みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
193.《ネタバレ》 まずまずのデキかな、と思います。点数で言えば6.5点ってところかなぁ。登場人物の能力はそれぞれ魅力的なんだけど、なんと言っても皆が皆、弱すぎて少しイライラした。でもこの作品の趣旨は、完全懲悪のヒーローものというよりも「ミュータントと人間の共存」というところが背景に強くあるのだと感じた。 【チャコ】さん 6点(2004-07-01 18:53:46) 192.けっこうおもしろかった。でも主人公が弱い・・・。てかサイクロプス強すぎです。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 17:41:36) 191.人物紹介重視のわりによくここまでのストーリーに仕立てたなって印象でした。ウルヴァリンが主人公なのに、意外に弱くないですか。ストームが逆に強いような。アメコミだとみんな、コスチュームが派手派手だけど、映画は黒一色でやや個性が抑えられてるのが残念。けど、配役は見事としか言いようがないです。特にプロフェッサーXは完璧過ぎ。アクション方面もそうですが人間性を打ち出した作りは、いいか悪いかブライアン・シンガーならではですね。自分はこれでいいと思います。ウルヴァリンは見た目も中身もかなり魅力的なやつです。 【カーマインTypeⅡ】さん 9点(2004-06-23 21:59:31) 190.単純に楽しむ映画でしょう.「009」のミュータント版って感じ. 【マー君】さん 5点(2004-06-19 16:00:29) 189.おもしろかったのだが心に残るシーンが無かった 【ストライダー】さん 7点(2004-06-16 22:23:58) 188.超能力者が集団で登場するのは、見ているだけで面白い。もっと、色んな能力を映像にして欲しかったが、あんまり出しすぎてもまとまらないのかな。…あ、「超能力者」じゃないのよね。突然変異種…でも、種族ってわけでは無さそう…「シックス・センス」「ギフト」「炎の少女チャーリー」「キャリー」等々の主人公たちも、お仲間入りできるのかしら?…チャーリーは、親が被験者になったがために発火能力がついたんだから、除外か? 霊能力者も別物か? でも、ミスティークを見たら、何でもありって気もするが。それはさておき、この作品に登場するミュータントが持つ能力以外のものを、想像したくなる楽しさも味わえたので、ちょいと甘めの評価点数にします。 【日雀】さん 7点(2004-06-16 21:52:52) 187.面白かったです ハル・ベリーが素敵♪ 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-06-13 23:57:13)(良:1票) 186.ジーン・グレイ、美人だね。ストームのハル・ベリーも適役。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-08 16:05:27) 185.予想外に面白かった。 【B.Rabbit】さん 7点(2004-06-07 22:23:53) 184.わずかに面白かったカンヂです。ウルヴァリンのもみ上げ長いですね。これは数年前に某テレビ局でアニメを放送していたので大体の登場人物は知っていました。あの車椅子のボーズの人って誰だかはワカリマセンが、他にもこういったカンヂの組織のトップの役柄を努めていませんでしたっけ?なんか観たことある。 【Urabe】さん 6点(2004-06-07 12:14:15) ★183.映画館で見ました。最初は面白そうかなあと思ったんだが、まあイマイチかな。ワクワクドキドキがあまりない感じ。なんでかなあ? 【なかがわ】さん 4点(2004-06-07 02:35:00) 182.なんだ、これ? 【フィリップ・バルカシジク】さん 1点(2004-06-01 12:42:56) 181.《ネタバレ》 やっぱアメコミを実写でってのはけっこう無理があったんでは・・・?特にX-menはゲームのほうで知っててかなり期待してたぶん、「おいおい」って感じでした(泣)。マグニートー(イアン・マッケラン)ヘルメットしたらめっちゃかっこ悪いし!!「うわかっこわる!!」ってエグゼビア(パトリック・スチュワート)がセレブロでヘルメットかぶってた時も思ってました。ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)はアクションシーンほとんどやられっぱなしで、敵倒した時なんてだいたいが不意打ちみたいなんばっかやし。サイクロップス(ジェームズ・マーズデン)はめちゃめちゃ嫉妬深くてなんか女々しいし。ミスティーク(レベッカ・ローミン=ステイモス)なんかウルヴァリンに変身してアダマンチウムまでそのまま使えるとか、なんでもありかよ!なんつーか、なんかもっとアクションシーンはうまく流れるようにしてほしかった。かなり動きが悪い。一回中国行ってカンフー習ってこいって言いたかった。「マトリックス」もあんなにがんばったんだから。まあでも2の方よりはずいぶん面白いけど。ストーリーはけっこうしっかりしてたしね。「ミュータント差別法案」ってのもけっこう話としては面白かった。その法案を通そうとする人間側とそれをなんとか防ごうとするミュータント側とのやりとりも映画としては楽しめました。 【TANTO】さん 6点(2004-05-14 01:51:41) 180.なんかキャラが微妙に違うっすよー、と突っ込みたいんですけど、それは半ば仕方のないことなんであえてしないことにして、イアン・マッケラン扮するマグニートーがカッコいいっす。クレバーな悪役みたいで。でもそれ以外はどうも。見せ場がそれほどないというか少し物足りないというか。それにしても、ミュータント中最強の能力は天候を操るストームのような気がするんだが…? 【クリムゾン・キング】さん 5点(2004-04-19 21:24:10)(良:2票) 179.サイクロプスがもうちょっと活躍していれば よかったのに・・。 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-31 21:08:36) 178.《ネタバレ》 期待どうりに楽しめた作品です。途中で話が分かりにくいところもあったがキャラが多くても能力や性格が分かりやすくて良かった。ミスティークの本当の顔が気になるところだが・・・そのような疑問点を改善するために続編が存在するのだ。ラストのミスティークの変装した大統領が出てくるオチが良いね。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-29 17:03:06) 177.うーん、まぁまぁな作品。現実味が無いからあんまり好きな作品ではないけど二作目ができるんだから人気なのかな? 【ooo&eee】さん 6点(2004-03-22 19:21:35) 176.サイクロプスがお気に入り。問題なく楽しめました。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-03-17 00:33:41) 175.俺、これビデオで観てんけど、それでもおもろかった。他のアメコミの映画はバットマン以外どれもおもろないって感じてる俺が、これはおもろいって思たのはなんでやろ。こーいう色々な能力の人たちが出てくる設定じたいが好きなんかも。映像も迫力あってかっこよろしくてよかったわ。その後、原作読んだけど、ダメだこの映画にはまってもうて映画の方が全然おもしろく感じてまう。とくにウルヴァリン、かっこよすぎ。 【なにわ君】さん 10点(2004-02-28 01:14:46) 174.キャラクターが多いのに見せ場が少なくてガッカリした。 (テレビ) 【zero828】さん 6点(2004-02-24 20:32:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS