みんなのシネマレビュー

裏窓(1954)

Rear Window
1954年【米】 上映時間:112分
サスペンスコメディミステリー小説の映画化
[ウラマド]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-08-27)【TOSHI】さん
公開開始日(1955-01-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
演出山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジェームズ・スチュワート(男優)L・B・ジェフリーズ
グレース・ケリー(女優)リザ・キャロル・フリーモント
ウェンデル・コーリイ(男優)トーマス・ドイル
セルマ・リッター(女優)ステラ
レイモンド・バー(男優)ラーズ・ソーワルド
キャスリン・グラント(1933年生)(女優)作曲家が開いたパーティの客(ノンクレジット)
アルフレッド・ヒッチコック(男優)作曲家の部屋で時計のねじを巻いている男(ノンクレジット)
ギグ・ヤングジェフの編集者(ノンクレジット)
小川真司〔声優・男優〕L・B・ジェフリーズ(日本語吹き替え版【BD / テレビ朝日】)
日野由利加リザ・キャロル・フリーモント(日本語吹き替え版【BD】)
野島昭生トーマス・ドイル(日本語吹き替え版【BD】)
谷育子ステラ(日本語吹き替え版【BD】)
大川透ラーズ・ソーワルド(日本語吹き替え版【BD】)
御沓優子ミス・トルソ(日本語吹き替え版【BD】)
最所美咲エマ・ソーワルド(日本語吹き替え版【BD】)
武藤礼子リザ・キャロル・フリーモント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横内正トーマス・ドイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
初井言栄ステラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ラーズ・ソーワルド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
翠準子ロンリーハート夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ソングライター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土井美加ミス・トルソ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佳川紘子避難はしごにいる女性(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子ヒアリングエイド夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子エマ・ソーワルド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠新婚の夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
榊原良子新婚の妻(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介カール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ジェフの編集者(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子リザ・キャロル・フリーモント(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作コーネル・ウールリッチ「裏窓」
脚本ジョン・マイケル・ヘイズ
音楽フランツ・ワックスマン
作詞レイ・エヴァンス[作詞]“Mona Lisa”(ノンクレジット)
マック・デイヴィッド“Many Dreams Ago”(ノンクレジット)
作曲レナード・バーンスタインExcerpt from 'Fancy Free'(ノンクレジット)
ハリー・ウォーレン“That's Amore”(ノンクレジット)
ジェイ・リヴィングストーン“Mona Lisa”(ノンクレジット)
フランツ・シューベルト“Balettmusik, nr 2, G-dur.”
リチャード・ロジャース“Lover”(ノンクレジット)
編曲レオ・シューケン(ノンクレジット)
挿入曲ビング・クロスビー“To See You(Is to Love You)”(ノンクレジット)
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
パラマウント・ピクチャーズ
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ジョン・P・フルトン(特殊撮影効果)
美術ハル・ペレイラ(美術監督)
サム・カマー(セット装飾)
レイ・モイヤー〔美術〕(セット装飾)
衣装イーディス・ヘッド
ヘアメイクウォーリー・ウェストモア
編集ジョージ・トマシニ
録音ローレン・L・ライダー(ノンクレジット)
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
その他C・O・エリクソン(ユニット・プロダクション・マネージャー〔ノンクレジット〕)
あらすじ
ギブス姿の報道カメラマンJeffriesは車椅子生活。 退屈しのぎに自分の部屋から中庭越しに、向かいのアパートの住人を観察しはじめる。   その住人の一人(Lars Thorwald)の不審な行動を目撃した彼(Jeffries)は モデルの恋人(Lisa)や看護婦の助けを借りて自らの推理の正当性を証明しようとするのだが・・・・・・・・・・・・

Moviegoers】さん(2003-10-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112


78.とにかく最高の映画です。骨折中で外出できないカメラマン、裏窓から見える隣のアパート、美しい恋人に、笑えるおばさん。もう全てが大好きです。「裏窓」ってタイトルだけでも好奇心揺さぶられます。全てが最高なんですけどその中でも何がすばらしいってグレース・ケリーの美貌でしょう。私の中で映画史上最も美しい女優が彼女です。もう完璧な顔です。そしてこれが彼女のベストワンです!!! Maryさん 10点(2003-11-13 00:12:44)(良:1票)

77.グレース・ケリーがマジで美人。 Keith Emersonさん 6点(2003-11-11 23:17:27)

76.《ネタバレ》 設定は面白い……でもクドイっ! セリフなしで状況を説明しようとするのは、じれったいとも思うけれど、ヒッチコックなんだから覚悟しております。それでも映像だけで状況を見せた後、さらにセリフで説明してくれるところ。冒頭の長回し→編集長からの電話→世話人(セルマ・リッター)が結婚をすすめるがイヤだと言う→恋人のグレース・ケリーがやってきて、もう一度結婚はイヤだと言う……なんてクドイんだぁ~!!! 双眼鏡&望遠レンズを駆使して病的に向かいのアパートを覗き見するJ・スチュワートなんですが、いつも肝心なところを見落とすっていうのもジリジリする気持ちに拍車をかけます。向かいの住人(宝石商)が怪しいといって、何度も友人の刑事を呼びつけるのも、やっぱりクドイ。それでも、グレース・ケリーが宝石商の部屋に侵入するところは、ドキドキハラハラしました。彼女の無邪気さが恐い。投げたフリスビーを尻尾をふりながら持ってくる子犬のような、ハンティングした獲物を得意げに見せたがる猫のように、好奇心の赴くまま、J・スチュワートに褒めてもらいたいという気持ちもあって突進していく彼女にビックリ。だってあんなに美しいグレース・ケリーがアパートをよじ登っているんですよ~。一方、宝石商が帰ってくるタイミングを見計らっているJ・スチュワートは、またまた肝心なときに他の部屋に目がいってしまい役に立たない。もしもケイリー・グラントだったら階上の美人ダンサーに目を奪われているのかもしれませんが、好青年(好中年?)のスチュワートは、階下のミス・ロンリーハートの自殺未遂に目を奪われてしまう。この辺は期待を裏切らないというか、スチュワートをただのスケベなマヌケおやじにしてしまうと、観客が納得しないのでしょう(というより私が納得できない 汗)。ところで、ラストシーンのグレース・ケリーはこれ見よがしにジーンズなんぞをはいていましたが、本当にスチュワートと共に辺境の国々(山とか谷とか)に行くんでしょうか?「女が旅行をするときはバックと指輪が必需品」というお嬢の彼女にはムリなような気もしますが、好奇心旺盛なのでなんとか対応するかも。二人で撮影旅行なんかしていたら、きっとトラブルの連続でしょうね(笑)。 元みかんさん 6点(2003-11-10 18:12:23)(良:2票)

75.リメイクのほうを先に見てあまり好きでなかったがこっちは名作といわれるだけあってよかった。グレースケリーよい。 jamiさん 8点(2003-11-08 22:16:28)

74.裏窓から人々の生活を覗き見するという発想が秀逸でした。
グレースケリーって、本当に美しい人ですね~☆。
ただ、肝心の事件そのものはいまいちなので、減点です。 凛々さん 8点(2003-11-05 13:31:45)

73.これは、良かったス。ヒッチコックの作品の中でもトップレベル。 ボバンさん 8点(2003-11-05 00:23:33)

72.冒頭、主人公のジェイムススチュアートが何故足にギブスして安楽椅子に座ってるか、そのプロセスと季節もろもろをカメラをパンさせるだけで、全部描ききってしまうヒッチはやはり天才。 ひろみつさん 8点(2003-10-22 21:12:09)

71.作品の内容は本当にシンプルですが、とても楽しませてもらいました。「羊たちの沈黙」といった後の本格サスペンスと比べると、謎解きや雰囲気の重厚さで分が悪い点もありますが、安心してみることが出来るという点では良質なエンターテインメント作品だと思います。それとグレイス・ケリーの美貌にちょっと見惚れてしまいました・・・ マーチェンカさん 8点(2003-10-18 13:25:39)

70. 虎尾さん 9点(2003-10-15 01:09:02)


69.《ネタバレ》  なんでこれがヒッチコックの代表作みたいに言われてるんだろう。もっと面白い映画いっぱいあるのにね。アイデア一発勝負映画で好きな映画ではあるけどさ。特にラストのJ・スチュアートが落ちていくシーンの特撮?は今見ても最高。映画の特殊技術なんてあの程度で十分なんじゃないかな。 ぽちょむきんさん 5点(2003-09-22 08:51:45)

68.人の覗き見心理を上手に利用したサスペンスでとても楽しめました。グレースケリーがきれい過ぎて浮いてたような、、。 fujicoさん 7点(2003-09-19 21:24:41)

67.観たのは高校生くらいの時。向かいのアパートを覗き見るという閉鎖的な舞台設定だけで、あれだけのサスペンス、心理的恐怖を表現しきってしまう技に感動した。 じゃん++さん 7点(2003-09-17 01:04:20)

66.《ネタバレ》 やっぱりヒッチ、いや、ムッシュイッチコック(フランス人はHの発音ができないからこうなっちゃう)ってすげーなぁ、と、何度見ても思ってしまう1本である。絵(映像)の力を最大限に生かすことにおいては、この人の右に出る監督はいないのではないか?と思ってしまう位、彼の映像はすごいのである。まずオープニング。普通ならばナレーションで説明してしまうところなのだが、ヒッチコックは全てカメラ1台で説明してしまうのである。アパートの住民について、主人公の職業、現在、そして怪我した理由までを、全部絵で見せてくれるのである。だから話も早いし、次の展開にスムーズに入れる、というわけだ。次に、ジェフの「のぞき」。普通ならば、覗かれている本人をもっと撮るだろう。彼の部屋で、彼が何をして、何を思っているのか、いちいち説明してしまいがちであるが、ヒッチコックにはそれはどうでもいいようだ。いや、「覗く」ことで生まれる距離感を、彼はうまく利用しているのである。つまり、何をやっているのかわからない状態にして、「怪しさ」を醸し出しているのである。その辺の作りは見事としか言いようがない。それに、ラストのストロボをたくシーン。よくもまぁあんなものを考え出したもんだと思ってしまう。あのアイデアを捻り出すのに相当苦労したはずである。なぜなら、早々簡単に出てくるような類のアイデアではないからである。ヒッチコック万歳。私もこんな映画が撮れたら幸せだろうな、と思ってしまう。 おっさんさんさんさん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-09-14 02:24:53)(良:2票)

65.恋人が犯人の部屋に忍び込み、手がかりを探っているところで犯人が戻ってくる。それを向かいの部屋から双眼鏡で見ている主人公。やばい!見つかる!見つかった! なんて手に汗握る場面だろう。この緊張感がたまらない。 きのすけさん 8点(2003-09-05 22:54:24)

64.これは姉が大学から借りてきていたので見ましたが、≪ヒッチコック節炸裂!!≫な感じでなかなかドキドキしました。主人公が普通に殺人事件を目撃しているのではなく『窓からの覗き見』という設定だからこそ、あそこまで面白くなったんだと思う。緊迫したシーンといい、本当に完成度は高いと思う。だけど何回も見たい映画じゃないから、そこが少しマイナスかな。また数年後に見直すと評価が変わると思います。 ピルグリムさん 6点(2003-08-22 12:49:39)

63.いつどんでん返しになるか、いつアッと驚くトリックがあるかと期待していたら何もなくそのまま終わってしまった。エッていう感じ。拍子抜け。これが名作なんですか。そんなに評価できませんね。周りがビルで囲まれいつ誰が覗いているかも分らないのに、あんなに大きく窓を開けっ放しという設定自体リアリティがない。人を殺してトランクに詰めたというのに挙動に全く変化がない。おかしいですよ。恋人が殺人男に詰め寄られて危ないというのに、それを見ながら大きな声を上げるでもなく助けに行くわけでもない。どうなってるの。それにあの犬が盛んに引っ掻いていた花壇を掘り返してみたら何も出てこなかった。これは何なんだ。何の意味もないじゃないか。単に思わせぶりに入れてみただけというのか。こんな杜撰な映画でも、昔なら名作で通ったのですかね。???? 野ばらさん 5点(2003-08-21 12:15:21)(良:2票)

62.映画の「見せる」面白さをフル活用してます。小道具も効果的だし、クライマックスはドキドキもの、オチにはニヤリとさせられ、嬉しくなります。後日原作を読んでビックリ、短編小説として最高級の面白さで、オチも秀逸。この完成された短編を元に、これだけの長篇に組み立て直してしまい、別のオチまで準備してたとは、オドロキ。こりゃ小説も映画も両方楽しめる訳ですなあ。 鱗歌さん 8点(2003-08-17 13:17:44)

61.覗き見趣味ってのは誰でもチョッとはあるだろう。たったそれでけの事からコレ程観客が引き込まれてしまうサスペンスを作り上げるセンスはさすがです。たださすがに前半は昨今の映画のリズムと違うため少々だるく感じた。 亜流派 十五郎さん 8点(2003-08-09 10:28:23)

60.我が心の兄貴こと北野誠氏が「何度観てもおもろいわぁ。傑作やね」とおっしゃられていたので早速観たのですが・・・むむむ、いまいち良さが分かりませんでした。ヒッチコックの作品はこれが初めてだったのと、少し前にリメイク版(落馬事故後のクリストファー・リーブが車椅子で出演)を観ていたためかもしれませんが・・・。しばらくしたらまた観直すつもりです。 ぐるぐるさん 6点(2003-08-06 18:35:20)

59.《ネタバレ》 シーンとして登場する場面が記者扮するジェームス・スチュアートのアパート内外だけという限られたシチュエーションにも関わらず、ここまで面白く感じてしまうのは、各役者の演技、カメラワークだけでなく、グレースケリー扮するモデルや、窓から覗き見える住人の生活を想像させるシナリオにあると思う。展開は非常に単純で容易に推測できてしまう作品だが、逆にその流れに乗せられてしまうところが心地よい。グレースケリーの美しさと、犯人の部屋に窓からよじ登って進入する勝ち気な愛らしさを堪能できる。自信をもっておすすめできる作品だ。 ラックさん 9点(2003-07-20 19:34:10)

別のページへ
123456789101112


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 238人
平均点数 7.18点
000.00% line
110.42% line
252.10% line
341.68% line
493.78% line
5229.24% line
63615.13% line
74920.59% line
85422.69% line
93213.45% line
102610.92% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.92点 Review13人
2 ストーリー評価 6.88点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review18人
4 音楽評価 6.72点 Review11人
5 感泣評価 3.14点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1954年 27回
監督賞アルフレッド・ヒッチコック候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・バークス候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・マイケル・ヘイズ候補(ノミネート) 
録音賞ローレン・L・ライダー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS