みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
169.始まりからかなり私のテンション高く、高レベルな映画かも~と入れ込んでみているうちに、中だるみ、どんどん尻すぼみ・・・・恋愛映画?これ。残念。 【ぱぴんぐ】さん 4点(2004-01-06 21:00:15) 168.戦いには精神的支柱が必要で、権力者はマスコミを利用し、マスコミ自体も権力なんだなあとあらためて思った。少年は最初「おいおいどっちの味方なんだよ?」って思ったのは俺だけ?あと狙撃した後に相手のバッチを取りに行かなきゃならないのはナカナカツライ作業だと思いますが、そんな簡単にいくものなんでしょうか・・・。 【東京50km圏道路地図】さん 7点(2004-01-06 13:18:43) ★167.狙撃戦は緊迫。最初の戦闘シーンは圧巻。ただし、ヒューマンドラマはあまりに普通でした。 【february8】さん 6点(2004-01-02 12:17:40) 166.「攻撃している間は攻撃されない」という論理に基づいた人海戦術。それを実際にやってしまうというソ連にかなう国家などなかっただろう。映画は同名のドイツ映画に劣る 【モンティ】さん 5点(2003-12-26 13:52:12) 165.ジュード・ロウが敵を撃って撃って撃ちまくる映画なんだろうと思い込んで戦争映画好きの血をめらめらとたぎらせて駆けつけてみたらなんだか渋い戦場を舞台にしたラブストーリーだった。どうでもいいけどジョセフ・ファインズってどうしてこんなに間男役が似合うんだ。ヘタレ顔なのにフェロモンきつすぎだ。「恋に落ちたシェイクスピア」ではすっかりそのフェロモンにアテられてしまった私だが、さすがに飽きた。それに舞台は寒くて渋い戦場だし主演はジュード・ロウで対決するのはエド・ハリスだ。なんでこんなところにオマエのフェロモンが必要なんだ。しかも女はミイラ映画のオッパイ役だ。この異常な違和感と、期待とはまったく違った物凄い緊張感に疲れ果ててしまった。私はジュード・ロウが戦場を走り回る大仕掛けの戦争映画が観たかったのだ。そんなもんあるわけないが、期待させた宣伝屋たちにもそれなりの責任は問いたい。 【anemone】さん 3点(2003-12-20 00:14:51) 164.狙撃手同士の我慢比べが凄い。大戦下での1対1の戦いは必見です。ただ、メガネの兄ちゃんがちょっと。主人公に嫉妬する場面などは、一時の感情とはいえ、言動に深みがなくて安っぽいです。そこがよければ10点なんだけどなー。 【ゆうろう】さん 9点(2003-12-18 18:58:03) 163.主役がロシア人で舞台はソビエト、と聞くと、ついに米製戦争映画もネタに困り始めたか…と思ってしまいました。戦争の悲惨さ、というよりは二人の対決がメインで、娯楽色の強い作品に仕上がっていると思います。周りに仲間が寝ている場所でのニャンニャンシーンには興奮(!)させられました。徹底的にナチスドイツ=悪の図式になっているのには、いい加減辟易させられました。 【プミポン】さん 5点(2003-12-18 01:59:28) 162.銃口の先の緊迫感。今作ほどその緊張感に包まれる映画はなかなかない。戦争という愚行の上でさらに繰り広げられる愚行。それでも彼らは生きる限り、愛するもののためにその標準に目を合わせ見えざる敵と対峙し続けなければならない。圧巻のリアリティと迫力による冒頭の戦場シーンから一気に一人のスナイパーの英雄伝、強力な敵との張り詰める対決へと昇華させる説得力に溢れたエンターテイメント性に圧倒される。傑作の名にふさわしい重厚なアクション映画だ。 【鉄腕麗人】さん 9点(2003-12-16 20:06:32) 161.<またまた書いていなかったもの発見>"鼠の戦争”といわれたスターリンの街での戦闘を描いた作品ですね。冒頭の渡河作戦で描かれた、ソ連軍の人海戦術と赤軍将校の非人道的行為がとても印象に残る場面ですね。実際のところ、第2次世界大戦でのソ連の死者は1000万人と言われているわけですが、そのかなりの部分が、このような無駄死にであったのはあまり知られていないのかもしれませんね。共産党のプロパガンダとして英雄に祭り上げられたひとりの青年(ジュード・ロウ)と、彼をやっつけることで逆にナチスのプロパガンダを訴える目的で送り込まれた、老練なスナイパー(エド・ハリス)との対決がメインなわけですが、脇を固める俳優にも個性派がいて渋い演技をしていましたね。たとえば、ジュード・ロウの上官になるロン・パールマン(アノー監督の常連だね)。ドイツでもソ連でも邪険にされた彼のエピソードは、なかなか考えさせられるものがあります。使われる兵器の描写はけっこう秀逸なモノがあり、冒頭のスツーカは恐怖感をあおるのに一役買っているし、III号戦車はかなりディティールもよくできていて、さすがアノー監督のこだわりだなと感じます。しかしながら、あの爆撃機はいただけないね。いかに制空権を得ているといっても、あんな低空で爆撃するわけがない。リアルさを追求するなら、これはマイナスポイントです。また、話しの根幹に関わることだけど、モシン・ナガンにしてもモーゼルにしても、あんなに命中精度はよかったのかね?(笑) J・J・アノー監督は、リアルな描写と再現を信条としているけれど、どうしても妙になまめかしいエッチシーンを入れたがるのが玉に瑕です(苦笑)。さすがに「子熊物語」ではなかったけどね(笑)。 【オオカミ】さん 7点(2003-12-13 22:54:35)(良:1票) 160.《ネタバレ》 プライベイト・ライアン風のはじまりで、武器の消耗をさけるため2人に1挺しか鉄砲を支給せず突撃を命じるといった人間を物量としか考えなかった時代の悲惨な戦いを伝えるのかと思ったら、途中から男の嫉妬を描いた作品に堕してしまった。好演していたジョゼフ・ファインズのやくどころにフォーカスすれば、目的のため少年を危険にさらすことさえなんら疑念もいだかない共産主義のエリートが、片思いの女性が即死したと勘違いして、スナイパーの視線に自らをさらしてしまうお話だ。 野営中のジュード・ロウとレイチェル・ワイズのまぐわいも、さほどエロチシズムを感じなかった。ヒロインがやっぱり生きていたという幕切りもなんか物足りない。 【TSUTTY】さん 5点(2003-12-13 21:49:32) 159.先日スターリングラード攻防戦のドキュメンタリーを見たのだが、孤立したドイツ軍はヒトラーの命令により降伏することも撤退することも許されず、飢えと寒さで崩壊していったとのこと。わずかに生き残った兵士も人肉を食べて生き延びたそうだ。しかし本作はそのような悪夢を俯瞰して描いた戦争映画ではなく、スナイパー同士の死闘、男同士のプライドをかけた戦いに的を絞った物語だった。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 12:46:20) 158.《ネタバレ》 戦争映画だけど、ヴァシリとターニャの二人が気になりました。 特にラブシーン。。。あれって、となりの人はどうして気付かないの? きゃぁ~お尻が見えてる~~!!、とどきどきだったのは私だけでしょうか。。。 【杏と蛍】さん 7点(2003-12-10 16:09:25) 157.~しながら観てたんで軽~い感じで。 【c r a z yガール★】さん 5点(2003-12-08 23:07:04) 156. 【ぐれーん】さん 7点(2003-12-03 22:50:26) 155.史上最大の市街戦 スターリングラードの戦いでのスナイパー同士の対決、手に汗握る展開・・・見事に引き込まれました。これが実話に基づいているとは驚きです。 【Jack Knife】さん 8点(2003-12-03 00:53:28) 154.《ネタバレ》 最後、ターニャが生きていたのは何故?って思った。無理にハッピーエンドにする必要は無いんじゃないの?何か腑に落ちない。エド・ハリス渋くていいですね。 【きすけ】さん 5点(2003-12-01 13:52:41) 153.《ネタバレ》 スターリングラードと聞くとアドバンスド大戦略をやっている人ならば超過酷と言うイメージがすぐに思い浮かぶと思うが、この映画はその過酷な戦闘の部分は冒頭の約30分間のみでソ連代表とドイツ代表のスナイパー同士の1対1の戦いとまぁこう書いてしまうと元も子も無いと思うが、そのスナイパーを演じるのがエド・ハリスとジュード・ロウとなると話は変わってくる。特にエド・ハリス。この人の演技力にはいつも脱帽してしまう。現在のハリウッドの俳優の中で顔だけで演技をしてしまう数少ない俳優だと思う。特にエド・ハリス演じるケーニッヒ少佐が操車場の列車の間をジュード・ロウ演じるヴァシリを追い捜していたが只ならぬ殺気を感じ左に振り向くシーン。そこにはライフルを構えたヴァシリが佇んでいた。全てを悟り観念的に帽子を取り振り向いたエド・ハリスの顔は恨みも憎しみも怒りも超越したある意味死に場所を求めていた一人の侍の姿だった。話は変わるが政治的な部分(プロバガンダ)を題材とした見方もできるがここは素直に男同士の1対1の戦いを楽しむ事ができる映画として高く評価したい。特にエド・ハリスファンは必見! 【sting★IGGY】さん 8点(2003-11-25 00:31:49)(良:1票) 152.射撃シーンが緊張感があってよかった。戦闘シーンもよかった。あと、エド・ハリスの渋さは必見!ただ、ストーリーがイマイチだった。内容をもっと濃くして欲しかった。うまいことストーリーに入っていけなかった。 【yohan14】さん 7点(2003-11-24 00:30:05) 151.この作品を観た時期が良かった(悪かった)のか,「生きよう!」と強く感じたのを覚えている。「コマ」としての扱いを拒絶したいのなら,生きるしかない。生きていることに理由をつけるのは結局自分自身しかいない… と真面目に思ってしまった作品。その後に『マトリックス』系を観たら「『世界』認識の違いか…」と開き直ってしまったけれど。 【ロウル】さん 7点(2003-11-23 17:21:41) 150.最大の見所は冒頭のスターリングラード攻防戦を俯瞰した川向かいの映像。本編もなかなか。 【海野やよい】さん 6点(2003-11-22 18:38:33)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS