みんなのシネマレビュー

太陽を盗んだ男

1979年【日】 上映時間:147分
アクションサスペンス犯罪もの
[タイヨウヲヌスンダオトコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-18)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督長谷川和彦
助監督相米慎二
キャスト沢田研二(男優)城戸誠
菅原文太(男優)山下満州男警部
池上季実子(女優)沢田零子
北村和夫(男優)田中警察庁長官
神山繁(男優)仲山総理大臣秘書
佐藤慶(男優)市川博士
伊藤雄之助(男優)バスジャック犯人山崎留吉
汐路章(男優)水島刑事
久遠利三(男優)
市川好郎(男優)
高山千草(女優)
江角英明(男優)田中の部下江川
風間杜夫(男優)プロデューサー浅井
石山雄大(男優)
草薙幸二郎(男優)電電公社技師
高並功(男優)
小松方正(男優)サラ金の係員
戸川京子(女優)城戸の生徒
西田敏行(男優)サラ金の男
水谷豊(男優)交番の警官
長谷川和彦(男優)電車の乗客
黒沢清(男優)桜井国彦
堀弘一(男優)
原作レナード・シュレイダー(原案)
脚本長谷川和彦
レナード・シュレイダー
音楽井上堯之
多賀英典(音楽プロデューサー)
小野寺修(選曲)
編曲星勝
撮影鈴木達夫(クレジット「鈴木達麿」)
栗田豊通(撮影助手)
伊藤昭裕(撮影助手)
製作山本又一朗
黒沢清(製作進行)
キティ・フィルム
配給東宝
美術横尾嘉良
丸尾知行(美術助手)
山口修(美術助手)
鈴村高正(装飾)
編集鈴木晄
川島章正(編集助手【クレジット「川島章生」】)
奥原好幸(ネガ編集)
録音紅谷愃一
高橋三郎(整音)
照明熊谷秀夫
木村誠作(照明助手)
水野研一(照明助手)
白石宏明(照明助手)
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
高校教師、城戸誠は、原子力発電所からプルトニウムを強奪し、たった一人で核兵器を作ることに成功、そしてそれを元に国家を脅迫し始めるのだが・・・

θ】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678



145.《ネタバレ》 高校教師が独力で核爆弾を製造してしまうのもすごいですが、それを使って国をどうこうしようとするわけでもない展開が奇抜すぎです。デパートでの緊迫感あふれるやり取りがクライマックスなら良かったのに。その後まだ続くの?まだ続くの?と言いたくなるタイミングが何回もあって最後にはうんざりしました(しかも主人公逃げ切ってるし!)。 次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 6点(2024-12-06 23:21:53)

144.内容としては日本社会のパロディであり、日本社会自体が何かを真剣にやろうとするとパロディのようにしかなれないというお話です。学園ドラマ、アクション映画やスパイ映画の真似事、鉄腕アトムの主題歌、とにかく何をやってもごっこ遊びのようにしかならないという倦怠感。テーマは世界の核拡散への警鐘…のようなものではなく戦後世代の戦争経験者へのコンプレックスです。あのバスジャック犯の老人のように無気力ではなく何かに対して必死で生きてみたかった、その気持ちが主人公を突き動かすのです。しかしその無気力な倦怠感の原因が何か社会にあるのではないかという点は追求されずに、漠然とそういう空気があることだけを前提として物語が進んでいくところがこの映画の限界です。明確なメッセージが欠けているので行き当たりばったりなまま終わるのは主人公だけじゃなく映画自体もそうなのは困りものです。もはや沢田研二も老人となる現代ではこの映画自体がゲリラ撮影やキワドイ題材を可能にしたエネルギッシュな時代への憧れのような論調で語られるのも皮肉な話ですな。 Сакурай Тосиоさん [インターネット(邦画)] 6点(2023-06-15 23:29:39)(良:1票)

143.《ネタバレ》 人間、衣食足りると刺激を求めるのでしょうか。沢田研二が演じる高校の物理学教師は、傍目には何の鬱屈も不満もなく、好き勝手に生きてるいように見えますが・・・たいした理由もなく、狂気の行動をとるところ、作品として行動の理由を説明しようなどとしないところ、今なお古臭さを感じさせず、色褪せません。東京の街並みは、70年代臭が強く漂うのですが、これはこれで、味があります。いい撮り方をしています。原爆を組み上げるシーンは、なかなかマニアックな力作で、ワクワクしますね。作り手は、手を抜いちゃいけないところをよくわかっています。ただの爆弾ではなく、原子爆弾にした脚本の慧眼。役者の魅力を最大限引出し、ディテールの描写も疎かにしない。アクションも迫力があり、最後まで予想の付かない展開。日本でも、低予算であることに逃げない娯楽作品がつくれるのだなあと感じ入ることができる傑出した作品です。 camusonさん [DVD(字幕)] 10点(2023-05-09 17:37:17)(良:1票)

142.ジュリーは、TVドラマ「悪魔のようなあいつ」もそうだけど、虚無感と狂気をはらんだ役柄がよく似合う。
油の乗り切った菅原文太との対決が素晴らしい。アクション映画としても一級品に仕上がっている。
只、原爆を扱ったこの内容では、規制が厳しい現代では映画化が難しいのではないか?
長谷川和彦監督は、才能があるのに、この作品以降ほとんど撮っていないのが残念でならない。 とれびやんさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-09-17 00:48:47)

141.《ネタバレ》 確かに少し冗長なのは否めませんが、個人的にはそんなに気にならないとゆーか、むしろこのかったるさが本作でもアメリカン・ニューシネマ的と言える様な優れた閉塞感の醸成に一役買っているのは間違いないワケですし(私、こーいう雰囲気大好物なのですよね)。原爆製造という大それたコトを仕出かしておきながら、主人公には動機も目的も何にも無いというのが、どこまでも実に行き詰まっているじゃあないですか。(実際の映画制作場面も含めて)やってはいけないコト&タブーな設定を盛り込みまくった作品ですが、主人公自体は別にそこまで反社会的・反権力的というワケでも無くて、ただ原爆でも造らなければ自分の存在意義すら実感できないという哀れな男なだけに見えます(→だからこそソコに少しだけ共感すらできるのですケドね)。反権力的なのはむしろ池上季実子の方ですよ(まあただバカなだけという風にも見えますが)。極めて荒唐無稽な作品でありながら、描かれる人間の有様は驚くほどに血の通った切実なモノであり、ココに関しては単純にアメリカン・ニューシネマ的とも言い切れない、中々に面白くてかつ独特な質感が醸し出せていると感じます。

一方で、クライム・アクションとしての出来にも随所で非常に優れたモノがあります。デパートに捜査員が殺到する場面や終盤のカーチェイスなど規模の大きい撮影の出来が見事なのと、あとは何と言っても抜群な菅原文太ですね(正に鬼神の如く、というか)。ある種、二度美味しいタイプのお得な映画と言えるのではないでしょーか。今後もますますマニアック扱いになっていく作品だと思いますが、映画好きなら観て損はないかと。 Yuki2Invyさん [DVD(邦画)] 8点(2020-12-05 19:44:00)

140.《ネタバレ》 ハリウッドと対等に張り合える大スケールの現代活劇はこの作品だけだ。ただ原爆を作りたかった教師の虚無感が、物質に溢れかえった仮初めの平和に投げかける。自分の存在意義は何なのか。ナイター中継を最後まで見たい薄っぺらさか。常軌を逸した刑事と対峙することで生きる実感を浴びたかった男の悲しさがエネルギッシュに突き刺さる(同時に死ぬのが恐いヘタレというのもリアル)。現在の承認欲求をめぐる事件に通じるものがあり、実際に大量の始末書を書かされた撮影手法(ゲリラ撮影)のそれとリンクする。菅原文太の不死身っぷりには笑ってしまうが、長谷川監督も相当エキセントリックだ。この作品をきっかけに監督は干されてしまったようだが、傑作を一つでも残せただけ羨望の的だろう。存在意義や生きる理由など問わない方がかえって幸せになれるかもしれない。悲惨で辛い現実を目を背けずに日々闘っている人間からすれば普通に生きられること自体がありがたいのだから。「日本は甘ったれているのだ」と。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 9点(2017-07-03 19:47:26)(良:1票)

139.うーむ。。コメントに困る映画ですね。とにかくメチャクチャなキャラばかり。ジュリーの行動は頭がおかしいのか、計算なのかよくわからない。終盤は自爆気味な行動が多いので、前者なのか?菅原文太はお前は不死身か?と突っ込まざるを得ない程、銃で撃ちまくられても死なない。池上季実子は仕事をほっぽらかして、ついて行っちゃったり、最後のカーチェイスでヘリ呼んだり、もうメチャクチャ。設定が面白かっただけに、もう少しまともなオチをつけて欲しかった。 SUPISUTAさん [DVD(邦画)] 4点(2016-09-19 21:20:35)

138.《ネタバレ》 ・無駄なシーンがほとんど無くて飽きずに見れた。
・でも最後の悪あがきだけちょっと長かった。
・池上季実子が今見ても可愛い
・でも崖から転げ落ちて血の一つも出ず死ぬのもよく分からない
・スタッフの希望なのか、池上のワガママなのか
・城戸がはしゃいでるシーンはとても素晴らしい
・普段はダルそうにしてて何も考えてなさそうなやつが、でも実はスマートに狂ったことに向かって努力し計画し遂行する、っていう人物像、今でこそ漫画などでは珍しくないが、当時の女性たちは湧き立ったのではないか。
・半球を見たとき「あ、デーモンコアだ」と思った
・「そんな調子ではそのうち死ぬぞ」と思った よこやまゆうきさん [インターネット(字幕)] 7点(2016-09-18 18:38:03)

137.《ネタバレ》 以前観たときとの印象の違いは、城戸誠のどんくささ。壁キャッチボールだろうが、原爆ドリブルだろうが、塀の上のウサギ跳びだろうが、とにかくこの身さばきの悪さは天性だろうというモノばかり。原発突入がストップモーションだったのは、それが理由じゃないでしょうか。ただ、このダメっぽさが本作の仕上がりに、むしろ功を奏したのではないかと。どんくさいニヒリスト・城戸誠vs不死身の県警警部。メチャクチャだけどイイんだと思ってましたが、メチャクチャだから良かったんですね。 なたねさん [DVD(邦画)] 9点(2016-02-27 09:20:09)

136.《ネタバレ》 「原爆」をテーマにした日本映画では「ゴジラ」に並ぶ傑作だと思う。

時計の音、原爆の実験、爆発、日の出、双眼鏡が覗く原発。

その光景とは打って変わって満員電車で大あくびをする城戸。「風船ガム」の仇名で呼ばれる教師、風船ガムは原爆の暗示?
休み時間は一人で壁当て、フェンスを雄叫びをあげながらよじ登る。男はいつそのエネルギーを爆発させるかその機会を待っていた。

家にギッシリと詰め込まれた野望の塊。
機材の山、出入りする猫に殺虫剤をかけて気絶させてしまう!飛び交う蚊が季節を語る。猫の次は警官をシュッー!


男が牙を研いでいる間に鬱憤を爆発させてしまったバスジャック犯。
修学旅行、機銃と手榴弾で乗り込んでくるオッサン、皇居に手榴弾wwwすげえ映画だな。序盤20分の強烈さ。


そこで山下警部こと菅原文太の兄貴の登場だ!「県警察vs組織暴力」の刑事役もメッチャ良いんだよなあ。
武器を置いてたった二人で乗り込んでいく、隙は絶対に見逃さない、男だけサークルを組むように連れて行く、“約束どおり”狙いをつける狙撃手、捨て身の行動。どんな奴だろうと怪我人は怪我人・・・カッコイイ。


それが城戸にとっての“起爆装置”だったのかも知れない。ひたすら原爆作りに打ち込むシークエンスを淡々と積んでいく描写。

原爆実験の様子、肉体改造、ベランダの塀の上でイメージトレーニング、何処までもスリルを追い求める狂気。
マスクを被り、潜水服に身を包み、海を泳ぎ、容易に侵入してしまう! 監視カメラだけが見た原子炉の棒を抜く瞬間の緊張、警備員たちとの戦闘。

発電機の爆破、想像以上に厳重(笑)、授業内容もどんどんおかしな方向に向かっていく。

のんきなラジオ、「鉄腕アトム」の歌とともに手作りの防護服、液体、放射能測定器、小さな小さな原爆製造工場、誰も立ち入れない猫でさえ。

ビールを飲み、TVを見ながら原爆を作っていく。その油断と爆発、そして彼も「被爆者」となってしまう。瞬間的に放射能を吹き出す事を物語る針、針、針。
完成までの作業もほぼ無言で続けられる。生まれたての汚れた鉄球がナイフで削られて磨き上げられ、不気味な光沢を帯びていく。
作ったものよりも失ったものの方が大きい。ぬこおおおっ!
まさかの梅干しは“フェイク”、粘土、電池。一人で盛り上がる有頂天、ガイガーカウンターをマイク代わりに舞い上がる。


残り1時間30分は警察との手に汗握る駆け引き。
幾度もあらわれる太陽のイメージ、あえて爆弾を置いていく挑戦、現物による脅し。

腹の中に抱えたとんでもない爆弾、易々と国会に侵入、易々と監視、口調による攪乱、ボイススクランブラー。

9つ目の核所有“国”、ぽとりと落ちる髪の毛が肉体を蝕む放射能の恐怖を語る、爆弾を転がして子供のように、いや愛した猫のように遊ぶ。
パーティーで親交を深めた過去、屋上で座り込んで話し合う交渉決裂、両手で掴んでさりげなく胸にタッチ、いつの間にか接点を持つ人々。

延々とついてくるディスクジョッキーと口づけを交わす、海辺、女も見る抜けた髪の毛、サングラスという仮面、したたる歯茎の血。


デパートでの追走劇も熱い。
電話線をカットする、覚悟、机の下、札の雨、警官もヤケクソ、あふれ出る人の津波、徐々に放射能に侵されていく肉体。


奪還ターザンで大暴れ、カーチェイスをラジオ中継、「勝手にしろ(勝手にしやがれ)」、諦めない文太の兄貴は不死身だ!ヘリに捕まりながら執念の追跡!

残り20分のラストバトル。

プールを地獄にかえる破片、新聞に隠された凶器、手錠つけると捕まったヤクザにしか見えねえ兄貴、嘔吐の隙に掴む起死回生の武器、屋上での綱引き、どっちも身も心もボロボロだ。 

「さあ・・・いくぞお9番」
嘘だろ・・・まだ手がピクピクしてるぜ。音だけが語る結末・・・。 すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2015-07-14 13:43:58)(良:1票)

135. これと狂い咲きサンダーロードの二本立てかあ。たまんないなあ(ウィキで調べたばっかりの知識…笑)。北海道にそんな粋な映画館はなかったなあ。スターウォーズ三本立ては狸小路1丁目でやってたけど(笑)

 突っ込み所にツッコむなんて野暮なことはやめましょうや。映画と同化して限界の向こう側に行くのが最高でしょ! JFさん [DVD(邦画)] 8点(2015-05-21 09:58:21)(良:1票)

134.《ネタバレ》 突っ込みどころが満載で、荒唐無稽な漫画のよう。
一人でプルトニウムを盗み出し、設備もろくにないちゃちな自室で原爆を作る。
製作の過程で爆発のアクシデントが起こってガイガーカウンターが跳ね上がっても、鎮火すればなぜかすぐに収まってしまう。
放射能漏れなんぞ知ったことかとばかりの破天荒なトンデモ系ストーリー。
警察の警備網を一人で破って原爆を取り戻すという、ジャック・バウアーでも困難なことを一介の教師がやってのける。
菅原文太が何発弾をぶち込まれてもゾンビのように迫ってきて、挙句に沢田研二が屋上から落とされて奇跡的に無傷で着地したときは、思わず吹き出してしまった。
サスペンスというより計算されずに偶発的にできたコメディのようで、当時の制作サイドにはそんなつもりはなかっただろうけど、今の時代に観るならばどうせならはっきりブラックコメディとして狙って撮ってくれたほうが面白かった。
あの時代の中で犯人の持っていた孤独感、無力感、閉塞感や、絶対的な力を持った時の高揚感は伝わってくるものの、全般的にハチャメチャすぎて肩肘ついてニヤけてしまう。
勢いだけで乗っていくほど前のめりにはなれなかった。 飛鳥さん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-25 20:51:59)

133.《ネタバレ》 沢田研二がキムタクに見えてしょうがなかった キムタクのキャラはこの時代の沢田研二だったのか 
映画はこの時代特有の嫌世的で無軌道な若者が天才的な頭脳で原爆を作る話 このやり場の無い怒りを持った若者のドラマはこの頃かなり有ったが、純粋なアクション映画として非常に巧く昇華している希有な映画だ 前半では原爆を作る過程がかなり詳しく描かれる ちょっとしたミスで大きくガイガーカウンターが揺れるところとかは「ああ、やっちゃったよ」ってな感じか 以降主人公に徐々に放射能障害が出始める ちょっとした不注意で飼い猫が死んでしまうのも虚しさを感じていい 原爆がその辺の物で作られる割に精巧で、プルトニウムが入れてある容器なども含めて当時としてはガジェットが非常にいい 犯人の9番が警察に要求する物が思いあたら無くて、ラジオ番組に聞く所あたりまではかなり面白い その後、沢田研二と菅原文太の対決に焦点が移るあたりから、二人のイメージPVの様なシーンもあってちょっとしらけた 唐突に菅原文太がヒロインを後ろから抱きしめるとか笑っちゃう展開もあって、いくらなんでもこれは無しだろって思った(笑) 意外なナンパぶりは硬派な刑事には似合わないだろ 以降アクションが間延びした感もあってちょっと長い デパートでの攻防やビルの屋上で菅原文太との一騎打ちとかも、スピード感が悪くて今ひとつ乗れなかった 次々に危機に陥るとか犯人の裏をかいて電話を逆探知する過程とかもちょっとダラダラした感じ いくらなんでもヒロインがヘリで支援とかは荒唐無稽すぎる しかし今の技術でリメイクしたら案外面白いんじゃなかろうか エンディングは放射能障害が出ながらも、ふてぶてしい9番の顔のアップで終わるのは中々良かったが、爆弾が爆発する音は要らないんじゃないか むしろどっちに転ぶかオーディエンスの想像に任せる余地があった方がいい あるいは今なら最高のVFXで壊滅する東京を描いてもいいかもしれない 犯人がプールで無差別テロを起こすイメージがあるが、地下鉄サリン事件を思い出してゾッとしたと同時に、事件の16年も前なのに監督の先見性に驚いた 総じて青春残酷物語とSFアクションが巧く融合していて、わずか2作しか撮ってないゴジに新作を望む人達の気持ちがわかる気がした にょろぞうさん [DVD(邦画)] 7点(2014-03-24 23:10:46)

132.《ネタバレ》 すごい映画だった。お・も・し・ろ・い!映画。ちょっとうざいシーンとかありますが、まぁそれも含めて、大変面白い映画です。こんな勢いのある映画、なかなかないなぁ。
いいテンションとストーリーの切り替え、非常に良い時間を過ごせました。
最後の落ちるシーンの後は思わずニヤリとしてしまいました。
こんな東京の映画は、もう撮れないのだろうなぁ。 しゃっくりさん [映画館(邦画)] 9点(2012-09-01 00:06:25)

131.《ネタバレ》 70年代の日本のパワーを伺える  細かいこといいだすとキリがない内容  後半の文太さんの不死身っぷりには感嘆(ほんとターミネーターやw) 沢田研二もなかなか  しかし原爆ってあんな風に造れるのか?  許可なし撮影というのもスゴイ  ちょっとダラダラな後半の展開がくどい気がして惜しい   こういう邦画があるとは知りませんでしたね  なかなかの出来であったかとオモイマス Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-07-14 15:29:12)

130.国家が原爆を持つのを正当化できるのなら、どうして個人でそれを持ってはいけないのか、という問題。そして実際問題として知識の核拡散は防ぎようがなく、やがて汎核時代になっていくのは必然ではないか、という暗い予想が根底にあり、実際、世界はその後そのように動いている。この映画の面白さは大局的なテーマとは別に、犯人の孤独って問題もあること。主人公は趣味が高じて原爆を作っちゃうわけ。そして自分が手にした手段の大きさに驚いてから、それを確認するように「目的」を探していく。原爆という桁外れなものの存在が、犯人にとって困りものになる。原爆が手元にあることの利用法は、それを使ってはならず、それを持っていることを他者に知らしめることでしかない。自分が作れたという手応えも他者に確認してもらいたい。ここらへんに孤独が匂ってくる。文太は気づいて、この犯人は他人に触れてもらいたいんだ、と言っている。少しでも自分が関わった他人にべたついていく感じね(初めてディスク・ジョッキーに電話するとき、ひどくあがってしまっている)。こういう「他人知らず」の人間が“手段”を持つと、一人の女の命と引き換えに大量殺戮を無反省にやったり出来そうだ、という怖さもある。ちょっと後半だらだら。渋谷の場は切り詰められそう。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 7点(2012-06-24 09:41:18)(良:1票)

129.《ネタバレ》 突然のバスジャックで早くもクライマックス状態… しかし原爆作りはさらなる緊張感と狂気によって異様な凄みを感じた。全体通して突っ込み所は多いし、原爆を完成させてからは尻すぼみ。西部警察もどきになったり、終盤はグダグダだったり、いろいろ残念なところはあるけど、この映画が持つパワーにねじ伏せられてしまった。山下警部のしぶとさはもはや人間じゃない! リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-06-01 18:31:31)

128.今でもカルト的な人気があるということだが、どこがカルトなのか全然わからない、
突っ込み所満載の娯楽作品。当時人気絶頂だった沢田研二と菅原文太の共演ということで、
ちょっと話題にはなったのだが、宣伝に力を入れていなかったのか、興行的には今一つだった。
主人公のキャラやストーリー設定はちょっと「タクシー・ドライバー」に似ているんだけど、
不真面目な作りがとても笑える。沢田研二はハマリ役とは思えないが、それなりに見れるし、
菅原文太のハチャメチャさは抱腹絶倒もの、昭和の人間には思わずニヤリとするシーンも。
肩の力を抜いて、細かいことは何も考えずに鑑賞する映画。 MAHITOさん [DVD(邦画)] 5点(2012-03-30 05:56:06)

127.《ネタバレ》  先生の日本を脅迫する動機がさっぱり伝わらない。自分は当時、純朴な高校生だったのでよく判らんのだが、当時のもうちょっとお兄さんたちには判る感性なんだろうか?
 アクションシーンはよく頑張ってる感はあるが、そこ主題の映画とは違うよな。
 学生程度の物理の知識とウランがあれば、原爆なんて作れるんだ、という元アイデア一発で、映画製作者も先生も突っ走っちゃった映画。と判断させて頂きます。
Tolbieさん [DVD(邦画)] 3点(2012-01-20 13:03:56)

126.随分と高評価なので期待しすぎたのがいけなかったのでしょうか。いやあ…意味が分からないし全然面白くなかった。とにかく冗長でイミフだし、古すぎて昭和臭が半端ないしBGMのダサさにはげんなりしちゃうしでもう何が楽しいのか…。これだけ古い邦画にしてはアクション頑張ってるとは思いますが今はあれより面白いアクション映画なんていくらでもあるからなあ。人間の厭世感とかそんなんがテーマだったのでしょうか、それともとくに意味とかテーマとかなくて単なる娯楽作品だったのでしょうか。どちらにせよ面白くないです。多分俺の世代が観るような映画じゃないんですね。残念 ケ66軍曹さん [DVD(邦画)] 2点(2011-08-31 07:12:40)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 145人
平均点数 7.51点
000.00% line
100.00% line
210.69% line
364.14% line
474.83% line
564.14% line
61510.34% line
72920.00% line
83222.07% line
92819.31% line
102114.48% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.62点 Review8人
2 ストーリー評価 8.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.87点 Review8人
4 音楽評価 7.88点 Review9人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS