みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
17.TVシリーズの総集編を劇場版として公開するのはよくあるパターンだけど、本作はそんな安易な作品ではなく、きちんと再構成して物語として成り立たせていて、違和感のある改変はない。 理想を言えばTVシリーズを1話ずつ見るのが良いけど、手軽に見るなら本作から入るのもアリだと思う。 あと、全12話の8話までを前編としたのは正解だったように思う。 物語が盛り上がったところで終わるので、続きが気になる。 このラストシーンを見て後編を見ないなんてあり得ない。 TVシリーズではこんな衝撃的なラストシーンが何度もあって、次回が待ち遠しくて仕方なかった。 まどマギ自体が名作なのは間違いないので、本作であれ、TVシリーズであれ、見る機会が増えるのは嬉しい。 【もとや】さん [インターネット(邦画)] 8点(2023-06-29 12:49:05) 16.《ネタバレ》 ある知人からの勧めで鑑賞。一見どうかなーという雰囲気のスタートだが観進めると、なかなかな展開で面白い。独自の世界観だがよくできていて、飽きないというのはすごいこと。まぁまだ始まりなのでこのあたりの点数で。 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-02-01 08:26:18) 15.リアルタイムでテレビ版を見ていた者です。例の3話で取り上げられる以前に「これはリリカルなのは以来の魔法少女もののフォーマットになるのではないか」と思っていただけにビッグコンテンツになったのは説明するまでもない。最後まで安堵させないホラー映画さながらの緊張感にユーモアを差し込む暇もなく、ただただダークな世界観と負の洪水に圧倒されるしかない。しかし、テレビ版を見ていたため、結末は知っている。つまり、わざわざ劇場版として総集編を見せるわけだから、大きく差別化しなければならない。作画改善と新規OP以外は大幅な変更はなく、既にテレビ版を観賞済みならそこまでして見る必要はありません。むしろ分割して小出しにすることで期待と不安を引き出していただけに、次は何を出してくるかというワクワク感があまりないと思った(テレビ版なら8点)。 【Cinecdocke】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-11-28 02:07:06) 14.《ネタバレ》 他の方が前編・後編両方に律儀にレビューしているのか、レビュー数が同じなのでこちらにもレビュー(笑) 「ループ物」が大好きだと自負しているがそこまでハマれなかったのは、設定としてのループではなく、「ループを抜けようともがき苦しむ主人公」が好きだからなんだなぁ…と。この作品は、後者の要素より「実はループしていました」という設定としての役割の方が強かったと思う。 全編ほむら視点で、彼女がもがき苦しみ葛藤する様子がもっと描かれていたなら、また違った評価になったかも。 【Sugarbetter】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-07-25 16:38:25) 13.とても“意地の悪い”アニメだ。 いかにも少女向けっぽいタイトルとキュートでロリータなキャラクター造形から映し出されるあまりにダークで辛辣な物語世界。 意図的に導き出されたその“ギャップ”は、意地悪で、もはや「悪趣味」に近い。 なるほどこりゃオトナ向けだ、つーかとてもじゃないがコドモには見せられない。 この手のテレビアニメに不慣れなので、そっち方面の声優陣のいかにもな表現方法と台詞回しに対して、嫌悪感に近い居心地の悪さを感じてしまったことは否めない。 が、意地悪な制作陣の狙い通りのショッキングシーンを目の当たりにして、まんまと目が離せなくなってしまったことも事実。 昨今のアメコミ映画が、ヒーローたちのインサイドをえぐり出すことによってファン層を拡大させてきたことと同様に、今作が目指したのはまさに“魔法少女”のインサイドに対する徹底的な追求なのだろう。 「前編」だけではまだ作品として懐疑的な部分も多いが、この先どういうストーリーテリングを見せるのか、興味は高まった。 表面的な嫌悪感が一転して、ハマってしまう可能性は大いに感じている。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-29 01:37:43) 12.《ネタバレ》 TV版視聴済みです、タイトルと内容のギャップにやられた口ですが、脚本が面白かったです、ツギハギなわけですが上手く編集されていたと思います。TV版を観るのがしんどい方にお勧めです。 前情報なしで、タイトルだけで選んで観に行ってしまった親子も居るかと思いますが、どうだったのか感想が気になる所です^^; 【ないとれいん】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-11-12 11:57:53) 11.モモやマミやペルシャも、見えないところで辛い思いをしてたのね。うぅ。 【マー君】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-09-21 12:34:44) 10.お子様向けアニメではないという程度の認識であまり期待せずに見ましたが、予想に反してストーリーの面白さ、展開の意外性、妙に説得力のある人物設定と描写に引き込まれてしまいました。魔界がとてもファンタスティックに描かれていて、続編が気になるとても面白い作品でした。 【ProPace】さん [DVD(邦画)] 8点(2014-08-22 21:42:49) 9.アニメだからなあと正直舐めてかかり、なかなか観ずにいましたが、良くできたSF映画で、心に深く刻まれる作品になりました。前編だけ観て寝ようと思っていたのですが、興奮のあまりそのまま後編に突入して朝を迎えました。その後も繰り返し観ました。TV版の総集編という事を感じさせない編集も凄いです。 【DAIMETAL】さん [DVD(邦画)] 9点(2014-08-14 22:50:18) 8.《ネタバレ》 いたいけな少女をシビアな環境に置くという趣向自体は珍しくないのだろうが、このアニメでは劇中世界そのものの苛酷さが半端でない。エンディングでは不安をかき立てるテーマ曲をバックに女の子走りをする少女の姿が痛々しく、劇場版ではこれが前編の最後に1回だけだが、TV版では3話以降これが何度も繰り返されるので心の痛みが次第に増していき、続けて次回を見なければ済まない気にさせられた(劇場版の話ではないが)。 ところで劇場版ではマミさんが魔法少女になった経緯が出ていないのはなぜか不明だが、彼女としてはとりあえず現状を肯定するため「人助け」を当面の目的扱いしていたように見えている。しかし、まどか・さやかがこの点に共鳴したのは入口として明らかに間違っていたらしく、これはマミさんのかなり意図的なミスリードに思われる。その後の展開は、広い意味でのヒーロー物が前提としていた古典的で素朴な「正義の味方」像に対し、現実的で冷淡な認識を容赦なく執拗に突きつけていたように見える。 またこのアニメ独自の問題提起になっているのが希望と絶望の問題である。現実に裏切られたことで当初の希望が反転し、現に希望をもって何かを目指す者を冷笑する人物に変わってしまうのは実社会でも起こりうることだが、さらに劇中では希望が必ず絶望で報われるとまで言い切ることで、登場人物をとりまく世界の救いのなさを印象づけていた。希望と絶望の総和がゼロというのが正しいかはわからないが、これはこれでわれわれのいる現実世界の実態を端的に表現したものと感じられる。 以上、この前編の範囲で見ていると、かつての子どもが現世への失望を経てオトナになり、一度は憧れた「正義の味方」を貶めて格好つけて見せただけのようにも取れる。しかし一方では世評の高い「結界」の表現など、やはりただならぬアニメと感じさせるものはあり、途中経過としてもある程度の点数は付けておかなければならない気になる。 なお後編が字数制限にかかるのでここに書いておくが、個別の魔女退治の場面で特に強烈な印象を残したのは、何といっても青空にひるがえるセーラー服だった。ここでは得体の知れないものへの警戒感と爆笑の衝動が一緒に襲って来る。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-04-21 21:55:35) 7.想像以上に壮大な話。よく考えたなあと思う。ある意味人間の根源的テーマではあるんだろうけど。魔女との戦いのシーンは、不思議感があって、ちょっとオズの魔法使い的世界のような。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-12-26 12:46:46) 6.《ネタバレ》 ◆映画やドラマには「ジャンル」と言われる縛り、言ってしまえば「お約束」というものがある。これが中々曲者で、縛りすぎると「つまらない」となってしまうし、ゆるめすぎると「何だこれ?」となってしまう。つくづく観客という者は勝手な思い込みを押しつけてしまっている、やっかいな存在なのかもしれない。◆だが、そのジャンルの理を少し外れた作品にこそ、傑作が潜んでいるから侮れない。この作品を知ったのは実はテレビ版がオンエアされてから随分経った後の地下鉄の車内。中吊りが「まどか☆マギカ展」なるイベントの告知で占拠されていた。ぱっと見はほんわかした美少女たちの群像だが、タイトルの不思議な語感が気になり調べてみると、「深夜アニメ」でかなり評判どころか、文化庁のメディア芸術祭大賞までかっさらっていたのだ。それからレンタルDVDでテレビ版を鑑賞したのだが、予想不可能な世界が展開されていて、ずぶずぶと魔界に引き摺り込まれてしまった。◆「魔法少女」という4文字がすでにミスリードとなっており、見る者にある種の予断を与える。きっと魔法で何とかなる、というような、予定調和的予断を。最初は世界設定含めての説明なので、やや冗長に感じるが、ある「出来事」をきっかけに、舵は海図無き予想外の方向へ切られていく。監督が「魔法少女」の4文字にこだわったのも分かる気がする。◆物語内の世界が近代都市的な表現ならば、対比する異空間は現代美術の世界に放り込まれたような異空間。でも決してグロテスクなだけでなく、気味悪さの中にかわいらしさも含んだ不思議な空間だ。登場人物たちが予測できない一歩先を我々見る側にも与える、破壊力抜群の演出だ。もし可能なら、3Dで見てみたいくらいだ。◆本作はテレビ版の再編集だが、テレビ版編集者による編集と言う事で流れのつかみやすいまとめになっている。編集者の腕は作品の流れを大きく左右する。分かりやすく見やすい流れだ。◆物語は人間の持つ「愛憎」「明暗」など、相反する2つの思いを軸にドラマが紡がれていくが、登場人物は最小限に絞り込まれているので混乱する事はないだろう。14歳の少女が背負うにはあまりにも酷で重い選択。そこにつけ込むキュゥべえのロジックが現代社会へのある種の皮肉を含んだ暗喩として考えさせられる。◆物語全体の印象については後編に譲るが、見た目で避けるにはもったいない作品だ。 【ばびぃ】さん [映画館(邦画)] 8点(2013-11-14 09:28:18) 5.とりあえず暇つぶしに。 【miso】さん [インターネット(字幕)] 5点(2013-10-05 20:53:31) 4.《ネタバレ》 【マミる】頭が無くなる事。首が取れた状態。残酷な死に方をする事。『まどか☆マギカ』の登場人物、巴マミの最期に由来。 ・ ・ ・ このテの「メタもの」って私にとって大抵イラつくシロモノになってます。テレビ放映時には5話目まで見て「コレ嫌い」って挫折しました。 決して新しくはないです。つまりは『ウォッチメン』『ダークナイト』『キック・アス』『スーパー!』などの同類。アレの魔法少女バージョン。そしてそれらを私がそんなに~全く楽しめないのと同様、これもまたあまり楽しめるモノではありません。 空疎で生気を失った無機的な世界でドロドロとした感情がうねっている、そんな話。 現実感のない魔法少女ものの設定の中に生々しい感情や暴力や死を持ち込みジャンルを現実的視点から解体・再構築しているわけですが、メタものの多くが批判的視点を持つがゆえか、暗い、陰鬱な色になりがちで、この作品も終始陰鬱です。 でも「リアル」はもっと楽しいものでもあるわけで、このトゲトゲした、あるいはおどおどした少女達の極端な「リアル」はメッセージのための生という息苦しい枠にパッケージングされているような感じで。 そんな中で輝きを放つのが魔女の作り出す結界。作品内で最も魅力的な空間。美術的に独特のセンスを持って大変に面白く、ここだけで見る価値が十分あったりします。が、それもメタ化のための道具だと思うと(むしろ現実よりも悪である側の世界の方が明るく生き生きとしているという皮肉)なんとももったいない話で。 マミさんが早々に退場するのももったいないですが(笑) このビミョーなデザインの世界で個人的に魅力を感じたのは彼女だけでしたからねぇ。 ダークなアニメに魅力を感じられるほど、おっさん心と時間に余裕がないのかな。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 4点(2013-09-25 20:22:13) ★3.《ネタバレ》 テレビのやつはも見たことがなくオタでもない自分でも、このアニメの存在は知ってました。社会現象にもなったとのことで、どれどれと思い鑑賞。なるほど、ストーリーがしっかりしてますね。見た目はとても可愛らしいアニメなんだけど、内容はとてもダークな世界で、中学生の女の子たちが、やるかやられるか、生きるか死ぬかの闘いを強いられるという。魔女との闘いに敗れたら本当に死んじゃう。可愛らしいアニメキャラの子達なのに。このギャップといいますか、ありそうでなかった独自の世界観が受けたのかな、と思います。魔女たちがいる世界も映像表現が独創的。そんでその魔女ってのが、いわば人の心の負の側面、絶望によって生み出される。まどかちゃんはずっと辛い思いをしていて見てて気の毒なぐらいなんだけど、そりゃやっぱり、負の気持ちに負けないように、強くなきゃいけない、優しさだけじゃなく、強い心も持ってね、ていう、そういう意図なのかなと思いました。キュゥべえは見た目は可愛いけど、闇金か投資詐欺の化身みたいに思えました(笑)。 【あろえりーな】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-08-29 21:39:53)(良:1票) 2.いい出来でした。 【黒ネコ】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-08-24 22:57:02) 1.《ネタバレ》 子供向けなのか、おっきなオトモダチ向けなのか判別しにくい「魔法少女」という冠したタイトルに、監督・新房昭之と脚本・虚淵玄という奇跡(もしくは悪夢)みたいなタッグ。緩やかに広がり、そしてズブズブと堕ちていく展開にすっかりハマったテレビシリーズの劇場版なのですが、いやぁ、総集編としては文句なしの出来栄えなんじゃないでしょうか。 とりあえず。タイトルイメージに騙されて観に来てしまった親子連れの方々には、ご愁傷様としか言いようがない。 「やだなぁ。魔法少女まどか☆マギカというタイトルで、勝手なイメージを持った君らの責任なのであって、騙されたという言い方は無いんじゃないかなぁ。」とか、言いそうですね。彼。 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-08-18 03:29:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS