rain"(ノンクレジット)
作曲ナシオ・ハーブ・ブラウン挿入曲"Singin' in the Rain"(ノンクレジット)
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
MGM
配給MGM
特撮A・アーノルド・ギレスピー特殊効果
美術ロバート・F・ボイル(プロダクション・デザイン)
ウィリアム・A・ホーニング(美術監督)
ヘンリー・グレイス(セット装飾)
フランク・R・マケルヴィ(セット装飾)
ソウル・バス(タイトル・デザイン)
ヘアメイクウィリアム・タトル(メイク担当)
編集ジョージ・トマシニ
録音フランクリン・ミルトン
あらすじ
広告会社社長のロジャー・ソーンヒルは多忙で、今も秘書をタクシーに乗せて車内でスケジュールの確認中である。プラザ・ホテルで一人降りたソーンヒルは友人たちの待つラウンジへ向う。酒を飲む前に電報を打つ用事を思い出したソーンヒルはボーイに向って手を挙げるが、その手と”お客様のジョージ・カプラン様”の呼び出しの声が重なった。その様子を見ていた二人組は席を立ったソーンヒルに銃を突きつけ、人知れず車に乗せる。それはNYからラシュモア山までの苦難の道のりの始まりであった。

Mr.MONK】さん(2003-12-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


35.話に隙が無い。そして面白い。列車内、とうもろこし畑、オークション会場、ラシュモア山、それぞれが印象深いシーン。次々に襲い掛かる罠。そしてそれをことごとく掻い潜る。そもそも人違いから始まって、ここまでしなければならないと言うのも大変だななんて思ってしまうけど。なにもない日常生活の中にいる一般人が、事件に巻き込まれていくと言うヒッチコックの王道とも言えるかも。 さん 8点(2003-10-13 22:47:33)

34.こいいうヌレ衣が多いな。ハラハラどきどきさせてくれるよ。 たましろさん 7点(2003-10-13 21:53:29)

33.正直言って、ヒッチコックにはどうも完全にはのめり込めない小生(見たら見たで面白いし、感心はするんだけど…)。しかし本作は、『サイコ』『めまい』とならんで、文句なしに大好きなヒッチ作品です。理由もわからないまま、殺人犯にされるは命は狙われるは謎の一味や美女に追い回されるは…というケーリー・グラントの主人公が、実はマザコン気味だったというのは、『鳥』のロッド・テイラーと同様だけど、こちらのほうがずっと陽性で気に障らないし。特にラスト、これぞソフィスティケーションの極致ですなあ。 やましんの巻さん 10点(2003-09-25 14:03:15)

32.1959年やもんね。古すぎるから見劣りするに決まってるが、よく出来てるし、すぐにのめりこめて最後までおもしろかった。きっと色んな作品に影響を与えてるんやろね。当時はもの凄く新鮮な作品のはずだが、まったく新鮮さがなかった。 アキラさん 6点(2003-09-20 20:06:12)

31.ヒッチ先生の作品の中で一番ダイナミックなサスペンスで長時間の映画なのに飽きることなく一気に見れました。ケーリーグランドさんほんとおつかれさまって感じ。 fujicoさん 8点(2003-09-19 21:07:25)

30.ヒッチコックのサスペンスは個人的に今ひとつなんですが、この映画に関してはクライマックスが好きです。ヒッチ先生、ラッシュモア山(残念ながらセットなんですよね)でのラストを撮りたくて、そこまで引っ張っていた感じです。 omutさん 6点(2003-09-14 01:02:44)

29.あらためてヒッチコックの凄さを感じた。とうもろこし畑のシーンは何度見ても好きだ。 KINKINさん 8点(2003-07-10 21:38:11)

28.アイデアマンヒッチコック。期待してみたのですけど、仕掛けがゆるいかなというところも多々見られました。1959にこれだけの展開盛り沢山作った尊敬できます。 チューンさん 6点(2003-07-10 17:30:29)


27.冷戦構造のなかの産物である。ヒッチコックのすばらしさは他の方に任せよう。グラント扮するロジャー・ソーンヒルであったか、結構いい年なのにまるで若者のようにふるまう点、そして母が最初しゃしゃり出てくる点などは、日本ではマザコンとして一蹴されかねない。しかしそこは古きよき時代のアメリカ。なんとなく違和感もすくなく不思議ではないのだ。とうもろこし畑のシーンは、草刈正雄かなんかのCMに使われたりもしたが、荒涼とした砂漠っぽいところに、現実には存在しない者に会いに行くというのはやや酷な話だ。あの政府の役人めいた爺さんやら、ジェームズ・メイスン一味になりすましている女は、事情を知った後もソーンヒルを利用し続けている点などちょっと困ったものともいうべき。また飲酒運転の裁判の速いこと。時代を感じさせるのは、女性のタバコが演技を助けている点。・・・とはいえ、このように色々感じさせるほど、やはりこの作品は秀作と言える。 トラヴィスさん 8点(2003-06-16 10:24:30)(良:1票)

26.中盤までの何がなんだか分からないけどとにかく逃げ惑う主人公を描いた展開には引き込まれたけど、中盤以降、主人公に確信と自身が出始めてからは緊張感を感じることが出来なかった。もっとブラックユーモア的な顛末を期待したけど、意外にストレートな話として終わってしまって残念だった。そういえば同監督の「裏窓」にも同じような感想をもった。発想は斬新なのにラストにかけて普通に終わる印象を受けた。 スマイル・ペコさん 6点(2003-06-09 14:57:26)

25.冒頭のヒッチコック登場からラストのラシュモア山決戦まで、息もつかせぬスピーディな展開とスケールのでかさに圧倒!巻き込まれ型サスペンスの最高傑作! 李将龍さん 10点(2003-05-21 22:40:02)

24.オープニングから監督のセンスが光っていて大好きな作品です。皆さんの中の何人かは“ラストがいまいち”とおっしゃっていましたが、僕が思うに、最高のラストだと思いますね。さすがです。マウント・ラシュモアのシーンは今日の派手なCGを駆使したアクションを見慣れている僕らにとっては物足りない気がしますが、トウモロコシ畑のシーンは、テクノロジーが発達した今でも、ヒッチコックしかとれないのではないでしょうか。 Willさん 9点(2003-05-12 21:20:33)

23.K・グランドは美男なのにコメディもできるし、こういうサスペンスからなんでもござれのオールマイティの便利な俳優。軽飛行機に追われて逃げまどったりラシュモア山の岩場をはい回ったり、ひたすら追い掛け回されるしんどい役でさぞ疲れたことでしょう。E・M・セイントがどういう人なのか最期の方まで隠されてるし、追われっぱなしの緊張感が持続するので最後まで引き込まれる。 キリコさん 7点(2003-05-11 21:41:49)

22.何と言っても極上のエンターテイメント。キャスト、ストーリー、カメラワークの3拍子が揃っていて、何度でも見たくなるヒッチコック作品の一つ。特にセスナに襲われるシーンのシークエンスは最高!でもあの主人公のお母さんはどう考えても若すぎる。義理のお母さんなのかな?
あとラシュモア山の麓のレストランのシーンで女スパイが発砲するシーンでは後ろのエキストラの男の子が先に耳をふさいでる。ご愛嬌。 JEWELさん 10点(2003-05-04 18:08:06)

21.ヒッチ入門にはコレをオススメ!あと、バスに乗り遅れるヒッチがサイコー! 喜びと恐怖の太陽さん 10点(2003-04-25 16:47:28)

20.面白い!最後まで目が離せない!音楽も凄くカッコいい!ロケ地がラシュモア山ってのも最高!しかし、最後があっさりしすぎてて「えー!もう終わっちゃうの!」とガッカリした。あと30分は見たかった。 ケンジさん 6点(2003-04-06 00:47:40)

19.物語の展開がかなり予想できず、最後までドキドキしながら見れました。最初は間違われてただ逃げるだけで精一杯の主人公が、後半ではかなりたくましくなる姿がよかったです。古臭さはあんまり感じなかったですよ。爆破とかもあって視覚的にもあきませんでしたし、テンポも速いですからね。 はがっちさん 9点(2003-03-04 14:50:10)

18.もちろん不変のテーマを扱っているわけではないので最初は古臭さが気になりますが、出来がいいのでだんだんのめり込むことができます。そしてシャワーを浴びるフリをするときに吹く口笛がSinging In The Rain。うん、素敵。でもやっぱり古いんだよなあ。英語がわかっても多くのシーンで笑うべきなのか真剣に捉えるべきなのか迷っちゃうんです。これって古さですよね? センスですか? ハッピータンさん 7点(2003-02-14 11:45:35)

17.‘えー、うっそー’とヘンに笑える場面が所々ありました。きっと、作品の真髄を理解できていないのかな。 qooさん 5点(2003-02-11 19:09:06)

16.この展開。この音楽。ヒッチコックですね~「こ難しい思想や理屈なんか無くたって、面白いのが本当の映画だよ」と教えてもらった一本です。あの丸っこいバス、カッコいいんだよな~ クロマスさん 9点(2003-02-06 20:27:12)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 6.99点
000.00% line
100.00% line
210.74% line
300.00% line
475.19% line
51611.85% line
62619.26% line
73223.70% line
83223.70% line
9128.89% line
1096.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.87点 Review8人
2 ストーリー評価 7.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.11点 Review9人
4 音楽評価 7.00点 Review6人
5 感泣評価 4.80点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1959年 32回
脚本賞アーネスト・レーマン候補(ノミネート) 
美術賞ロバート・F・ボイル候補(ノミネート) 
美術賞ヘンリー・グレイス候補(ノミネート)装置
美術賞フランク・R・マケルヴィ候補(ノミネート)装置
美術賞ウィリアム・A・ホーニング候補(ノミネート) 
編集賞ジョージ・トマシニ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS