みんなのシネマレビュー

アパートの鍵貸します

The Apartment
1960年【米】 上映時間:125分
ラブストーリーコメディモノクロ映画ロマンス
[アパートノカギカシマス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1960-10-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ビリー・ワイルダー
キャストジャック・レモン(男優)C・C・”バド”バクスター
シャーリー・マクレーン(女優)フラン・キューベリック
フレッド・マクマレイ(男優)ジェフ・シェルドレイク
レイ・ウォルストン(男優)ジョー・ドービッシュ
ジャック・クラスチェン(男優)ドレイファス
愛川欽也C・C・”バド”バクスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
市川和子フラン・キューベリック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
近藤洋介ジェフ・シェルドレイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荘司美代子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中康郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド
音楽アドルフ・ドイッチ
撮影ジョセフ・ラシェル
製作ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド(製作補)
ドーン・ヘリソン(製作補)
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術エドワード・G・ボイル
アレクサンドル・トローネ(美術監督)
編集ダニエル・マンデル(編集)
録音ゴードン・ソーヤー(ノンクレジット)
あらすじ
ニューヨークの大手保険会社に勤めるバドは、出世を夢見る平凡なサラリーマン。その出世の方法とは……4人の上司の不倫のための逢い引き場所として、自分のアパートを提供することだ。そんなバドにも社内にお目当ての女の子がいた。エレベーターガールの明るくてかわいいフラン。だが彼女は、バドが部屋を貸している上司の一人、シェルドレイク部長の愛人だったから、さぁ~大変!

元みかん】さん(2003-12-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


67.ジャック・レモンの真似をしてテニスラケットでスパゲティーを水揚げしたいと思ったのは、はるか昔。公園のベンチでコートにくるまるジャック・レモンの画がわびしくてかっこよすぎ。音楽も決まりすぎ。 omutさん 8点(2003-06-17 02:07:02)

66.ばかうけの旦那さんの紹介で観たのよウフ~~~ウウウ面白い!!ステキな気分になっちゃいました~ジャック・レモンさん!男の優しさがにじみ出ていましたね。こんな方と本当は結婚したら女は一生幸せなのよ~~~!!サンキュ~B/ワイルダー監督様★ ueko・f★さん 9点(2003-06-08 09:07:26)

65.「夕べの星」(だったっけ?)を観てからシャーリーが好きになりましたが、この頃すごいかわいいねぇ。最近はすこし頑固で情の厚い中年役が多いけどこの映画といい「80日間世界一周」といい可愛い!ジャック・レモンのなんでもない演技もなぜか微笑ましくてきっとそれも計算ずくなのかしら、、他の人が演じてたらコメディにならなかったかも?いい映画でした。 オリーブさん 8点(2003-06-07 00:08:41)

64.これは教科書的作品ですね。伏線の張り方の鮮やかさといい、登場人物の描かれ方の品の良さといい、もう文句なしの大傑作。こういう映画はもうつくれないでしょうね。観客がひねくれちゃってるから。おれもそうだけど。 じゅんのすけさん 10点(2003-06-02 14:21:00)

63.お互いファーストネームで呼び合わない二人の恋愛物語。最後の愛の告白も「愛してますミス・キューブリック」。とても粋な映画。キューブリックが病から回復して再度自殺するのではないか、というのを察して「馬鹿なマネするなよ」言うレモンの顔にはシェービングクリームが・・・悲劇を喜劇へと変える最高の演出だと思う。 ロンメルさん 10点(2003-05-24 20:24:03)

62.コメディ映画にとって、「完璧」という言葉が許されるのなら、本作こそふさわしい。「粋」を貫いたワイルダー、レモンに乾杯!そしてシャリー・マクレーンの愛くるしさにもう一杯! 給食係さん 10点(2003-05-20 23:33:23)

61.J・レモンのとぼけた表情やしぐさ、S・マクレーンの可愛くてきれいなこと!ダイアモンドの脚本の素晴らしさ、そしてB・ワイルダーの演出のうまさ!!全て一級品の要素がつまった傑作コメディです。あちこちにユーモアがちりばめられ、そのアイデアにびっくりさせられる。ラケットでのスパゲティの水切り、シャンパンの音そしておしゃれで気の利いたセリフなど。今これほどの映画を作れる監督も俳優もいないのは残念! キリコさん 9点(2003-05-17 14:22:26)(良:1票)

60.J.レモンの首ふり演技 はア 名人芸  おうさん 9点(2003-05-14 01:10:09)

59.哀愁漂うコメディ、まさにビリー・ワイルダーの真骨頂ともいえる作品。この時代のハリウッド俳優って、端正な顔はもちろん喜怒哀楽の顔が明確に分かれているところが面白い。最近だと笑っているのか、泣いているのか、わからない顔の役者も多いが、今作のジャック・レモンの表情の豊かさを今の俳優は見習うべきだろう。そしてこのメリハリのきいた顔がコメディに不可欠なテンポの良さを演出している。ヒロイン役のシャーリー・マクレーンも可憐で実に魅力的。たまに首を傾げるマドンナ役の映画を見受けるが、今作においては疑う余地がない。また最後のマクレーンがアパートへ走るシーンはウディ・アレンの「マンハッタン」を思い出す、男女逆だけど、影響されたのかなあ。 ゆたKINGさん 9点(2003-05-10 17:51:07)(良:1票)

58.シャーリー・マクレーン曰く「女房持ちと付き合う時はマスカラは禁物なのに・・」。全くその通り!わかるよ~。 黒猫クロマティさん 8点(2003-05-07 17:41:34)(良:1票)

57.ああ~、サラリーマンってつらいよね。 Tomoさん 8点(2003-04-28 21:45:00)

56.レモンの清潔感がよかったです。NHK教育テレビで見ました。 masaoさん 8点(2003-03-23 00:29:56)

55.ここでの評価がかなり高いので期待して見たのですが・・わたしには古臭くて重苦しい映画にしか思えませんでした。これがコメディというのがどうしても信じられない 非映画通さん 3点(2003-03-13 02:27:13)


54.オトコとは、かくあるべし。紳士淑女を養成する教科書的映画って最近無いよね。バクスター君、お幸せに… 小僧さん 9点(2003-03-01 21:26:09)

53.シャレた映画ですね。大好き。パスタ食べたくなる~ たーしゃさん 8点(2003-03-01 01:59:54)

52.も~~~(感涙)実はテーマは重いのに、面白い。オシャレだし、俳優女優が冴え渡ってますよ・・・。これぞ映画の中の映画。実生活の中でもジャックレモンみたいな存在の人を大切にしなくっちゃな~~、、なんて(笑)あの腐ったリンゴみたいな上司ヤローにくっついていてはダメだと。(苦笑) ともえさん 10点(2003-02-18 00:46:40)

51.ギャグも良いし、最後まで展開が気になりました。ストーリー自体に目新しさはないけど、見せ方がうまい。古き良き時代って感じがする。言葉とは裏腹に隣人もやさしいし、その他のキャラ全体にも温かみがある。 デリングさん 8点(2003-02-08 21:11:23)

50.デスクが並ぶ社内のシーンが美しくて あああさん 10点(2003-02-02 16:01:49)

49.シャーリー・マクレーンがとにかく素敵!「名作はいつまでも色褪せない」とは、この映画のためにある言葉だと思います。好きな人と、お酒飲みながら観たい映画です。 クロマスさん 10点(2003-01-16 23:02:35)

48.かなり良かったです。数十年も前にこんなにいい作品があったなんて・・・。映画って新しいものがいいとは限らないんだということが認識された重要な作品です。とにかくテンポがよかったです。 かわこうさん 9点(2003-01-12 21:18:21)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 287人
平均点数 8.02点
000.00% line
100.00% line
210.35% line
341.39% line
482.79% line
5155.23% line
6289.76% line
73712.89% line
86121.25% line
96321.95% line
107024.39% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.54点 Review31人
2 ストーリー評価 8.60点 Review28人
3 鑑賞後の後味 8.65点 Review26人
4 音楽評価 7.14点 Review14人
5 感泣評価 6.72点 Review11人

【アカデミー賞 情報】

1960年 33回
作品賞 受賞 
主演男優賞ジャック・レモン候補(ノミネート) 
主演女優賞シャーリー・マクレーン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャック・クラスチェン候補(ノミネート) 
監督賞ビリー・ワイルダー受賞 
脚本賞ビリー・ワイルダー受賞 
脚本賞I・A・L・ダイアモンド受賞 
撮影賞ジョセフ・ラシェル候補(ノミネート) 
音響賞ゴードン・ソーヤー候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)アレクサンドル・トローネ受賞美術
美術賞(白黒)エドワード・G・ボイル受賞装置
編集賞ダニエル・マンデル(編集)受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1960年 18回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞(コメディ映画賞として)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)シャーリー・マクレーン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジャック・レモン受賞 
監督賞ビリー・ワイルダー候補(ノミネート) 

© 1997 JTNEWS