みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
484.このシリーズの最大の当たりくじはハーマイオニー役にエマ・ワトソンを起用したことでしょうかね?あの3人衆の中では少なくとも一番記憶に残るし(ちなみに当方♂)。いっそのこと題名を「ハーマイオニーと賢者の石」と改名してほしいくらいです。あ、でもそしたらハリポタがハマオニになって語呂が悪くなるなあ・・・「浜鬼」・・・・・・やっぱ子供向けにはマズイわな。 【8823】さん [地上波(吹替)] 3点(2005-11-23 23:18:28)(笑:1票) 483.前半は楽しかったけど、後半は飽きてしまいました。子供だったら楽しいのかも・・・。 【サイレン】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-23 22:57:13) 482.ハリー・ポッターシリーズで毎回テンションが下がるのが、あの変なスポーツ・・・「ローラーボール」と同じぐらい流行りそうに無い。それ以外は、キャラクターも良いし、本格的CG魔法の先駆けとして誰でも楽しめる出来となっている。特にワーナーの映画に感じるのだが、CMでのネタバレが過ぎる。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-23 22:11:27) 481.ハリポタシリーズって観ないんですよねぇ。。。 原作が鬼のようにヒットしてたんで1だけは観ました。 魔法学校にたどり着くまでが面白くって、それ以降はどんどんどうでもよくなった(笑) 子供向けかぁ。。。 でも、原作は大人にも大人気でしたけどね? どうしたことでしょう。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 18:34:50) 480.やっぱりシリーズで一番面白いんじゃないですか? 僕達の子供の頃はネバーエンディングストーリーやグーニーズといった映画が流行ったように、いつの時代もこういった夢を与える作品は大切ですよね! 最近はスターウォーズとか、ロードオブザリングとかこの作品とか当たりが多いので、恵まれていますよ。 純粋に面白いですよね! しかりと説明もされてるし、丁寧でいいんじゃないですか! 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 20:12:41) 479.《ネタバレ》 何であんなに大ヒットしたのかサッパリわからない・・・。子供向きとかそういう問題じゃないと思うけど・・・。アンパンマンとかのが面白いけどなあ・・・。 【mason】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-01 00:25:19) 478.童心に返って楽しめる作品です。子供の頃憧れた魔法や道具に個性的な仲間達、そしてわかりやすい悪い敵に悲劇的な境遇にありつつも勇気を持って立ち向かう主人公。結婚して子供ができたら一緒に見たいなぁと思います。原作を読んでいないので所々「?」となりますが、続編前提の1作目としては上出来では。ハーマイオニーの可愛さと、ロンの情けない表情、スネイプの不気味さ、ドラコの過剰にも思えるほどの嫌味っぷりが楽しいです。 【クリスタル】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 12:30:13) 477.《ネタバレ》 コルトレーンやリックマンなどかなり魅力的なキャスティングでそこは良かったんだけど、やっぱり子供っぽいのが邪魔しているように感じました。原作は全く読んでないですが、あれだけ大人も読んでるとこからするとこの映画ではそのはまってしまう部分が描かれていないか、説明が無いのだと推測します。又、子役がやっぱ薄く感じるし危機感があんまり無く簡単に解決してしまうのも....。しかしその世界観はこの作品で楽しめたと思うのであくまで序章として受け止めました。 【森のpoohさん】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-29 11:24:16) 476.《ネタバレ》 これは原作のほうに突っ込むべき事なのですが、魔法学校の教育姿勢がよく解りません。不慣れなホウキですっ飛んで行く生徒が居るのにあんな危険な銅像を設置してるとか、生徒が行けるような場所に危険なモンスターを入れているとか…妙にイライラしてしまいます。これらは「先生が魔法使いとして生徒達より上の能力を持っているように見えない」という点にも原因があるのではと。良くも悪くも原作ファン向けのダイジェスト映像集っぽいです……私も「ファンタジー好きのためのクリップ」として観るぶんには好きでした。 【えむぁっ。】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 00:37:05) 475.意外と楽しめました。スケールが小さかったのが物足りなかったです。スネイプ先生がいいキャラをしていた。まぁトカゲヘッドにはかなわんけど。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-11 23:58:19) 474.《ネタバレ》 ●魔法学校に行く前に訪れた魔法商店街みたいなところが好き。 ●魔法学校の大広間でみんなが晩餐を食べるシーンが好き。美味しそうな 食べ物がテンコ盛り。あんな所でフライドチキン山程ほおばりたいなぁ。 ●魔法学校のクラス分けを不思議な帽子がするシーンもなんか好き。 ●1番大好きなシーンは何と言ってもハー・マイオニーちゃん。先生が 質問する度に、必死になって当ててもらおうと、がんばって手挙げようと するシーンがとても可愛かった。超ラブw ○あのホウキに乗って、金色の飛び回る球を捕まえる競技って映画の中に必要なのかと。。。 そもそも子供達はどうして、こんなにもハリー・ポッターに夢中になるのだろうか。 ハリーは産まれながらにして人間界に預けられ、人間界で不自由な思いをしている 平凡な少年。しかし、それは仮の姿でしかない。本当の身分は魔法界でも希に見る才能を 秘めた特別な存在で、超有名人。魔法界の先生も生徒も果ては一般住民ですら彼の名を知らない 者は居ない。中には崇拝する者までいる。世の中の子供達は、こういう『実は特別な存在』 というところに心惹かれているのだろうか? それとも単純に、魔法界・ホウキに乗って飛ぶ・日常生活から離れて訪れるお城のような魔法学校の寄宿舎 といった設定に萌えているのだろうか。 子供達の目線になりたいなあ。。。 【アキト】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-08-19 19:40:10) 473.これは完全にお子様を持つファミリー向けですな。おっさんがいろいろ期待して観ると大後悔します。 【いわぞー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-07-09 21:55:45) 472.「 眼鏡っ子 ある日突然 魔法使い 運命背負った 稲妻の傷 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [映画館(吹替)] 6点(2005-06-13 20:47:32) ★471.LOTRに比べてスケールが狭いかった。原作読んでないからわからなかったけどロン君はチェスの駒に乗る必要があったのでしょうか? 【ALEC】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-16 23:08:44) 470.「子供向け」というテイストの作品の中にも、大人も楽しめてしまう作品があるものだし、本作もそういう類の作品だからこれだけマスコミにも注目され、全世界でもヒットしたのだろうと思っていた。が、、この作品は純粋なお子様向け映画。原作が当たったから、映画もつられてヒットしただけに思えた。 【wood】さん 4点(2005-02-11 11:12:14) 469.魔法の薬とか本とか呪文とか・・・子供の頃からずっと憧れていた世界観だったのでそういう小ネタにきゃっきゃ言いながら観ました。そんな大スペクタクル求める映画でもないし、普通に楽しめましたけど、だめ? 【のりもちあつあつ】さん 5点(2005-01-29 14:10:52) 468.映像的にはなかなか頑張っていますが、原作の悪い面ばかり目立ってしまった映画ではないでしょうか。叔母夫婦の侮蔑的な描写といい(作者は相当ひどい境遇の中で生活していた時期があったのでしょう)、学校側の依怙贔屓といいどうも子供向けとは思えないシーンがいくつかあり、問題なのはハリーを強引にストーリーの中心に持っていくような展開や彼が車内販売を買い占めたりするシーンがあるところ。よくもまぁ、ロンは友達になったものだと思わされてしまいます。子役たちの演技も主役のD・ラドクリフは変化がなさ過ぎ(傷をさする演技がいかにも嘘っぽい)、E・ワトソンは逆に大げさでR・グリントが一番まともでした。原作の細かい描写を省いたのがそもそもの失敗でしょう。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 5点(2004-12-21 22:09:25)(良:1票) 467.映画中で頻繁に、ハリー・ポッターを称える台詞があったのは、そう言わないと主人公として目立たないからです。だって、魔法の成績が優秀なわけでもないし、性格おとなしめだし。そんな斜に構えた見方をする私は、ハーマイオニーを応援します。人間の価値は、血筋や才能で決まるのではなく、「努力」で決まるのだということを、魅せつけてほしい! 【IKEKO】さん 7点(2004-12-09 19:47:41) 466.なにが面白いのやら、話題につられてなんとなく見に行って、なんとなく終わった一本。 【AXL侍】さん 3点(2004-09-22 17:49:26) 465.《ネタバレ》 序盤(寮をわけるところくらいまで)は、夢のある物語でワクワク。だけど、そっから後が、原作のエピソードをこなすためか(原作未読ですが)、詰め込みすぎで、展開としてはグダグダ。特に、ホウキ競争以降(でも物語的には本筋なのに・・・)は、メリハリなくエピソードを消化していくだけで、逆に眠くなった。ラストに近づくほど眠くなる娯楽映画なんて・・・。あと原作もそうなのかもしれないけど、ポケットのなかの「賢者の石」の謎を最後に校長にネタバラシさせちゃうのも、教育的効果はあるのかもしれないが、娯楽「映画」としては失格です。 【ころりさん】さん 4点(2004-08-15 11:56:43)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS