みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★2.《ネタバレ》 60メートルクラスのメガロドンが人を襲うパニック映画、とのことですが、 これを見てて思ったのは「でかけりゃいいってもんじゃない」ってことですね。 B級映画なのでメガロドンが人や戦艦を襲うCGは呆れるほど酷いのですが、 あまりにデカすぎて、人を襲うシーンもお魚がミジンコを丸呑みするみたいな感じでハラハラもクソもないです。 そんでこれだけデカかったら、普通は動きがスローなはずなんですけどね。 このメガロドンはでかいのに動きはクイックすぎて重量感を感じない。 まあこんな低予算ムービーにそういうのを求めるのも酷かもしれませんが、 人が会話してるシーンも画が単調すぎるしね、同じ角度からのカメラから撮ったものを延々繋げてるだけで 画に変わり映えがしないんですよ。せめてその辺の工夫もしてほしいなと思います。 【あろえりーな】さん [インターネット(吹替)] 3点(2025-02-07 09:57:37)★《新規》★ 1.《ネタバレ》 ついにシリーズ第3作になりました。今回はより前作との関係性・連続性が明確です。前作で戦い切ったキング号が基地に帰るところですから。それにしては何故か艦長が殉死してて後継艦長が登場しますが。何か大人の事情でしょうかね? まぁそれはともかくとして、今作では謎に強気な科学者が登場、謎の技術で海底火山のエネルギーを取り出す計画を進めています。そのせいでまたしてもメガロドンを掘り出してしまうのですが、独自に活動している民間人のようでいてやってることはかなり危険な国家的プロジェクトだったりして良く分からない設定になっています。 で、今回も少なめのサメ登場シーンですが、サメCG自体はより自然体に描かれているように思えます。例によって良く見ると妙な点もありますが。ただし、スケール感がグダグダかも。60メートル級っていくらなんでもやり過ぎでしょう。サメが戦艦嚙み砕くって、そりゃやり過ぎでは? 内容を濃くしてシリーズのレベルアップを図ったように見えなくもない作品ですが、このあたりが限界なのでしょうか?もっとコメディ路線に振ったらどう?と言いたくなる作品でした。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [インターネット(字幕)] 4点(2025-01-13 23:48:01)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS