みんなのシネマレビュー

ジュラシック・パーク

Jurassic Park
1993年【米】 上映時間:127分
SFアドベンチャーシリーズものパニックもの小説の映画化モンスター映画
[ジュラシックパーク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-11-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1993-07-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
助監督ゲイリー・ハイムズ(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
山田悦司(日本語吹き替え版)
キャストサム・ニール(男優)アラン・グラント博士
ジェフ・ゴールドブラム(男優)イアン・マルコム博士
ローラ・ダーン(女優)エリー・サトラー博士
リチャード・アッテンボロー(男優)ジョン・ハモンド
アリアナ・リチャーズ(女優)アレクシス・マーフィ
ジョセフ・マッゼロ(男優)ティモシー・マーフィ
ボブ・ペック〔男優〕(男優)ロバート・マルドゥーン
ウェイン・ナイト(男優)デニス・ネドリー
B・D・ウォン(男優)ヘンリー・ウー
サミュエル・L・ジャクソン(男優)レイ・アーノルド
ディーン・カンディ(男優)
ジェラルド・R・モーレン(男優)ジェリー・ハーディング博士
ミゲル・サンドヴァル〔男優〕(男優)
ブライアン・シュメルツ(男優)グラントが乗るジープの運転手(ノンクレジット)
リチャード・カイリーパーク・ツァー
富山敬アラン・グラント博士(日本語吹き替え版)
大塚芳忠イアン・マルコム博士(日本語吹き替え版)
弥永和子エリー・サトラー博士(日本語吹き替え版)
永井一郎ジョン・ハモンド(日本語吹き替え版)
坂本真綾アレクシス・マーフィ(日本語吹き替え版)
納谷六朗ドナルド・ジェナーロ(日本語吹き替え版)
桜井敏治デニス・ネドリー(日本語吹き替え版)
田中信夫ロバート・マルドゥーン(日本語吹き替え版)
梁田清之レイ・アーノルド(日本語吹き替え版)
江原正士ミスターDNA(日本語吹き替え版)
中村大樹ヘンリー・ウー(日本語吹き替え版)
小室正幸ルイス・ドジスン(日本語吹き替え版)
関根信昭(日本語吹き替え版)
原作マイケル・クライトン
脚本マイケル・クライトン
デヴィッド・コープ
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
編曲アレクサンダー・カレッジ
コンラッド・ポープ(ノンクレジット)
撮影ディーン・カンディ
ロイド・エイハーン二世(追加撮影)
製作キャスリーン・ケネディ
ジェラルド・R・モーレン
ユニバーサル・ピクチャーズ
コリン・ウィルソン(製作補)
配給UIP
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
デニス・ミューレン(映像効果)
ケヴィン・パイク(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
スタン・ウィンストン(恐竜操作)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
フィル・ティペット(恐竜スーパーバイザー)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
編集マイケル・カーン
録音ゲイリー・ライドストロム(サウンド・デザイナー)
ゲイリー・サマーズ
クリストファー・ボーイズ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントパット・ロマノ
ブライアン・シュメルツ
ノーマン・ハウエル
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョージ・ルーカス(スペシャル・サンクス)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
あらすじ
バイオテクノロジーによって恐竜を復活させた夢のテーマパーク「ジュラシック・パーク」。ところが、産業スパイの仕業でセキュリティシステムが機能しなくなり、逃げ出した恐竜たちが人々を襲いはじめる…。

ゆうろう】さん(2003-11-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122


168.最初見たときは感動しましたよ。すごいなー。どうやって作ったんだろうかって。だからあっという間に終わった感じ。おもしろかったです。ジェフ・ゴールドブラムはまさに恐竜物ピッタリ。 fujicoさん 7点(2003-10-06 21:48:23)

167.皆さん他の恐竜映画を見ましたかぁ?しょーもないのばっかりですよ。(ある意味究極の駄作も見つけてしまったぐらい。)そんな中でこの作品は…天下一!文句もなしっ! 西川家さん 10点(2003-10-04 13:42:38)

166.maxさんの意見に同意。「恐竜が描かれているから、人間が描かれてなくてもいい」という評価があるのには呆れた。傑作「ゾンビ」では、ゾンビの存在はあくまで人間ドラマを際立たせるための「素材」という位置付けでしかなく、「ゾンビを描くために作ったパニック映画」ではないから傑作なのです。「パニック映画にストーリーなんていらねーよ」という見方も、そりゃひとつの見方ではありますけどね。しかし、パニック映画として見ても、登場人物達のいかにも「状況を悪化させるための」、ひいては「パニック映画として成立させるための」バカでお約束な行動の連続にはイライラさせられることも事実(動いちゃいけないところで動き、単独行動すべきでないところで、単独行動をして襲われる)。もっと深い内容に出来るはずの作品だっただけに、単純なパニック映画に仕上げられたことが残念です。 FSSさん 4点(2003-10-03 04:06:55)

165.数年前に1度レンタルで観て、最近TVで2度目を観ましたが、素直に楽しめました。恐竜についてはあまり興味なかったのですが、実際に昔、地球上に存在していたのだなあ~となんかしみじみしてしまいました。続編はまだ観ていないですが(評判はイマイチそうですが)、観てみようと思います。 きすけさん 8点(2003-10-01 08:52:58)

164.リアルな恐竜が見れて、さらにパニック映画。いいね、おもしろいです。 たつのりさん 8点(2003-10-01 04:52:09)

163.怖い!面白い!ぎゃーって叫びたくなる。こんだけ恐ろしさを表現できてるところが素晴らしい☆人間の傲慢さを感じられる映画。いろいろなメッセージが込められてる。子供達の成長も見られるし。 うらわっこさん 10点(2003-09-28 20:09:44)

162.最新作「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」の劇場鑑賞前に、シリーズ全作を見返してみようと思いたち、1993年の第一作を久しぶりに鑑賞。
劇場での初鑑賞から二十数年あまり、幾度も見返していると思うが、映画史に残る娯楽超大作のエンターテイメントは決して色褪せない。
巨大な恐竜たちを造形するCG技術は、当然ながら最新技術のそれと比べると見劣りはするけれど、映像としての見せ方、映画としての表現方法の巧さは、むしろこの時点で完成されていて、見劣るものではない。
スティーヴン・スピルバーグが映画の神様として、今なお数十年以上に渡って映画界の頂点に君臨し続ける理由が凝縮されている。

本作を彩る魅力は映像技術、演出、キャスト様々だと思うが、今回改めて鑑賞して特に感じたのは、子役二人の多彩な表現力だ。
多感で活発な姉弟を演じたアリアナ・リチャーズとジョセフ・マッゼロが、本作のアドベンチャー性の根幹を担っていると言っても過言ではないだろう。
夏休みのレジャー感覚でパークに訪れた二人が、突如恐怖とパニックのるつぼに放り込まれ、泣き、叫び、決死の冒険の果てに、勇気を身につける。そのジュブナイル描写もスピルバーグ監督の十八番であり、ホラーとアドベンチャーのバランス感覚が絶妙である。
そんな中で、泥と血に塗れながら、主人公のグラント博士(サム・ニール)と共にサバイバルを生き抜く姉弟を体現したこの二人の子役の存在感は何にも代えがたい価値を放っていた。

勿論、サム・ニールをはじめ実力者揃いのキャストの布陣にも隙はなく、当時まで黎明期だったCGによる映画製作の中であっても、安定感がありかつ魅力的な演技をそれぞれが見せてくれている。(ブレイク直前のサミュエル・L・ジャクソンの存在も見逃せない)

そんなオリジナルキャストも揃うらしい最新作。そりゃあ楽しみだ。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 10点(2003-09-28 17:06:38)

161.現代に恐竜をよみがえらせるのに、その方法に説得力があったのが大きかった気がする。迫力も当然シリーズで1番。子供の頃自分も恐竜関係の本をたくさん読んだことを思い出しました。 ディーゼルさん 8点(2003-09-28 07:43:02)


160.はじめてみた時にはびっくりした。CGのすごさを思い知った。ティラノザウルスには楽しませてもらった。CGの恐竜とギャーギャーうるさいガキどもが印象的だった。 豆乳星人さん 8点(2003-09-28 02:37:07)

159.《ネタバレ》 パニック映画であっても、話への興味を持続させるためには、当然、ひねりが必要です。この登場人物たち、よく考えると、ただあたふた逃げ回っているだけで、知能も技術も何も使っていないのでは・・・。あと、最後に恐竜がターミネーター状態になっているのも疑問で、登場時の「何かぼーっとしていて鈍いんだけどそれでもまったく敵わない」方がよほど怖いと思います。それと、子供2人はいろいろな意味でまったく不必要でした。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2003-09-27 23:32:44)(良:1票)

158.《ネタバレ》 03年9月27(土)にゴールデンシアター最終回を記念して、デジタルリマスター版で「ジュラシック・パーク」がテレビ放映された。スティーブン・スピルバーグ監督の傑作である。作品中で一番、恐ろしいのはティラノサウルス!。それに、ペロキラプトル!。最初に出てきた主要キャラが生き残るのはうれしいストーリー構成だけど・・・・助かりそうなキャラが食べられるなど、島からの脱出劇にサバイバル性十分!。 哀しみの王さん 10点(2003-09-27 21:06:31)

157.スピルバーグらしい作品で、見る側のツボを憎らしいほど心得ている恐竜映画の傑作です。ストーリーもシンプルだがしっかりしている。肉食獣ティラノサウルスが現われるまでの細やかな描写は本当にうまい! ! さあ~ 来るぞ、とゾクゾクさせてくれた。襲撃ぶりも少々しつこいが迫力十分。 草食恐竜たちが悠々と放牧されている遠景は感動もので、恐竜好きにはたまらないシーン。キャラクター化させているヴェロキ・ラプトルと子供たちとの鬼ごっこは、ハラハラドキドキで大いに楽しめる。それと、デブ男とエリマキトカゲ?とのコントも笑えました。その他にも見どころは多く、ギャグあり笑いありでしっかりと楽しんだ2時間ちょいでした。 光りやまねこさん 9点(2003-09-27 19:01:01)(良:1票)

156.恐竜の迫力といいストーリーの緊迫感といいなかなかおもしろいものでした。エンターテイメント度抜群でかなり楽しめましたし。ただ、やっぱり続編はいらないよねぇ… とむさん 8点(2003-09-18 14:03:35)

155.シリーズ化されているが、やはりインパクトは1に尽きる。恐竜の復活の過程も面白く、ひょっとしたら実物の恐竜を見る日が来るのかも知れないという期待感すら抱かせる。登場人物の太古へのロマンも人間ドラマと相まってパニック映画へ移行したところでバランスを失わない造りになっているのが好感が持てる。 たにっちさん 7点(2003-09-10 06:47:15)

154.この作品を見て、CGってすごいなぁと思わされました!恐竜が作り物には全然見えなかったし、すごいですね!本物の恐竜を見てみたいですね☆ティラノザウルスのシーンとかほんとに迫力満点でびびりながら見てました。。でも、調理室のシーンが一番ハラハラしながら、手に汗握ったのを鮮明に覚えています。。 キャラメルりんごさん 7点(2003-09-09 23:48:19)

153.原作を先に読んだとき興奮してしまったせいでしょうか、つまらなかった。「技術」を見せてもらっただけという感じでした。 おばちゃんさん [映画館(字幕)] 5点(2003-09-08 23:05:13)

152.たくましく生命力に溢れた恐竜たちの圧倒的な存在感が見物。SFX技術がいい意味で最大限に生かされた作品でした。ティラノサウルスが雨の中フェンスを破って出てくるシーンや、ラストでラプトルを倒し雄叫びを上げるシーンが迫力満点でとても気に入っています。主役はやはり恐竜と言えますが、博士と子供たちの交流など人間サイドのドラマも見ごたえがありました。この作品の良さはすべて、エンディングの音楽に集約されている気がします。 ピンクさん 9点(2003-09-06 20:11:13)

151.今見れば当たり前かも知れませんが、当時この作品を見てCGというもののすごさに驚かされました。島に残された恐竜はどうなるの?っと思ったらやっぱり続編があったんですね。 MINI1000さん 7点(2003-09-03 20:55:39)

150.ティラノの登場シーンは怖かった。劇場で見たとき、あまりの迫力と怖さにエンターテイメントというよりホラー映画だと思った。個人的にはティラノVSトリケラトプスの名勝負(よく恐竜図鑑なんかに出てた)が見たかったな~。 もらい泣きさん 8点(2003-09-01 11:27:22)

149.作り物とは思えない恐竜のリアルさがすごい!大昔には本当にこんな恐竜達がいたんですよね。でも今は全くいないっていうのが不思議にも思えるナ。肉食恐竜は怖いけれどこんなテーマパークがあったら行ってみたい!スピルバーグ監督ならではの夢のある作品☆ さん 10点(2003-08-31 18:46:30)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 428人
平均点数 7.61点
010.23% line
120.47% line
230.70% line
371.64% line
471.64% line
5194.44% line
64510.51% line
79622.43% line
812128.27% line
97517.52% line
105212.15% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review16人
2 ストーリー評価 7.41点 Review31人
3 鑑賞後の後味 7.64点 Review31人
4 音楽評価 8.00点 Review29人
5 感泣評価 4.92点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞デニス・ミューレン受賞 
視覚効果賞スタン・ウィンストン受賞 
視覚効果賞フィル・ティペット受賞 
視覚効果賞マイケル・ランティエリ受賞 
音響効果賞ゲイリー・ライドストロム受賞 
音響賞ゲイリー・ライドストロム受賞 
音響賞ゲイリー・サマーズ受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS