みんなのシネマレビュー

鳥(1963)

The Birds
1963年【米】 上映時間:120分
ホラーサスペンスシリーズものパニックもの動物もの小説の映画化
[トリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(1963-07-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
演出山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストティッピー・ヘドレン(女優)メラニー・ダニエルズ
ロッド・テイラー(男優)ミッチ・ブレナー
スザンヌ・プレシェット(女優)アニー・ヘイワース
ジェシカ・タンディ(女優)リディア・ブレナー
ヴェロニカ・カートライト(女優)キャシー・ブレナー
エリザベス・ウィルソン[女優・1921年生](女優)ヘレン・カーター
チャールズ・マックグロー(男優)セバスチャン
アルフレッド・ヒッチコック(男優)メラニーがペット・ショップに入る際、2匹のシーリハム・テリアを連れて店を出る男(ノンクレジット)
田中敦子〔声優〕メラニー・ダニエルズ(日本語吹き替え版【BD】)
堀内賢雄ミッチ・ブレナー(日本語吹き替え版【BD】)
沢田敏子リディア・ブレナー(日本語吹き替え版【BD】)
深見梨加アニー・ヘイワース(日本語吹き替え版【BD】)
中村千絵キャシー・ブレナー(日本語吹き替え版【BD】)
二階堂有希子メラニー・ダニエルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
小林昭二ミッチ・ブレナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子リディア・ブレナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
武藤礼子アニー・ヘイワース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清水マリキャシー・ブレナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高村章子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
槐柳二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻村真人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
白川澄子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡辺典子【声優】(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤孝雄ミッチ・ブレナー(日本語吹き替え版【TBS】)
今西正男(日本語吹き替え版【TBS】)
荘司美代子(日本語吹き替え版【TBS】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【TBS】)
西尾徳(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ダフネ・デュ・モーリア
脚本エヴァン・ハンター
音楽バーナード・ハーマン
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
特撮アルバート・ホイットロック(描写デザイン)
美術ロバート・F・ボイル(プロダクション・デザイン)
衣装イーディス・ヘッド
録音バーナード・ハーマン(サウンド・コンサルタント)
ウォールドン・O・ワトソン
動物鳥類
あらすじ
サンフランシスコの上空にはいつになく多くのカモメが舞っていた。ペットショップに注文した九官鳥を受け取りに来たメラニー(ティッピ・ヘドレン)は同じく来店したミッチ(ロッド・テイラー)から、つがいの鳥の事を聞かれる。店員と間違われたメラニーはついいたずら心で応対する。ミッチにふと興味を持ったメラニーはミッチの車のナンバーから名前や住所を調べる。翌日ミッチが気にしていた鳥を購入すると早速アパートに向うが、隣人から週末は市の北方のボデガ湾で過ごしていると聞くやいなや、車をすぐに走らせるメラニーだったが。

Mr.MONK】さん(2003-12-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011


30.鳥が怖いかどうかというのは個人的な経験によるところが大きい。私は犬が怖いけど鳥はそれほど怖くない。だからこの映画の怖さも理解できない。古い映画だからしょうがないけど、本当に古さを感じる。 クロさん 4点(2003-02-20 21:53:19)

29.あんなに鳥がたくさんいると不気味って感覚になる。ラストであんなにたくさんのカモメやカラスを羽ばたかずにじっとさせておくの、たいへんだったと思う。左利きの彼女きれいでした。ラストシーンは他にもあったと聞きましたけど。 ウインタースさん 7点(2003-02-15 18:02:18)

28.怖い。怖すぎ。でもそれだけでした。私にとっては意味する奥深い内容が理解できなくて・・。最後も??。なぜあのふたりは愛し合うようになったのさ??というところも気になる。まあ、一つ思ったのは人間が鳥かごにいる状態になってしまったんだなーと言う点。たいした事じゃないけどね。 うらわっこさん 4点(2003-02-12 22:12:47)

27.だって鳥だよ? あああさん 2点(2003-02-02 16:07:08)

26.昔の映画はいかにも合成っていう感じでしかたがないと思っていても興ざめなものがあるが、これは意外と気にならなかった。ストーリーがわかっていても楽しめた。(というより怖い。ジョーズなんかよりよっぽど怖い)。ラストは確かにあっけないけど、へたにまとめるよりよかったのかも。 タコス2003さん 7点(2003-01-24 05:58:00)

25.なんで鳥が大暴れしたのかの詳細は一切説明されない。突如、鳥、大暴れ、みたいなものですね。T・ヘドレンがこの街に来てからだ、と非難されるところは、「八つ墓村」のショーケンが同じこと言われてましたね。最後はゴールデンゲートブリッジを鳥で埋め尽くしたかった、というヒッチの解説を聞いていると、人類絶滅のイメージですよね。鳥=核のような危機を訴えたのかもしれませんね。 FOXさん 7点(2003-01-19 10:30:49)

24. その後乱作される事になる「動物パニック物」の嚆矢となったのが本作。ヒッチコック先生の常に一歩先を行く(観客の予想を上回る)ショック演出への拘りってヤツをもっと感じ取って欲しいね。原作はダフネ・デュ=モーリアの別にどうということもナイ短編小説だが、例によってヒッチ先生(と脚本のエヴァン・ハンターことエド・マクベイン)は”鳥が何故か突如ヒトに襲いかかってくる”という一点のみに絞ってほぼ完全オリジナルストーリーに昇華させている。その最たるものが何とも救いの無いラスト。原作の御都合主義的ハッピーエンドを排し、敢えて観る者の判断に委ねたのは正解だと個人的には思うけどな。あれで余韻嫋々たる独特の不気味なムードを醸し出しているし。鳥の襲撃シーンも今日の視点ではチト苦しい箇所も無いではないが、当時としては度肝を抜く映像だったハズ。パクリやリメイクばっかりの昨今のハリウッド映画人にはヒッチ先生の”チャレンジ・スピリット”を是非とも見習って貰いたいモンだ! へちょちょさん 8点(2003-01-16 02:53:36)(良:2票)

23.何年か前に見たのですが、印象強いですね。やっぱりヒッチコックて凄い人だなって改めて感じました。映像技術にびっくりです! Margaretさん 8点(2003-01-07 20:49:47)

22.鳥怖すぎ。こんなのいたら、日本潰れちゃうよ。 M・R・サイケデリコンさん 6点(2002-12-31 22:34:39)

21.子供心に怖かった。最新の映像技術を駆使して、リメイクしてみたらば、凄い映画になるんじゃないでしょうか、これ・・・? なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 6点(2002-12-18 17:23:05)

20.アルフレッド・ヒッチコック監督に、今の技術でこの作品を撮ってもらったら更に怖くなるのだろうなぁ。当時の技術やあっけないエンディングでも充分に怖がらせて頂きました。 ヌリさん 9点(2002-12-14 17:16:30)

19.正直、これで終わりなの?と思ったけど、バカな私にはこの映画の意味するところが分かりませんでした。ただ、「鳥でも集まれば、怖い存在になる。」などということを伝えたかったのではないでしょう。もっと、奥深いものがあるはず。また、いつか見直したい作品です。ということで、評価は今の時点では可もなく、不可もなくにさせてください。ヒロインの相手役の男の母親役の演技がインパクトありました。「お父さんさえ生きていれば、こんなことにはならなかった!」的なセリフを狼狽して言うシーンがあるんですが、この瞬間の顔がなんとも恐ろしかった。それと、最後の車に乗り込むシーンで、はじめて母親のやすらかな顔が映し出されるのですが、その意味するところは一体何なのか?一人では生きられないと自分自身を語る母親は、自分を頼りにしてくれる人が欲しかったということのか?いろいろ考えてしまう作品でした。 デリングさん 5点(2002-12-09 14:28:31)

18.はぁ?って感じだったのを覚えてます。まだアホの頃にみた感想だから今見たらまた違うのかもしれませんがあんま見るきもおきないっす。 しゃぶさん 1点(2002-10-16 20:26:17)

17.黒い鳥(白黒なので)が群れになって襲ってくるのは無気味ですね~。。ラストは「え?結局何なのさ」と?マークが飛びましたが。。 jonsさん 7点(2002-10-08 13:04:33)

16.えっ?これで終わりなの? KENさん 3点(2002-06-26 13:11:11)


15.最後が、えっ?て感じ。私は何かを期待していました。だからか、何気に忘れられない作品。まさに鳥ですな! kanekoさん 7点(2002-04-13 16:19:24)

14.主役のティッピー・ヘドレンが屋根裏で鳥に襲われるシーンと学校から鳥に襲われて逃げるシーンは何回も執拗にヒッチコックが取り直したため彼女とヒッチコックとの間にはさらに深い溝ができてしまった。彼女にとっていやな思い出が残る作品であったが娘で女優のメラニー・グリフィスはヘドレンのこの作品での役柄メラニーから芸名をもらっている ボイト伊藤さん 5点(2002-03-17 01:14:29)

13.僕はこの映画の大筋を知っていたのですが、それでも恐かったです。この映画の恐さは小さなネタバレ程度では殺がれない、という事でしょうか。前半30分程はかなり退屈しましたが、そこからはもう・・・後半の緊張感はたまりません マーチェンカさん 7点(2002-03-06 01:29:21)

12.これは絶対恐いですよー。あの屋根裏部屋(?)のドアをおそるおそる開いたら!!!のシーンなんか子どもの頃初めて見たとき,夢に出てきそうだったですもの。その後の自動車で出かける場面の緊迫感も何とも言えません。ヒチコック作品の一つの原点を成す映画かな・・・・・。確かにラストの食い足りなさはあるものの,いつものことだし・・・。 koshiさん 8点(2002-01-18 21:31:04)

11.チープなCGなんだろうなと思ってみたが、以外にストーリが面白かった。こんな恐怖の与え方をするホラー映画って他では無いと思う、そこはさすがヒッチコックといったところか。すごい監督っす。 かぶさん 7点(2002-01-15 08:46:34)

別のページへ
1234567891011


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 6.27点
000.00% line
120.95% line
241.90% line
362.86% line
4178.10% line
53114.76% line
64621.90% line
76129.05% line
82712.86% line
9146.67% line
1020.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.93点 Review15人
2 ストーリー評価 6.22点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review18人
4 音楽評価 6.41点 Review12人
5 感泣評価 3.33点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1963年 36回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS