みんなのシネマレビュー

平成狸合戦ぽんぽこ

(The Raccoon War)
Pom poko
1994年【日】 上映時間:119分
ドラマコメディファンタジーアニメ動物もの
[ヘイセイタヌキガッセンポンポコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(1994-07-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督高畑勲
古今亭志ん朝(三代目)語り
野々村真正吉
石田ゆり子おキヨ
林家こぶ平ぽん吉
村田雄浩文太
泉谷しげる権太
芦屋雁之助隠神刑部
三木のり平青左衛門
清川虹子おろく婆
柳家小さん (五代目)鶴亀和尚
山下容莉枝お玉
福澤朗竜太郎
神谷明玉三郎
鈴木弘子女狸
佐久間レイ吟う女狸
水原リンお福
森川智之警官
北村弘一土地の人
西村智博族長
藤本譲水木先生
加藤治林さん
峰あつ子女族長
矢田稔屋台の客A
関智一男狸B
小関一飯場のAさん
林原めぐみ佐助
中庸助屋台の客B
菅原淳一親衛隊A
石川ひろあき親衛隊B
坂東尚樹男タヌキA
江川央生用心棒
林勇
岸野一彦警官
阿川佐和子キャスター
ジョナサン・テイラー・トーマス正吉(英語吹替版)
J・K・シモンズ青左衛門(英語吹替版)
クランシー・ブラウン権太(英語吹替版)
ジョン・ディマジオ竜太郎(英語吹替版)
ルシー・テイラーお玉(英語吹替版)
マーク・ドネイト佐助(英語吹替版)
原作高畑勲
脚本高畑勲
音楽上々颱風
作詞宮沢賢治「星めぐりの歌」
編曲上々颱風「アジアのこの街で」/「いつでも誰かが」
主題歌上々颱風「アジアのこの街で」/「いつでも誰かが」
撮影奥井敦(撮影監督)
製作徳間康快
氏家齊一郎
奥田誠治(「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会)
武井英彦(「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会)
徳間書店(「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会)
スタジオジブリ(「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会)
日本テレビ(「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会)
博報堂(「平成狸合戦ぽんぽこ」製作委員会)
企画宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
山下辰巳
配給東宝
作画友永和秀(作画監督)
近藤喜文
高坂希太郎
安藤雅司(原画)
近藤勝也
京都アニメーション(作画協力)
滝口禎一
田中敦子〔作画〕(原画)
小西賢一(原画)
古屋勝悟(原画)
吉田健一(原画)
美術男鹿和雄
百瀬義行(イメージ・ビルディング/画面構成)
真野薫(タイトル)
武重洋二(作景)
保田道世(仕上監督/キャラクター色彩設定)
京都アニメーション(仕上)
編集瀬山武司
録音浦上靖夫(録音監督)
その他大映(映像提供)
水木しげる(協力)
井上ひさし(協力)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
東京一極集中の煽りで都市勤労者に宅地を提供する宅地化の波が自然に恵まれた多摩丘陵に到来する。人間たちの勝手な都合で多摩丘陵の耕地は宅地になり、穀物を食するネズミが減って雑食性のタヌキたちは食糧難に直面した。抗争を通じて人口ならぬタヌ口を減らそうとする雄タヌキたちを賢い雌タヌキのおろく婆は本当の敵は人間でタヌキが力を合わせて人間を追い出すべきだと説得する。おろくの提案でタヌキたちは化け学の術を磨き、特にエリートタヌキの正吉とおキヨは化け術で工事労働者を追い出すことに成功するが、開発工事が中止されることはなかった。業を煮やした多摩のタヌキたちは全国のタヌキコミュニティに助け求めるが、これ応じた四国のタヌキたちは危険を冒して多摩丘陵を訪れ、化け学の見事な粋を尽くした人間追い出し作戦を企画するのだが。。。

かわまり】さん(2020-04-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


90.素直に伝わった映画です。 ボバンさん 6点(2004-03-09 02:09:41)

89.途中までは面白かったのに、何かどんどんヘンな方向に向かっていった。結局監督は環境保護を訴えたかったの?何だかよく分からん。でも、もう一回見る気は毛頭無い。 与太郎さん 3点(2004-02-08 22:38:57)

88.環境保護映画にとどまらず、人間社会に応用していってこそ面白くなる映画だと思います。例えば成田空港建設と地元住人の戦争です。狸をたぬきにとどめず、いろいろ考えてみるのもいいと思います。エンディングテーマ曲も好き。

十数年ぶりにテレビで再見:
とてもいい映画だ。
昔バカやってた仲間、今彼らはどこで何してるのか。気付けば自分もおとなしくスーツ着て革靴履いてネクタイしめて、くたびれて日々過ごしている。だけども「きっときっとおまえが、いつもそばにいる」ことにふと気づき、走りながらスーツを脱ぎ捨て、革靴を振り払う。あのシーンは大人にならないとわからんな。 no_the_warさん [ビデオ(邦画)] 9点(2004-02-04 22:44:49)

87.よいやさぁ~のちょいやさぁ~しか覚えてません…。普通の環境を大切にね映画だった。 40円さん 5点(2004-01-26 17:25:22)

86.結構好きです。おもしろかった。 ギニューさん 7点(2004-01-25 13:55:23)

85.つまらないとまでは言わないんだけど、面白いと思える部分も各所にあるんだけど…。最終的に「だから?」みたいな感じで終わってしまうのがちょっと。メッセージ性も微妙。 あかりん☆さん 4点(2004-01-22 22:48:15)

84.子供向きの映画かもしれないな。今見るとそう面白いと感じなかったし。 アンナさん 4点(2004-01-22 22:25:42)

83.面白くなかった!子供の視点からいったら感動もなく狸が変化する時だけ面白いような。 Ⅴ.I.ッKU-Sさん 3点(2004-01-17 16:01:50)

82.微妙。損はしません。 000さん 6点(2004-01-10 23:35:34)

81.面白いと一度も思わなかった。あのナレーションが嫌。 ピニョンさん 2点(2004-01-09 01:03:26)

80.こんな説教くさいアニメ作って何が面白いねん。アニメはファンタジー、夢を与えるべし。 アトミックさん 3点(2004-01-05 00:05:12)

79.まあいいんじゃない。そこそこ面白かったよ。 さん 6点(2004-01-01 22:33:19)

78.好きです。ちょっと後半独り走りしてる感があるけど、多摩は近所なんで親しみが湧きます。 ロイ・ニアリーさん 7点(2004-01-01 18:53:18)

77.結構好きです。もう動物モノ弱くて…。
ラスト?泣きましたよそりゃもう…ねぇ?アレ泣くトコよね? Ronnyさん 7点(2003-12-29 00:02:05)

76.ふつうの映画。 TUさん 5点(2003-12-26 11:40:21)

75.そろそろ環境に対して真摯に向き合わなければならない。なのに今まで僕らはオブラートに包まれた生ぬるい環境保護を謳うエセ映画に満足してきた。もう時代は変わった。直接的メッセージを真正面から受け取り、ちゃんと行動に移そう。わかった気でいるなんてありえない ポジティブさん 6点(2003-12-25 13:14:57)

74.ラストは「え!?」っておもったけど、切なくて良い・・・だろうか・・・う~ん、よくわからんから中間の5点! 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 5点(2003-12-22 17:46:59)


73.狸(野生動物)と人間社会の軋轢をテーマにしたいなら,もう少しストレートな動物ものを描いた方が良かったんじゃないですかね.妖怪変化の術を延々と見せることに何の効果があったのか,良く分かりませんでした. LB catfishさん 3点(2003-12-21 17:50:17)

72.《ネタバレ》 人間の自然破壊・土地開発によって、住む場所を追われる動物たちの悲劇をたぬきの視点から描いている。たぬきは住む場所を追われ、命を落とすものたちもいて、人間の自然破壊によって被害をこうむり、可哀想な無力な存在として描かれている。しかし僕を含めて多くの人がこの映画を見た後、「たぬきがどうなろうと知ったことじゃない。自然破壊についてたぬきに言われたくない。」と思ってしまった。なぜなら人間に化けて人間社会に溶け込む事が出来るくらいの知能があるのに、人間をばかして森から追い出そうとする作戦しか立てれらないたぬきはただの「バカ」にしか見えないからなのだ。しかもたぬきがどんなに悲劇に見舞われようともたぬきは絶滅に瀕するわけではなく、最終的には人間社会に溶け込んで人間と共存してしまうのだ。これでは手放しでたぬきが可哀想と思えないし、自然破壊を止めろと言いつつ、結局人間社会に順応してしまったら自然破壊の何が悪いのか全く分からない。この結末を見たら「たぬき、生きていけてるじゃん…。じゃあ、良いか。」って思うのは必至。感動も無ければ、メッセージすらまともに伝えられていない。 もっち~(←にょろ)さん 4点(2003-12-20 05:27:05)

71.なんだかなあ。まさに4点って感じ。 あしたかこさん 4点(2003-12-18 21:11:01)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 170人
平均点数 5.08点
021.18% line
163.53% line
284.71% line
32615.29% line
42514.71% line
53621.18% line
62514.71% line
71710.00% line
8148.24% line
984.71% line
1031.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.11点 Review9人
2 ストーリー評価 6.42点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.23点 Review13人
4 音楽評価 6.69点 Review13人
5 感泣評価 4.81点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS