|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2. ストーリー性はややとぼしいけれど良い作品だと思います。こういう兵隊もいたのだということを映画作品に残すのは意味のあることです。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-29 18:52:42)
★1.戦況の悪化が著しい太平洋戦争末期、本土を死守するべく硫黄島に於いて日本軍守備隊二万三千余(年少兵三千八百名含む)のほとんどが玉砕壊滅したという。この映画は疑うことを知らない14、15歳の少年たちがプロパガンダ教育により祖国のため自ら志願兵として海軍に入隊、そして厳しい訓練を経て悲劇的な結末を迎えるまでを描いたもの。監督は今井正で物語は叙情的に展開されいゆく。生粋の海軍魂の持ち主である鬼教官・工藤上曹(地井武男)、軍隊に於いてなおも愛の教育を説こうとする教官・吉永中尉(佐々木勝彦)との対立。この辺りの人物描写、歪曲せず等身大で描かれているのではないだろうか。また、庶民や社会の末端で生きる人々の戦争や国家に対する本音、軍の命令に従わざるを得ない教師による志願兵募集の場面、恐ろしい憲兵や特高警察による反戦思想を持つ者の連行シーンなどなど、暗く悲しい時代を記録的な意味合いを持たせフィルムに収めている。年少兵を演じる15、16歳ぐらいの少年俳優たちを軸に坦々と進められるため少々盛り上がりに欠けるかもしれませんが、この作品のテーマ性を全面に出すというコンセプトなら致し方ないところ。しかし監督今井正の力感ある演出と構成、何より脇を固める実力派俳優たちが作品そのものをしっかりと引き締めており、完成度は高く本作を世に出した功績は十分にあると思います。 【光りやまねこ】さん 8点(2004-12-23 14:48:00)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
7.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 1 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 1 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|