みんなのシネマレビュー

戦場のピアニスト

The Pianist
(Le Pianiste)
2002年【仏・独・英・ポーランド】 上映時間:148分
ドラマ戦争もの実話もの音楽もの伝記もの小説の映画化
[センジョウノピアニスト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-02-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロマン・ポランスキー
キャストエイドリアン・ブロディ(男優)ウワディスワフ・シュピルマン
エミリア・フォックス(女優)ドロタ
トーマス・クレッチマン(男優)ヴィルム・ホーゼンフェルト大尉
フランク・フィンレイ(男優)
モーリン・リップマン(女優)
ロナン・ヴィバート(男優)
ロマン・ポランスキー(ノンクレジット)
宮本充ウワディスワフ・シュピルマン(日本語吹き替え版)
北村和夫父(日本語吹き替え版)
寺田路恵母(日本語吹き替え版)
関俊彦ヘンリク(日本語吹き替え版)
唐沢潤レギーナ(日本語吹き替え版)
冨永みーなハリーナ(日本語吹き替え版)
深見梨加ヤニナ(日本語吹き替え版)
藤本譲リパ(日本語吹き替え版)
加藤精三エーリック(日本語吹き替え版)
沢田敏子羽飾りのレディ(日本語吹き替え版)
稲葉実ベネク(日本語吹き替え版)
藤原啓治マヨレク(日本語吹き替え版)
牛山茂ミカル(日本語吹き替え版)
村松康雄グリュン(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子マッチ売りの少女(日本語吹き替え版)
さとうあいパンを売る女(日本語吹き替え版)
宝亀克寿イェフーダ(日本語吹き替え版)
後藤敦アンジェイ(日本語吹き替え版)
岡寛恵ドロタ(日本語吹き替え版)
高宮俊介(日本語吹き替え版)
廣田行生ナチス親衛隊将校(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
脚本ロナルド・ハーウッド
音楽ヴォイチェフ・キラール
ヤーヌシュ・オレイニチャク(ピアノ演奏)
ポーランド国立ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ(演奏)
作曲フレデリック・ショパン"Nocturne cis-moll" "Ballade in G Minor"他多数
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"Moonlight Sonata"
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ"Cello suite No.1 Prelude"
撮影パヴェル・エデルマン
製作ロマン・ポランスキー
アラン・サルド
製作総指揮ヘニング・モルフェンター
配給東芝エンタテインメント
美術アラン・スタルスキ(プロダクション・デザイン)
衣装アンナ・B・シェパード
編集IMAGICA(日本語吹き替え版編集協力)
字幕翻訳松浦美奈
その他梶淳(日本語吹き替え版担当)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


39.ヨーロッパに住んでるので、あのむごさと緊張感は正視できなかった。実際のヨーロッパにも緊張感が残ってるし。実話でなければ、主人公だけが生き残る設定はどうかと思っただろうけど、なまじ住んでるだけに構成がどうとか言える気分じゃなかった。ラストのピアノはほっとした・・・音調にシュピルマンの怒りと悲しみの気持ちが出てた。当時のドイツ人は他民族に感情があることさえ知らなかっただろうから、「いいぞ!やれやれ」と思って見てた。 げこげこさん 9点(2003-02-27 08:40:40)

38.自分が一番感動したのはトーマス・クレチマンの前で無我夢中でピアノをむさぼるように弾いているところ。ずっと弾きたくて弾きたくて仕方なかったという姿と、やはりピアノは人の心を癒すのだという事に心から感動した。多分あの将校も「戦争」を拒否するドイツ将校という気持ちを越えて、素直に感動したからこそ助けたんではないだろうかと感じてくる。一つの物語というより一つのドキュメンタリーという風に感じた。アメリカ映画が作るヨーロッパではなく、ヨーロッパで作ったヨーロッパという雰囲気。だからあの空気にすっと入っていく。「ぼくの神様」の時にも同じように感じたのだが、ユダヤ人として誇り高く死んでゆくのがいいのか、それとも生き延びる為にあえて自分の価値観とは反対の行動に走るのがいいのか、どっちともいえないのが現実。ドイツ兵にもああいう考えの人物がいたことを今回のこの映画で初めて知った。それがこの映画の最大の自分にとっての衝撃と感じる。エードリアン・ブロディってインディーズ系で変人っぽい役が多いせいか変なイメージあったけど、実にびっくりした。ああいう風にも出来るのかと・・。エンドクレジットで客が誰も出ていこうとしないのに非常に驚いた。こんなこと初めてかもしれない。 mmmさん 8点(2003-02-27 01:46:13)

37.胸が痛い・・・。戦争をありのままに描いているからか、「ここが泣ける!」というシーンが特にないので観たあとしばらくは消化不良な感じでした。シュピルマンがやっと手に入れた缶を開けるシーンは、「あ~もう!下に置いてから開けれぃ!」と思ってしまいました。 どーもちゃんさん 9点(2003-02-27 00:21:45)

36.これは救いのない映画である。彼を助けた人は別に救われる訳ではなく皆死んでいく。何故ならこれは勧善懲悪のドラマでなく冷厳な現実そのものだからだ。生き残った彼が弾くピアノに全ての救いのなさが集約され昇華していく・・・。(隣の二人連れの中年女がしゃべりまくり、集中できなかった。映画館よ。禁煙にするなら禁複数中年女にしろ!) 死亀隆信さん 8点(2003-02-26 23:30:29)

35.記録映画としては秀逸だけど娯楽映画としては物足りないかなあ。。。ただの反戦映画ではなく戦争の傍観者にも戦争責任を問いかけてる気がしたし内容は重厚で訴えるものがあったけど、映画としては最後 ドイツ人の将校に助けられるところで 『飢えてるんだからピアノを弾く途中でうまく弾けなくて芸術家として号泣する。。それを見て将校は黙って立ち去り彼を助ける。。。』なあんて終り方の方が良かった気たするなあ ゆうさん 6点(2003-02-26 22:05:19)

34.おすぎ がうさんくさいくらいほめてる。あと「船上のピアニスト」かとCMをきいたときおもった。 さをりさん 5点(2003-02-26 02:44:09)

33.映画館で観て、これだけ早く出たいと思った映画はない。おすぎのCMで期待して観にいったのが間違いだった。ゆうめしさんが言っているように、つまらないの一言。高得点の人が多いけど、こういう重いテーマは高く評価しないといけないという感覚があるのかな?予想通りの展開が淡々と2時間半続いただけ。こういうタイプの映画はもう2度と観たくないね。 たなぼたさん 2点(2003-02-25 11:23:14)

32.面白くないですよ。面白いわけがない。 ナガエさん 10点(2003-02-25 10:59:26)(良:2票)

31.今の自分がとてもとても情けなくなる。ユダヤ人の方に対してもドイツ人の方にもこの映画の主人公にも。自分のこの先を前向きに考えさせてくれる映画でした。でも、日本のみなさん、杉原千畝さんが行った事も今後の日本を支えてくれる若者の為にみんなに知らせてあげないとあきませんね。 ぽちょむきんさん 9点(2003-02-25 04:00:00)

30.一見、ナチによる虐殺のシーンばかりでピアノを弾いているシーンなんて少ない…とも思えるが少ないピアノシーンはその分強く印象に残った。ピアノの音を想像する無心の時間が美しい。主人公の視点のみで深く掘り下げられているのは感情移入しやすかった。 アコさん 8点(2003-02-24 17:38:35)

29.同じナチのユダヤ人虐殺をテーマにした「シンドラーのリスト」は、もっと暗く、凄惨であったがこの映画は、家族、友人、抵抗組織により重点を置き、その視点からのナチとユダヤ人問題を取り上げました。その分わかりやすかったし、この問題の恐ろしさがより一層身近に感じられた。ピアノという芸術を味付けにして、見る映画としても面白くしていたと思います。テレビCMでおすぎが、感動しました、感動しましたとわめいているので、そういうのに限って、案外つまらないものだったりしますが、この映画に限ってはそんなことはありませんでした。 野ばらさん 9点(2003-02-24 12:07:18)

28.素晴らしかったです。寒くてお腹が空いてる状態で見ると、より味わえるかも………?いろんな人の立場を考えさせられる作品でした。 rossyさん 10点(2003-02-23 17:03:18)

27.素晴らしい映画だった。同じ人間でありながら、戦時においては、こんなにも残虐、非情になれるのかとショックを受けた。見終わった後は気が重かったが、心に残る1本になった。 DNBTさん 9点(2003-02-23 13:06:11)


26.暗~い・・・けど、ピアノシーンは相当感動しました。まぁまぁです。一番思ったことは、絶対飢え死にしたくないということです。 鉄男さん 5点(2003-02-22 23:00:24)

25.ひたすら逃げ続けて、自分を助けてくれた仲間が死んでいっても、何一つできなかった主人公。ほとんどの人々が、この主人公と同じだったんだろうけれど。ただ、著名なピアニストであるというだけで運良く生き残ってしまったというのが、あまり好きにはなれませんでした。でも、一人の生き残ったユダヤ人から見た第二次大戦下のポーランド、という意味では、後世に残すべき価値はあると思う。ところで、ポーランド=フランス合作映画でなぜポーランド人が英語を話しているのだろうか? ドイツ兵たちはドイツ語を話しているのに。 流れ星さん 3点(2003-02-22 17:41:30)

24.主人公のひたすら生き延びようとするその執念に圧倒されました。大仰な音楽も演出もなくリアルな分静かに深く感動した。 cherryさん 10点(2003-02-22 16:34:36)(良:1票)

23.最初、ラブストーリーものだと思ったら…ひたすらむごいっす。差別ってもんじゃないっすよ。あれは。 つばきさん 10点(2003-02-22 10:23:23)

22.途中正視できなくなりそうでした。でも、事実なんですよね。。ドイツ人→ひどいユダヤ人→可哀想 などという図式になりがちですが人間が独裁政治や戦争のなかで変わっていく人 変わらない人色々考えさせられました。 さん 8点(2003-02-22 02:08:41)

21.オカマがCMでうざい!評論家が映画の宣伝すんな!それとあなた何歳から映画批評しだして「今までの映画人生~」なんて事いえるのかね。すいません内容と関係なくて。 サンタモニカビーチさん 8点(2003-02-21 20:40:01)

20.もう、見てられませんでした。全編にわたって悲しすぎる事実・・本当に戦争って人の心を冷たく変えてしまうんですね。そんな中でも強く生きようとする人々の姿。でもこんな事実を認識しないようにして、TVで戦争のニュース見ている現実を思うと涙が止まらなくなりました。この映画を見た後は1日、どっぷり落ち込みました。 まっくろくろさん 5点(2003-02-20 20:57:34)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 499人
平均点数 7.14点
010.20% line
120.40% line
281.60% line
3132.61% line
4285.61% line
5326.41% line
66412.83% line
712324.65% line
810821.64% line
97515.03% line
10459.02% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.42点 Review26人
2 ストーリー評価 6.96点 Review26人
3 鑑賞後の後味 5.88点 Review27人
4 音楽評価 8.00点 Review30人
5 感泣評価 6.35点 Review17人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞エイドリアン・ブロディ受賞 
監督賞ロマン・ポランスキー受賞 
撮影賞パヴェル・エデルマン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞アンナ・B・シェパード候補(ノミネート) 
脚色賞ロナルド・ハーウッド受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)エイドリアン・ブロディ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS