みんなのシネマレビュー

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

Good Will Hunting
1997年【米】 上映時間:127分
ドラマ青春もの学園もの
[グッドウィルハンティングタビダチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-03-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストマット・デイモン(男優)ウィル・ハンティング
ロビン・ウィリアムズ(男優)ショーン・マグワイア
ベン・アフレック(男優)チャッキー・サリバン
ステラン・スカルスガルド(男優)ジェラルド・ランボー
ミニー・ドライヴァー(女優)スカイラー
ケイシー・アフレック(男優)モーガン・オマリー
コール・ハウザー(男優)ビリー・マクブライド
宮本充ウィル・ハンティング(日本語吹き替え版)
樋浦勉ショーン・マグワイア(日本語吹き替え版)
堀内賢雄チャッキー・サリバン(日本語吹き替え版)
小林優子スカイラー(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ジェラルド・ランボー(日本語吹き替え版)
高木渉モーガン・オマリー(日本語吹き替え版)
中田和宏ビリー・マクブライド(日本語吹き替え版)
檀臣幸(日本語吹き替え版)
脚本マット・デイモン
ベン・アフレック
音楽ダニー・エルフマン
作詞エリオット・スミス"Miss Misery"
編曲スティーヴ・バーテック
主題歌エリオット・スミス"Miss Misery"
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ローレンス・ベンダー
クリス・ムーア〔製作〕(共同製作)
ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ケヴィン・スミス(共同製作総指揮)
配給松竹富士
美術ミッシー・スチュワート(プロダクション・デザイン)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集ピエトロ・スカリア
録音ガス・ヴァン・サント
字幕翻訳戸田奈津子
その他ウィリアム・ゴールドマン(サンクス)
テレンス・マリック(サンクス)
ロブ・ライナー(サンクス)
ピーター・イエーツ(サンクス)
エドワード・ズウィック(サンクス)
あらすじ
天才的な頭脳の持ち主でありながらも、幼い頃に義父から受けた身体的・精神的虐待で心に深い傷を負い、将来を考えることなく日々投げやりに暮らす青年ウィル。ある日、偶然彼の才能を目にした数学者のランボーは、彼の才能を生かすべくアプローチするが悉く失敗してしまい、最後の切り札として大学時代の同級生である心理学者のショーンにウィルを引き合わせる。そしてこの運命的な出逢いが、それぞれの人生にとってかけがえのない出来事になるのだった。本作が脚本家デビューのマット・デイモンとベン・アフレックがはアカデミー脚本賞を、孤独な心理学者を演じたロビン・ウィリアムズが同助演男優賞を受賞したヒューマンドラマ。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2024-09-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516171819


62.天才が受ける羨望や嫉妬は天才の心を歪めてしまうのかもしれない。なんとなくモーツアルトとサリエリを描いた「アマデウス」が思い出された。 眼力王さん 6点(2002-04-02 16:20:36)

61.賢くなりたいねー。 ナガタロックⅢさん 7点(2002-03-28 02:18:13)

60.お前は悪くないって言ってるところは泣きそうだった。でも、あのヒロイン可愛くなかった。マットデイモン好きだからちといやでした。 おうちさん 5点(2002-03-24 21:50:04)

59.いい映画なのだけど、どこか物足りない。どこだろう。考えたいのか、感動したいのか。中途半端な気分だ。 HAKOさん 6点(2002-03-23 00:26:35)

58.ロビン・ウィリアムスがアカデミー助演男優賞を受賞した映画だが、どうしてだろう。彼が登場してからぐっとつまらなくなったのに。マット・デイモンとベン・アフレックの友情を中心に描いていればもっといい作品になったと思う。 T・Oさん 5点(2002-03-19 11:59:12)

57.「君は悪くないんだ」とロビンウイリアムズ説得するシーンが泣ける。この年のアカデミー賞は「恋愛小説家」かこっちかだと思うが。 アミバさん 8点(2002-03-16 03:16:52)

56.話しの流れが分かりやすかったので、その点は良し。まぁ、在り来たりというのが正確かも。こういう映画自体けっこう好きなんで7点つけました。いつもハイテンションなロビンが、今作では渋くまとまってたのも個人的に好印象。 おにぎりさん 7点(2002-03-06 02:32:08)

55.ちょうど就職活動の時にビデオでみて、自分の将来に着いて考えさせられた。何のひねりもない単純なストーリーだが僕にとっては思いで深い作品。 terseaさん 10点(2002-02-26 03:05:48)

54.まあまあかな。 ボバンさん 5点(2002-02-25 17:22:00)

53.僕が映画を見始めたころの大好きな作品。今思い返してみると佳作程度かな。何か全部いいとこどりっぽくていやらしい。ロビンはどの映画も同じやん(当り障りが無くおもしろみもないがロビンならではの味を毎回出しているが)といいたいがベンアフレックはいい。(逆にベンアフレックがよいと思ったのはこの映画だけ) K造さん 8点(2002-02-10 02:42:37)

52.物語の全体を見たときにまとまりがないような気がする。言いたいことはわかるのだが、いろんな要素がジャマをしていた。けどロビン・ウィリアムズの存在感ってのはすごいね。正直彼が無言でこの作品に出ていたとしても、アカデミー賞取れる気がする。 ISSAさん 5点(2002-02-01 08:25:46)

51.MIT出身なので、それだけで好き。作品は大したことないとは、わかっていますが…。ようするに「贔屓」です。 redsox★☆さん 7点(2002-01-29 22:44:13)

50.数学ダメダメな私は劇中のマット・デイモンを尊敬しっぱなしでした。スカイラーさんが...。 あっちゃんさん 7点(2002-01-29 22:14:38)


49.ヒロインがチット・・・って感じの映画でした。バーの場面とかでもそっちかよ!みたいな感じでした。一番気になったのはソコなんですけども、ほかにもちらほらあるけどこのへんで・・・。。。 バカ王子さん 6点(2002-01-28 22:10:02)

48.見ましたが、あまり心に残りませんでした。 うしさん 4点(2002-01-19 21:06:56)

47.私の中の満点映画の一つです!公開時にはあまり期待をせずに観たので、期待以上の作品だったので当時は何度も繰り返しみる度泣いてしまってました。 脚本が素晴らしいんでしょうね。 ロビン・ウィリアムス、マット・デイモンの役柄も良かったし、ベンアフレックも良かったー。最後 ウィルが居なくなった後ベンアフレック(役柄名前忘れた)がウィルの家をノックして、もういないと気付いた時のあの表情を見たら何故かすぐ泣いてしまいます。。 最高! スマーフさん 10点(2001-12-17 23:04:25)

46.マット・デイモンとベン・アフレックの関係が素晴らしい。ロビン・ウィリアムスもいい味出してて。自分をさらけ出すことを怖がっててる人を、周りの人との出会いが変えていく。その移り変わりがしっかり演技に出てて感動した。 てぃむさん 9点(2001-12-17 11:40:04)

45.ミニードライバーとマットデイモンが合ってなかったような・・・ michelleさん 5点(2001-12-12 02:15:18)

44.ロビンウィリアムスの演技が好きです。こうゆう映画って難しいですね。私にはあまり伝わらなかった。 ばかうけさん 6点(2001-12-05 19:09:24)

43.出演する男優・女優がどれもしっくりくる。しいて言えばマット・デイモンは嫌だけど(顔が私のタイプじゃないから)。脚本はいいと思います。んー、でも最後は主役が誰だか分からなくなったような…。 きなこさん 8点(2001-11-22 13:33:48)

別のページへ
12345678910111213141516171819


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 362人
平均点数 7.17点
010.28% line
151.38% line
241.10% line
361.66% line
4102.76% line
5318.56% line
66217.13% line
77821.55% line
87320.17% line
95214.36% line
104011.05% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review18人
2 ストーリー評価 7.63点 Review30人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review29人
4 音楽評価 6.73点 Review19人
5 感泣評価 6.56点 Review23人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ロビン・ウィリアムズ受賞 
助演女優賞ミニー・ドライヴァー候補(ノミネート) 
監督賞ガス・ヴァン・サント候補(ノミネート) 
脚本賞マット・デイモン受賞 
脚本賞ベン・アフレック受賞 
オリジナル主題歌エリオット・スミス候補(ノミネート)"Miss Misery"
作曲賞(ドラマ)ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 
編集賞ピエトロ・スカリア候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
脚本賞マット・デイモン受賞 
脚本賞ベン・アフレック受賞 

© 1997 JTNEWS