みんなのシネマレビュー

天城越え(1983)

1983年【日】 上映時間:99分
ドラマサスペンスラブストーリーミステリー小説の映画化
[アマギゴエ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-18)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三村晴彦
キャスト田中裕子(女優)大塚ハナ
渡瀬恒彦(男優)田島刑事
伊藤洋一(男優)小野寺建造(中学時代)
平幹二朗(男優)小野寺建造
吉行和子(女優)建造の母
小倉一郎(男優)建造の叔父
柄本明(男優)旅の呉服屋
坂上二郎(男優)旅の菓子屋
佐藤允(男優)江藤署長
石橋蓮司(男優)土屋良作
樹木希林(女優)良作の女房
山谷初男(男優)山田警部補
車だん吉(男優)黒田運転手
中野誠也(男優)県警の広報係長
中真千子(女優)
北林谷栄(女優)茶店の老婆
加藤剛(男優)国立病院の医師
伊藤克信(男優)赤池巡査
阿藤海(男優)
石井トミコ(女優)
河合絃司(男優)
小森英明(男優)
原作松本清張「天城越え」
脚本三村晴彦
加藤泰
音楽菅野光亮
製作野村芳太郎
宮島秀司
松竹
配給松竹
美術横山豊
編集鶴田益一
録音松本隆司(調音)
その他IMAGICA(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


33.連行される場面とラストに映し出されるイメージショットのような田中裕子が、とてつもなく美しく見えます。ここが唯一最大の見せ場かなと。
しかし全体としては、見ていて辛くなるばかり。誰一人として悪意はないのに、誰一人として浮かばれません。そういう物語を作った松本清張が見事なのでしょうが、ジメジメした雰囲気とも相まって、見終わった後もどんよりした気分にさせられます。 眉山さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2024-11-11 02:33:35)

32.《ネタバレ》 登場人物達がとにかく気色悪い。
暴力的な取り調べも後味悪し。
少年の一重瞼も気持ち悪い。
土工とやらも単なる不潔な変質者だし。
やたらにしつこい性交シーンも勘弁。

それに対し内容のインパクトは凄いものがある。
天城峠の薄気味悪い雰囲気も印象深い。 にじばぶさん [インターネット(邦画)] 6点(2023-03-15 22:29:37)

31.《ネタバレ》 前半はあの少年が上手い。奇想天外な旅人たちとの行脚は、少年の表現力で非常に面白く仕上がっている。後半は田中裕子の独壇場だ。あの図太くて妖艶な表情はとにかく虜になってしまう。少年も当然の如く虜となってしまい、以降の事件へと繋がっていく。現代の渡瀬恒彦は観終わった後は殆ど記憶にのこらなかった。誤認逮捕ということだが、そんな結末はどうでもよくなるくらい、過去のシナリオは良かった。現代など最後だけで良かったと思います。 SUPISUTAさん [DVD(邦画)] 7点(2016-10-02 01:44:02)


30.《ネタバレ》 この設定だったら、例えば「伊豆の踊子」程度にはロマンチックな世界と、そしてそれを現代から回想する視点を通じたほろ苦さや虚しさというものを(勝手に)期待するのであるが、全然そうはなっていなかった。何よりも、道中のハナとのやりとりにほとんどウェイトが置かれておらず、ハナは少年をどう感じていたのか、少年はハナのどこにどのように惹かれていったのかが不明確なので、肝心の場面に説得力がない。そもそも、現時点からの主人公の回想で進んでいるはずなのに(そうでなければならないのに)、主人公が見ていない警察の捜査や取調の状況をいくら拡げたところで、視点のブレと混乱を招くだけなんですが。 Oliasさん [DVD(邦画)] 3点(2014-02-01 00:00:20)

29.松本清張原作の映画化作品だが、本作は事件性よりも圧倒的に人間ドラマの色合いのほうが濃く、ノスタルジーを感じさせる内容と仕上がりはやや異色作といった印象を受ける。
妖しいまでに美しいヒロイン、田中裕子の魅力を余すことなく引き出したシーンは一見の価値あり。
逆に主人公の心情描写は少々粗く、短絡さが目立ってしまうが、想像力で十分補完できる範囲内かと。
ラストの絵は、どうにも解せなかった。 MAHITOさん [DVD(邦画)] 5点(2013-02-26 06:48:25)

28.《ネタバレ》 天城峠の自然の美しさは勿論だが、何よりも田中裕子の妖艶な演技が素晴らしい。

雨の中、少年と向き合うシーンは心奪われて魅入ってしまいました(本当に菩薩のように見え、私の中では忘れられない名シーンの一つになりました)。

聞くところによると、失禁シーンは仕掛けではなく本当にしたとか?・・・
その女優魂にも感服です。

あと思春期の少年の何とも言えないモヤモヤ感も良く描かれていたと思います(私はすんなり感情移入できましたし)。

という訳で、なかなかの良作だと思いましたです。 ぐうたらパパさん [DVD(邦画)] 8点(2013-01-06 05:56:48)

27.原作は読んだことがあり、この映画が公開された時はすでにストーリーは知っていた。しかしそれでもなお、強烈に惹きつけられた映画だった。なかでも田中祐子のなまめかしさと演技は、多くの人が賞賛通りなので敢えて付け加える必要はないと思う。
原作は短編小説であったが、映画は人間の心理の綾を巧みに表現して、大変すばらしい。この映画製作前の大谷直子主演のTVドラマ版は見ていないが、評判は良かったらしい。それもぜひ見てみたいのだが、なかなか巡り会うことができない。
しかし1998年の元旦に放映された田中美佐子主演のTVドラマはDVDでも再鑑賞したので、さらに作品への理解が深まったと思う。「天城越え」は「砂の器」と共に原作を上回る映画だと思う。 ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 8点(2012-03-23 06:58:49)

26.《ネタバレ》 劇中「紀元二千六百年」の歌が流れるので時は昭和15年。少年は誰しも女性に対してあこがれと思慕の念を抱くが、劇中の少年は女性に対して屈折した感情を抱いていた。母親とその義弟とが男女の関係にあることを知っていたからだ。少年には父親がおらず、鍛冶屋という稼業を嫌悪していることもあり、ある日いたたまれず家を飛び出した。少年は山中で遭遇した美しくも妖艶な遊女に魅かれる。年上の女性に対する純粋な憧憬と愛慕の気持ちが生起したのだろう。だが途中で別れ、遊女と土工の性交を目撃するに至り、母親へのどす黒い感情がフラッシュバックとなって押し寄せ、発作的に土工を殺害してしまう。少年には神聖な女性を凌辱する男の存在が許せなかったのだ。これは動機として成り立つ。
◆宿の主人は浮浪者同然の土工を憐れに思い、紙幣を恵んでやり、万が一男が行き倒れになった場合に備え、紙幣に「此人を宜敷」と書き添えていた。これが重要な証拠品となるのだが、どうして他人にそんなに親切にするのか疑問である。ちなみにそばが15銭の時代で、1円は現在の三千円程度の価値。
◆少年が氷小屋で一夜を明かすが、濡れたおがくずの上に板を敷いて寝る、そういう知恵をどうやってつけたのか。
◆あらかじめ遊女が犯人と決め付けた上で、自白を迫る強引な取り調べ。これは現代でもあるが、戦前では猶の事あったのだろう。冤罪は無くなりそうもない。「はばかりに行かせて!」と叫ぶ遊女を刑事が床に投げつけるシーンがあるが、あれは人形を投げている。刑事の遊女に対する贖罪の気持ちがさほど描かれていないのは減点。あればもっと悲劇が盛り上がった。
◆遊女は犯人が少年と知っていた。そして少年を許した。少年は遊女からもらったマッチを生涯お守りにしていた。そして40年後遊女が拘置所で亡くなったことを知る。かくも儚い恋を他に知らない。
◆田中裕子の演技は素晴らしい。彼女を美しく撮ったカメラワークは賞賛もの。本作品でモントリオール世界映画祭主演女優賞を受賞したのもうなずける。当時28才で、連続テレビ小説『おしん』で主役を演じていた頃だ。一方で貞女、一方で娼婦を演じ分ける。女優として最も脂の乗っていた時期。一方で老人に見えない刑事には失笑する他はない。 よしのぶさん [DVD(邦画)] 6点(2011-07-25 12:26:28)

25.《ネタバレ》 こんなに下ネタの多い映画だったとはびっくり。菓子屋の春画に始まって、腹を下していた通報者、良作たちの放尿を浴びたり、布団を汚す土工、腐乱死体、ハナの失禁と続く。それに加えて、建造の母と叔父、土工とハナの交わりは目を覆わんばかりの醜態で描かれる。ハナの妖艶美や菩薩のような優しさは、逆にこれら生の醜さが支えているといっていい。社会的な冷遇を受け続けてすれっからしになっていた彼女は、自分のために泣く少年を前にして素顔に戻るが、この瞬間、初めて少年の罪を悟ったのだと信じたい。奇妙に少年を見つめた後、微笑んで、当人にしか分からないよう小さくかぶりを振るからだ。性欲を抑えられない根っからの娼婦の性や凶暴性と、母性や寛容性など、相反する面をいくつも持っている彼女は、まるで子供をとって食べたという、荒々しくも深い愛情を持つ鬼子母神のよう。しかし、もし土工と出逢わず、無事2人が野宿したとしたらどういう結末が待っていただろう。想像がつくだけに、それはそれで困るのだが・・・・・・。 tonyさん [DVD(邦画)] 9点(2010-03-04 14:20:46)

24.《ネタバレ》 今作はあの殺人の動機を映像からどれだけ感じられるかによって視点も評価も分かれる作品だと思います。以下、自分の解釈です。あの少年は自慰くらいはやっているけれど童貞。セックスは知識として知っているが理解はしていない。母親や親近感を覚える女性に清く美しい幻想を擁く年頃でもある。しかし彼にはセックスが穢れたものとして認識されていた。その原因は母と叔父の密通。だいたい、肉親のセックスシーンほど見たくないものは無い。それも、母の相手は父親ではなく叔父である。その言葉にならない憤懣を母親にぶつける勇気も無く、グレるほど擦れてもいない。彼の憤懣の矛先は、行為自体の見え方も含めて男側に向いていたのではないか…。峠で出会った女は優しかった。娼婦の何たるかを知らない少年はその女に「母性」と「姉性」と「女性」の全てを感じていたと思える。その女が行きずりの土工に体を売っている現場を見た少年の脳裏によぎったものは、間違いなく母と叔父の穢れた関係。少年の中では、清く美しいはずの女を陵辱する男の行為だけが肥大し、衝動的に噴出した。それは、性に芽生え始めた頃の葛藤のひとつの結果。少年があと2~3歳年長だったなら、あるいは2~3歳若年だったなら、おそらく起こっていない殺人だった。少年の動機は理屈にするとこのようなことだと思います。映像では明確に語られないことが自分には肌感として感じられたので、とても深い作品として味わえました。 今作で特筆すべきは田中裕子でしょう。柔らかさとヤサグレ感を併せ持ち、少年の思春を惑わせるに充分な色気と儚さを感じさせる。警察の拷問ばりの取調べに失禁するシーンに女優魂を見ました。彼女の演技が少年心理の動揺に説得力を与えており、それが今作の骨格でもありました。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-24 05:00:37)(良:3票)

23.《ネタバレ》 分かるようでイマイチ分からないところもある映画。
本作の少年にそれほど感情移入できなかったので、個人的には高くは評価しにくい。
田中裕子に惹かれるかどうかでも感想が異なりそうだ。
少年(印刷会社社長)の犯行であることは一目瞭然なので、なぜ彼が人間を殺さざるを得なかったのかという犯行の動機がポイントなるが、それが明瞭になっても、それほど深くは感じ入れなかった。
犯行の動機は、“男”としての性や優劣競争のようなものだろうか。
「俺はこんな奴に負けたわけじゃない」「オマエのせいで俺の・・・」という思いや憤りが爆発したのだろうか。
自分の母親も叔父さんに取られたようなことになっており、“男”として敗北感や“子ども”という無力感が既に根付いていたのかもしれない。
少年も若いなりに“男”が爆発したが、本作の監督も“男”として爆発し、田中裕子をそういった視点から上手く撮っている。
それにきちんと応えている田中裕子を褒めるべきかもしれないが。
ただ、天城のシーンはよく撮れているが、現代のシーンは評価できるものでもない(最後の意味不明なところもあるカットも興ざめ)。
コントメイクの老刑事とのやり取りも何かを感じ取れるものはない。
結局、ハナも無罪となったものの、病気で死んだというのもやや引っ掛かるところだ。
ハナが無罪となっては、彼が犯した“罪”の重さも変わってくる。
時効によって罪は消えるかもしれないが、罪の意識は消えることはないはず、ましてや他人(好きな女性ならばなおさら)に罪を押し付けるということはどれだけ心に深く刻まれるかということをもうちょっとアピールして欲しいところ。
そのためにも、無罪や病死というのはいかがなものか。
そもそも彼女が無罪となったら、少年にも嫌疑が掛かるものではないか。
彼女が罪を被れば、少年が罰せられなかった理由は分かる。
しかし、彼女の言動に何か引っ掛かるところがあり、引退した刑事が最後に犯人と向き合うという形にした方がよいかもしれない。
刑事自身も自分が犯した“罪”と向き合ってもよい。
彼も“男”として初めて向き合った殺人事件を解決したい、“男”として“女”になめられたくないという思いがあったのかもしれない。 六本木ソルジャーさん [DVD(邦画)] 6点(2009-11-21 22:34:05)

22.「砂の器」でもそうだったが、本作もサスペンス・ミステリーよりは人間ドラマに焦点が置かれた重厚で深みのある作品で、天城峠の美しいロケーションも素晴らしい。しかしなんといっても田中裕子。今まで何本か映画やドラマで見てるけど、こんなにも美しく、妖艶な魅力を放つ彼女を見るのは初めてな気がする。とくに犯行を自供したあと雨の中でびしょ濡れになるシーンはなんともいえない美しさでついウットリしてしまう。はっきり言ってこれなら主人公少年でなくてもこちらも惚れてしまいそうなくらいとにかく美しく、そして切ない。中盤の取り調べのシーンの演技もかなりの熱演で今まで田中裕子に対してこういう激しい演技をするというイメージがあまりなく、どちらかといえば少し病弱そうでおとなしい役が多いイメージが強かったため、かなり驚いた。そんな田中裕子にすっかり魅せられてしまったからか、ラストはやるせない気持ちになった。最初に書いたように重厚で深みのある映画で、映像も美しいのだが、やはり田中裕子の存在がこの映画の質をかなり高めているのは間違いないだろう。じゅうぶんに傑作といえる映画である。 イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2009-06-17 20:38:18)(良:2票)

21.ストーリーは清張の名作だから、悪くなりようがありません。ミステリーの形をとりながら、謎解きより緻密な人物描写に力点がおかれてるので、役者は映像化における最重要ポイントでしょう。本作と大谷直子のNHKのTVMと、ついでに田中美佐子が演じたTVドラマも観ていますが、本作の田中裕子はなんか発するオーラが違うんですよね。演技力はよく考えると皆さん(演じた当時で)それほど変わらないと思うし、大谷さんも美佐子さんもそれなりの雰囲気は出してたんですが、本作の手ぬぐいを姉さんかぶりにしてそぼ濡れた田中裕子の、背筋をなぞられるような、色気というのか気だるい魅力というのか、なんとも形容しがたい吸引力にはかないません。取調べの壮絶なシーンも印象的ですが…。少年時代の主役も思春期の少年らしく良かったですね…ってこの時22歳なんですか!いや、撮り方が上手いんだろうなあ、ううむ。トンネルや霧雨など天城峠の日本的な映像美も素晴らしい名作。 あっかっかさん [地上波(邦画)] 8点(2009-04-20 13:21:40)

20.《ネタバレ》 重厚な素敵な映画です。
田中裕子の怪しげな艶やかが光ってました。 ASFさん [DVD(邦画)] 8点(2008-08-09 23:29:47)

19.田中裕子は撮影、公開時、明治大学文学部演劇学科在学中だったということは、周りの学生に対して恥ずかしくなかったのか。人間としてちょっとずれてるのかな。だから、こういう役をできるということでしょうか。売春婦役なんてやって、セックスシーン・お漏らしまでして・・・。
健全な学生生活を送ったものとしては、理解できません。
内容は自分を捨てた田中裕子の演技がすべて。
孤島の鬼さん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-11 07:33:51)

18.《ネタバレ》 この作品は「犯人は誰か?」ではなく「なぜ殺したのか?」に焦点を当てている。序盤で犯人の見当はついてしまう。だが犯行の動機は不明のまま。妻と一緒に鑑賞したが、鑑賞後に彼女は「動機がいまいち分からない」と言った。しかし、自分は痛いほど「犯人」の気持ちが分かった。きっと本作は田中裕子の虜になるか、ならないか、で感じ方が違ってくるのである。彼女の仕草は妖艶で美しく、完全に自分は落ちてしまった。あの「さよなら」はとても印象的。40年事件を追い続けた刑事。40年女を思い続けた男。そして40年男を翻弄させた女。とても切なく、心に残る良作。年上の女性に恋したことがある男性は必見。
tonaoさん [DVD(邦画)] 8点(2007-02-13 22:26:42)(良:1票)

17.菓子屋が見せてくれたオマケ、しょうもねえ~~~。 ケンジさん [DVD(邦画)] 8点(2006-10-02 21:31:55)

16.これはサスペンスというよりは、どちらかというと恋愛映画のような気がする。主演の田中裕子の美しさとエロッテックな雰囲気が怪しく、特に雨の中でびしょ濡れになっている時の田中裕子が怖いほど美しくて驚いた。一人の少年との大人と子供の物語の中で描かれるこの何とも残酷な話に何かやるせなさい気持ちになりました。 青観さん [DVD(邦画)] 7点(2006-09-24 16:29:52)

15.「はばかりに行かせて!」の壮絶な取り調べシーン、そぼ降る雨の中、頭に被った袈裟を振り落とし集まった野次馬に一瞥を加え、その直後少年に投げ掛ける慈母観音のような笑み・・・。田中裕子という女優のか細い肉体から発せられるエロチシズムが全面的に押し出せた作品は後にも先にもこの映画一本のみ。それだけでも観る価値有りです。しかし・・・、雨に濡れた女性っつうのはマジ魅力的っすね。 放浪紳士チャーリーさん 8点(2004-08-28 12:58:51)(良:1票)

14.いい映画ですね。現在と昔が交互に入れ替わるんですけど、その昔の情景がすごくいいです。トンネルやら雨やら緑やら建物やら、全体の妖しさが物語を支えてます。それにしても、切ない話です。 あろえりーなさん 7点(2004-04-27 22:36:12)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 7.09点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
313.03% line
413.03% line
539.09% line
6515.15% line
7515.15% line
81545.45% line
939.09% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS