|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
9.自分は時々“クローネンバーグ作品”には中毒性があるんじゃないかと思う時がある。レンタルビデオ屋で最新作とか見つけるとなんか無性に観たくなっちゃうんだよね~、借りて観たらガッカリすることも多々あるけど・・・。 【眼力王】さん 6点(2003-06-14 17:46:16)
8.クローネンバーグの最高傑作のひとつに、おいそれとした点数はつけられない。一応もっともらしい理屈は語られるものの、現実と妄想が一体となって世界が変調していくあたりのいい知れない恐怖は、確かに『ザ・フライ』以上。イッちゃってるよなあ。それ以上に、この現実に対するクローネンバーグの絶望と狂気の深さがひしひしと伝わってきます。最初に見たのが、輸入版(しかもダビングを重ねた劣悪なやつ)ビデオで、こっちの精神が変調するんじゃないかという戦慄を覚えたことを、鮮烈に記憶していることもあって… 【やましんの巻】さん 10点(2003-05-30 18:25:24)
7.グロいっす。作品全体からクローネンバーッグって雰囲気がにじみ出ています。 【tantan】さん 6点(2003-04-15 06:55:41)
6.私が初めてレンタルビデオで見た記念すべき映画。なんで,こんなのを見てしまったのだろう。内容だけに親に隠れながらこそこそと見た。足音がしたら即停止。今,考えるとそこまでないのだけれども,当時子供だったので。。。。クローネンバーグに5点 【蝉丸】さん 5点(2002-12-16 23:03:21)
5.ジェームズ ウッズはどんな役にでもはまってしまう性格派なので好きだし、クローネンバーグも「スキャナーズ」を見てからいいと思っている。この作品もグロい感覚満載で異常なセックスと暴力の世界が展開。あんまり、意味わからないが。 【本間】さん 4点(2002-11-17 20:45:51)
4.子供の頃、パーティで同級生と観た記憶があります。とにかくグロいイメージばかり先行していました。いつも気持ち悪いですが、何故かデビッド・クローネンバーグって憎めないんですよね。 【イマジン】さん 7点(2002-10-04 21:54:35)
3.話の展開のさせかたがうまいのでグイグイ引きこまれるけど、結局わけはわかりません。世界観を楽しむ映画で、もろカルトだね。 【5454】さん 6点(2002-08-25 02:50:14)
2.クローネンバーグもウッズも好きなので、この映画も好きですね。ビデオに人間の精神が支配されていく様は、メディア社会風刺でしょうか。でも気持ち悪い。 【モリブンド】さん 7点(2002-08-19 02:07:42)
★1.デビッド・クローネンバーグはただグロい映画をつくるだけではありせん。彼の作品にはテーマ性があるのです。この「ビデオドローム」は、刺激過剰の現代、情報化の現代にメスを入れているのです。現実と非現実、という内容自体は、「イグジステンズ」と似ていますが、こちらの方がラストはかなりダークです。なんせ自分のこめかみを銃で撃って終わりですから。 【あろえりーな】さん 6点(2002-08-19 00:28:11)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
49人 |
平均点数 |
6.20点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 2 | 4.08% |
 |
4 | 6 | 12.24% |
 |
5 | 10 | 20.41% |
 |
6 | 8 | 16.33% |
 |
7 | 14 | 28.57% |
 |
8 | 5 | 10.20% |
 |
9 | 2 | 4.08% |
 |
10 | 2 | 4.08% |
 |
|
【その他点数情報】
|