みんなのシネマレビュー

ワンダフルライフ

After Life
1998年【日】 上映時間:118分
ドラマファンタジー
[ワンダフルライフ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-04-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督是枝裕和
助監督高橋巌
キャストARATA(男優)望月隆
エリカ(女優)里中しおり
寺島進(男優)川嶋さとる
内藤剛志(男優)杉江卓郎
谷啓(男優)中村健之助
伊勢谷友介(男優)伊勢谷友介
由利徹(男優)庄田義助
吉野紗香(女優)吉本香奈
原ひさ子(女優)西村キヨ
白川和子(女優)天野信子
内藤武敏(男優)渡辺一朗
阿部サダヲ(男優)渡辺一朗(青春時代)
香川京子(女優)渡辺京子(特別出演)
石堂夏央(女優)渡辺京子(青春時代)
志賀廣太郎(男優)山本賢司
山口美也子(女優)食堂係
木村多江(女優)食堂係
篠崎誠(男優)死者
横山あきお(男優)守衛
脚本是枝裕和
撮影山崎裕
製作読売新聞社
テレビマンユニオン
IMAGICA(製作協力)
配給テレビマンユニオン
美術磯見俊裕
編集是枝裕和
録音滝沢修〔録音〕
柴崎憲治(音響効果)
照明佐藤譲
その他掛須秀一(ポストプロダクションスーパーバイザー)
あらすじ
ここは所長(谷啓)と3人のスタッフ(ARATA・寺島進・内藤剛志)、助手(小田エリカ)の小さな事務所。今日からまた、新しい一週間が始まった。ぞろぞろと死者が事務所に集まってくる。この事務所の目的は死んだ人にたった一つだけ、大事な思い出を決めてもらい映画を作ること。死者は、その思い出を胸に、永遠の旅路へと旅立つ。スタッフは、まず面接を始める。

fero】さん(2003-12-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


53.一番の思い出?なかなか決められないなー。 Yoshiさん [ビデオ(邦画)] 3点(2008-03-29 15:18:35)

52.アイデアは良くて、期待が大きかった分、ガッカリしてしまいました。
ピークが何にもない、だらだらとした映画です。せっかくの題材なのにもったいない。 紫電さん [DVD(邦画)] 2点(2008-02-04 17:43:59)

51.この監督の人間の(特に会話の)撮りかたは、言葉に詰まったり、会話の腰を折ったり、かんだりしてもお構いなしで、演技というものを意識させないリアリティがあって個人的に大好きです。
ただ、この映画は題材は良いと思うのですが、どうにも退屈で眠い。死後ドキュメントみたいな雰囲気は良いんですが、設定の割に仕掛けが弱く、物語や映画としてのカタルシスみたいなものがまるでないのがちょっと物足りないと思いました。
さぁ、どんな想い出を選びましょうか。
すべからさん [DVD(邦画)] 6点(2008-01-26 16:53:32)

50.香川京子が出ていたことに後で気付いた。ショック!
是枝監督の作風は苦手。
もう、コレエエワ。 にじばぶさん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-12 16:27:33)

49.とあるシーンがあると聞きつけたので鑑賞。観るまで是枝監督の存在自体全く知らなかったのだが、自分と生まれ年が同じで1962年生まれとのこと。それでハタと思ったのはこの監督は学生時代に当時翻訳されたスタッズ・ターケルの「仕事!」を読んでいたのではないかということ。脚本を作るにあたって、相当な人数の人にかたっぱしからカメラを回しながらマイクを向け、その人の天国に持って行きたい思い出を取材し記録したということだが、ターケルがテープを回しながら、同書の取材で様々な職業の人に自分の言葉でその人の仕事を語らせ録音し、それをそのまま文字にして成功した手法を彷彿とさせる。是枝監督がターケルを読んでいたか否かは単なる私の趣味でどうでもいいが、記録装置を存分に使って、同じテーマの問題をおびただしい人数の人に聞き、その反応を余すことなく記録し、それをもとに作品を作り上げるという手法は、人間存在に深く迫った作品を作る手法として、ノンフィクションの活字作品だけでなく、フィクションの映像作品にも有効に機能することが示された作品であったと思う。観ている間、登場人物に感情移入している時間と、自分の過去を思い起こしている時間が何度も何度も交差する、一種不思議な体験を味わわせてくれた映画であった。 南浦和で笑う三波さん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-12-21 01:19:08)

48.すっごくideaがおもしろいなというのが率直な感想。こんなストーリー、誰が思い浮かぶでしょう。そこにものすごく惹かれました。エキストラのみなさんの演技がいい。いや、もはやあれは演技ではなく素ですね。それがものすごくほのぼのしていて微笑ましかった。ただ主演のARATAの演技ははっきりいって下手。間延びしちゃいました。スローな映画は嫌いじゃないけど、ちょっと端折って欲しい部分が多かったように思います。ただやっぱりこの映画のストーリーはおもしろい。 未歩さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-04 12:12:23)


47.各々が思い出を語るシーン、これって台本があるんだろうか?自由に語らせている感じ。だって語られる言葉に対する聞き手の共感やささやかな驚きがあまりに自然だから。終始ドキュメンタリータッチでありながら、動きの少ないシーンがほとんどのためカメラはわりとどっしりとかまえられており、そのことによって画面に安心感があり、作品全体を覆う優しい空気の源ともなっているような気がする。一方で小田エリカが葛藤を露に雪を蹴散らすシーンはカメラが大きく揺れることでその心情を表現する。光も特別な場所を効果的に演出している。映画が幸せを再現し、それを観た人々が幸せになり、映画によって人々を幸せにしたことに幸せを見出す。是枝監督の映画とのかかわり方が見えてくる。映画を作ったことないけど、映画作りの醍醐味って観客の人生(その人の記憶)に関われるかもしれないってことなのかもしれない。 R&Aさん [ビデオ(邦画)] 7点(2006-05-17 11:22:18)

46.監督の意図ははっきりとはわからないけど、なんだか明日もがんばろって、前向きになれる映画ですね。原ひさこが寺島進にさくらの花びらを渡すシーン、ぐっときました。人生をどう生きようか迷っている人にとっては、考える良いきっかけになるのでは。色々なタイプの、様々な考えの人が見えるのは、12人の優しい日本人を思い出しました。それにしても、是枝さんの映画はドキュメンタリーみたいですね。自然なやりとり、僕は嫌いじゃないです。 赤い靴のおばちゃんの笑顔がホントすてきや~ とむさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-18 03:13:21)

45.《ネタバレ》 建物の中を意図して暗くしたことによって、窓から漏れるぼんやりとした白い光が、幻想的な雰囲気を醸し出しています。 そして冒頭から、かなり意識して、徹底的に外の空間を見せないようにしています。 まるで詩のように、観ている観客の感性を、グングンと高めていく手法は非常に巧いと感じました。 地上ではない天国に一番近い不思議な場所を、CGを駆使して作って魅せようとするのではなく、観客に想像させるのですね。 この監督さんは、「幻の光」でもそうでしたが、なんでもない光景を、神秘的なものに変化させることが非常に巧い人です。 映画の雰囲気は、一貫して静けさを保っており、冬であるにも関わらず、建物の中だけは、人のこころの温かさに満ち溢れています。 そして否が応でも、自分の人生を振り返って考えさせられる普遍的なテーマが、観客の意表をついて見せようとする訳でもなく、ごくシンプルに提示されている点が好感を呼びます。 是枝監督は、まさに日本のチェーホフです。 花守湖さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-13 17:52:26)

44.美しくて、やさしい映像に包まれたものが、心の中にずしんと響く。ドキュメンタリータッチなので、自分なら?と思わせる。見た直後だけじゃなくて、数年後でも思い出して、今の自分なら?と思い出すであろう、良い作品でした。 サイレンさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-05 23:26:32)

43.映像、キャラクター、設定、映画の雰囲気、全てが見事なまでに僕のストライクゾーンのど真ん中をとらえた作品。映画を観ながら、今なら一体どの思い出を選ぶのか本気で考え込んでしまった。でもやっぱり選べないですね。今のところ本作品が生涯のベスト映画です。冬の映画なので、これからの季節にはぴったりではないでしょうか。 とかげ12号さん [DVD(吹替)] 10点(2005-10-26 20:18:12)

42.この作品の発想はすっごい面白いなぁと思いました。 が、何かストーリー的にはイマイチな気がしたのでもったいないなぁと思いました。 アンリさん 6点(2004-11-05 23:02:09)

41.素人の主演者達が語る真実の思い出が、いい味出していてすごく良かったぁ。
特に赤い靴のおばあさん。どの俳優も、どんな演出も、この人には勝てていなかった。
まさに、真実は小説より奇なり、です。
鑑賞後、自分はどんな思い出と共に旅立って行きたいのだろうか、と真剣に考えちゃいました。
そして、まだ答えは見つからないままです。
※もしも戻れるならいつ頃がいい?という問いに、大抵の人は「中学生の頃」と答えるそうです。 なおてぃーさん 8点(2004-09-22 01:42:14)

40.《ネタバレ》 ドキュメンタリー的な部分と、ドラマ部分(どうしても、劇映画としてまとめるために取ってつけた印象…)が噛みあわない気がするのは、これ以降の是枝監督作品と同様。けれど、この映画では「生前で一番の思い出を選んで下さい」と言うモチーフ、問いかけが、ドキュメンタリーのインタビュー形式とぴったり合っていて、自然に引き込まれました。是枝監督の作品では未だに一番好きな映画です。他者の思い出を再現する為にアレコレと工夫し、議論する「現場」の描写は、映画の撮影現場の暗喩を越えて「働く」ことや「暮らすこと」そのものにも思えます。「俺たち何の為にこんなこと~」ボヤく寺島進をはじめ、それぞれ内心で自問自答を繰り返す登場人物達が、みんな印象的でした。「胎児の頃の記憶が残っているケースもある」と言う雑談を聞いたあと、無愛想な小田エリカが風呂に潜る一連のシーンが好きです。選べなかった(見つからなかった?)大事な記憶を探そうとする姿に、つい感情移入…。ARATAの役職を引き継いだ、ラストでの小さな変化が、希望を感じさせます。(記憶、定かでないものを捉まえようとするモチーフには何故か弱いようで…)正直、クセが強い映画ですが、一度入り込めば、観るたびに映画の中の小ネタや自分の印象の変化を発見出来る面白さがあると思います。ARATAはじめ、役者陣も力みがなくて良かった。ざらついた建物の質感、空気が張りつめた冬の情景がキレイでした。静かで、不思議に明るい音楽もヨカッタです。 i-loopさん 8点(2004-09-18 02:29:50)(良:1票)

39.柔らかな感動。この監督には無言のシーンで感動させられることが多いと思います。 ヒロヒロさん 7点(2004-09-05 17:22:38)(良:1票)

38.物語設定のアイデアの勝利ですね。また、古い学校のような建物や、美しい映像も魅力的だし、ARATA君のたどたどしい演技も、ゆったりとしたテンポも、この映画の世界観にはマッチしていました。 ころりさんさん 8点(2004-03-09 02:51:48)

37.う~ん・・チョッと緩い感じ・・かなぁ・・。
見る時の精神状態とか、いろいろあるんだろけど。。
私には物足りなさを感じる映画でした。
もっと、ホンワカ を、欲している時に見直してみたい1品。 斜心01さん 5点(2004-03-05 21:12:13)

36.とてもほんわかした映画だと思いました。何か暖かいような優しいじんわりした感じ、キャストの起用も良かったし、素人さんの演出も良かったと思う、ぎこちない感じ含。「大事な思い出を決めて映画を作る」自分だったら何も選ぶ事が出来ない気がする。まだ再出発の旅にに持っていけそうな思い出がない すのさん 8点(2004-02-28 16:32:36)

35.一言でゆうと、やさしい映画。
見終わってから考えさせてくれる映画ってのはそうそうないだけに、心に残りましたわ。
「一番大切な思いではなんですか?」一生悩みそうやなぁ…。 ふくちゃんさん 8点(2004-02-14 21:42:48)

34.いや~、観てよかった!「赤い服」「綿菓子」「都電」「月」「雪の日が最終日」「米兵の情け」「推理小説」「帰還兵と橋の上で再会」…一番は「アレ」ですかね(笑)つまり「娘の結婚式」か・・・ ナイトホークスさん 10点(2004-02-12 13:10:17)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 6.51点
000.00% line
111.37% line
234.11% line
368.22% line
445.48% line
5912.33% line
61115.07% line
71115.07% line
81419.18% line
968.22% line
10810.96% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS