みんなのシネマレビュー

サタデー・ナイト・フィーバー

Saturday Night Fever
1977年【米】 上映時間:118分
ドラマシリーズもの青春もの音楽もの
[サタデーナイトフィーバー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-19)【TOSHI】さん
公開開始日(1978-07-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・バダム
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)トニー・マネロ
カレン・リン・ゴーニイ(女優)ステファニー
バリー・ミラー(男優)ボビー
ドナ・ペスコウ(女優)アネット
ジョン・バダム(男優)歩行者#1(ノンクレジット)
三木眞一郎トニー・マネロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
うえだゆうじボビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
望月健一ダブルJ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田美穂アネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
室園丈裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透(日本語吹き替え版【ソフト】)
飯島肇(日本語吹き替え版【ソフト】)
園部啓一(日本語吹き替え版【ソフト】)
福島おりね(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷ひろみトニー・マネロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子ステファニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋翼ボビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中秀幸ジョーイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石丸博也ダブルJ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子アネット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
冨永みーな(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊武雅之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安原義人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝雅也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久保晶(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ノーマン・ウェクスラー
音楽ザ・ビー・ジーズ
デヴィッド・シャイア(追加音楽)
作曲フレデリック・ショパン“Nocturne No. 2 in E-Flat Minor, Op. 9 No.2”
挿入曲ザ・ビー・ジーズ「ステイン・アライヴ」「恋のナイト・フィーバー」他多数
イヴォンヌ・エリマン"If I Can't Have You"
撮影ラルフ・D・ボード
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作パラマウント・ピクチャーズ
制作東北新社(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給CIC
衣装パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン
編集デイヴィッド・ローリンズ
録音ジョン・T・ライツ
字幕翻訳高瀬鎮夫
戸田奈津子(ディレクターズカット4Kリマスター版字幕監修)
その他ロイド・カウフマン(ロケーション総指揮)
ジョン・ニコレラ(プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


66.ジョントラボルタ若い。だけどどこか可愛い、ゴツイ骨格してるのに。腰使いとかノリが艶かしい。時代を感じさせるファッション、そして服やら髪型を気にするダサカッコよさも好感触。青春ものです、トラボルタ演ずるトニー19歳。将来への漠然とした不安、ダンスへの飽くなき情熱。ただのダンス物かと思いきや真面目です、大真面目です。得意のダンスで意中の女性との関係を築こうと・・しかしなびかない、振り回される。いい感じになっても他の男と踊る彼女に愛想尽かしたり。カッコ悪い!らしくない!だがそれが良い!
ダンス大会優勝、そして友人の死、ラスト地下鉄を乗り継ぎ彼女の部屋にいく流れ。そこからトラボルタの成長具合が見てとれ最初と全然違うじゃないかと感心してしまう。 HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-06 18:51:13)

65.トラボルタのダンス 最高にカッコいい!なんてキレがあるんだ。
あれ踊ってたら痩せるわ…
ckeruさん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-26 21:38:12)

64.ダンスと音楽カッコいいねえ。それだけで充分楽しめると思う。あとトラボルタの持つどこかおおらかな感じに親近感が持てる。まさにハマり役っていうのはこういう事を言うんですね。 5454さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-06 02:14:40)

63.やせたトラボルタはマッチ棒に似てる。 池田屋DIYさん 4点(2005-01-05 15:07:31)

62.青春っていいですね。 りょうさん 7点(2005-01-02 07:29:00)

61.六本木にてデジタルリマスター版を見ました、画質はそれほど良くはなかった印象、音は確かに良いけど。
トラボルタはダンスがカッコいいだけではなく、今の一瞬一瞬を生きている若々しさ、髪型や服装をイチイチ気にするようなダサさ、ダンスや女性に対する真面目さ、相手を素直に誉める潔さ、将来に対する漠然とした不安、仲間と一緒にいてもどこかつまらなそうな感じを出していたように中々の好演。
ダンスシーンでは皆で同じダンスをするところは、見ているこちらも体が自然と動く。
アニキを連れて来た際に見せたソロのダンスも中々見せつけられた。
ただコンテスト中にキスしているようではちょっとマズイだろう、ダンス自体も二人の人生に対する甘さが出ているような甘い踊りで、プエルトリコの熱っぽさとは好対照だった。
全体を通してユーモアたっぷりに描かれていながらも、若者特有の人生に対する不安、焦り、夢への思い、現実の厳しさがちゃんと描かれていたと思う。
自分が本当にやりたかったことを見出せずに過度な期待を持たれ不本意な人生を歩んだアニキや自殺とはいえない自殺をした友人などがいい素材が多くあった割には、ラストはまとまりきれなくなった感を受けた。
ステファニーに対して友人でいようとか、男女の友情はあるの?とかはちょっと逃げた感じがする。
やはりダンスへの思いというか、夢に対する姿勢で最後は締めて欲しかった気がするんだけどね。
ステファニーも都会に憧れ夢が大きく背伸びはするけど、愛人として自分を売ることしか出来なかった現実の厳しさを感じさせてくれた。
エンディングロール中に外人さんとその彼女さんが画面の前で二人で踊ってくれました、ラストも右手を上げたあのポーズで決めて。
本当は迷惑なんだけど、サタデーナイトフィーバーだから許せるかな、ちょっと微笑ましかったし。 六本木ソルジャーさん 7点(2004-10-31 03:28:13)

60.橋の向こうとこっちが云々と言われた時は、そんな馬鹿な…!と笑ってしまった。現代版ロミオとジュリエット?(笑)。でも楽しい作品。古いとかダサいとかは全然思わない。今にも通用する普遍的な魅力がある。時代は違っても、若い人は同じような轍を踏むものなり。 ひのとさん 7点(2004-08-06 17:35:38)


59.ごめん!パチーノには似てないと思います! ケンジさん 6点(2004-07-27 21:20:29)

58.やっぱり昔から、“土曜の夜はこうでなくっちゃ”ってノリはあったんですね。ジョン・トラボルタが若くて初々しくていいです。 金子淳さん 6点(2004-07-26 15:01:06)

57.あの有名なポーズを一度見てみたいという軽い気持ちから、映画を見たわけですが、けっこう真面目な青春もので意外な印象を受けました。もちろんあのポーズとダンスは最高にかっこ良かったです。トラボルタの動きに相当練習を重ねたと思われるキレを感じました。「ステイン・アライブ」で始まり、「愛はきらめきの中で」で終わるビージーズの名曲群もストーリー同様、楽しめました。 カーマインTypeⅡさん 8点(2004-07-06 06:25:51)

56.ディスコダンスを絡めた青春群像、という感じでしょうか。ただ、ストーリーもダンスももうワンパンチ欲しい気が私はします。ディスコで踊る場面ばっかり、くらいでもよかったのではないでしょうか。5点にはしましたが、「トラボルタ若いなあ、かっこいいなあ」に心の2点を差し上げます。近年の悪者役も好きなんですが、この時代のこういう役もいいですね。 まつもとしんやさん 5点(2004-06-29 14:18:51)

55.ダンス映画だと思っていましたが結構シリアスな青春映画でした。ダンスシーンが意外と少なかったがノリノリでおもしろかったです。オープニングシーンがお洒落な感じがします。 ギニューさん 6点(2004-06-11 21:21:02)

54.『土曜の夜の熱病』ってどんな映画だ!公開前、某映画雑誌に載った記事を読み、興味津々。友人Mとのこんな会話を思い出した。「きっと熱病にかかりながらもノーベル賞を受賞した偉人の伝記映画じゃないかな」「新種のウィルスが伝染病を巻き起こすSFかもな」「でも『土曜の夜』ってなんだ?」「わかんね...」「おれも...」そしてついに待望のスチール写真が掲載された!友人M「...こ、こいつ...腰が...」、私「...随分と派手な...」。原題そのまんまに改題されて公開。意外に真面目な青春映画だったと記憶している。が、やはり『ステイン・アライブ』のイントロを耳にする度に、トラボルタの変な歩き方と腰の動きを思い出し、ついつい左手を腰に、右手を高くかざしてしまう(しかもなぜか人指し指を立てて...)。どうやらあの日から私は熱病に冒されていたらしい(んな、ばかな) nizamさん 6点(2004-06-09 18:33:57)(笑:1票)

53.厭世観からくる若者特有の暴走や無気力など、当時の世相を反映している今作も、現代から見ると、「普通の常識や価値観の範囲で人生を楽しみ、時に悩みながらも立派に生きている若者」と思えてしまう。きちんと毎日仕事に行き、家族を愛し、家族と共に食事を取り、自分の稼ぎの範囲で遊び、ディスコのダンス大会での優勝を目指して猛練習。うーん、立派立派(w。ただ、ドラマとしては人種、時代を問わず誰でも経験し得る普遍的な青春時代の出来事を描いているだけで(それゆえ共感を呼びやすいのでしょうが)、エンターティメント作品として見るとイマイチ退屈な内容。また、あの手の踊りは自分の美的感覚からすると、あまりカッコいいとは思えないです、ハイ。 FSSさん 5点(2004-03-28 01:36:04)

52.《ネタバレ》 土曜の夜はフィーバーしよう!今なら、とても恥ずかしくて言えません。今ではフィーバーはパチンコになります。と、すれば土曜の夜はパチンコしよう!これはこれで面白いかも。(なんでやねん!)リアルタイムで観れて幸せな映画の1本。ディスコに通う若者を増大させた影響もすごいですが、そんな場所へ足も向けれない自分には新たな外来語のようなインパクトを受けました。映画でも濃い顔のあんちゃんが、ディスコで踊ることこそ人生の全てといわんばかりに踊りまくります。手を挙げて、腰をくねらせて、くるくる回って。やたらと景気のいい音楽に乗って。でも、人生踊るだけでは生きられない。踊る舞台はディスコのフロアだけじゃない。もうひとつの舞台(恋や仕事)に足を踏み出すようなラスト(恋人と過ごす)で終わります。ちゃんと青春映画しています。挫折もあり哀しみもあるけれど、生きていくんだあんちゃんは、と前向きです。どうしても退廃的なムードのあるディスコのイメージだったのが(幼かったからねえ)甲子園にも思えてきて。サントラをテープに入れてもらって、ああ早くディスコにいきたいものだと切に願った思い出の映画です。行く頃にはブームも終わって、曲も懐メロになってました。 映画小僧さん 8点(2004-03-10 13:12:54)

51.ディスコキングが踊り狂う映画だという先入観を持って見たのだが、ストーリーは想像以上に良かった。不景気による先行き不安、戦争の影、現実から逃避する若者など、現代社会と通じる部分が多く、古い映画なのにテーマは古さを感じさせない。若者と社会の乖離は映画の不変のテーマだな、と改めて認識した。ただ、70年代のファッションやら流行やらに、どうしようもない気恥ずかしさを覚えた。自分の親の世代が「フィーバー」しちゃってたのか、とかリアルに考えると、妙にこっぱずかしいぞ。これが50年前だと「歴史」になっちゃうから新鮮に見られるんだが…。20年後に改めて見たら点数上がるかな? ノコギリソウさん 5点(2004-02-28 01:01:43)(良:1票)

50.フィーバーってパチンコ業界の専門用語だと思ってました。というのは嘘ですが、いまいち意味が分かってないのは確か。トラボルタは踊り巧い。はっきりいってビデオのパッケージの写真は気持ち悪いけど。まぁそんなところに目を奪われがちだけど、実はこの青年の純粋な人柄に少し惹かれたりもした。 ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-02-11 18:18:20)

49.この映画小学生頃はやっていて題名や曲はよく知ってました。よって私ぐらいの世代がギリギリ「トラボルタ=サタデーナイトフィーバー」ではないでしょうか?で、最近になってやっと見たんですが、昔の青春映画という感じ。悪くは無いです。 東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-10 18:56:55)

48.当時のディスコブームを加熱させたと聞き、興味本位でレンタルしてみたんですが…やっぱり古いですね(笑)ディスコ万歳な映画だと思っていたら、そうではなかったので引っ張られました。なんとなく『グッド・ウィル・ハンティング』に似ているような。トラボルタは当時から老け顔だったんですねぇ。 流月さん 7点(2003-12-30 18:03:00)

47.深みがある。それはそうなんだ。どこまでもそうなんだ。だけどダンスシーンどこまでも迫力ないんだ。こんなんで一世を風靡したんか?当時の一世はよっぽど軽かったんだね! かなかなしぐれさん 4点(2003-12-13 09:49:41)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 6.30点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
321.89% line
476.60% line
51917.92% line
62927.36% line
73129.25% line
81615.09% line
900.00% line
1021.89% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 8.37点 Review8人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1977年 50回
主演男優賞ジョン・トラヴォルタ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1977年 35回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョン・トラヴォルタ候補(ノミネート) 
作曲賞デヴィッド・シャイア候補(ノミネート) 
作曲賞ザ・ビー・ジーズ候補(ノミネート) 
主題歌賞ザ・ビー・ジーズ候補(ノミネート)(楽曲|"How Deep Is Your Love")

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS