みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 『まったりとしたロードムービー』を、何故か勝手にイメージしていました。 実際はスリリングかつサスペンスフルなストーリー。予想をはるかに超える面白さ。目立った粗もほとんどありません。 子供が主役とは思えないくらい危険な展開に、ハラハラしっぱなしです。まさか飛行機が飛び立つとは夢にも思いません。 一人二役をやったアーロン・テイラー・ジョンソン君。初めて拝見しますが、とても魅力のある子役です。 父親、パイロットの女性も大変良いです。更には、学校の先生、お金を貸してくれた画商、見逃してくれた警備員など、脇役の人たちも皆良い人。そして誰も彼もが演技が上手です。 その一方で、院長を中心とした悪党3人組がとことん危険で悪い奴っていうのも、善悪の区別がはっきりついてわかりやすいですね。 大衆向けのエンターテイメントであれば、これくらいがわかりやすいっす。 児童福祉課の女性職員の元に届いた、施設行方不明者の写真。そこにあったトーマスの写真。しかし記された名前は『トム』。この辺りの盛り上げ方が、本当にうまいですよねー。背筋がぞくぞくします。 まあ唯一注文をつけるとしたら、『トム』と『トーマス』に周囲の人間が気付くのが本当にラストになってからなので、周囲の人間のリアクションを楽しむ機会がほとんど無いということ。 それに、二人がアクセの片割れを証拠にすることにこだわっていましたが、あれだけクリソツだったら証拠はいらんでしょ。 でもでもでも、そんな細かいことが気にならないくらい、こいつは面白い映画ですよー。 絶対オススメですね。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 9点(2016-05-20 01:46:37)(良:1票) 2.ショーン・ビーン主演と出てますがそれは「ドリヴン」みたいに宣伝上の都合で実際の主演は子供達。子供が主演っていう映画があまり外れがないので安心してしましたし、脇に演技派のビーンが出てるので引き締まり度が普通とはちょっと違いました。runtimeも長いので二人が出会うまでたっぷり時間をかけて、ディック・マース風のサスペンスが入りぃの双子の子供たちのお話かと思いきや後半は話が壮大なスケールになってたりしたのは普通にやられましたけど金をかけていない映画としては上出来すぎた出来だったので個人的には掘り出し物の一本です。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-05 11:34:25)(良:1票) ★1.世に言う「話題作」ってのはつまり、「たまたま宣伝に力を入れた作品」っつう意味であって、別に、とりわけオモシロイ作品という意味でもなければ、とりわけ完成度が高い作品ってわけでもない。「話題作」ばかりを追いかけるのって、王道かなと思いきや、実はむしろ、映画世界の辺境をひっそりと生きているに過ぎないのかも知れんのです。有名だろうと無名だろうと、完成度が高かろうと低かろうと、難しいことは抜きにして、とにかくオモシロイ映画を観たい! というそこのアナタに、まさにうってつけなのがこの映画。騙されたと思って観てちょ(何だ、結局騙してるのか)。離れ離れに育った双子、という、いかにもアリガチな設定、しかも何やらテレパシーもどきで二人が結ばれてるってのがベタベタ。それでもこれを陳腐に見せないウマさ。ミラーハウスでの意表を突く出会い、とか、二人で共謀して周囲を騙すワクワク感、とか。そういう、稚気と才気が混じりあった、愉快な展開の前半。子供も楽しめるファミリー映画だと思ってると、後半はドキドキハラハラの展開、子供には少々刺激が強すぎるかもしれない程のサスペンスで、結構、容赦が無い。大人も楽しめますヨ。ご家族で、どうぞ。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-21 23:21:43)(良:1票)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS