みんなのシネマレビュー

ハロウィン(1978)

Halloween
(John Carpenter's Halloween)
1978年【米】 上映時間:90分
ホラーサスペンスシリーズもの
[ハロウィン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2015-03-19)【+】さん
公開開始日(1979-08-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カーペンター
キャストドナルド・プレザンス(男優)サム・ルーミス医師
ジェイミー・リー・カーティス(女優)ローリー
ニック・キャッスル〔1947年生〕(男優)マイケル・マイヤーズ
アーサー・マレット〔男優・1927年生〕(男優)墓地管理人
バリー・ベルナルディ(男優)(ノンクレジト)
ジョン・カーペンターアニーの彼氏ポール(ノンクレジット)
石田太郎サム・ルーミス医師(日本語吹き替え版)
藤田淑子ローリー(日本語吹き替え版)
細井重之リー・ブラケット保安官(日本語吹き替え版)
弥永和子アニー・ブラケット(日本語吹き替え版)
田中秀幸ボブ・シムズ(日本語吹き替え版)
増岡弘モーガン・ストロード / 墓地管理人(日本語吹き替え版)
鈴置洋孝ジュディスの恋人(日本語吹き替え版)
上田敏也ピーター・ マイヤーズ(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・カーペンター
デブラ・ヒル
音楽ジョン・カーペンター
撮影ディーン・カンディ
製作デブラ・ヒル
ジョン・カーペンター(ノンクレジット)
製作総指揮アーウィン・ヤブランス
配給ジョイパック
美術トミー・リー・ウォーレス(プロダクション・デザイン)
編集トミー・リー・ウォーレス
字幕翻訳野中重雄
その他バリー・ベルナルディ(プロダクション・アシスタント)
あらすじ
幼少の頃より精神異常の為監禁されてたマイケル・マイヤーズが脱走・・ 名は誰が勝手に付けたかブギーマン

3737】さん(2004-11-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


61.《ネタバレ》 作品としては、アメリカのホラーと思えないくらい、すごく・・・地味です。おそらく、後の商業化成功により、作品のファーストフード化が進んでいくのでしょうが、この時点では、超スローフードと言ってもいいくらいですね。惨劇が起こるまでの間を引っ張る引っ張る。殺人鬼周りについては、一人称視点またはそれに近いカメラ位置にして、殺人鬼の近影を避けるとともに、息の荒い呼吸音を強調することで、詳細不明でなんだかわからないけど尋常でない感じを演出しています。一方、被害者周りについては、窓の外などの遠景でストーカー的に殺人鬼を神出鬼没に登場させるなど、即時的、即物的な恐怖よりも、わけのわからない気味悪さ、不気味さに重心を置いているように思えます。その点、日本的なホラーにも多少近しいところもあるような気がします。殺人鬼が被っているハロウィンマスクもスケキヨマスクに似てなくもないです。ただ、最終的には、話にひねりもないですし、視覚的な刺激も少なく、カタルシスもなければ、後に引き摺る恐ろしさもないです。 camusonさん [DVD(字幕)] 4点(2024-03-05 18:46:30)

60.《ネタバレ》 コイツと、あと『13日の金曜日』の一作目とゆーのは、随分昔に観たんですケド「え⁉全然面白くないジャン⁉」てな記憶しか正直残ってなかったのですよね⇒ほか薄っすらと覚えてるのが、『13金』は兎に角まァ肝心のジェイソンが出て来ないし…でコッチに関してはまた兎に角「エンジン掛かるまでが長すぎる」というコト位で。今回、チャンと観直してみてもその記憶は当たってて、残り30分チョイ前位からチョコチョコと殺しのシーン自体は入ってゆくのですがソレとて単発⇒で主役のローリーがデンジャラスな状況に陥るのがきっかり残り15分になってからという体たらくなのです。ソレ以降はまあまあ…とは言え、じゃあ我々は75分もナニをやってれば好いねんな!と。。

※いちおう、今般ではエクステンデッド・エディションなる100分版が流通しているよーで、今回の再鑑賞も出来ればソッチを観たいな…と(当初は)思ってたのですが、調べると結局ショックシーンが足されてるワケではないよーなので、オリジナル版を観るコトで好かった(てかコッチのがまだマシだった)のだろうと思ってます。。

ただ、今回観直して思った(とゆーよりは捻り出した)私なりの答えとゆーのは、今作ってそもそもハイテンションなスプラッタ…とゆーよりはどっちかと言えば不可解さを怖がる方の雰囲気系ホラー、を指向してた作品じゃねーかな、と(音楽とかの感じなんかも含めて)。確かに、ごく得体の知れないマイケル君のローリーへのストーキングが序盤から3,40分は続くのですし、コレを初めて=ナニも知らずに観たのだったら「ナンか知らんケド不気味だな…」と思うモノではねーでしょーかね。しかし、そこら辺が頭に入ってる私なんかが今今に観るとなると、逆にも~笑っちゃったりなんかしてしまいましてですね…(奥ゆかしいな~マイケル君!てなモンで…)その意味でも、平成生まれ以降の人たちが今更観る様な作品ではないのかな…と思ったりもしますね(続編・リメイクの方を是非どーぞ)。 Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 4点(2023-07-10 21:53:38)

59.《ネタバレ》 祈りのない映画。
つまり、これほどニューシネマらしい映画はないくらいのラスト。
あのBGMが聞こえてくると、近くにブギーマンが!って感じで、非常に呪い度の強い映画。

映画とは落とし前の芸術だと思ってる僕には、非常に不安な気持ちが残ってしまい、
低評価を与えたいが、カーペンターの奇才ぶりのつまった内容から、やはり低評価は与えづらい。

とにかく尻軽カップルのイチャイチャなところは、小生もむかつく。
これが、イチャイチャ斬殺ホラーの始まりなのだろう。
カーペンターの発明したモノは、後世色々なところで応用されてる。

ダースベイダーばりの息づかい、夜の密室・女性一人で不審者に立ち向かう、などなど。
(しかし、あの白い覆面の下にちらりと見えるイケメンが不死身のブギーマンってとこが未消化なんだよなぁ)
でも、今観ても新しい、カーペンターの鋭角なセンスには、ただただ舌を巻く。

前の方のレビュワーさんの、映画には必ずしも過剰なサービスは必要ないのでは、という意見に
我が意を得たり!です。 トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2023-03-04 22:16:37)(良:1票)

58.来る来る詐欺というか、勿体ぶり過ぎ。それに、(40年も前の映画を今見て言うことでは無いというのは重々承知で)殺され方に工夫がなく淡白。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2019-11-03 17:57:03)

57.昭和のスプラッターはグロが少なくてeasyな殺人劇。
このハロウィンもそうですが刺激がマイルドすぎ。
こんな続編出てるのにブギーマンって知名度低いよな…現代はゾンビがトレンドな模様。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2019-05-28 23:44:21)

56.《ネタバレ》 敬愛するカーペンターの出世作だもの、面白くて怖いに決まっている!と思ってみたら……つまらんのなんの。音楽は良いし、音楽で恐怖を煽ろうという姿勢は伝わってきた。しかし、ブギーマンが消極的な怪物だから迫力がない。6歳で姉を殺した殺人鬼だろ?もっと凶暴でもいいのではないか?突っ込みどころがあまりにも多すぎるのも問題だし、なんだか腑に落ちない。じらしにも限度ってものがあるよ。 カニばさみさん [DVD(字幕)] 2点(2016-02-22 09:54:04)

55.久しく観てないなあ、とレンタル借りてきて、やっぱりこりゃエエわ、と。大してスプラッターな描写も無い地味な作品だし、それで終わりかよ、というアッサリ感も否定できないのですが。ただ、映画って別に過剰なサービスは要らないんじゃないの(もちろん過剰さが嬉しい作品もあるでしょうけど…)、とあらためて思っちゃう。例によってカーペンター自身が手掛けたらしい音楽も安っぽい単調なものだけど、しっかり効果を上げてます。本作における適度なサービス、それは、前半の昼間、つきまとう人影に怯えをみせていたジャミー・リー・カーチスが、それを綺麗サッパリ忘れたかのように、夜が更けた肝腎の後半は大胆な行動をとろうとするところですね。こういう、我々と主人公との感覚のズレ、サスペンスを盛り上げるのに効果的。あとは、いつも遠目にカメラに捉えられていた謎の白マスク男を、狭いクローゼットで主人公と邂逅させてやれば、ちゃんと恐怖映画になっちゃう。早い・安い・美味いの3拍子、って、例えばこの作品のことでしょう。 鱗歌さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2015-02-14 11:09:15)(良:1票)

54.《ネタバレ》  しょっぼいなぁー。
 なんてしょぼいんだろう。
 それにもったいつけるなー。
 ぜんっぜんアクション起こさないなー。
 『・・・・今いけるやん!』って思うけど・・・まだいかんのかい。・・・まだいかんのかい。・・・まーだいかんのかい。てのの繰り返し。
 ようやく動き始めたと思ったら、殺し方が、・・・またしょぼい。
 殺し方がしょぼいのか、殺され方がしょぼいのか。
 そしてこーゆー映画でヒロインにつっこみを入れるのはご法度ですが、このヒロインはあほすぎます。行動と思考回路に一貫性がない。あんだけ『不審な男がいる』って言っていたくせに、少年が同じことを切に訴えても全く信じないって、どーいうことですか。直前まで自分が主張していたことを突然全否定って情緒不安定じゃないですか。
 そしてこの映画に最も足りないもの。
 B級映画にはB級映画の良さがあると思うんです。
 B級映画の良さはそのはじけっぷり。
 それがこの作品には決定的に足りないんですよね。
 ・・・と、まあいろいろ文句を言ったわけですが、このしょぼさが結構好きだったりします。このしょぼさ加減がなかなか良いんです。
 全っ然面白くないけどね。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2014-06-04 04:14:26)

53.《ネタバレ》 居るのか居ないのかハッキリしないマイケル・マイヤーズの薄すぎる存在感が、この映画のキモでもあり難点でもある。

しかし、その希薄すぎる存在感とはウラハラに、気味の悪さは充分。

蛇足ですが、しかし、マイケル・マイヤーズ君さぁ。絶対、ファミレスとかで注文忘れられるタイプですよね。存在感が最後まで、薄すぎる。そんな彼を実社会に出さずに隔離を提案し、ラストのオチまで持っていったあの精神科医は、ひたすらグッジョブです。
aksweetさん [DVD(字幕)] 4点(2014-03-05 04:04:51)


52.《ネタバレ》 今、観るとそんなに怖くないのはなぜだろう・・・・ KINKINさん [DVD(字幕)] 5点(2013-10-30 09:05:00)

51.《ネタバレ》 今観ると古典的だけど、丁寧な作りに感心しました。前半のじらしがいいです。理屈はあまり考えません(笑)。アメリカっぽくて、ジェイソンっぽい。このぐらいのホラーだと、さくっと観れます。 VNTSさん [DVD(字幕)] 6点(2013-05-27 17:28:09)

50.《ネタバレ》 前振りが長すぎるんだけど、殺しが始まってからの恐怖感はなかなか。とくに死体が集められている部屋なんか気持ち悪いし。クローゼットに隠れるのはやめよう。殺人鬼は、とどめを刺すまで目を離さないように使用。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-30 00:13:03)(良:1票)

49.《ネタバレ》 あれ、こんなだっけ?ってのが、今観た正直な感想。
ガキの頃観た時は怖かったんだけど・・・
やっぱ散々派手なホラーものを観てきた影響なんでしょうかね。
それでもジワジワとくるし、あのマスクは不気味でインパクトあります。

んでもって、何かこれに似てインパクトあるのあったよね~・・・て思い巡らしたら、
そうそう、犬神家のスケキヨだよ。ひょっとしてジョン・カーペンター氏、犬神家の一族観てヒント得た?ある訳ないか(笑)

何はともあれ、今でこそ日本でも時期が来るとハロウィンのイベント事で騒がしくなって来ましたが、
私にとってはハロウィンというと真っ先に、この映画を思い出す次第です。



ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-21 13:26:03)

48.《ネタバレ》 日常に溶け込んだ殺人鬼の恐ろしさが淡々と描かれるスラッシャーホラーの傑作。
殺人鬼のストーカー的な執念が伝わる。
殺人鬼の獲物を見つめる目線が無感情なまでに冷たい。
殺人鬼がそこにいたりいなかったりする不可解さ。
ただ殺人鬼であることの恐怖と、
そこに都市伝説的なものが微妙に加わることで独特の恐怖を生む。
その非人間的な異常性が冷静に淡々と(しかし容赦なく執拗に)描かれることでリアルな怖さが生まれる。
殺人鬼の仮面はあまりにも無表情でそれが象徴するのはまさに「死」である。
映画に出てくる殺人鬼の中で最も暗く冷たく不吉な存在感を放っている。
決してやり過ぎることのない演出が恐怖を生んだスラッシャーホラー史上最恐の傑作。 ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 8点(2012-02-28 22:52:00)(良:2票)

47.《ネタバレ》 スラッシャー・スプラッター描写が行き着くところまで来ている現在の眼から観ると、エポック・メイキングとなったこの映画は控えめな描写で驚くほどシンプルな構成です。ブギー・マンだって異常ではあるがジェイソンやフレディとは違って生身の人間(いちおうラストまでは)なんですよね。でもそこは逆手にとって、「ナマの人間がいちばん怖い」とマイケル・マイヤーズの見せ方に拘りまくっているところがカーペンターの非凡なところです。男にウブなジェイミー・リー・カーティスの潜在意識が呼び込んだ究極の恋人がマイヤーズだったと言うわけでした。たった一作でひとつのジャンルを確立しちゃったんですから、カーペンターは大したものです。 S&Sさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-11-23 22:20:25)

46.映画雑誌かなにかで読んだことがあるんですが、この映画、出来上がって試写をした段階で「劇場公開できない」と判断されたとか。で、カーペンター監督はフィルムの再編集とか追加撮影とかは一切しないで、同じフィルムを劇場公開にまで漕ぎ着けたんだそうです。カーペンターがやったのは音楽の入れ替え! どこまでホントなのかな~? でも確かに音楽ひとつで出来は変わって感じるものだと思います。この作品をきっかけに音楽を自作するようになったのかなと思ってたんですが、この作品以前から監督自らが音楽を手がけてるんですね。「B級監督」と言われる人ですが、この映画が公開された当時、十代だった僕は「音楽も自分で作ってるんだ、スゲ~!」と感心していました。映画自体の出来はともかく、音楽の効果について大きな意識を持つきっかけになった作品です。音楽入れ替え前の劇場公開ボツ版を観て比較してみたいです。当時「絶叫女優」とか言われてたジェイミー、すぐに消えてなくなる人だと思ってたら、意外と幅の広い活躍をしてびっくりなのも印象に。 だみおさん [地上波(吹替)] 3点(2011-03-11 02:50:02)(良:1票)

45.最初の主観ショットでの長回しからの展開が良かった。また、ブギーマンの主観ショットがあるのも面白かった。ただ、ブギーマンがいくら何でも出過ぎ。もう少し控え目にしておけよと思った。 峠のわが家さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-12-17 22:03:54)

44.関係ない人を大勢殺したり、行動原理が分りません。そもそもお姉さんを殺した理由すら不明ですからねえ。後のスラッシャーものの雛型になったのは理解できますが、この作品自体はつまらないです。(追記)物語中盤、ローリーが自分を狙って接近してくるマイケルの姿を遠くに見やるシーンがあるのですが、ここは間違いなく怖かったです。 次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 5点(2010-05-02 02:14:12)

43.《ネタバレ》 じわりじわりと忍び寄る恐怖とそれに合わせた音楽がいいですね。ブギーマンがいつカメラの枠内に飛び込んでくるか、ずっとどきどきしながら見ることになります。ただ、最後の終わり方が個人的には…。不死身なの!?、結局はゴーストかい!?と言いたくなりました。。低予算($300,000程?)でこれだけのホラーを撮ったというのはすごいですね。 まいったさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-12-23 05:12:02)

42.本題に入るまでが長すぎ。女学生の恋愛模様なんか見せられてもイライラするだけ。演出はうまいけれど、展開が読めてしまってちっとも怖くない。説明不足な所も多いと思う。車の運転とか…。本当に監禁されてたの?音楽とカメラワークは良かった。 無駄さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-08 03:58:14)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 5.80点
000.00% line
111.64% line
211.64% line
3711.48% line
4711.48% line
5813.11% line
61626.23% line
7813.11% line
8813.11% line
946.56% line
1011.64% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 7.75点 Review4人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS